気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
264件がヒットしました (全11ページ)
- 並び順
- 件数
-
袋物ロボット式インケーサー
- 参考価格
- お問い合わせください
FANUC Robot&カメラビジョンV-500i 【特徴】 ●2台の高速・高可搬ロボットと特殊ハンドにて袋の両端(シール部)を確実にクランプし、ジェントルハンドリングケーシングします。 ●高速画像処理システムにより袋の上下・傾き・位置ズレを自動認識し、ケーシングします。表裏逆の場合は反転装置で反転します。 ●ハンドの交換はすべて自動で行います。 ●完全無人化が可能です。 (人手で補助する必要がありません) ●袋搬送CV・インケーサー・カートンCV前後機器 (製函機・底天パット自動供給装置・封函機・IJP印字・印字検査・ウェイトチェッカー等)も含めお客様のニーズ(対象製品・能力・レイアウト)にあわせシステム設計します。 【インケーサー仕様】 《ロボット M-420iA型 2台仕様》 ■ 対象製品:1kg袋 60袋/分 (10ケース/分) 処理能力 3kg袋 20袋/分 ( 5ケース/分) 5kg袋 16袋/分 ( 8ケース/分) 10kg袋 7袋/分 ( 7ケース/分) ■ハンドリング:クランプ式 ■ハンド交換:自動チェンジャー式 ■底・天パット自動供給装置付 【FANUC製ロボット 仕様】 《M-420iA型 40kg可搬 4軸タイプ》 ■サイクルタイム:MAX3000回/時 ■高感度衝突検出機能付 ■知能化視覚センサー付(カメラビジョンV-500i)
-
大樽用パレタイザ―・デパレタイザー
- 参考価格
- お問い合わせください
サーボ制御で、樽にやさしく高速対応いたします 【特徴】 ●自動段替装置付き ●段積み段バラシは、フック昇降方式でスピードアップ ●サーボ制御により樽種に最適の動作を実現 ●作業終了時、個数不足のパレットも段積処理可能(パレ) 【基本仕様】 ■処理能力 KPH:積付パターン・整列又は千鳥 7L・1600 15L・1600 20L・1400 25L・1300
-
段ボール開梱装置
- 参考価格
- お問い合わせください
【特徴】 ●段ボールをカメラで検出し、レーザーセンサーで高さを計測。 ●段ボールの変形・凸凹に追従させ、確実にテープをカットします。 ◎資材の段バラシ、開梱、取出し作業自動化等もご提案します。 【仕様】 ■段ボールサイズ: 長さ・265㎜~560㎜ 幅 ・200㎜~300㎜ 高さ・125㎜~350㎜ ■処理能力:100cs/h ※段ボールサイズや形状によって変わります。 ■設置スペース:1000L×1000W
-
遠隔攪拌システム DRRアプリケーション
- 参考価格
- お問い合わせください
DRRアプリケーション(Dual.Rimoto.Robot.Application)とは掻き混ぜる、攪拌といった作業を遠隔で行えるアプリケーションです。 危険が伴う、過酷な環境下の中での作業からの解放を実現する、人とこれからの産業を担う次世代のアプリケーションです。
-
箱積み作業システム
- 参考価格
- お問い合わせください
単純・重量作業をロボットシステムで代替 お客様のお悩み 箱積み単純重量作業から 解放させたい 新商品が出るたび ティーチングの手間が発生 品種相違を避けたい こんな技術を使って解決しました ロボット把持するだけで重量測定 ビジョンカメラで品種仕分け 同じサイズなら品種登録のみでティーチング不要 システムを止めないコンセプト ロボットシステム導入後 ・単純作業にかかる人件費を削減し、 他の作業を任せられるようになった ・ティーチングの手間を省くことができ、 人為的なミスが無くなった
-
天吊りラベル識別システム
- 参考価格
- お問い合わせください
