気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
215件がヒットしました (全9ページ)
- 並び順
- 件数
-
8FE + 2GE コンボイーサーネットProViewスイッチ
- 参考価格
- 52,400円
EKI-5629CIは、 Modbus/TCPを使ってネットワーク管理情報をSCADAソフト ウェアと通信し、SNMPを使ってNMS(ネットワーキング・マネージメント・システム)と通信することで、制御エンジニアやIT担当者がネットワークの状態を確認することができます。 また、ポートベースのQoSを採用しているため、優先度の高いポートを経由してくるトラフィックを優先させることができます。また、-40~75℃の温度範囲での幅広い温度での動作を可能にしています。EMSレベル3の保護機能を備えており、産業用の電磁インターフェース にも対応しています。 ・Modbus/TCPでネットワーク管理情報を提供 ・SNMP対応でNMS (Networking management system)での管理可能 ・ポートベースのQoS ・-40 ~ 75°Cの動作温度 ・DC12 ~ 48 V (DC 8.4 ~ 52.8 V) の広い入力電圧、冗長化入力電源 ・屋外用途に対応するEMS level 3 の保護 ・IEEE 802.3az 省電力イーサネット (EEE) ・ジャンボフレーム対応 ・ループ検知
-
16ポートイーサネット ProViewスイッチ
- 参考価格
- 29,000円
EKI-5526Iは、 Modbus/TCPを使ってネットワーク管理情報をSCADAソフト ウェアと通信し、SNMPを使ってNMS(ネットワーキング・マネージメント・システム)と通信することで、制御エンジニアやIT担当者がネットワークの状態を確認することができます。 また、ポートベースのQoSを採用しているため、優先度の高いポートを経由してくるトラフィックを優先させることができます。また、-40~75℃の温度範囲での幅広い温度での動作を可能にしています。EMSレベル3の保護機能を備えており、産業用の電磁インターフェース にも対応しています。 ・Modbus/TCPでネットワーク管理情報を提供 ・SNMP対応でNMS (Networking management system)での管理可能 ・-40?75°Cの動作温度範囲(EKI-5526Iのみ) ・12?48 VDC(8.4?52.8 V DC)の広範囲電源入力 ・過酷な環境向けのEMSレベル3保護 ・IEEE 802.3azエネルギー効率イーサネット(EEE) ・冗長12?48V DC電源入力とP-フェイルリレーをサポート ・ループ検出 ・ポート ベースQoS対応
-
16FE + 2GE コンボイーサーネットProViewスイッチ
- 参考価格
- 75,600円
EKI-5626CIは、 Modbus/TCPを使ってネットワーク管理情報をSCADAソフト ウェアと通信し、SNMPを使ってNMS(ネットワーキング・マネージメント・システム)と通信することで、制御エンジニアやIT担当者がネットワークの状態を確認することができます。 また、ポートベースのQoSを採用しているため、優先度の高いポートを経由してくるトラフィックを優先させることができます。また、-40~75℃の温度範囲での幅広い温度での動作を可能にしています。EMSレベル3の保護機能を備えており、産業用の電磁インターフェース にも対応しています。 ・Modbus/TCPでネットワーク管理情報を提供 ・SNMP対応でNMS (Networking management system)での管理可能 ・ポートベースのQoS ・-40 ~ 75°Cの動作温度 ・DC12 ~ 48 V (DC 8.4 ~ 52.8 V) の広い入力電圧、冗長化入力電源 ・屋外用途に対応するEMS level 3 の保護 ・IEEE 802.3az 省電力イーサネット (EEE) ・ジャンボフレーム対応 ・ループ検知
-
5ポートギガビット非管理型(アンマネージド)・イーサネットスイッチ
- 参考価格
- 15,800円
