食品加工・製造オーブン

スチームオーブン

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

パン・菓子

製品説明・スペック紹介

【特長】
◯お客様独自の最高の「おいしさ」を追求するための新たなご提案です。

ヤナギヤの蒸しながら焼くスチームオーブンは、条件設定により、効率よく色づきや食感などの変化を求める事が可能であり、従来製品よりも、より良い製品を作ることが期待できます。
・高効率・時間短縮&省エネ
・「蒸し」「焼き」「蒸し焼き」、1台3役
・加熱条件設定自由自在
・オーダーメイド設計可能

◯超高効率で省エネ!赤外線ヒーター放射率85%
光ヒーターは加熱した石英管内部の高温フィラメントから放出される「光」を熱として利用した加熱方法です。ほとんどは目に見えない赤外線であり、非常に高効率な熱源で用途も広がります。
また、直接加熱方式で媒体を介さず非接触加熱により対象物に吸収された赤外線エネルギーによるクリーンな熱源ですので、二酸化炭素削減や省エネ、省コストに最適な技術です。

赤外線ヒーター(近赤・中赤・遠赤)各種を組み合わせて焼き工程を自由にコントロール可能です。
また、温度制御も自由自在であり、目的に応じてこだわりの1 台を製作いたします。

【ラインナップ】
連続式スチームオーブン
連続式スチームオーブン
バッチ式スチームオーブン

取り扱い企業

企業名
株式会社 ヤナギヤ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒759-0134 山口県宇部市善和189-18
電話
0836-62-1661
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

Soleo EvO (ソレオ・ エヴォ)

Soleo EvO(ソレオ・ エヴォ) 組み合わせが自由なセミオーダーオーブン ●高性能7インチタッチコントロールパネル《Sensitiv’2》 ソレオ・エヴォシリーズでは、標準装備として新しい操作盤Sensitiv’2が搭載され、オーブンの一元管理が可能になりました。 ●より効率化された焼成スペース 焼成室はオーブンの奥行きを出来るだけ減らしながら、様々なタイプの天板を効率的に並べられるように、設計されています。 ●2種類のドアタイプ スタンダードなパティシエタイプ(外開きモデル)に加えて、新たに組み込み式エレベーターとの使用に適したブーランジェタイプ(内開きモデル)も登場しました。 注)ドアタイプの違うモデル同士の組み合わせは不可 ブランド情報 ボンガード 製パン・製菓機械全般 1922年の創業以来、ボンガード社は常に製パン・製菓機械分野のリーダー的存在として、業界を牽引してきました。生地を捏ねるミキサーから、生地を焼成するオーブンまで、その間のあらゆる過程において、ボンガード社の機械が用意されています。フランスのブーランジュリーの7割がボンガード社製の機械が使用されているという事実から、いかにフランスで同社が信頼のおけるメーカーとして評価されているかが伺えるでしょう。信頼性を土台としたボンガード社のメーカーコンセプトは「革新性」と「技術力」。次代を行く革新的なアイデアとそれを実現する技術力で新たな世界を切り開いています。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

製菓製パン用オーブン ミックベーカー(ガス式・電熱式)

製菓製パン用オーブン ミックベーカー(ガス式・電熱式) 省スペース多目的タイプの高性能小型オーブンです。 省スペースレイアウトに最適!小型オーブンで本格的な焼きを実現。 2022年仕様から外装をステンレス仕様に変更しました。 【特長】 デジタル制御盤で機能アップ! 上火・下火温度、火力焼成時間の8種類を記憶することができるので焼き方自在! 高機能なのに場所をとらない使いやすさ 設置場所が小さくて済む利点は意外と大きいものです。例えばコンビニ、喫茶店、ホテル、お菓子店など、厨房のスペースは限られています。 これらの場所で大活躍できるように設計されています。 炉床で直焼可能!(蒸気発生装置内蔵型) 蓄熱石板を使用した炉床なので、ハード系のパンなどを直接炉床で焼くことができます。 蒸気発生装置を内蔵(オプション) 当社独自の装置は蒸気発生効率が良く、炉床は蓄熱石板仕様ですからハード系のパンを直接炉床で直焼きできます。 従来のオーブンに比べて格段の低価格を実現!