商品ラベルのスキャニングを自動化 確認の手間を大幅に削減 お客様のお悩み ・スキャニング漏れ ・離れた位置にある商品の スキャンは手間がかかる ・バーコードで正確に 読み取れているか不安 こんな技術を使って解決しました ロボット1台で2つのセルに対応 底面以外の外向きの全てのバーコード、QRコードを人と同じ速さで読み取り ロボットシステム導入後 ・スキャニング漏れを 大幅に減らすことができた ・「スキャンできているか」確認する 手間も減らすことができた
-
箱詰めシステム
- 参考価格
- お問い合わせください
平詰め・縦詰め・柔軟物 多種多様な箱詰めを実現! お客様のお悩み ・ロボットで製品の位置ズレや裏表を判別できる? ・商品によって箱への詰め方が違う ・袋状のもの等様々な形状の製品がある こんな技術を使って解決しました パウチ品でも箱詰め可能 カメラで位置ズレと裏表識別 縦積み・横積み対応可能 向きがバラバラでも識別可能 標準システムなので短納期 システムを止めないコンセプト 既存のコンベヤーに接続可能 ロボットシステム導入後 ・人件費を抑えつつ生産ラインを 動かし続けることが可能になった ・隙間なく商品を詰めることができるし、ミスが少ないので安心してロボットに任せている
-
おにぎりロボット
- 参考価格
- お問い合わせください
アルトリストオリジナルの省人化ソリューション おにぎりロボットのご提案 ※特許取得済み 個包装おにぎり(手巻きタイプ)の番重詰め作業を省力化 ※直巻きタイプも対応可能(装置構成変更あり) 個包装されたおにぎり(手巻きタイプ)を規定数ずつ、自動で番重へ移載する装置です。 ロボットorメカを増やすことで番重の段バラシ、実番重の段積みもを含めた省人化が可能です。 番重段バラシ→おにぎりの積み付け→番重段積みの自動化を実現いたします。
-
ロボットハンド用真空発生器VYR
- 参考価格
- お問い合わせください
ロボットハンドに直接取付可能な真空破壊機能付真空発生器。 特長 1.ロボット(P.C.D. 31.5)にダイレクト取付けが可能。 2.小型・低背タイプ。 ノズル径0.5mm&0.7mmタイプ:高さ20mm、ノズル径1.0mm&1.2mmタイプ:高さ28mm。 3.真空破壊機能を標準装備。 破壊エアの配管が無くても真空破壊可能。破壊流量と破壊時間の調整が可能なニードル付。 4.吸着・破壊サイクルの高速化を実現。 5.エジェクタ排気騒音は、75dB[A]以下。 ノズル径0.5mm&0.7mmタイプ:65dB[A]以下、ノズル径1.0mm&1.2mmタイプ:75dB[A]以下。(当社での簡易測定による。) 6.ノズル径0.5mm&0.7mmタイプは、最大4口の真空ポート。 圧力センサの取付可能。(圧力センサ取付時は3口になります。) 7.ノズル径1.0mm&1.2mmタイプは、2口の真空ポート。 圧力センサ取付専用ポートを用意。 8.真空破壊用エアタンク内蔵。 ノズル径0.5mm&0.7mmタイプ:0.404mL、ノズル径1.0mm&1.2mmタイプ:0.615mL 9.真空破壊エアリザーブタンク容量増設可能。 タンク増設ポートにエアチューブとキャップを配管して増設。(ノズル径1.0mm&1.2mmタイプのみ)
-
ロボットハンドHS
- 参考価格
- お問い合わせください
ロボットにピスコの真空パッドまたはチャック1個を取付可能なフランジ。 特長 1.真空パッド取付用のHSPタイプとエアチャック取付用のHSCタイプを用意。 2.P.C.D. 31.5 M5にダイレクト取付可能。 各ロボットメーカーに合わせた変換アタッチメントも用意。 3.エア配管は、横取出と上取出の2方向が可能。 スカラロボットのシャフト中空タイプへ取付けの場合、インライン配管が可能。
-
ロボットハンドHML
- 参考価格
- お問い合わせください
