-
株式会社ウイル
当社は産業用に特化したサーマルプリンタとインクジェットプリンタの専門企業です。
サーマルプリンター、インクジェットプリンター及びその周辺機器の製造を長年にわたり行っており、食品・化学・衣料品・アパレル業界への実績を多数有しております。
-
アイカ工業株式会社
化学とデザインの融合から、 新たな価値を生み出す。
アイカはグローバルに事業を展開する企業体として、社会から信頼される組織を目指し、CSRを全うし、環境負荷低減、社会貢献商品の開発等を通じて、持続可能で豊かな社会の実現に貢献します。
-
プライミクス株式会社
確かな攪拌技術で原材料処理の他、ドレッシングやフラワーペーストなど多品種の製造をサポートします。
プライミクスは、高付加価値製品を創出する企業に対し、顧客満足を最優先に考え、攪拌に関する問題を解決できるベストパートナーでありつづけます。
-
株式会社鎌倉製作所
産業用換気装置、排煙・採光システム機器の鎌倉製作所。お客様の【作業空間環境】を快適にします。
鎌倉製作所は、産業用換気装置の製造・販売を事業活動とするメーカーです。業界のパイオニアとして市場開拓から取り組み、主力製品ルーフファンの販売台数はすでに100万台を突破するなど、半世紀以上にわたって業界No.1シェアを維持してまいりました。
2007年に新しく制定した企業理念では、「作業空間環境を快適にする」という考え方を会社の使命に掲げました。これは換気の枠にとらわれず光や音なども視野に入れ、より広い視点で顧客満足を追求できるように、という想いを言葉にしたものです。
今、私たちは「新しい鎌倉製作所」に向けて歩み始めました。気化放熱式涼風装置 クールルーフファンは、優れた省エネ効果や温室ガス削減効果により、高い評価をいただきつつあります。2008年に取得した長野県佐久リサーチパークの敷地には、研究開発センターを新設し、製品力強化を進めてまいります。 -
環境機器株式会社
防虫技術を発端に、社会問題に関するボトルネックを解決する仕組みを開発すること。
当社は1973年設立の防虫コンサルティング商社です。業務用防虫資材の販売では日本で一番シェアが高い高収益会社です。創業50年近い「老舗」ですが、やっていることと働き方はベンチャー企業に近いと思います。
当社の特徴は、専門性を活かして社会にとって必要なビジネスモデルを構築すること、その際に、当社が本当に果たすべき「梃子」の部分を見出し、全ての利害関係者が喜ぶ解決策を「発明」すること。
そのため博士号、修士号を持った虫の専門家チーム、薬剤師、IT専門家、海外担当、新規事業開発担当者など様々なバックグラウンドの社員が、チームの力を最大限に活かして自由闊達に活躍しています。子供の頃からの虫好きの社員たちは、新しい防虫技術に付いて日夜熱く議論を繰り広げています。商社と言っても業務用防虫資材の研究開発を行い、専門防虫業者様向けの研修会を全国各地で多数開催しております。虫好きでない(むしろ大部分の)社員たちも、自社の強みを分析し、何もないところから新規事業を立ち上げています。事業の発案からサービスインまで全ての工程を担当者が関わります。最近では、住宅メンテナンスに関わる全国ネットワークを短期間の内に組織化し、中古住宅の品質向上に貢献しています。 -
日本熱源システム株式会社
地球温暖化を止める、挑み続ける。
日本熱源システムは、カーボンニュートラルの実現に向けた環境に優しい機器をご提案しています。
-
オオイ金属株式会社
給食器具・業務用厨房器具・家庭日用金物のことならオオイ金属株式会社へ
オオイ金属株式会社は、主に学校給食用器具、業務用厨房器具、家庭日用金物 製造・販売を行っている会社です。創業以来43年目を迎え、今や全国におよそ300社の販売拠点を持ち、業界シェア70%を独占するまでに成長しました。自社工場内で生産した独自性のある商品のみならず、どの業者もカバーしていない商品を揃えていると自負しております。
-
三宝産業株式会社
世界的に信頼されるブランドとして品質の高い商品を提供し続けていきます
三宝産業株式会社のホームページにアクセスいただきありがとうございます。当社は銀器、ステンレスの専門メーカーとして「YUKIWA」というブランドでホテル・レストラン向けの商品を提供しております。
煙管・家庭用金物の製造・販売に始まり、後にステンレス材料によるポット類などの業務用卓上器物の製造・販売を行うようになりましたが、東京オリンピックの開催が決定したことを機にホテル・レストラン向けのテーブルウェアの開発に注力するようになりました。
現在では、国内だけでなく海外からのお客様も燕三条のショールームへお越しいただくなど、世界的なブランドとして認知されるまでに成長しました。今後も常に次の時代を見つめ、世界をターゲットにワールドブランドの地位を確固たるものにするべく、優れた商品の提供と開発を行っていく所存です。 -
