アンダーカウンター洗浄機 M-iClean
デザイン性、操作性に優れた、アンダーカウンタータイプ。ハンドル部の鮮やかな青・緑・赤、3色のLEDでオペレーションの確認ができます。洗うものに合わせた時間、水圧などのコントロールされたプログラムを選択できます。
「M-iClean」のトレードマークでもあるLED付きのハンドル。青は「運転準備完了」緑は「高効率運転中」赤は「メンテナンス」など、大切なメッセージのあるサイン。状況はタッチパネルに表示されます。
高機能省エネ洗浄機 M-iQ
高い省エネ性と快適環境を実現。投入部、取り出し部からの湯気がほとんど漏れず、排気も約25℃の低温度で快適な作業環境。節水、省エネ機能によりランニングコストを従来の2/3に削減できます。セルフクリーニング機能も搭載。電気式、蒸気式、ガス式を用意しています。
【省エネ、快適環境】
◎M-iQエアコンセプト
機内空気熱を保温加熱に利用、排気熱の最大利用で低い排気量。作業エリアの蒸し暑さも解消。
◎M-iQウォーターコントロール
省エネを追求した独自のシステムにより、水の使用量の削減、洗剤の使用量の節約を実現。
◎M-iQテクノロジー
フィルター機能が洗浄水をきれいに維持。食器を洗浄しながら機内の汚れを取り除く。2つの機能で常にクリーンな洗浄が行えます。
◎M-iQテクノロジー
タンク水を再利用するセルフクリーニングで高い洗浄効果を持続。清掃箇所を青く色分けしています。
◎操作性
コントロールパネルはすべてカタカナ表記。運転状態も分かりやすく表示されています。
コンベアタイプ洗浄機
コンベアタイプの大型食器洗浄機。コンベアに食器をセット、洗浄・仕上げを連続して行います。食器の種類や洗浄方法、洗浄量の違いに対応する豊富なバリエーションをラインナップ。
【豊富なバリエーション】
コンベアの形状は、食器を伏せて投入するスルーコンベア、コンベア面の下に食器を差し込めるアンダーフライトコンベア、コンベアの上の突起に食器を立てかけるフライトコンベア、洗浄ラックに収納した食器を洗浄するラックコンベアの4タイプがあります。
◎アドバンスシリーズ
スルーコンベアタイプを採用した洗浄機。高圧タイプの洗浄ノズルで汚れを落とします。食器押さえコンベアにより食器の踊りを抑えます。陶食器対応タイプ、前洗浄ブラシ付きなどがラインナップ。
◎アンダーフライトシリーズ
アンダーフライトコンベアタイプを採用した洗浄機。流量タイプの洗浄ノズルで食器の踊りを抑えて洗浄します。
◎FNDシリーズ
フライトコンベアタイプ/ラックコンベアタイプ
奥行寸法を最小限に抑えた省スペースタイプ。1タンクモデル、2タンクモデル、3タンクモデルが選べます。
◎コーナータイプラック洗浄機
コーナー設置の小型コンベア洗浄機。ラックコンベアタイプ。
◎ラウンドタイプ洗浄機
入口、出口をラウンドトラックで連結、ループ状のコンベアが周回する洗浄機。コンベア最後尾で落下しないので取り出し専用の作業者が不要になります。
◎かき上げ式洗浄機
自動かき上げ機能付き浸漬シンクとコンベア洗浄機の組み合わせ。浸漬シンクは、ジェットノズルで水を噴射、動的な浸漬で効果をアップします。
◎特殊洗浄機
トレイ洗浄機、乾燥機付き洗浄機、食缶洗浄機など。
ブースター
給湯器からの温水(50~60℃)を洗浄機の仕上げすすぎのための水温(80~90℃)まで加熱・昇温します。ガス式、蒸気式、電気式を用意しています。
器具洗浄機
ホテルパン、トレイ、食缶などあらゆる種類の調理器具の洗浄に最適。
洗浄ラックの上下にスイング式洗浄ノズルを装備、抜群の洗浄効果を発揮。
消毒保管庫
洗浄後の食器類の乾燥・消毒・保管を行います。大型ターボファンで強力に熱風を循環させ、効率よく消毒・乾燥を行います。設定した時間に運転開始する自動運転機能を標準装備しています。
【優れた消毒・乾燥能力】
