株式会社フジマック

住所東京都港区南麻布1-7-23

公式サイト

冷蔵庫・冷凍庫・冷凍冷蔵庫

フジマックの冷蔵庫・冷凍庫・冷凍冷蔵庫は、ドアにハンドルがないシンプルでフラットなデザイン。どんな環境においても違和感なく存在します。高い冷蔵・冷凍機能と共に、省エネ、省コスト、環境への優しさも実現。
豊富なバリエーションを揃え、用途に合わせてお選びいただけます。

【シンプルでフラットなデザイン】
ー2018年度グッドデザイン・ベスト100受賞ー
冷蔵庫・冷凍庫・冷凍冷蔵庫(縦型)シリーズがグッドデザイン賞2018・ベスト100を受賞しました。2018年度全受賞対象(約1400点)の中で、「明日を切り拓く力を持ったデザイン」「未来を示唆するデザイン」として、特に高い評価を得て選出されました。

◎シンプル&フラット
ドアの一枚一枚にハンドルがなく、余計な装飾のない、シンプルでフラットな外観。さまざまな店舗や施設で違和感無く存在します。

◎ステンレス一体成型のドア
汚れがつきにくいクリアコーティングしたステンレスの曲げで、つなぎ目がなく、一体成型したドア形状。ドアの角の樹脂以外は異素材を使っていないので、経年変化による部分的劣化がなく、永く綺麗に使えます。

◎シンプルでフラットなドアは掃除がカンタン。衛生的で厨房の美観も保ちやすくなります。

◎出っ張りも装飾なく、厨房の動線もスムーズ

◎ドアの端面全体が手がかりになるので、身長の差や姿勢、利き手の違いに影響なく開閉できます。

◎シリーズバリエーション
冷蔵庫・冷凍庫・冷凍冷蔵庫シリーズでは、間口610、760、900、1200、1500、1790㎜、奥行655、805、860㎜をラインナップ。

【高い省エネ性、豊富なバリエーション、オプション・オーダーメイドにも対応】
◎省エネ・省コスト・環境へのやさしさ
インバーター制御でムダな電力消費を抑えます。
環境に優しいノンフロン発泡断熱材を使用。静音設計。

◎センターピラーレス
扉両開きタイプには、中柱での仕切りがない「センターピラーレス」タイプもラインアップ。

◎ガラス扉タイプ冷蔵庫
収納物、収納量が一目できるガラス扉タイプ。間口610、760、900、1200、1500㎜、奥行き655、805㎜のラインアップ。「センターピラーレス」タイプもラインアップ。

◎豊富なオプション、オーダーメイド対応
設置場所や用途に合わせて、オプションの選択、オーダーメイドが可能です。

テーブル型冷凍冷蔵庫

テーブル型冷蔵庫・冷凍庫・冷凍冷蔵庫
使い勝手の多様なテーブルタイプ。高い機能性に加え、省エネ性能、環境への配慮を追及。ドアハンドルのないフラットなデザインが美しい厨房、スムーズな動線を作ります。豊富なバリエーションを揃え、用途に合わせてお選びいただけます。

【バリエーション】
◎省エネ・省コスト・環境へのやさしさ
インバーター制御でムダな電力消費を抑えます。環境に優しいノンフロン発泡断熱材を使用。静音設計。

◎豊富なオプション、オーダーメイド対応
設置場所や用途に合わせて、オプションの選択、オーダーメイドが可能です。

◎コールドテーブル
(冷蔵庫・冷凍庫・冷凍冷蔵庫・恒温高湿庫) 
間口900~2100㎜、奥行き450、600、750、900㎜の幅広いバリエーション。冷蔵庫、冷凍冷蔵庫の扉両開きタイプには、庫内の縦に仕切りがない「センターピラーレス」タイプもラインナップ。

◎ドロワーコールドテーブル (冷蔵庫・冷凍庫)
引き出し式のコールドテーブル。個別の食材の出し入れに最適。

◎コールドベース (冷蔵庫・冷凍庫)
H585㎜、天板にグリドルやフライヤーなどテーブルタイプ調理機を置いて使えます。

◎舟形コールド
舟形シンクと冷蔵コールドベースを組み合わせたモデル。

ブラストチラー&フリーザー

加熱調理された食品をおいしいまま、衛生的に効率よく急速冷却・急速凍結、食品を安全に保存します。クックチル、ニュークックチル、クックフリーズ対応。

【急速冷却で食品を安全に保存】
ー3タイプのブラストチラー&フリーザーー
ブラストチラー&フリーザー導入のメリットは、食品を急速冷却することで安全に保存できること。食品の鮮度や風味、旨みをそのままに封じ込めるので、再加熱しても作りたての食感、味わいが再現できます。作り置き保存ができるので、食品のムダも軽減、調理作業が計画的、効率的に行えます。