EKI-2725は10/100/1000Base-TX RJ45のポートを5つ備えた産業向けのイーサネットスイッチです。本製品は10/100/1000Mbpsオートネゴシエーションに対応しており、逆極性電源保護および過負荷電流保護機能をも備えています。またリンク・ステータスとコリジョン・ステータスを示すLEDインジケータを搭載しています。本製品はIP30に準拠した設計で信頼性のあるイーサネットスイッチ製品です。 ・10/100/1000Base-TX RJ45ポート×5 ・MDI/MDI-X自動クロスオーバー、オートネゴシエーション対応 ・最大ジャンボフレーム伝送:9kbytes ・イーサネットESD保護:4,000 VDC ・電源回線サージ(EFT)保護:3,000 VDC ・スリムデザイン、DINレール、壁掛けへの取付に対応 ・12~48 VDC電源入力対応 ・稼動温度:-10~60℃ ・ブロードキャストストーム保護対応
-
5ポート ギガビットProViewスイッチ
- 参考価格
- 39,600円
EKI-5725Iは、 Modbus/TCPを使ってネットワーク管理情報をSCADAソフト ウェアと通信し、SNMPを使ってNMS(ネットワーキング・マネージメント・システム)と通信することで、制御エンジニアやIT担当者がネットワークの状態を確認することができます。 また、ポートベースのQoSを採用しているため、優先度の高いポートを経由してくるトラフィックを優先させることができます。また、-40~75℃の温度範囲での幅広い温度での動作を可能にしています。EMSレベル3の保護機能を備えており、産業用の電磁インターフェース にも対応しています。 ・Modbus/TCPでネットワーク管理情報を提供 ・SNMP対応でNMS (Networking management system)での管理可能 ・ポートベースのQoS ・-40 ~ 75°Cの動作温度 ・DC12 ~ 48 V (DC 8.4 ~ 52.8 V) の広い入力電圧、冗長化入力電源 ・屋外用途に対応するEMS level 3 の保護 ・ジャンボフレーム対応 ・ループ検知機能
-
広範囲動作温度対応 6G+2G マルチモード 非管理型(アンマネージド)・イーサネットスイッチ
- 参考価格
- 61,400円
EKI-2728MIは、ギガビットイーサネットをサポートし、また環境にも優しいコスト効率の良い非管理型産業用イーサネットスイッチです。EKI-2728MIは、ネットワークパフォーマンスを最適化し、メンテナンスコストを削減、ネットワークの安全を確保した進化したネットワーク基準となっています。 ・10/100/1000Mbpsオートネゴシエーションをサポート ・最大 9kbytesのジャンボフレーム転送をサポート ・DINレールおよびIP30規格を満たすコンパクトサイズ ブロードキャストストーム保護 ・冗長化DC電源供給および取り外し可能なAC電源入力対応
-
8ポートギガビット非管理型(アンマネージド)・イーサネットスイッチ
- 参考価格
- 19,800円
EKI-2728はギガビットイーサネットをサポートします。 電源は12~48VDCの冗長入力対応で、電源逆極性保護および過負荷電流リセッタブルヒューズのダブルの保護機構により保護されています。この逆極性保護機能により、万一電源のプラスとマイナスの逆接続をしても、本体を損傷から守り、また過電流に関しても、システムを保護します。電力入力が正常に戻った時点で、EKI-2728は自動的に作動を再開します。EKI-2728のすべてのポートには、リンク状況や伝送速度、コリジョンの状況を示す2つのLEDを搭載し、緊急アラーム用のリレー出力もサポートしています。停電などの緊急時には、内蔵のLEDがアラームで管理者に通知するため、管理者はLEDを確認するだけで簡単で迅速にハードウェアの状態を知ることができます。 またIP30規格に準じた小型金属筺体は、ホコリなどの多い産業用の環境でも安心です。 ・自動MDI/MDI-X認識機能を搭載した8個のギガビットEthernetポートを装備 ・通信速度10/100/1000Mbpsの自動認識機能をサポート ・最大9バイトまでのジャンボフレーム転送をサポート ・4,000VDCのESD Ethernet保護 ・電源ライン用3,000VDCのサージ(EFT)防護機能搭載 ・12~48VDCの冗長電源入力、及び停電時リレー出力をサポート
-
8ポートギガビット非管理型(アンマネージド)・イーサネットスイッチ ワイド温度対応
- 参考価格
- 26,400円