乾燥温度は30~120℃で設定可能。運転時間は30~180分の範囲で1分単位で設定。
◎消毒保管庫(ガス式/電気式/蒸気式)
マイコン制御で優れた消毒・乾燥能力を発揮。複数台設置した場合でも、1台ずつ順番に運転する便利なリレー制御運転を行う事ができます。
◎テーブルタイプ消毒保管庫(電気式)
狭い場所でも設置が可能なテーブルタイプです。トップ面を作業台として利用できます。
◎器具消毒保管庫/包丁まな板消毒保管庫
調理器具をクリーンに保管する専用保管庫です。熱風を強制循環させ、乾燥・消毒・保管を行います。中棚は収納物に合わせて上下に調節できます。
【大量の食器類を一度に入出庫】
カートイン式・オートリフター式・コンテナイン式などを取り揃えています。
◎カートイン式消毒保管庫(ガス式/電気式/蒸気式)
投入・取り出し作業がカートで一度に行えます。カートを一時ストック用の移動台として利用すれば、効率よく乾燥・消毒・保管ができます。両面扉・片面扉を用意しています。
◎オートリフター式消毒保管庫
すべての棚を最も作業しやすい位置へ移動させることができるので、重い食器カゴを持ち上げたり、不自然な姿勢で作業することがありません。両面扉・片面扉を用意しています。
◎コンテナイン式消毒保管庫
洗浄したコンテナに食器やトレイなどを翌日出荷できる状態で消毒保管ができます。翌日のコンテナへの収納作業が省け、作業時間を短縮できます。
殺菌庫
紫外線による常温殺菌方式で、熱に弱く加熱殺菌できない調理器具なども殺菌。殺菌・保管タイプと乾燥・殺菌・保管タイプ。
【設置場所に応じてバリエーションはさまざま。】
・スタンドタイプの他、壁掛けタイプも用意しています。用途によってお選びいただけます。
・スリムタイプは厨房のどこでもスペースをとらずに設置できます。包丁8本・まな板4枚が収納できます。
・器具殺菌庫は、調理用しゃもじやスパチュラなど、大きな調理器具も収納可能。中棚は収納物のサイズによって調整ができます。
クリーンロッカー
オゾンと紫外線による殺菌・脱臭により、衣類も靴も衛生的に保管できます。
食器洗浄機用洗剤
使用機種、用途に合わせて適切な洗剤をラインナップ。
冷温蔵配膳車
食べる人、運ぶ人にも、空間にもやさしく。
フジマックの冷温蔵配膳車は白を基調にしたシンプルなデザインで、多様な施設の環境に広く調和します。食器を自由に配置できるフラットトレイに対応するモデルもラインナップ。
【シンプル・クリア・フラットなデザイン】
フジマックの冷温蔵配膳車はシンプルで透明感のあるクリアなデザイン。誇張しないフラットな構成は運搬性や清掃性にも優れていて、使う人にやさしさを提供します。2014年グッドデザイン賞を受賞しました。
・標準タイプ、リバーシブルタイプにそれぞれ手動式・電動式の組み合わせでバリエーションが豊富。
・パネルのカラーを9色から選べます。またそれぞれ透明度の違うクリア扉タイプ、スモーク扉タイプが選べます。
・突起が少ないフラットなデザインは、万が一の接触や引っかかり、破損の心配が少ない安全構造です。
・外側の扉は、175°まで開きます。外側の扉は135°、内側の扉は90°に開いた状態で維持できます。外側の扉は270°まで(オプション)開くことも可能です。
【保冷、保温、おいしい温度で届けます。】
■特長
・遠赤外線パネルヒータと微風ファンにより温蔵室を加熱。冷蔵室は、上部のファンにより冷却。ムラのない優れた保冷保温機能でおいしさをキープ。
・配膳後に食器を自由に配置できるフラットトレイにも対応。見た目もおいしく、自然に食事をしていただけます。冷蔵・温蔵の各セクションスペースが同寸法のリバーシブルタイプは、トレイを差し込む方向の選択で冷食メイン、温食メインのどちらでも対応が可能。
・牽引ハンドルは可倒式で、搬送時にはラクに操作できる角度で前方に倒れます。使用しない時は本体に収納できるので、じゃまになりません。
