ユーティリティシステム水処理装置

小型軟水器 SSシリーズ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

製品説明・スペック紹介

デジタルタイマー搭載。コンパクトで手間いらずの全自動軟水器

時刻再生仕様(1~7回/週または1回/1~14日)と信号入力再生仕様(外部信号入力AC100V)があります。
信号入力再生仕様は型式末尾に“E”が付きます。
特長
手間いらずの全自動軟水器です。
塩水槽組み込みのワンボックスタイプのためコンパクトです。
デジタル表示で運転状態が一目で分かります。
誰でも簡単に設定できます。
塩の補充も簡単です。
50/60Hz共通仕様です。
J型軟水器は水道直結可能な給水装置(自己認証)の仕様です。
用途
ボイラ給水、空調機器用水、電解水生成装置給水、逆浸透膜(RO)装置の前処理、焼却炉冷却水、クリーニング用水、染色用水、理美容用水、厨房機器給水、浴場用水

取り扱い企業

企業名
株式会社サムソン同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒768-8602 香川県観音寺市八幡町3丁目4-15サムソン本社ビル
電話
0875-25-5513
FAX
0875-23-1123
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ユーティリティシステム
  • 水処理装置

超微細気泡散気装置 ELASTOX(エラストックス)

エラストックスは、超微細気泡散気装置です。 超微細気泡曝気は溶解効率がきわめて高く、汚水処理における消費電力を大幅に減らす事が出来ます。 種類もロール(筒型)、テラー(ディスク型)、プレート(板型)の三種類揃っています。 全面曝気式、水中撹拌機併用曝気方式、旋回流曝気方式いずれの場合にも設置可能です。 エラストックス散気装置はゴムメンブランを使用することにより、酸素溶解効率が非常に高い、逆流による目詰まりがなくブロワの間欠運転が可能等、様々なすぐれた特徴を兼ね備えています。 特徴 1. 酸素移動効率が非常に高い 従来型の散気装置よりも格段に高い酸素溶解効率を実現しました。それにより、ブロワーの消費電力を格段に削減でき、さらに処理能力向上も可能にします。 2. 幅広い通気量に対応 曝気停止から100%運転まで幅広い通気量に対応し、負荷変動への対応間欠運転等にも最適です。 3. 目詰まりの心配がない メンブランに入れられた極小スリットは散気状態で圧力がかかると開き、 散気が停止し圧力がかからないと閉じるので、汚泥等の侵入を防ぎ目詰まりしません。 用途 活性汚泥曝気槽の酸化エアレーション 硝化の目的のための活性汚泥への酸素供給 汚泥を安定させるための酸素供給 川や湖、養魚場のエアレーション 中和のためのCO2通気

解決できる課題

  • 経費削減
  • コスト削減

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ユーティリティシステム
  • 水処理装置

排水コンサルティングサービス

設備の新設・更新検討に加えて、既存設備を活用した運用改善による課題解決をご支援致します。 ご相談をいただいてから、調査・設計・調達・施工・保守まで一貫してサポート致します。 【調査】 ・現地調査やお客様のお悩み事のヒアリング等により、現場状況を把握し、対象設備の現状分析を行います ・悩み事の根本となる原因・課題を明確にし、経験豊富な技術者を中心にその課題に個別最適な改善策を立案し、提案書を用いてご説明いたします ・お客様のご要望に沿った改善策を立案し、実証試験等により検証を行います 【設計】 ・現地調査、運転データ解析、ヒアリング及び試験結果等を基に、現状とあるべき姿を明確にすることで実現可能な改善策を立案し、設計仕様書、御見積等としてご提示いたします ・社内への説明や承認に必要な資料作成も長瀬産業がサポートします 【調達】 ・立案した改善策に必要な機器、設備類を独自のルートにより調達します 立案した改善策に必要な機器、設備類を独自のルートにより調達します。 【施工】 ・納入設備の設計資料を完成図書に纏めて提出します 【保守】 ・導入後のソフトランディングだけでなく、将来にわたり新たに発生する課題に対しても寄り添ってサポートいたします ・トラブルの原因特定から改善策のご提示・実施まで、信頼性の高いアフターサポートを行います ・タブレット端末等により運転状態や傾向監視をするサービスも行っており、予防保全・省エネ対策もご利用いただけます

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • SDGS対策
  • コスト削減
  • クレーム対策
  • 省エネ対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ユーティリティシステム
  • 水処理装置

マイクロフィルターリゲイナーMRT

マイクロフィルターリゲイナーMRTは、100ミクロン以下の微細な浮遊物質を大量の液体からろ過するための半浸漬式回転ドラムスクリーンです。 フィルターエレメントはポリエステル製マイクロメッシュで、回転ドラムに取り付けられたポリプロピレン製パネルに溶着されています。 装置内部に設置されたスプレーノズルは高圧ポンプで送られた洗浄水を噴射し、捕捉された固形物をマイクロメッシュから除去します。 滑らかなドラムの低速回転により固形物はメッシュ上に堆積します。標準的なドラムスクリーンと比べて固形物の破砕が起こりにくく捕捉力が向上します。 水路設置型、配管接続型、水路上設置型のタイプからお選び頂けます。 主要材質:304または316ステンレス 製品サイズやスクリーン目巾等はご使用条件に最適なものを選定させて頂きます。 お気軽にお問合せくださいませ。 【用途例】 ■飲料(水):微粒子除去等 ■水産養殖:流出入水のろ過等 ■廃水処理:プロセス水の再利用等 ■工業用水:微細藻類、微粒子回収等 ■そのほか微細な固液分離を必要とする用途

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • SDGS対策
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化

解決できる課題

関連キーワード:

水 処理 技術 汚泥 処理 装置 下水 処理 汚泥 カッター 汚泥 ヘドロ 処理 排水 処理 装置 水 処理 装置 水 浄水 軟水 装置 純 水 製造 装置 純 水 製造 機 水 処理 剤