解決できる課題

  • 品質向上
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

miyabi

スイーツから生まれる笑顔を求めて 菓子専用オーブン。 蓄熱性、ヒーターバランス、装備、使いやすさ、デザインのすべてを菓子用に設計しました。 カステラやプリンなど湯煎製品などもお任せください。 ■機能紹介 美しさと機能を融合させたデザイン オーブン正面のカバーをステンレス材による立体的なデザインを採用することで清潔感とスタイリッシュな印象をもたせています。 蓄熱性のある炉体構造と扉設計 菓子専用に開発された炉体・扉には充分に断熱材が充填され、蓄熱性に優れた構造になっています。扉間口には専用パッキンを使用。扉を閉めた時の気密性が増すことで熱の漏れを逃しません。また、扉表面を空気断熱構造にすることでオーブン正面からの放熱を抑え、窯前の熱さを軽減します。鉄板炉床は厚み6mmを使用し火通りの良い焼き上がりを実現します。 オーブン本体はユニット・コンポーネントタイプ オーブンはニーズに合った組み合わせができるユニット・コンポーネントタイプ。焼成量や厨房面積にあったシステム設計ができます。将来、焼成内容や品数に変化が生じた場合には、お店での増設・組み換えも可能です。最大でオーブン4段まで組合せることができます。 加熱ヒーターシステムは菓子専用 加熱ヒーターシステムは、永年のオーブンづくりで得られた経験とデータをもとに開発。菓子専用に開発されたヒーターはサンコー独自の加熱理論によって、焼き色・ボリュームともにバランスよく焼き上げます。 操作性に優れたタッチパネル 細やかな火加減調整で絶妙な仕上がりに 操作パネルはタッチ式で使いやすく、上火・下火の炉内温度、加熱量、焼成時間を管理します。加熱量は上火・下火をそれぞれ強火から弱火までを 8段階に分け、細やかな火加減を可能にします。 3ステッププログラム焼成機能 焼成工程を3工程に分割。各工程ごとに温度・加熱量・焼成時間を記憶させて自動運転をおこなう3ステッププログラム焼成機能を標準装備。複雑な焼成工程も間違いなくこなせます。 扉から適度に炉内の水分を抜く扉アジャストブラケット 適度に水分を抜きながら焼きたい製品などに便利な扉アジャストブラケット。扉の角度を3段階(10・15・20㎜)に調整できます。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

製菓製パン用オーブン ロータリーラックオーブン(ガス式・電熱式)

製菓製パン用オーブン ロータリーラックオーブン(ガス式・電熱式) 作業性、省スペース、安全性に大変優れており、お客様が求める機能がこのラックオーブンには詰まっています。 【特長】 作業性 整形生地をラックに乗せた状態で発酵・焼成・冷却と一貫した作業が出来ますので、作業効率が良く、省力化が図られます。 省スペース 設置面積は同じ焼成能力のオーブンと比較して、小さくてすみます。 加熱性 保温性に優れ、気密性が高く、炉内は蓄熱材を豊富に使用しています。又熱効率の高い熱交換機を採用していますので、温度上昇や温度回復が早く、商品がきれいに焼き上がります。 マイコン導入でカンタン操作 キータッチひとつでカンタン調整、メモリー制御、用途に合わせてセレクトスムーズ。16種類の単一プログラムと、8種類のステッププログラムを記憶できます。 ソフトな焼き上がり ファン速度を高・低速4段階に切り替え、風量を制御することで、ソフトな焼き上がりを実現しました。また導入時に風量調節ルーバーにて調整をおこなうことで焼きムラの低減をおこないます。 蒸気発生方法 スチームの発生装置は蓄熱性の高い熱板に上部から最下部まで均一に水滴を滴下し、蒸気を瞬間的に炉内全体に行き渡るようにしています。蒸気量の調整はタイマーにより設定出来ます。 本体構造 オーブンは、主にステンレスを使用し、耐久性、耐食性に優れています。 安全性 ドアを開けると、バーナーは燃焼を停止して熱風は止まり、ラックは定位置に止まります。ガス燃焼中に万一ガスが立ち消えや不着火してもガスは自動的に遮断します。オーブン内から扉は内ハンドルで開きます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