・本体下部にフットブレーキを装備。車体をしっかりと床に固定し、不意な移動を防ぎます。
再加熱カート
ニュークックチルシステムに欠かせない再加熱カート。フジマックの再加熱カートは、医療給食サービスにおいて「食事の安全確保」だけでなく「計画生産」「提供の効率化」「適時適温の配食・品質向上」の実現をサポートします。
【コンパクトながら多機能・高品質】
ーおいしい食事の提供と、より確実な衛生管理の実現ー
◎ニュークックチルの流れ
冷たいものは冷たく保存、温かいものは配膳直前に再加熱を行うので、いつでも適温のおいしい食事が提供できます。配膳時間に合わせて再加熱するので、大量調理施設衛生管理マニュアルの『調理終了後から2時間以内に喫食』を確実にクリアできます。
◎コンパクト設計
フジマックの再加熱カートは、コンパクトな省スペース設計。シャトル本体も軽量なので、食品が入っても運搬が楽に行えます。ステーションにセットした状態でも、設置スペースが小さく、厨房スペースを有効活用できます。
◎自在で安全な走行性
狭い厨房内などでも小回りが利く、4輪全て自在輪を採用。四隅のハンドルを握って自在な動きが可能です。また、牽引ハンドルを握って直線方向へ移動する配膳の際は、進行方向反対側のキャスター2輪を固定輪にして、安全に走行することができます。(キャスターレバー表示:白=自在輪・青=固定輪・赤=ロック)
◎環境に適応するシンプルなデザイン
白を基調にした清潔感のあるシンプルなデザインです。シャトルは、9色のカラーバリエーションからご自由にお選び頂けます。
【カンタン操作】
ー操作はステーションにある分かりやすいグラフィックのタッチパネルで直感的に行えますー
◎楽な姿勢で簡単操作
運転の「開始」・「解除」は、シャトル正面上のボタンを使って、楽な姿勢で操作が行えます。
◎自動運転
タッチパネルで予め時間・温度を登録すれば、カンタンに自動運転がスタートします。
◎温・冷ゾーンを切り替え
温室と冷室は、切り替えができるので、トレイの広い方を冷室として使用することが可能です。季節によるメニューのバリエーションに対応できます。
◎庫内の清掃もカンタン
シャトルの棚受けは、工具なしで容易に取り外して清掃ができて衛生的。庫内は丸洗いも可能で、水やアルコールも使用できます。
■ニュークックチルシステムとは
病院や介護福祉施設などでの食事提供の新しいシステムです。加熱調理した料理をそのまま盛り付けて提供する「クックサーブ」、加熱調理後急速冷却してチルド保存、提供前に再加熱、盛り付け作業をして提供する「クックチル」に対して、料理を食品にとっての安全な温度帯(チルド状態)で盛り付け、チルド保存、再加熱をしカートのまま提供します。
■ニュークックチルシステムのメリット
チルド状態で食品を扱うので衛生的。食品に触れず二次汚染のリスクを軽減します。また、盛り付けを事前に行えるので早朝出勤などの緩和にもなります。
適温カート
一台で温菜、冷菜、食器、トレイなどすべての配膳サービスができるコンパクトな適温カート。ホテルパンでの収納や、皿盛りした状態で搬送ができます。跳ね上げ式のサイドテーブル付き。
配膳カート/サービスカート
配膳用のキャスター付きカート。軽くて取り回しが楽なサービスカート。
配膳車
扉タイプとシャッタータイプを用意しています。HK-シリーズは機能を活かした簡易型です。(トレイサイズ:330×330㎜、430×330㎜)
下膳車
操作がしやすい超軽量、静音型キャスター採用で騒音を抑えて配送ができます。4輪すべてにストッパー付きの安全設計。膳数が同じカートはスタッキングが可能です。
自動炊飯器(ガス式・電気式)
省スペース設計の立体型炊飯器。白米、炊き込みご飯、お粥、軟飯まで。1釜あたりの炊飯能力は白飯でガス式7kg、電気式で6kg。予約炊飯も可能。
