-
株式会社ヴィーネックス
CISで未来を拓く
ヴィーネックスは、ATMなどで使われる紙幣鑑別用のCIS(コンタクトイメージセンサ)を製造しています。
そのノウハウを活かし、外観検査などの産業用途にも適用できる、省スペースなCIS型ラインカメラを開発しました。 -
株式会社ウイル
株式会社ウイルは、産業用に特化したサーマルプリンタとインクジェットプリンタの専門企業です。
-
有限会社ウイポップ
ライスケーキマシーン制作 菓子製造
有限会社ウイポップは健康な生活を
ささえるフードコミュニケーションツール
を開発しています。
自然な美味しさをいただく事、
それは日本の伝統的な食文化です。
私たちの使命はいつも健康な皆さまへ
の切なる願いと、より豊かで満足できる
ライフスタイルを築くことです。
お客様とわたし達の共通テーマは『食』。
自然食材を通じて健康な生活を支える
フードコミュニュケーションツールを提供して参ります。 -
株式会社ウイル
当社は産業用に特化したサーマルプリンタとインクジェットプリンタの専門企業です。
サーマルプリンター、インクジェットプリンター及びその周辺機器の製造を長年にわたり行っており、食品・化学・衣料品・アパレル業界への実績を多数有しております。
-
ウインクレル株式会社
産業機械・プラント機器の輸入商社
ヨーロッパの高品質な産業機械をお届けしています。
時代と共に、様々な製品の輸入・輸出業を経験し、神戸と名古屋にも拠点を広げ、現在は乳製品・油脂、製菓、医薬・化粧品、プラスチック・印刷の各分野の産業機械・プラント機器を輸入し、日本国内に販売する事業を展開しています。
当社技術スタッフとマネジメントチームは多言語に対応しています。お客様のすべての要求に応えるべく、日本の厳しいビジネス文化を理解し、技術的アドバイス、カスタマートレーニング、設置・据付支援、現地サービス、トラブルシューティングなどのサービスを提供いたします。
特定の製品に特化することで、プロジェクトマネージャーとして活動する営業スタッフが高度な専門ノウハウを習得、製品のフォローを全てのライフサイクルで提供します。これらには、展示会、営業訪問、トライアル及びFAT、設置・据付管理、SAT、IQ/OQ、導入後のトラブル対応などが含まれます。機械仕様の提案から生産開始後までの期間にわたり、サービスを提供することが私たちの目標です。 -
有限会社ウエスト
弊社自慢の世界初の水冷石臼方式製粉機(特許製粉機)!
当社は、瞬時に加熱製粉を行う「加熱石臼方式アルファ化製粉機」と製粉時の摩擦熱を冷却水の循環で制御する「水冷石臼方式製粉機」を取り扱っております。
ご要望の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。 -
株式会社ウエノフードテクノ
世界中の人々の食の安全・安心を基盤とした 豊かな食生活を確保するため、 創意工夫の精神で新たな技術を
1. 食に日持ちの良さをプラス
2. 食に安全・安心をもっとプラス
3. 食にプラスで地球への思いやりをプラス
ウエノフードテクノは創業以来100年にわたり食品微生物の制御で、
皆さまの食卓を支えてきました。
磨き続けた技術を更に進化させ、デジタル社会にも対応し、
新たな視点・サービスで食の安全・安心に貢献します。
これらの取り組みを通じて、食品ロス削減につなげ、
地球の環境を守ります。 -
株式会社ウォーターエージェンシー
生命の起源であり生活に欠かすことのできない“水”。この“水”の健全な循環を守っていきます。
公共事業も民間事業も、すべての事業は人のため、社会のために存在するもの、つまりは「公益」のために行われるものです。当社を含むウォーターホールディングスグループは、『すべては公益のために』というグループ理念のもと、事業活動を行っています。
ウォーターエージェンシーでは創業以来、公共性の高い水インフラ施設の運営を通して、“公益のために活動する”という強い想いと責任感をもって事業に向き合ってきました。これからも様々な活動を通して、多くの地域に安心して生活できる快適な環境を提供していくことが、私たちの理念の実現につながっていくと考えています。