◎食品を安全に保存
加熱調理された食品に、さまざまな細菌が増殖しやすい危険な温度帯(20℃~50℃)を、急速冷却により、短時間で一気に通過することで、菌の増殖をを抑制します。

◎12段タイプ FRBC121E/FRBC121EW
間口840×奥行880×高さ1950㎜とコンパクト設計の省スペース型。ドアにハンドルがなく、シンプルで衛生性も高いデザイン。
メンテナンス側と投入側の扉を分けることで、冷気ロスが抑えられます。また、開閉時必要な前方のスペースも少なくて済みます。
左開きなので、右開きのコンビオーブン(10段モデル)のモービルオーブンラックを共用する際、食品の移し替えが楽に行えます。
自動洗浄機能・自動乾燥機能を搭載しています。(FRBC121Eは自動乾燥のみ)
1/1ホテルパン12枚収納可能。

◎カートインタイプ(冷凍機室外)FRBC201DB/FRBC202DB
コンビオーブンとロールインカートを共有することで、大量の食品の投入・取り出しが効率的に行えます。
201モデルは1/1ホテルパン20枚、202モデルは40枚収納可能。

◎テーブルタイプ(冷凍機内蔵)
テーブル上に別機器を置いたり、作業台としても使えます。1/1ホテルパン6枚、フランス天板なら12枚収納可能。

【充実の機能】
ー食品に応じて選べる冷却・凍結モードー
芯温センサで中心温度を設定、タイマーで設定時間だけを冷却、ソフト/ハード/フリーズ。これらの組み合わせであらゆる食品の冷却・凍結に対応します。

◎冷却モード「ソフトチル」
和え物、プリン・ゼリー、卵、茶碗蒸し、うどん、パスタなどに。

◎冷却モード「ハードチル」
ハンバーグ、肉団子、焼き魚・煮魚、マッシュポテトなどに。    

◎冷却モード「フリーズ」
ケーキ、和菓子、パン生地、スープ・カレーなどに。 

◎簡単お手入れ
部品の取り外しができて、丸ごと水洗いが可能。隅々までラクに清掃できます。
FRBC121Eは、洗浄後扉を閉めたまま自動乾燥する機能を搭載。最高80℃で衛生的に庫内を乾燥させます。

バリアフリーザー

独自のファン冷却により、冷気の振動によって冷凍・冷却。氷の幕で食品を包み、水分を保持し、鮮度、風味、おいしさをキープします。

プレハブ冷蔵庫・冷凍庫

食材の大量貯蔵用として、冷凍食品からチルド食品、飲料に至るまで、確実に最適温度で貯蔵します。従来型の空冷式・水冷式を一体化した、設置しやすいクーリングユニットの導入をご提案しています。

検食用冷凍庫

学校給食の厨房で、検食用原材料、調理済み食材サンプルを冷凍保管。庫内は7段、各段に2つの専用容器を収納。

恒温高湿庫

冷蔵温度-5~+10℃(±1℃)、高湿度90%で食品を保存します。乾燥を防ぎ、ラップ掛けの手間も省けます。スタンドタイプ、テーブルタイプがあります。

コールドフードカート

盛り付けられた料理を提供するまで保冷できる、移動式冷蔵カートです。シートパン12枚収納可能。

アイスメーカー

小型から大型機種まで、各種アイスメーカーをラインナップ。

冷凍ストッカー

縦型で省スペース、コンパクトな冷凍ストッカー。

チェストフリーザー

冷凍食材を保存・保管するチェストフリーザー。コンパクトで、普通サイズの冷凍庫を設置できない厨房にも最適。

真空冷却機

加熱された食品を減圧状態に置き、水分を蒸発させ、その蒸発潜熱によって冷却を行います。

牛乳保冷庫

牛乳の保存温度を正確に管理。ローラー棚が牛乳アルミ缶の出し入れを楽にします。

ホテルパンコールド

ホテルパンに食材を入れて保冷、卓上型保冷器。

クラウド型 温度管理システム 「キッチンリンク クラウド」

無線LANを通じて「クラウド型温度・衛生管理システム」を構築し、冷蔵庫・冷凍庫の温度を自動記録し、IoTを活用して一元管理します。

■冷機器の温度や稼働情報を自動記録し、一元管理するシステムです。
デジタル化による管理の簡略化で省手間、省人化を実現します。

◯冷機器から※1 情報を送信
温度管理システム対応の冷機器では、庫内に子機を設置することなく、データの収集が可能になります。
※1 対応冷機器のみ

◯クラウドに収集
冷機器庫内の温度の状況などの情報は、クラウドに収集されます。パソコンはもちろんのことモバイル端末から、いつでもどこでもデータにスムーズにアクセス。現場のみならず、遠隔のスタッフも状態が把握できます。