ロボットにピスコの真空パッドを最大16個取付可能なフレームシステム。 特長 1.ハンド設計不要。ロボットへ直付け可能。 2.メインバーとパッドバー共に長さが異なる2種類を用意。 フランジ、メインバー、パッドバーそれぞれ2種類を任意に組合せ可能。(8パターンの組合せが可能。) 3.ロボットとハンドを繋ぐ『ロボットフランジ変換アタッチメント』を各ロボットメーカーに合わせ用意。 ※)概ね6kg以下の可搬質量のロボットを対象にしております。 4.曲げ形状により強度を確保。アルミ素材で超軽量。 5.バーは、位置決めに大変便利な目盛り付き。 6.パッド配置に合わせた特注品も小ロットで対応可能。
-
正負圧用フィルタ
- 参考価格
- 1,727~3,982円
正圧、負圧で使用できるインラインフィルタ。 特長 1.正圧使用において、プレフィルタとしての使用に最適。 2.メンテナンスが容易。 エレメント交換時の作業が工具不要で、簡単。 3.オプションで「流路に銅を主成分とする金属材料不使用」・「低濃度オゾン対策」の「-S3仕様」を用意。 シールゴム材質にはHNBRを使用。 ●使用流体 空気 ●最高使用圧力 1.0MPa(at 20℃)(※2) ●真空使用圧力 -100kPa ●耐圧力 1.5MPa ●濾過度(※1) 5μm(捕集効率:95%) ●使用温度範囲 0~50℃(凍結なきこと) ※1)当社測定条件によります。 警告 ※2)最高使用圧力につきましては、20ºCの時の値です。その他の温度域で使用される場合は、「使用温度と最高使用圧力の関係図」を参照してください。
-
平行チャック マルチタイプ
- 参考価格
- 26,950~34,100円
高精度(繰返し精度:±0.01mm)。外径/内径把持の両用可能。単動・複動、センサのオプションも選択可能。 特長 1.1つのボディで豊富な把持仕様。 外径把持と内径把持の両用可能。エア把持とバネ把持の両用可能。 2.独自のローラガイド機構。 ローラ間の距離を長く取り、スムーズな動作で確実なチャッキング。 横モーメント荷重に強い、Eタイプ(E型止輪付)も用意。 3.極薄ボディな4mmストローク。 極薄10mmボディでありながら、φ8mmシリンダを内蔵で高把持力。 小ピッチ多連使いにも便利に活躍。 4.ショートボディな6mmストローク。 装置をコンパクトに構築可能なワイドストローク仕様。 5.超軽量な8mmストローク。 従来の同等把持力のエアチャックに比べて質量1/2。 6.エア供給ポートは、側面とセンタポートから選択可能。 7.別売りでセンサスイッチを用意。 用途に合わせ6タイプから選定可能。 8.ツメ(アタッチメント)の位置ズレ防止。 フィンガ部に基準溝付。ツメ(アタッチメント)の位置再現性が向上し、位置ズレ防止に利用可能。 9.アタッチメントを用意。(別売り) ●使用流体 空気(濾過済み圧縮空気に限る) ●使用圧力範囲 0.3~0.5MPa ●使用温度範囲 5~60℃(ただし、凍結なきこと) ●給油 無給油 ●最大使用頻度 単動:120cpm/複動:180cpm
-
レバーチャック 単動閉タイプ
- 参考価格
- 8,580~17,270円
軽量、超小型のステンレス鋼製閉チャック。 特長 1.ワークストッパによって、安定したチャッキングが可能。 フローティング付は、ワークストッパをより有効に利用でき、突き当てによる破損も防止します。 (ツメ形状:Kタイプ) 2.Kタイプツメは、生ツメブランクを用意。 R合わせのため、芯ズレが無くビス1本で取付けが可能。
-
3爪平行チャック
- 参考価格
- 50,600~54,450円
円筒形ワークの把持に最適。 特長 1.コンパクトなボディ。 2.省スペースに設置可能。 3.大型円形ピストン駆動によるクサビカム機構で高把持力。 4.高い繰返し精度:±0.01mm。 5.別売りでセンサスイッチとロボットハンド取付用フランジ(特殊品)を用意。 6.ロボットハンドに適したダイレクト配管が可能。 チャック上面からのネジ接続不要なエア供給。