-
株式会社ウチダテクノ
想いをつなげる。未来につなげる。
変えたいことがある。
やってみたいことがある。
ウチダテクノは、お客様の想いに
多彩な技術と妥協しない質をもって応えます。
人や組織が想いを軸につながり、共に発展していく。
そしてうまれる、新たな想い。
私たちがこのサイクルのはじまりとなり、
豊かな未来をつくっていきます。 -
株式会社エイシン
混合気、粉砕機、磁力選別機の設計・製作のスペシャリスト
「粉体技術に関連する機器」「樹脂技術に関連する機器」「流体技術に関連する機器」「品質問題に関連する機器」の4つの分野を主体とした商品を柱として取組んでおります。
-
永進テクノ株式会社
浮遊油回収/スラッジ回収装置『エコイット』は コストダウン、品質改善、環境対策に貢献します
弊社は加工環境改善装置としてエコイットシリーズを日本のみならずアジアに向けても展開しております。生産工場設備に対して培ってきた40年の経験と実績を武器に、経営者が使わせたくなり現場が使いたくなる製品開発に取り組んでおります。
単純、けれどなくてはならない作業をロボットや専用装置に移行し、
本来、人が行うべき付加価値の高い仕事を、なくてはならない人が行う。
製造業が本来あるべき環境を提案する事が、
eco eit series = 工場省力化製品 としてのコンセプトです。
新ブランドロゴとロボットシステム、回収装置シリーズと共に進む
永進テクノの新たな省力化提案にご期待ください。 -
エイシン電機株式会社
“適温を追求する技術”をもって、これからも社会に貢献します。
当社は電気厨房機器の製造販売会社として約半世紀に亘り、適温を追求する技術・ノウハウを培ってまいりました。
主業務は業務用厨房機器の製造販売であり、これまで外食産業向けにアイデアに富んだ数々の新製品を開発し、全国の厨房機器業者・大手スーパー・コンビニエンス・チェーンストアー等に代理店・特約店・直販・ネット販売業者などを通じて全国に販売を行っております。
また、平成15年より当社シーズ(適温追求)のRepositioningとして、医療分野にも参入し、温風循環式温乳器(Mil-on)ならびに温風循環式母乳解凍器(Mil-soft)を販売しています。
今後、医療・介護分野でも適温を追求する技術を応用し、便利で安心・安全な医療機器(備品)を開発する予定でございます。
平成22年9月、第二種医療機器製造販売免許取得(許可番号 14B2X90015)をしております。
これからも時代の流れに乗って、お客さまのニーズに応え、ニッチな分野であってもオンリーワン企業として特色を生かして世の中に貢献したいと存じます。
引き続き、ご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 -
A-SAFE株式会社
日本の職場の安全性向上をサポート
特殊ポリマー製防護バリアをはじめとする、作業現場の安全ソリューションを提供するイギリス企業。
国内に自社拠点を有する唯一のポリマー製バリアメーカーとして、日本の職場の安全性向上というミッション達成に邁進。 -
H.Eファーム
脱炭素農産物を推進し、食を通したオフセットに貢献いたします
北海道に本拠を置く農業法人です。耕作放棄地を開墾し、農作業アプリや自動運転での作業効率化、バイオディーゼル燃料の使用、営農型太陽光発電の推進など、農業からの脱炭素を推進し、新たな農産物価値の創出を行います。
-
HMSインダストリアルネットワークス株式会社
Hardware Meets Software™ つながる世界を実現
HMS Industrial Networks は、1988年にスウェーデンで創業以来、産業用ネットワークインターフェースのリーディングカンパニーのひとつとして成長を続けています。Anybus、 Ixxat、 Ewon、Intesis の 4 つのブランドで製品を展開しています。これらの製品により、お使いの産業機器を様々な産業用ネットワークに接続することを可能とし、また遠隔から監視操作することが可能となります。