EKI-2728Iはギガビットイーサネットをサポートします。 電源は12~48VDCの冗長入力対応で、電源逆極性保護および過負荷電流リセッタブルヒューズのダブルの保護機構により保護されています。この逆極性保護機能により、万一電源のプラスとマイナスの逆接続をしても、本体を損傷から守り、また過電流に関しても、システムを保護します。電力入力が正常に戻った時点で、EKI-2728Iは自動的に作動を再開します。EKI-2728Iのすべてのポートには、リンク状況や伝送速度、コリジョンの状況を示す2つのLEDを搭載し、緊急アラーム用のリレー出力もサポートしています。停電などの緊急時には、内蔵のLEDがアラームで管理者に通知するため、管理者はLEDを確認するだけで簡単で迅速にハードウェアの状態を知ることができます。 またIP30規格に準じた小型金属筺体は、ホコリなどの多い産業用の環境でも安心です。 ・8ポート ギガビット対応イーサネットポート、オート MDI/MDI-X対応 ・10/100/1000Mbps オートネゴシエーション ・ジャンボフレーム対応9kbyte ・スリムなサイズ、DINレール設置、IP30メタルシャーシ ・冗長化電源DC12~48V入力とフェイル接点搭載 ・ブロードキャストストーム保護 ・ワイドな使用温度範囲: -40~75℃
-
8ポート ギガビットProViewスイッチ
- 参考価格
- 54,000円
EKI-5728Iは、 Modbus/TCPを使ってネットワーク管理情報をSCADAソフト ウェアと通信し、SNMPを使ってNMS(ネットワーキング・マネージメント・システム)と通信することで、制御エンジニアやIT担当者がネットワークの状態を確認することができます。 また、ポートベースのQoSを採用しているため、優先度の高いポートを経由してくるトラフィックを優先させることができます。また、-40~75℃の温度範囲での幅広い温度での動作を可能にしています。EMSレベル3の保護機能を備えており、産業用の電磁インターフェース にも対応しています。 ・Modbus/TCPでネットワーク管理情報を提供 SNMP対応でNMS (Networking management system)での管理可能 ・ポートベースのQoS ・DC12 ~ 48 V (DC 8.4 ~ 52.8 V) の広い入力電圧 ・屋外用途に対応するEMS level 3 の保護 ・IEEE 802.3az 省電力イーサネット (EEE) ・ジャンボフレーム対応 ・冗長化入力電源DC12 ~ 48 V ・ループ検知機能
-
8ポート + SFP 2ポート ギガビット対応 ProView スイッチ ワイド温度対応
- 参考価格
- 60,600円
EKI-5729F/FIは、ITネットワーク管理ができるオートメーション用スイッチです。本シリーズは、IT技術者のために固定型のSNMPを搭載しNMS(ネットワーク管理システム)と通信することができ、制御技術者はModbusTCPプロトコルでSCADAソフトウェア等でネットワーク監視できます。デバイスは、決定論的なデータ伝送のためにポートベースのQoSを搭載し、優先ポートでトラフィックに優先順位を付けることで必要なデータを優先させることができます。 EKI-5729F/FIスイッチは、最高品質のコンポーネントを使用しており、産業用として必須な耐電磁ノイズ性能を高めEMSレベル3の保護とワイドな使用温度範囲-40~75℃で動作するよう設計されています。 ・Modbus/TCP機能を搭載しSCADAソフトウェアと通信可能 ・SNMP経由でNMS(ネットワーク管理システム)と通信可能 ・決定論的なデータ伝送のためにポートベースQoS搭載 ・ワイドな使用温度範囲-40~75°C (EKI-5729FI) ・ワイドな電源入力範囲12V~48VDC(8.4~52.8VDC) ・EMSレベル3保護 ・IEEE802.3az 省エネルギーイーサネット(EEE)規格対応 ・Jumboフレームサポート(最大9216バイト) ・冗長化電源入力12~48VDCとフェイル接点搭載 ・ループ検出保護
-
16ポート ギガビットProViewスイッチ
- 参考価格
- 103,600円
EKI-5726Iは、 Modbus/TCPを使ってネットワーク管理情報をSCADAソフト ウェアと通信し、SNMPを使ってNMS(ネットワーキング・マネージメント・システム)と通信することで、制御エンジニアやIT担当者がネットワークの状態を確認することができます。 また、ポートベースのQoSを採用しているため、優先度の高いポートを経由してくるトラフィックを優先させることができます。また、-40~75℃の温度範囲での幅広い温度での動作を可能にしています。EMSレベル3の保護機能を備えており、産業用の電磁インターフェース にも対応しています。 ・Modbus/TCPでネットワーク管理情報を提供 ・SNMP対応でNMS (Networking management system)での管理可能 ・ポートベースのQoS ・-40 ~ 75°Cの動作温度 ・DC12 ~ 48 V (DC 8.4 ~ 52.8 V) の広い入力電圧、冗長化入力電源 ・屋外用途に対応するEMS level 3 の保護 ・IEEE 802.3az 省電力イーサネット (EEE) ・ジャンボフレーム対応 ・ループ検知