-
プラレールチェーンHPU
- 参考価格
- お問い合わせください
フラップがどちらからでも開閉可能。 特長 1.取付方向に関係なくケーブルの交換、追加などの作業が行えます。 また、フラップを閉めた状態でもケーブルの内容を確認できます。 2.安全性、耐久性に優れ、扱いやすく動きもなめらか。 3.機器可動部のあらゆる直線運動、複合運動に追従しケーブル・チューブを保護。 4.フラップがどちらからでも開閉可能。
-
包装支援ロボット FR502
- 参考価格
- お問い合わせください
【特長】 ●商品をつかむハンドの選定により、段ボールケース・袋物・ビン・カン等をパレット積みします。 ●ロボットへの教示は1段目と2段目だけです。 ●1台で最大4つのパレットに区別しながら別々のパターンで積み付けることができます。 ●規定位置に1枚ずつ供給、折込み癖付けを行います。 【スペック】 ◆処理能力: 最大600サイクル/時 ◆自由度: 2軸 ◆繰り返し位置精度: ±1mm ◆最大速度: 1,500mm/秒 ◆最大可搬重量: 30kg(ハンド部重量、配管重量等を含む)
-
直交ロボットパレタイザー
- 参考価格
- お問い合わせください
PXT-1220は積み付け現場の重労働、人手不足、低天井、スペースなどの課題に対応した製品です。多関節パレタイザーより省スペース設計になっており、今まで導入が難しかった積み付け現場で、人手による単純作業を自動化できる機械です。操作もタッチパネルで行うことができ、スタート・ストップから積み付けパターンまで簡単に設定できます。導入も簡単で基礎工事は不要、設置したその日からご使用いただけます。また、安全パネル・ライトカーテンが標準装備となっており、安全対策も万全です。
-
ロボットモジュールシリーズMLS
- 参考価格
- お問い合わせください
特長 1. シンプル機構で広い可動領域 ・THKが得意とする直動(LMガイド)と回転(クロスローラーリング)を組合わせたシンプルな構成 ・広い作業領域を確保 ・可動域に筐体が残らない 2. 簡単制御 ・一般的なPLCで操作可能 ・ドライバは幅広い上位機種に接続可能 >>EtherCAT、EtherNet/IP、 I/O、パルス列、他 ・ティーチング工数の削減に寄与 3. 早い導入、早い復旧 ・各軸をモジュール化 モジュール単位で納品、素早く組立て、素早く導入、素早く復旧 ・レイアウトフリー 狭い場所、クレーンがない場所にも持込可能
-
プラレールチェーンSC
- 参考価格
- お問い合わせください
摺動部の無い連結構造(ヒンジ構造)。発塵を極力抑えることに成功。 クリーン度はクラス1000レベル。 特長 1.リンク同士が走行中に発生する騒音を、衝撃音の低い軟質材の使用により減少。 骨組み構造とすることにより、剛性を保ちながらも内部収納ケーブルに接触する本体内面部分が軟質材のため、 ケーブルへの摩耗が著しく低減。 2.クリーン度はクラス1000レベル 3.フラップには、SPシリーズと同材料を使用し、剛性の向上とケーブルの摩耗低減を可能に。 フラップは、左右任意方向への開閉はもちろん、脱着も可能。本体設置方向、位置などが自由。 4.硬質材パーツを軟質材の骨組みとしてA'ssyする構造とし、軟質材使用製品にありがちな剛性低減を防止。 5.取付具は3種類の材質を用意。 スタンダードな一体型金属製取付具、16種類の取付方法に対応するステンレス製のセパレート型取付具、ローコストで軽量な樹脂製取付具を用意。
-
プラレールチェーンSD
- 参考価格
- お問い合わせください