開発・製造はスウェーデン本社、ドイツ、ベルギー、スペインで行っており、事業所は16ヶ国に展開、50カ国以上で代理店による販売を行っております。 -
株式会社HCI
夢・誠・共生
「夢」~人々の夢をカタチに~
HCIは、お客様の期待に独自の製品開発で応えてきました。
2004年、髪の毛よりも細いケーブルを撚る撚線機(よりせんき)で携帯電話の普及に貢献しました。
また、最新の撚線機で製造されたケーブルは高速伝送を可能とし、第5世代移動通信システムを具現化しています。
これら創造性豊かな「ものづくり」は、人を救い、人の笑顔を生んできました。
今、私達は技術力と人間力で世界中を笑顔溢れる社会に導き、世界を平和にするという「夢」に向かっています。
「誠」~誠のある商品を創り続ける~
2008年より、構築・製作しているロボットシステムは、人手不足問題を解決し、技術の伝承に役立っています。
機械やシステムは、人間よりも真っ正直に動くため、製造時のわずかなズレも反映してしまいます。 常に「誠」、つまり、愚直なまで丁寧に、正直に作り上げたHCIブランド商品は、「real・本物」の商品として世界の標準を担います。
私達は「誠」の心をもって、完全な商品でお客様との信頼関係を築いていきます。
「共生」~人と人との共生~
2017年から、研究・開発しているAIシステムは、人と社会に余裕をもたらし、新しい時代の社会を構築しようとしています。
日本の自動車産業は「フィジカル世界」で世界を牽引してきましたが、IT産業である「サイバー世界」で、日本は世界に後れをとってしまいました。
しかし「ロボット大国・日本」のコア技術である「使いこなす技術・ROBOT SYSTEM INTEGRATION」においては、AIシステムを活用した「サイバーフィジカルシステム」として、私達がこれからの日本、そして世界を牽引していきます。
人類の歴史の転換期を迎えた今、HCIは我々のステイクホルダーである、社員、お客様、そして支えていただいている皆様と共に、社会と「共生」していく「あり方」を創っていきます。 -
株式会社エイチツー
高粘度流体移送のエンジニアリング会社
食品や医薬化粧品の流体移送エンジニアリング会社です。
特注装置を得意としているので、御社だけの課題を、御社だけの装置で解決します。 -
株式会社HYC
「手作業での包装」のお困りごと、「既設の包装機」への不満はお任せください
株式会社HYCでは、主に食品関係の省人化・生産効率化の為に数多くの機械を制作し、お客様のニーズの応えてまいりました。
そこにはたくさんの困難もありましたが、独自の発想と技術で乗り越え、必ずお客様に喜んで頂いております。
今まで培ったノウハウを活かし、また日々の精進を怠らず、少しでも業界に貢献できるよう努めてまいります。 -
(株)エイチ・エス・ピー
安心を創造する
HSPは、スーパー次亜水の活用により、これらの課題を解決するシステムを構築しています。
さらにスーパー次亜水システムは、施設運営上でのコストダウンを可能にする、衛生管理の革命です。HSPは、スーパー次亜水の更なる活用面を開発する研究開発部から製造部、設計工事部、メンテナンス部の各専門チームを配し、皆様に安心してご活用して頂くために『経営理念』『経営ビジョン』を礎とし、更なる飛躍を目指しています。 -
株式会社エイブル
メタン発酵排水処理による創エネ・省エネで脱炭素を実現する 排水処理のエキスパート
創業以来、革新的な排水処理技術・製品をエンドユーザーのみならず、エンジニアリングメーカーにご提供してまいりました。特にメタン発酵排水処理システムは脱炭素を実現する切り札的な技術です。
新規設備だけでなく、既存設備の増強・改造も数多く手掛けております。現在、排水設備の運転にお悩み・ご不満をお持ちの方や、能力増強などをご検討の方は是非一度ご連絡ください。