-
16ポート+2 SFP ギガビットイーサーネットProViewスイッチ
- 参考価格
- 113,000円
EKI-5726FIは、 Modbus/TCPを使ってネットワーク管理情報をSCADAソフト ウェアと通信し、SNMPを使ってNMS(ネットワーキング・マネージメント・システム)と通信することで、制御エンジニアやIT担当者がネットワークの状態を確認することができます。 また、ポートベースのQoSを採用しているため、優先度の高いポートを経由してくるトラフィックを優先させることができます。また、-40~75℃の温度範囲での幅広い温度での動作を可能にしています。EMSレベル3の保護機能を備えており、産業用の電磁インターフェース にも対応しています。 ・Modbus/TCPでネットワーク管理情報を提供 ・SNMP対応でNMS (Networking management system)での管理可能 ・ポートベースのQoS ・-40 ~ 75°Cの動作温度 (EKI-5525I、EKI-5528I) ・DC12 ~ 48 V (DC 8.4 ~ 52.8 V) の広い入力電圧、冗長化入力対応 ・屋外用途に対応するEMS level 3 の保護 ・IEEE 802.3az 省電力イーサネット (EEE) ・ジャンボフレーム対応 ・ループ検知
-
携帯型リモートメンテナンスシステム
- 参考価格
- お問い合わせください
携帯型リモートメンテナンスシステム USBをシーケンサやタッチパネルに挿し込むだけ! シーケンス回路やモニタータッチパネルのデザイン更新も可能。 【製品特徴】 ●携帯型リモートメンテナンスシステム ・従来のインターネット回線に比べ格安となり、スマホを使ったテザリング方法(毎月500円) その他モバイルルーター(月1,000円)の使用料金でご利用できます。 ・シーケンサタイプは三菱QタイプのシーケンサUSBタイプもしくはイーサーネットタイプ。 ●本システムの特長 ・携帯電話(LTE)やモバイルルーターでリモートメンテナンスが利用できます。 ・制御盤にリモートメンテナンス装置を簡単に装着できます。 ・お客様のネットワークに関係しないので情報漏洩もなく安心です。 ・WEBカメラに接続、迅速で確かな対応が可能です。
-
トレースキャナー ~小物管理~
- 参考価格
- 300,000円~
貸出備品の管理を一瞬でデジタル化 【利用シーン】 このソリューションが対象としているお客様は、 - 日々、業務で使用する小さめの備品のやり取りを行なっている方々 - 貸出品、返却の確認などを手書き管理されている方々 などを想定しています。 例えば、このようなケースを想定しています。 対象となるのは、大きな物流センター等で配送作業を行っている方々です。作業に使用するのは会社から支給される「スマホ・各種鍵・バーコードリーダー」などのいわゆる作業用の小物です。毎日、作業用小物の貸出・返却を手作業で行っている事業所をイメージし、そのやり取りをデジタル化しました。 作業に使用する小物だけでなく、メディア(記憶媒体)やヘッドセット、メガネ型ディスプレイの管理などにも利用できれば、面白いかなとも感じています。 【仕組み】 仕組みは簡単です。 管理したい対象物にカラービットタグを貼り付けます。 それを専用トレイに並べる。 トレイは、管理対象の数や大きさなどお客様の状況に応じてカスタマイズが簡単にできると思います。 あとは、カメラでトレイの中身を撮影するだけです。 社員証や社員IDに、個人と紐づけしたカラービットタグを貼り、他の管理対象物と同時にカメラで撮影し、カラービットデータを取得すれば、貸出対象者との紐づけも簡単です。 棚や机に簡単に設置できるタイプが好まれると思い、デモのような簡易パッケージでご提案しています。こちらも、お客様環境に応じて様々な提案が可能と思います。 価格は、 初期費・運用費の構成 初期費 30万円~ (カメラ等付属設備・設置方法検討などのコンサルテーション) 運用費 カメラ一台 1万円/月 (カメラ監視等含む) *タグ製作・工事費は別途お見積り
-
ペーパレスシステムHACCPRO
- 参考価格
- 5,000~300,000円