◯帳票作成、管理の簡略化
HACCPに沿った衛生管理を容易に実現します。温度などの情報を自動記録し、収集されたデータから日報・月報を自動作成します。作業の効率化で省人化・働き方改革の一助を担います。

◯機器の異常を通知
冷機器庫内の温度などに異常が発生した場合、設定によりエラー情報がメールで通知され、万が一のトラブルに素早く対応することができます。

◯簡単設置
システム導入時には大きな工事が必要なく、簡単です。サービスは機器一台当たり約40円/日(税別)でご利用いただけます。※2
※2 算出条件 : 親機1台 コンバータ3台 温度管理システム対応製品10台

◯型式・メーカーに関わらず利用可能
温度管理システム対応ではない冷機器でも、庫内に子機を設置するだけで通信が可能です。子機は型式やメーカー(他社製)に関わらず設置が簡単に行えます。機器同士は特小無線を使用しているため、安定したデータ取得が望めます。

◯室内の温湿度を管理
キッチンリンク・クラウドは、冷機器だけではなく、室内の温度・湿度の情報も収集することができます。厨房や施設内の温度管理が容易に行えます。

※ 本サービスの契約期間は3年です。(ご利用は月々の契約となります。)
※ 温度管理システム対応の冷機器の通信にはコンバータが必要です。
※ コンバータと親機が離れている場合、コンバータを中継機として増設する必要があります。
※ 冷機器を複数台接続時には通信ハブを使用してコンバータに接続します。
※ 冷機器の庫内に子機を設置する際は、庫内温度の設定を-20℃までにして下さい。

厨房管理システム「キッチンリンク」

フジマック厨房管理システム「キッチンリンク」は、食品の検収から配膳までの情報や、厨房内の衛生状況を記録し、一元管理するシステムです。
お客様の安全を守り、従業員も安心できる職場環境づくりに繋がります。

【HACCPに基づく、安心・安全な食事を提供するための徹底した温度管理】
HACCPに基づく大量調理施設衛生管理マニュアルに準じた温度管理マニュアルでは、「加熱調理時直ちに提供される食品以外の食品は、病原菌の増殖を抑制するために、10℃以下または65℃以上で管理しなければない」と決められています。食材の検収時、保存時、加熱調理時で適正な温度管理が必要です。

◎各室の温度・湿度、機器の温度を管理
厨房内の各室に設置したセンサーと、各種機器のセンサーを管理パソコンにつなぎ、各室の温度と湿度、機器の温度データや状態を管理します。
異常が発生した場合は、機器や各室の情報を赤色点滅で表示します。

◎食材の入荷から提供までの温度管理
検収時の食材の表面温度や食材の芯温を計測してデータ管理します。
■ハンディターミナル → 食材の情報、従業員、施設の衛生状態などのデータを集約し管理PCへ送信
■表面温度計 → 検収時の食材温度を計測
■中心温度計 → 加熱した食材の中心温度を計測

◎厨房や食材の温度データを全て自動記録
管理されたデータはパソコンで一元管理。自動で計測された記録はわかりやすく数値やグラフで表示します。

◎日報や月報を自動で作成・保存
 機器や各室の過去の温・湿度データと日報・月報を表示します。

◎温度、湿度の推移を表示
 期間を指定すると、その間の推移を一見できるグラフを表示します。

◎警報値を細かく設定
 機器、各室ごとに警報値を設定しておくことができます。

【従業員の健康状態や衛生点検データを一元管理】
ー感染症予防対策に有効ですー

◎タブレットを使い、項目チェック
従業員が出勤時や厨房入室時に、IDと個人パスワードを入力して、健康状態などをチェック。データは管理PCで一元管理できます。

◎施設の衛生点検データを素早くチェック
ハンディーターミナルにより作業エリアのバーコードを読み込み、各室内の衛生項目をチェック。データは管理PCで一元管理できます。

●導入時の設定は、お客様の厨房環境や管理内容に合わせて、フジマックが行います。

食器自動仕分けロボット finibo

<TechMagic株式会社との共同開発>

コンベア洗浄機のコンベア上に流れてくる洗浄済みの食器を、取り出し口でピッキングして仕分けする作業を自動化。

【負担軽減とコストの削減】
食器洗浄の現場は人手不足に直面しています。特に大量の食器を洗浄する工程は、作業者にとって大きな負担です。
作業者の負担軽減とコストの削減のため、コンベア式の洗浄機とロボットアームを組み合わせることで、食器の取り出し工程を自動化しました。

