FOOD TOWN TV

導入事例から学ぶ温度管理・入退室管理

2025年のスタートは今こそ見直す!食品製造業の管理の最適化です!

13:00 ~ 14:00

セミナーに申し込む

プログラム詳細

プログラム1

株式会社スリーハイ
テーマ:温度管理で変わる!食品工場の未来を支えるヒーター活用術
【概要】
食品工場での品質向上や作業効率化において、温度管理は欠かせない要素です。本セミナーでは、食品工場の未来を支える**「温度管理」の最適化**をテーマに、結露対策、固化防止、保温など、現場で直面する課題を解決する具体的なヒーター活用術をご紹介します。スリーハイのオーダーメイドヒーターを活用した成功事例を交えながら、ヒーター導入によるエネルギー効率の向上や品質改善の効果をわかりやすく解説します。温度管理を見直し、現場の生産性を革新したいとお考えの皆様にとって、具体的かつ実践的な情報をお届けします。

プログラム2

ビーコア株式会社
テーマ:食品製造現場(工場・倉庫)における非接触の入退室管理
区画ごとの作業者の所在管理
【概要】
食品製造現場における「入退室管理」でお困りではありませんか?
衛生管理や異物混入トラブルへの対策が最重要な食品製造現場では、作業者の衛生帽子・マスク・手袋・衛生作業服が必須です。そのため、生体認証の利用や異物混入の原因となるICカードを利用した個人特定が困難です。そうした食品製造現場特有の事情により、入退室管理の際に「誰が」を特定することが困難な現場が多いのが実情です。

また、ほとんどの従業員が同じ衛生白衣を着用しているため、現場内で「どこにいるのか」を可視化することもできず困っているという声も多く寄せられています。
それらの問題を解決する、弊社のカラービットとAIカメラを活用した「入退室管理」や「区画ごとの所在管理」ソリューションを実際の現場事例を交えながらご紹介いたします。皆様方がお困りの問題について、どのように解決できるのかを多面的なアプローチを通じてお伝えします。

セミナーで得られる情報・メリット

こんな方におすすめ!

  • 結露や固化、保温不足で品質や効率に課題を抱えている方
  • 食品工場(衛生区画)での入退室管理に課題をお持ちの方
  • 温度管理の改善で現場を変えたい方
  • 食品工場全体の入退室管理システム構築を検討されている方
  • FOOD TOWNをより有効活用したい方

こんなことが学べる!

今回のセミナーは【温度管理・入退室管理】をテーマにした合同セミナーです!皆様が抱える課題を解決する、きっかけ作りを目的としています。株式会社スリーハイ様からは『温度管理で変わる!食品工場の未来を支えるヒーター活用術』ビーコア株式会社様からは『食品製造現場(工場・倉庫)における非接触の入退室管理〜区画ごとの作業者の所在管理〜』をご紹介いたします。

開催情報

日時
2025年 1月 28日(火)  13時~14時(1時間)
タイムスケジュール
プログラム1

公演時間: 13:00〜

講師: 株式会社スリーハイ

テーマ: 温度管理で変わる!食品工場の未来を支えるヒーター活用術

プログラム2

公演時間: 13:30〜

講師: ビーコア株式会社

テーマ: 食品製造現場(工場・倉庫)における非接触の入退室管理〜区画ごとの作業者の所在管理〜

会場
オンライン(ZOOM)
※ZOOMご使用いただける端末ご準備ください
費用
無料
定員
先着100名限定
※定員になり次第受付は終了させていただきます。お早めのお申し込みをお願いいたします。
参加対象者
【食品製造業】
経営者様
工場長様
設備担当者様
注意事項
セミナーの進行状況により、時間が前後する場合がございます。
セミナー後のアンケート回答者様へは、登壇資料・自動化【虎の巻】を配布いたします!

講師紹介

株式会社スリーハイ
松本 英嗣様
  • 営業統括本部
  • 本部長
  • 2007年に株式会社スリーハイ入社後、営業職として日本全国を駆け回り、多様な「熱のお困りごと」に対する相談に応じてきた。現在は海外展開も視野に入れた活動を行っている。
ビーコア株式会社
飯島 圭一朗様
  • 技術部
  • マネージャー

お申込み方法

以下のリンクより申し込みフォームにお進みください。

セミナーに申し込む

主催者情報・お問い合わせ先

主催者情報
FOOD TOWN運営事務局
お問い合わせ先
06-4703-3098