HACCPを導入しても、うまく管理できていなかったり、データをただ残しているだけになってしまってはいませんか? 弊社の【HACCPRO】なら、そのデータを活用し、業務の改善を行なっております。 1. webアプリで管理が可能 2. 食品業界に特化 3. 危険値をメールで通知 4. 今すぐ使えて、誰でもわかる操作のカンタンさ 1. webアプリで管理が可能 HACCPを導入したはいいものの、衛生管理をチェックするにあたり、紙で記入してはいませんか? 紙ですと人によって誤字脱字があったり、記入に手間がかかったりと効率が悪くないでしょうか。 HACCPROは、現在お使いの紙のデータをwebアプリで管理でき、タイムリーにどなたでも権限があれば記入・閲覧・確認ができるようになります。 また、web上で管理しますので、 ・ボタンを押すだけ、選ぶだけのため誤字脱字がなくなる ・クラウド上で管理するため、保管する場所がいりません ・データの分析までできる などメリットがたくさんあります。 2. 食品業界に特化 食品業界と一括りに言っても、製造業・加工業・食品処理・食品提供・食品梱包など多くの事業者様がいらっしゃると思います。 そのため、弊社の今までの実績に基づき、お客様一人一人に合わせたオーダーメイドにて提案をさせていただきます。 3. 危険値をメールで通知 せっかく管理をしているのに危険値や異常値を見落としてしまっては衛生管理を行なっている意味がありません。 また、危険値や異常値を発見しても、現場だけで対応できない場合もあるかと思います。 そのような場合、HACCPROなら一定の基準値を超えた水準がでた場合に関係者に自動で通知メールを送れる機能がございます。 せっかくHACCPを導入して管理をしているのであれば、異常値を未然に防ぐためにも、 ・基準値を超えたらメールで通知し、関係者全員で異常値を確認する ・過去のデータを分析し、原因究明をする ・再発を防ぐ アラーム機能があることで、すばやくかつ的確な対応ができるようになります。 4. 今すぐ使えて、誰でもわかる操作のカンタンさ 多くのお客様に、「導入した際、操作の研修は必要ですか?」「使い方の研修にはどのくらいお時間が必要ですか?」などのご質問をいただきます。 ですが、スマートフォンを使いこなしている方であれば、同じ要領でボタンを押す、または項目を選択していただくだけですので、誰でもすぐに使っていただけます。
-
ペーパーレスシステム @Form for HACCP
- 参考価格
- お問い合わせください
~概要~ HACCP認証に不可欠な衛生管理帳票をタブレット・スマートフォンのアプリにて入力を行うシステムです。 また、各冷蔵・冷凍庫の温湿度モニタリング機能も御座います。 ~特徴~ 【アプリに入力するだけでミスを防止】 HACCP対応では日々の作業を監視し記録を残す作業が重要になります。タブレットやスマートフォンでの作業確認や数値入力で手書き時に起こりうる記載ミス、記載漏れを防ぎ、 管理作業の適正化と時間短縮を実現します。 またチェックに必要な手順書などのドキュメントをリンクすることができます。 【ペーパーレスで省スペース化】 HACCPでは工程ごとにチェック項目を帳票に記入、保管する必要があります。紙ベースだと膨大な量の帳票もデータでサーバーに保管することで新たな保管スペースや複雑な管理の必要がなくなります。 【マルチOS、マルチデバイス対応】 現在の職場環境でお使いの PCやタブレットなどのOSに合わせた仕様でソリューションを活用いただけます。ぜひご相談ください。 【IoT機器との連携】 作業現場で使用する機器をBluetoothなどで@Form for HACCPと連動させることで、効率的かつ正確に記録を残すことが可能になります。 【アラート機能】 作業工程内で発生する基準値逸脱や未記録などはプッシュメッセージで作業者へ注意を促します。離れた場所にいる管理者と情報を共有し迅速に対応できるので、作業の流れを妨げません。 【帳票をタイムリーに確認できます】 手書きの帳票は全作業終了後の提出時か、管理者が作業現場を回らなければ確認ができません。@Form for HACCPは帳票をデータ上で確認することができるので、現場での帳票記入をタイムリーに閲覧・承認することができHACCP対応で追加された業務に時間が取られることはありません。 【温度データを自動で取得】 現場で温度をチェックする手間と人手が省けます 端末への手入力によるミスが防げます 停電時の無駄な廃棄を最小限に抑えます 電池式で停電中もデータが保存され、復旧後に庫内の温度や管理状況が把握できます。
-
カミナシ レポート
- 参考価格
- お問い合わせください