コンビオーブン iCombi Classic

シンプルな操作で無限の調理バリエーションを実現。マニュアル調理、プログラム調理に特化した新モデル登場。 業種・業態に関わりなく、用途や設置環境に合わせて選べるラインナップが充実。 【簡単操作で納得の高機能と生産性〜FICCモデル】 ーマニュアルモード/プログラミング/自動洗浄ー ■簡単操作でマニュアルモード ・スチーム/30~130℃:安定した庫内温度と、濃密なスチームが、ムラなくソフトな仕上がりを実現。 ・コンビスチーム/30~300℃:スチームでのジューシーな仕上がりと、ホットエアーでの風味の良さを同時に実現。 ・ホットエアー/30~300℃:高速循環するホットエアーで上質な仕上がり。全段投入時にもパワーを発揮。 ■独自の調理プロセスをプログラミング いつもの料理をプログラム登録。名前をつけて保存しておけば、簡単にメニューの調理プロセスを呼び出すことができます。 最大12ステップ、100プログラムまで設定可能です。 ■自動洗浄 庫内の汚れを度合いを、4段階の洗浄プログラムから選択。固形洗剤とケア剤を投入し、扉を閉めれば洗浄がスタートします。 ■環境にも優しい洗浄剤 自動洗浄には、リン酸塩を含まない洗剤を使用します。洗剤使用量、消費電力を削減し、経済的で、環境に優しい洗浄ができます。 (FICCモデルのみ) ※洗剤はフジマックオンラインショップからも購入頂けます。 【コストパフォーマンス抜群の小型モデル〜FCCMPXS】 ーあらゆる加熱調理に必要な機能を搭載ー ■簡単操作でマニュアルモード ・スチーム/30~130℃:安定した庫内温度と、濃密なスチームが、ムラなくソフトな仕上がりを実現。 ・コンビスチーム/30~300℃:スチームでのジューシーな仕上がりと、ホットエアーでの風味の良さを同時に実現。 ・ホットエアー/30~300℃:高速循環するホットエアーで上質な仕上がり。全段投入時にもパワーを発揮。 ■独自の調理プロセスをプログラミング いつもの料理をプログラム登録。名前をつけて保存しておけば、簡単にメニューの調理プロセスを呼び出すことができます。 最大12ステップ、100プログラムまで設定可能です。 ■自動洗浄 庫内の汚れを度合いを、4段階の洗浄プログラムから選択。固形洗剤とケア剤を投入し、扉を閉めれば洗浄がスタートします。 ■環境にも優しい洗浄剤 自動洗浄には、リン酸塩を含まない洗剤を使用します。洗剤使用量、消費電力を削減し、経済的で、環境に優しい洗浄ができます。 (FICCモデルのみ) ※洗剤はフジマックオンラインショップからも購入頂けます。 【コストパフォーマンス抜群の小型モデル〜FCCMPXS】 ーあらゆる加熱調理に必要な機能を搭載ー ■2/3ホテルパン×6段対応 マニュアル調理に特化したシンプル操作の電気式小型モデル。小規模店舗にも導入していただけます。 ■自動洗浄 庫内温度/洗浄プログラム設定ダイヤルから洗浄度合いを選択し、洗剤・リンス剤を投入、Prog/Cleanキーを押せば洗浄がスタートします。 ※洗剤・リンス剤はフジマックオンラインショップからも購入頂けます。 ■豊富な備品 各種ホテルパン・焼き目を付けるグリルパン・万能焼皿のエナメルトレイなど、コンビオーブンの調理に必要な備品も多数ラインナップしています。 ※備品はフジマックオンラインショップからも購入頂けます。 ※コンビオーブンは全機種 電気式とガス式を用意しています。(FCCMPXSは電気式のみ)