◎ 産業用ロボットアームによる高速ピッキング
ロボットが食器を仕分けるために、コンベアの速度を緩めたり止めたりする必要はありません。
世界的にも例のない独自技術の開発により、ランダムに流れてくる位置や姿勢の異なる複数の食器を、ロボットが傷つけることなく、高速でピックアップして指定した位置に仕分けます。

◎ 確実な食器認識
ロボットは、流れてきた食器を複数台のカメラで計測することで、食器の種類、位置、姿勢を確実に認識。食器はピックアップされるまで個々に追跡され、正確な位置と姿勢を得ることが可能です。

◎ コンテナへの収納も自動
仕分けされて置かれた食器は、もう1台のロボットにより、最終的にコンテナ内に収納されます。

◎ コンベアタイプ洗浄機との連携
自動仕分けロボットは、コンベアタイプ洗浄機と連携することで、作業の効率化と同時に、食器洗浄室の環境改善を実現します。

自律移動搬送ワゴン

設定した目的地へ、人や障害物を自動認識しながら自律移動して配膳・下膳作業を自動化します。

【省人化・省力化・生産性の向上に繋がる、搬送作業の自動化】

◎ 配膳・下膳作業を自動化
ホテル・旅館、病院・福祉施設、レストランなどでの配膳・下膳作業を自動化することは、人手不足の解消や作業者への負担軽減になり、人員を他のサービスへ配置できるなど、生産性の向上にも繋がります。

◎ 設定した目的地へ自律移動
目的地までの地図を設定し(手動設定/測域センサにより認識)、作成された地図情報に従って、確実な走行が行われます。
分かりやすいタブレットで操作が可能です。
侵入禁止エリアや優先ルートも設定できます。

◎ 人や障害物を自動認識
走行ルートに想定外の障害物や人の飛び出しなどがあった場合は、センサが認識しその場で安全に停止。障害物を避けて、また人がいないことを確認してから再度走行を開始します。
緊急停止スイッチも搭載し、万が一の事故やトラブルにも対応。常に安全を確保します。

◎ 高効率・省コスト設計
ワゴンとロボットは手動で簡単に切り離して使用が可能です。
複数のワゴンを1台のロボットで共有できるので、効率的に搬送ができます。
また、着脱できる充電式バッテリーを搭載。予備バッテリーを用意することで連続した走行が可能になります。
事前に記録された地図情報を基に走行するため、専用レールや走行ガイドなどの設置は必要ありません。

ドアタイプ洗浄機

新開発のフジマックオリジナルの洗浄ノズルにより、省エネ・パワフル洗浄を実現しました。ガス式では輻射熱を抑え、洗浄作業環境を快適に改善できます。電気式も用意しています。

【洗浄力と省エネ性】
洗浄水、仕上げ水のバランスを最適化して水道代、ガス代などのランニングコストを抑え、洗浄の省エネ化を実現。

◎たためるノズル
水平にたためる洗浄ノズル、仕上げノズルは、新開発のフジマックオリジナル樹脂製。少水量で効率的にパワフル洗浄を実現します。

◎快適な作業環境 低輻射なガス式モデル
燃焼排気を後部排気筒から集中的に排気することにより、洗浄作業は涼しく快適。
また、本体には空気断熱層を設けており、輻射熱も抑えられ安全に作業が行えます。

【作業性・操作性・衛生性】
◎作業性・操作性アップ
ドア開口の高さが440ミリと広く、大きな食器・ラックの出し入れ操作が容易です。また、従来モデルより製品高さを45ミリ縮小し、搬入時間、作業手間を大幅に削減します。

◎衛生性・安全性に配慮
ドア天井に傾斜を設けることで、洗浄水は内面を伝い背面へ流れる設計になっており、洗浄水が食器に付着するのを防止できます。
洗浄終了後ドアを開けた際、熱気・蒸気は上部背面へ排出されるため、作業は安全に快適に行えます。

◎高い清掃性
ノズルがたためるので、ノズルを外すことなく残菜カゴの脱着が可能です。残菜カゴの容量も大きくなっています。清掃タンク内の全コーナーが大きなR構造なので、タンク清掃も楽に行えます。

◎厨房スペースに合わせてセット
作業を補佐するクリーンテーブル、ソイルドテーブルを使ってコーナー設置、ストレート設置に組み替えることで作業を効率化。

洗浄ラック

洗浄能力を最大限に発揮させる耐衝撃性、耐食性の優れたラックです。用途別、サイズ別に豊富なバリエーションでラインナップ。