現場帳票システム『カミナシ レポート』は、チェック表など現場管理のための帳票をノーコードでアプリにできる業務効率化のクラウドサービスです。手書き情報のデータ化から集計、報告など、これまで紙やエクセルで行っていた作業をデジタル化することで、ペーパーレス化のみならず、正しい作業手順の徹底から業務改善まで実現。2020年6月の提供開始以来、製造や飲食、宿泊、小売、物流など、業界問わず15,000以上の現場DXを推進しています。
-
イージー帳票 RZC002
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品概要 1.エクセルを原票として印刷使用している紙類を、エクセルのレイアウトそのままにタブレット化できるペーパーレスシステム。 2.直感的に操作できる編集機能、簡易ワークフロー、画像処理、ロット検索、csv出力などコンパクトながら多機能。 3.圧倒的な低価格とシンプル設計で簡単導入。 4.役割や目的に応じた、イージーエディタ・イージーフォーム・イージーサーバーの3大機能。 ■主な機能 1.イージー帳票 (パソコン) エクセル読込・各種項目の編集設定・クラウドへのアップロード 2.イージーフォーム (タブレット) 帳票類の入力や撮影画像登録・上長への申請/取下・上長へのリマインドメール 3.イージーサーバー (パソコン・タブレット) 各種帳票類の進捗や状況管理・申請帳票の承認/差戻・申請者へのリマインドメール ユーザーや部署の設定・プルダウンマスタの設定 参照:お知らせ・使い方ガイド・FAQ ■特徴 1.エクセルで作った記録用紙や日報などを、エクセルのレイアウトそのままにタブレット化できます。 2.あらかじめの画像埋め込み、その場で撮影した画像の格納、ロット検索、csv出力などなくさんの機能をお使いいただけます。 3.直感的に使える編集機能により、必須項目・閾値・画像埋め込み・プルダウン・csv出力などの設定が簡単操作で行えます。 4.申請/取下・承認/差戻の簡易ワークフロー機能を実装し、さらにリマインドメール機能もお使いいただけます。 5.異常値発生時はリアルタイムに上長へメール送信できる機能があります。 6.圧倒的な低価格とシンプル設計で簡単導入できます。 7.クラウドシステムなので、出社することなくパソコンやスマホでの承認ができるなど、働き方の多様性に呼応できます。 ■保守 ○ユーザー様の声を、逐次反映させ継続的に新機能が実装されていきますので、利便性が継続的にあがっていきます! ○イージーサーバー内の”使い方ガイド”や”FAQ”を常に更新し、円滑に運営いただけるようしております! ■動作保障環境 クラウド版のみのご提供となります。 ○パソコン OS:Windows10以降 ○タブレット Microsoft Surface Android11 ○ブラウザ Chrome ○その他 Microsoft EXCEL:2007以降 AdobeAcrobatReader:11.DC
-
NAVINECTクラウド 工程管理
- 参考価格
- お問い合わせください
製造記録 / 保全記録のペーパーレス化/点検・交換・連絡・教育のデジタル化を実現 ■NAVINECTクラウドとは? NAVINECTは凸版印刷が提供する製造業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を 支援するサービスです。 最適化された1つのプラットフォームで製造業のDXに必要な要素を全て提供します。 NAVINECTクラウドはこれまで自社の製造現場で開発・実装・運用してきた 130もの アプリケーション群と、デジタル化のノウハウを基に、幅広いお客さまに導入できるよう汎用化した 「クラウド型製造DXサービス」です。 ■NAVINECTクラウド工程管理 NAVINECTクラウドの「工程管理」サービスは、チェックシートや点検記録表をデジタル化し、 スマホ・タブレットのカメラを活用した現場状況の画像確認などの多彩な入力機能により、 生産実績の記録や進捗状況の管理などを効率化します。 正誤判定をデジタル化し、ヒト作業の負担を削減するアプリケーションを クラウドサービスとしてご提供します。 ■特徴 ・網羅性:入力から承認、見える化まで業務PDCAを網羅 ・利便性:多彩な表示方法、入力機能が現場運用を効率化 ・連携性:製造IoT化を想定した多くのメニュー・機能群 現場のデジタル化は記録や情報閲覧だけではありません。その後の承認、見える化までトータルで提供します! 複数の表示モードが現場に合った記録を実現。規格判定、自動計算、自動集計などの支援機能が作業を効率化! 装置を使ったRPA運用や資材と連携した照合・検品運用など、モノとつなげる事による効果を考えた設計!