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

スチームトンネル ASTシリーズ

『無圧蒸気で美味しさを実現する スチームトンネル』 蒸し菓子作りに欠かせないスチーマー(蒸し機)。 <製品の特長> ■無圧蒸気発生システム スチームトンネルの最大の特徴は、「蒸気」です。 美味しい蒸し菓子を作るには、自然の湯気と同じ温度(100℃)の蒸気(無圧蒸気)が不可欠。 しかし、一般的な製菓機械で作られる蒸気は、100℃を超えてしまうことがあります。 「蒸気(湯気)が100℃を超えることなんてあるの?」と思われるかもしれませんが、 実は圧力がかかる機械内では蒸気が100℃を超えることがあるのです。100℃を超える“渇き蒸気” にさらされるとお菓子は水分を失ってしまい、美味しく仕上げることができません。 そのため、トンネル型蒸し機でお菓子を作るうえでは、ボイラーによる温度管理と、“渇き蒸気” にならない湿度管理が大切なのです。 AICHIは、独自の技術で炉内の内圧を一定に保つことを追求し、「無圧蒸気発生システム」を開発。 そのシステムを採用したスチームトンネルなら自然の湯気のような蒸気を作ることができるので ふっくらと美味しい蒸し菓子を大量に作ることができます。 ■品質を管理しやすい仕組み スチームトンネルには調節バルブにダイヤル式のインジケータを装備しているため 一目で炉内がどのような状況になっているかを把握できる仕組みになっています。 おいしいお菓子作りに重要な蒸気の湿度は、「3ゾーン湿調式」で各所正確にコントロール。 見やすい操作パネルを使うだけで、誰でも簡単に湿度管理を行うことができます。 ■安心のカビ対策と事故防止対策 スチームトンネルやその他の蒸し機にとって、もっとも心配しなければならないのがカビの発生。 なぜなら蒸し機の内部は湿度が高く、カビが繁殖しやすい環境になっているからです。 スチームトンネルはカビ対策にも配慮。 上部カバーをリフトアップして炉内を見渡せる構造にし、炉内の乾燥・清掃を簡単に行えるように しました。また誤って挟まれないよう、下降させる際は安全性を考えて手動を加えた インターロック付になっています。 <機能解説> ・霧吹き装置  蒸す前の饅頭の表面にハリとツヤを与えるために、超微噴霧ノズルから霧を噴射します。 ・給紙台  饅頭の下側に敷くグラシンペーパーを供給します。 ・水ぬらし装置(PAT)  饅頭作りの伝統的手法を再現し、ネットとグラシンペーパーの間の布巾を湿らせ  饅頭の下からもまんべんなく蒸気をあてることができるようになっています。  これも無圧蒸気を作るために欠かせない装置のひとつです。 ・炉内無圧蒸気発生システム(PAT)  無圧蒸気を発生させるための新メカニズム。  蒸気量を調節することができ、優しい蒸気でお菓子を美味しく仕上げます。 ・コンベア3層構造  独特のコンベア3層構造を採用し、「せいろ蒸し」の状態を作ります。 ・本体上部リフトアップ機構  ボタンひとつで本体上部を上昇させます。終業後の機器内部の乾燥・掃除を容易にすることで  炉内を常に衛生的に保てます。 ・結露対策  結露によるカビ発生を防ぐために傾斜型二重天井で露落ちをなくし、出入口フード内の一点に  結露水を集めてドレンに流す構造になっています。 ・その他  グラシンカップ供給装置、デポジター、製品取り出し装置、焼印装置、インジェクターなどの  トンネル前後設備を接続して無人ラインを構成。効率のよい蒸しラインを実現します。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

関連キーワード:

オーブン 過熱 水蒸気 大型 オーブン コンベクション オーブン トースター 低温 コンベクション オーブン 揚げ物 コンベクション オーブン 熱風 コンベクション スチーム オーブン