【ガス自動炊飯器】
炊き上がりを感知する「スチームキャッチ方式」。的確なタイミングでガス加熱を自動的に止めます。お好みの炊き上がりを調節する「炊き上がり調整機能」、炊飯後の余分な水分を取り除く「むらし炊き機能」で高度な炊飯を実現します。
◎「おいしい」のための3つの機能
スチームキャッチ方式:蒸気の温度をセンサで感知
炊き上がり調整機能:白飯、炊き込みご飯、お粥を調節
むらし炊き機能:炊飯後の余分な水分を取り除く
◎ガス式のラインナップ
標準タイプ:白飯、炊き込みご飯
多機能タイプ:白飯、炊き込みご飯、お粥
多機能低輻射タイプ:室温の上昇が抑えられ、輻射熱が少ない 白飯、炊き込みご飯、お粥
【電気自動炊飯器】
炊き上がりを感知する「スチームキャッチ方式」。お好みの炊き上がりを調節する「炊き上がり調整機能」、炊飯後の余分な水分を取り除く「むらし炊き機能」で高度な炊飯を実現します。
◎「おいしい」のための3つの機能
スチームキャッチ方式:蒸気の温度をセンサ感知
炊き上がり調整機能:白飯、炊き込みご飯、お粥を調節
むらし炊き機能:炊飯後の余分な水分を取り除く
◎電気式のラインナップ
標準タイプ:白飯、炊き込みご飯
多機能タイプ:白飯、炊き込みご飯、お粥
自動粥調理器
お粥調理を自動で行うお粥専用の調理器。外釜と内釜の間に蒸気を発生させる二重構造の「間接加熱方式」により、焦がさずおいしいお粥が炊き上がります。
ライスプロ
計量~洗米~水加減~炊飯~釜移動までを全自動で行う立体炊飯機。白米の他、炊き込みご飯、お粥、軟飯まで対応。予約炊飯で作業の効率化、計画化、負担軽減に。ガス式・電気式があります。
【全自動立体炊飯機の仕組み】
ー立体炊飯器・サイロ・洗米装置・搬送装置ー
炊飯を行う「立体炊飯器」(左側仕様、右側仕様、左右仕様)、「貯米サイロ」、サイロから一時貯米し計量・洗米する「洗米装置」、「搬送装置」は設定どおりの一連の動きを自動で行います。
◎立体炊飯器(ガス式、電気式)
3段の立体炊飯器を左右に装置して6釜仕様で。また左右いずれかに片側設置の3釜仕様も可能です。
◎全自動炊飯の流れ
釜を炊飯器にセット、
1.炊飯予約時刻に合わせて洗米装置に自動で移動。
2.洗米し給水。
3.釜は自動で元の段に戻り、予約時刻に合わせ浸漬・炊飯開始。蒸らし終了ブザー。
4.炊飯終了後は釜を指定して取り出します。
◎搬送装置(釜移動)
釜は、洗米装置への移動、各段の炊飯器への移動、炊飯終了後は取り出し位置までの移動・・・と全自動で搬送されます。取り出し位置には、コロが付いているので重い釜を持ち上げることなく楽に作業が行えます。
【集中コントロールパネル】
ー対話形式のカンタン操作ー
炊飯の設定は「炊飯」同時炊飯/順次炊飯を選択→「種類」白飯/お粥/炊き込み/軟飯を選択→「炊飯量」炊飯量を選択→「水加減」水加減を設定→「浸し」お米の浸し時間を設定 この工程を炊飯する釜の数だけ設定します。
◎炊飯状態パネル
各段の炊飯器の釜のセット状態から炊飯終了までの状況を確認できます。炊飯終了後の釜の取り出しを操作します。
◎炊飯設定パネル
各釜の炊飯設定をキー操作で行います。各釜同時に炊き上がる「同時炊飯」、各釜順次に炊き上がる「順次炊飯」のいずれかを選び、炊飯の種類、炊飯量などを設定していきます。
◎予約炊飯
4日先まで1分単位で予約設定できます。
◎同時炊飯と順次炊飯
同時炊飯は、各釜が同時に炊飯終了する予約炊飯。順次炊飯は、各釜が7.5分ごとに炊飯終了する予約炊飯。
ライスエース
洗米から送米・浸漬・充填・炊飯まで、自動で行う大量炊飯向けの連続炊飯機です。“かまど炊き”理論で理想的な炊き上がりを大量炊飯で実現します。
サイロ
設定した米の量を自動で計量。取り出しができます。75kg〜110kgまで容量の違う6タイプをラインナップ。