-
Aralead(アラリード)
- 参考価格
- お問い合わせください
【中小食品業の製造部から生まれたシステム】 同じ課題を持つ中小食品製造業が集まり開発されたシステムです。 食品製造業ならではの管理手法や衛生管理など、現場で働く人や管理職、専門家の意見を取り入れ、 随時機能追加も行っており、製造部に寄り添ったシステムになっています。 ・現場と一緒に開発したシステムなので使いやすく分かりやすい。 ・工程計画や原価計算がない企業も、導入スタッフが作成から支援。 ・デバイス数や製品数、ライン数による価格設定で低コストから始められる。 「製造部の管理をもっと簡単に」 紙の記入をタブレット入力に変え、進捗状況や工程表は大型モニターでみんなが把握できる。 作業の計画・実績も管理者だけでなく、みんなで共有し今日の成果を分かち合う。 営業部も商品開発部も巻き込んで、次の製品開発や販売・生産計画を行う。 Araleadは製造部の業務に変革をもたらします。 ●実績入力 作業実績やチェックリストをタブレットで入力し、データ化とペーパーレス化を進めます。 ●リアルタイム進捗表示 大型モニターに計画と進捗を表示します。管理者のPCでも確認することができます。 ●データ分析 製品の原価・粗利、計画・実績の差異分析など、数値から課題や改善を把握できます。
-
かんたんデジタル帳票 tebiki現場分析
- 参考価格
- お問い合わせください
食品加工の現場における製造日報や設備点検表といった”現場帳票”。現場では、記録のヌケモレといった課題や紙が多くて過去の帳票の検索性が低くなるなど、昨今のペーパーレス化の流れもあり「現場帳票の電子化」が推進されてきています。 Tebiki株式会社は「現場カイゼンに繋がる かんたんデジタル現場帳票」をコンセプトに、記録者から管理者まで誰もが”かんたんに”帳票をデジタル化できるデジタル帳票システムを提供しています。紙で記録していたものをモバイル端末からでも入力しやすい見た目で、かつ日々の記録から自動で表示できるダッシュボード機能もあり、帳票の作成・記録・管理、そして分析も含めた一元管理できるパッケージでご提供しています。
-
ペーパレスシステムカカナイ
- 参考価格
- 30,000~10,000,000円
こんなお悩みはありませんか? ・帳票の管理が大変! ・IoTやシステムを導入したいけど、値段が高いのはちょっと… ・業務改善をしたいけど、何から始めたらいいのかわからない! ・導入に手間がかかったり、導入後もシステムを使いこなせるか心配 【カカナイ】はお客様の帳票をそのまま電子帳票化できる、オーダーメイド型業務改善システムです。 ・特徴①オーダーメイドでそのまま電子化 現在お使いの帳票をそのまま電子化することができます。お客様のご要望を聞きながらシステムをお作りするので、イメージ通りのシステムが作れます。 ・特徴②月額2万円からのスモールスタート 月額2万円からご利用いただけます。オンラインでのお見積りもできますので、お気軽にご相談ください。 ・特徴③高い拡張性 カカナイはお客様の既存のシステムや機器とも連携することが可能です。機器連携によって入力作業を自動化することで人件費削減や、データ活用によって原材料の大幅な削減に成功した事例もございます。 カカナイはオーダーメイドシステムのため、イメージしずらい点もあるかと思います。オンラインでのご相談や製品説明も行っております。まずはお気軽にご相談ください!