高速、高負荷の駆動部に使用可能。 特長 1.連結部構造強化で負荷を分散。 連結部の接触面積を増やすことで、ガタや芯ズレを削減。モーメント負荷を分散し、X-Y複合走行にも使用可能。 2.垂れに対する耐久力がアップ。 サイドプレートのストッパー面積を従来品に比べ約25%アップ。(当社プラレールチェーンSPとの比較) 3.挙動変化を縮小。 リンク連結間ピッチを極限まで短くし、滑らかな作動を実現。稼働時、停止時の跳ね上げを小さく抑えて長寿命。 4.取付具にはステンレスを採用。 ステンレス製(SUS430)の取付具で高速・高負荷作動をしっかりサポート。 5.摩耗に強い樹脂を採用。 従来品に比べ摩擦係数:1/2、比摩耗量:1/26と大幅削減。(当社プラレールチェーンSPとの比較) 6.内容物接触面を徹底排除。 凹凸形状を減らし、ケーブルやチューブなどの内壁面接触による摩耗量を削減。 7.内容物の出し入れ自由。 内周・外周のどこでも、左右どちらからでもフラップの脱着・開閉が可能。 8.取付具は移動端用、固定端用それぞれ1種類で4種類の取付方法に対応。 1種類の取付具で内周・外周、内側・外側取付に対応。 9.UL94 V-0相当品。
-
ハーモ製レバーチャック
- 参考価格
- 14,300~39,600円
コンパクト、軽量、ハイサイクル化を実現したレバーチャック。 特長 1.コンパクトな楕円シリンダにより省スペース、軽量化、ハイサイクル化を実現。 2.軽量化を実現したプラスチックタイプと耐久性に優れたダイキャストタイプを用意。 3.センサ付タイプは、LEDの点滅により作動確認、クランプ確認が一目でできます。 近接スイッチが横にスライドするため、ワークに合わせて調整することが可能。 4.フィンガツール付でアタッチメントの製作が不要、プラスチック成形品(スプールの取出し)に最適。
-
MAKBAL RP25VW-SD
- 参考価格
- 15,000,000円~
段ボールケースを2品種同時にパレットに積み付けするためのロボットシステム。 パレットストッカー・パレット搬送コンベヤ・ケース反転装置などの豊富なオプションも揃えています。
-
医療品向け段ボールケーサー
- 参考価格
- 25,000,000円~
パッケージされた医療品を段ボールに入れるための装置。 垂直多関節ロボットを使用したロボットケーサーで、段ボール製函と封函機能付き。 製函と封函はホットメルト仕様となります。 テープ貼り仕様にすることもできます。
-
パワーアシストヒンジ HG-PA型
- 参考価格
- お問い合わせください
ふわっと、かるがるひらく! 重い扉や蓋、カバーの開閉を補助するヒンジ 衛生管理や洗浄性を考慮し、食品装置にカバーや扉をつけると、作業をする際は、それを開閉する手間が生じますので、作業性は低下します。また、上に開くタイプのカバーや蓋は、落下による指はさみなどへの安全対策も必須になります。そんな、製造現場の課題を、スガツネならではの技術「パワーアシストモーション」が解決します!用途に適したバネを利用することで、ふわっと軽い感触で扉や蓋を開けることができ、開閉操作が負担になりません。 ヒンジ内部にコイルバネが内蔵されており、その反力で蓋を持ち上げるのをアシストしています。これにより、蓋の操作力を最大1/6まで軽減できます。 今まで重い蓋を持ち上げるには、ヒンジ以外の部品を併用してアシストしていましたが、パワーアシストヒンジはそれらを必要とせず、ヒンジ内部のバネの反力だけで重い蓋をふわっとかるがる持ち上げられます。 10万回の弊社開閉試験をクリアしており、非常に高耐久です。バネの反力だけで蓋を持ち上げているので、ガス漏れ、オイル漏れの心配もありません。部品交換コストの削減にもつながります。ガススプリング在庫時の減衰にお悩みの方にもおすすめです。 本体は平蝶番型で、ねじだけで取り付けられます。アシスト機能をつけるためにヒンジ以外の部品を使用しないため、取り付け工数を削減できます。 また、トルク調整が可能で、ヒンジの取付後でも、より最適な操作感に近づけられます。弊社WEBページでは、蓋の仕様を入力するだけで最適なヒンジを選定する「選定ツール さスガくん」も公開中です。ぜひお試しください。