食品加工・製造熟成・発酵関連装置

ミニホープIII

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

発酵・醸造

製品説明・スペック紹介

ミニホープIIIは、高度な制御技術と豊富な経験をもとに開発された、高性能の小型豆乳プラントです。
◆製品ごとに煮沸が変わる。
煮沸配管の2系統化により、豆腐や揚げの煮沸など製品種類を6個まで、それぞれ自由に変更でき、製品調整がとても簡単になりました。
◆タッチパネル入力で思い通りの豆乳ができる。
ワンタッチ入力でめんどうな計算やタイマー調整などは必要ありません。
◆ラップ機能を備え作業効率をグーンとアップ。
煮沸中でも製品の切換を可能とし、従来のような豆腐から揚への切換時に豆腐用豆乳に水が入ったり、煮沸方法が変わるといったトラブルがなくなりました。

能力 生大豆60Kg/h
電気容量 AC200V 4.4kW

取り扱い企業

企業名
株式会社高井製作所同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒921-8564 石川県野々市市稲荷1-1
電話
076-248-1355
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 熟成・発酵関連装置

出麹塩水混合輸送装置

■ 製品概要 出麹の輸送方法は従来、空気輸送による方法が大多数の工場で採用されており、省力化に大きな役割をはたしていますが、近年仕込量の増大、仕込みタンクの大型化及び、騒音公害の防止等の面から空気輸送に代わる輸送装置が、要求されてきています。 この様な時代の要請にマッチした仕込輸送装置が当社のポンプによる、出麹塩水混合輸送装置です。 この装置は多くの納入実績と豊富な経験により高い評価をいただいています。 ■ 特徴 1.空気輸送では輸送不可能な長距離大容量の輸送が、本装置は、閉塞等をおこすことなく確実にスムーズにできる。 2.ポンプ輸送のために動力が小さく、同一能力の空気輸送に比し、数分の一であり電力費が少なくてすむ。 3.塩水混合スクリューにより、出麹と塩水の混合が完全に行われるので、仕込時の撹拌は省略又は簡単にできる。したがって、大型醗酵タンク、特に屋外醗酵タンクへの仕込には最適である。 4.湿式ポンプ輸送のため胞子の飛散、騒音等もなく作業環境がよく、清潔でかつ空気輸送のブロワー音のような騒音公害を全くおこさない。 5.特殊ポンプの使用により、脈動がなく、出麹流量の負荷変動に強く輸送管内につまることなく確実に輸送ができる。 6.輸送管内の掃除も簡単で、操作に特殊な技術も要しない。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 熟成・発酵関連装置

回転式自動製麹装置

■ 製品概要 製麴工程は酒、味噌、醤油等の醸造製品を作るうえにおいて、最も重要ものであり、麴の良否によって製品の良否が決定されるといっても過言ではありません。 高品質でしかも低コストの麴を作る決め手は何といっても盛込や手入及び出麴作業に人手を要せず、麴が成長するのに必要な温度や湿度の管理が完全でしかも無人化され、自動的にできるものでなければなりません。 この装置は小容量処理から大容量処理まで、盛込、手入、出麴作業等を完全に機械化したもので、好評を得て最近急速に普及しております。 この装置により完全自動かつ無人製麴で徹底的なコストダウンが可能となり、最高の品質を得るための最適制御をめざすコンピューターシステム(ベクトル制御)を組み入れたものもすでに完成し稼動しています。 また無菌固体培養システムも完成し、実用化の段階に入っています。 ■ 特徴 1. 盛込、手入、出麴作業がボタン操作のみで自動的にできる。(コンピューター制御により盛込、手入、出麴排出まで製麴の全工程を完全自動で無人化運転することも可能。) 2. 出麴排出は残量がほとんどなく完全に排出。 3. 盛込は盛込移動コンベア等により行うため盛込原料を押しつけることなく均一に盛込。 4. 手入機は特殊構造の攪拌羽根を採用しているため動力が少なく、培養床面まで完全均一に手入が可能。 5. 装置の細部については食品衛生、微生物学的見地より殺菌、洗浄、掃除がしやすい構造。(自動洗浄装置の取付も可能。) 6. 要部材質はステンレスを使用しているため耐久性にすぐれ、清潔。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

解決できる課題

関連キーワード:

ドウ コンディショナー プルファー 製 麹 パン ホイロ 湯葉 工場 納豆 製造 乳化 装置 真空 乳化 培養 装置 熟成 庫 熟成 室