-
温度管理システム
- 参考価格
- お問い合わせください
酒蔵など多くみられる特定の期間だけ24時間監視する必要のある杜氏さんや、Haccp に必要な記録など、法人としての規則はそのままに、手間だけを効率よく省人化でき るシステムです。 自宅や出先の離れた場所からでも24時間監視・記録できるもので、システムで遠隔か ら温度監視し警告メールをスマホにお知らせする機能や温度操作できる仕組みがありま す。 クラウドを利用する方法もございますが、ランニングコストを嫌がるお客様には、初期 費用だけで運用できる仕組みもございますので、まずはご相談ください。
-
AI手洗い判定システム
- 参考価格
- お問い合わせください
本製品は、厚生労働省が推奨する食品衛生の手洗い6ステップの正しさをAI技術で自動判定するシステム機器です。食品衛生において有効とされている手洗い6ステップ の正しさを95%以上の精度で判定します。飲食店、食品工場、医療現場に導入することで、手洗いの実施/記録漏れ防止や監視員の工数削減などの課題を解決します。 ■AI 技術で厚生労働省が推奨する食品衛生の手洗い6ステップの正しさを95%以上の精度で判定 AI (人工知能) 技術による画像認識で手洗い6ステップの動作が正しさを自動判定します。食品メーカとの実証実験により推論モデルの学習を積み重ねることで、各ステップの手洗いの正しさを95%以上の精度※で判定します。通常の画像処理では難しいとされる消毒液やハンドソープの使用や流水状態も正確に認識します。 ※当社の評価用データセットを用いた当社の推論モデルの判定正解率を指します。 ■すぐに使えるアプライアンス機器 生活防水の耐水性を備えた表示器付きコンピュータ機器にAI学習済の専用ソフトウェアを搭載したアプライアンス機器です。NVIDIA社のAIモジュール Jetsonの採用により高度なAI処理を実現、専用カメラや電源ケーブル、自立スタンドなどを標準添付していますので、購入してすぐに運用を始めることができます。 ■従業員教育に便利なトレーニングモード 正しい手洗いポーズ、手順をわかりやすくアニメーション表示。アニメーションを見ながら効率よく正しい手洗いを学べます。新人教育や学校教育の学習ツールとしても活用いただけます。 ■ユーザー単位のメッセージ表示言語切り替え ユーザー単位でメッセージ表示言語の切り替えが可能です。標準で日本語、英語の2言語に対応、別言語のメッセージ表示も追加できます。外国人従業員の衛生管理教育にも活用することができます。 ■ユーザー認証、外部システム連携機能 ICカードやQRコードによるユーザー認証機能、手洗い記録データ保存を搭載、HACCPに沿った手洗い工程の監視記録が可能です。FTPネットワーク通信機能を搭載していますので、外部システムとの連携も可能です。 ■国際的衛生管理法 HACCP (ハサップ) に沿った衛生管理 相次ぐ食品の品質トラブルを背景に、2018年6月に食品衛生法の改正法案が可決、2021年6月には国際的衛生管理法 HACCP (ハサップ) に沿った衛生管理の導入・運用が義務化されました。改正法は、原則すべての食品等事業者が対象で、原材料の入荷から加工・出荷までの各工程において、汚染・異物の混入などの危害を予測した作業、重要工程を連続的・継続的に監視記録するといった、衛生管理手法の導入・運用を求めるものです。人手作業工程の開始前手洗いにおいて、厚生労働省が推奨する手洗い6ステップが有効とされ導入が始まっていますが、この手洗い6ステップの洗浄ポーズ、使用洗剤、所要時間の平準化や記録が必要であり、有識者監査員の不足や記録漏れが課題でした。
-
Airblade Wash+Dryハンドドライヤー
- 参考価格
- お問い合わせください
自動水栓一体型ハンドドライヤーでシンクの中で手洗いと乾燥が完結。 高性能のHEPAフィルターで浄化された風で衛生的に手を乾燥。 タッチレスで水と風が自動的に出るので、汚れた蛇口に触れる必要もありません。 省スペースで化粧室を広く 壁にハンドドライヤーやペーパータオルディスペンサーの占有スペースが不要なため、空いたスペースで追加の個室や他の設備を設置できます。 衛生的 Dyson Airblade Wash+Dryハンドドライヤーは、HEPAフィルターを搭載し、0.3ミクロンの微細な粒子を最大99.97%まで捕らえます1。これにより、衛生的な空気で手を乾かします。 より速い乾燥を実現 Dyson Airblade Wash+Dryは、最大14秒で手を乾かします2。そのため、化粧室で過ごす時間を短くすることができ、ピーク時の混雑緩和につながります。