興南設計株式会社
開発、設計、製作までできる企画力ある会社。「160人の技術屋集団」興南設計です。
企業名 興南設計株式会社
住 所 〒710-0034
岡山県倉敷市粒江20-36
電 話 086-420-1555
FAX 086-420-1444
代表者 代表取締役 森 彰
創 業 1961年
資本金 1,000万円
従業員数 115人
年 商 0 -
長谷川化学工業株式会社
独自技術による安心・安全を追究した製品で世界中の調理現場に貢献します。
長谷川化学工業はコア・コンピタンスである異種素材の複合技術を生かし、常に独創的な製品開発を行ってきました。
これからも単なるアイデア商品ではない、真に良い製品を提供し続け、社会に貢献して参ります。
私たちは、他者には真似のできない独自技術を用いて、
自社ブランド製品を製造・販売しています。
その独自技術とは、「積層接着技術」という、異種素材を接着する技術のこと。
異種素材を接着することは、簡単なようで、なかなか難しい技術です。
接着の品質は、剥がれて初めてわかります。
十分な接着強度があるかどうかは、外見ではわかりません。
「目に見えない品質」を維持するために、
製造のあらゆる工程でノウハウが駆使されています。
私たちは長年の実績によって、
当社の製品は絶対に剥がれない、という信頼を培ってきました。接着は地味な技術ではありますが、安全・安心にとって極めて大切です。
今後もこの独自の技術を大切にしてまいります。 -
株式会社タカヤ
100年企業のその先へ
建築・環境建設事業で培った経験と技術をもとに、
住宅・リノベーション・不動産といった幅広い事業を展開しています。
これからは、築き上げてきた連携力を活かし、
地域主体のまちづくりにも取り組んでいきます。
お客様の安全・安心・快適な暮らしづくりを通じて、
SDGs(持続可能な開発目標)の達成を目指します。 -
株式会社DOT&LINE
人と社会と地球をつなぐ
トヨタ車体グループ エース産業株式会社製のオゾン脱臭除菌機の販売・管理をはじめ、
その他の衛生環境商品の販売を通して
自然にやさしい清潔な環境づくりをご提供いたします。
皆様とともに豊かな地球を未来に残す貢献をしていきます。 -
株式会社シンメイ
サーマルプリンター、オートラベラーの株式会社シンメイ
株式会社シンメイは、1964年(昭和39年)創業、株式会社リコー製複写機のアフターサービス事業を興したのが始まりです。
当時は、株式会社リコー製品の下請け業務ということもあって、しばらくは順風漫帆に歩んでいました。
しかし、いつまでも下請けですといつ仕事が無くなるかわかりません。
そんな不透明な先行きに疑問を感じ、昭和56年から自社オリジナル製品の開発を進め、最初の製品は、主に「商品券・小切手・手形(有価証券)等の検印・計数機」を開発、多くの企業様の事務所にご採用して頂き、実績を積み重ねていきました。
その後も一つの業種にこだわらないマーケティングにより、いま現在では様々な業種に向けてユニークな製品を市場に供給させて頂いています。
今後において、日本市場は少子化によりマーケットが小さくなっていくことは明らかです。
市場のグローバル化が進む中、生産拠点を中国におき、海外展開も進めています。
これからもメーカーとして、良い製品をより多く開発し、社会に貢献できる企業を目指すため、社員一丸となって取り組んでいきたいと思います。 -
株式会社日本包装リース
国内唯一の包装・食品関連機械の専門リース会社
弊社は国内唯一の包装・食品関連機械の専門リース会社です。設備導入に際しては何でもご相談下さい。リース・割賦販売・売買による最新包装設備等の導入支援を行い、お客様とメーカー様の橋渡しをさせていただきます。また、包装関連商品も取り扱っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
-
株式会社 機設
設計から施工、そしてメンテナンス。すべてを知るからこそ、できることがある。
株式会社機設は、異物除去洗浄機や全自動殺菌機などを得意とする、独自技術による食品加工機械を製造している会社です。
現場に学び、五感を研ぎすましてさらに感じ取る。
これがキセツの機械づくりの原点です。
キセツは、営業・設計・製作、各部門の「情報の共有」、「即応力」、「柔軟性」を重視しています。
お客様の抱える食品の品質問題や異物対策などに的確に応えるためには、独創的なアイデアに加え、確実なコミュニケーション力、設計では表わせない機械づくりの摺り合わせが必要です。
始まりから終わりまで、私たちはすべてに携わることでお客様の本当に欲しい物を作り出します。
キセツは、これからも食品加工業界の社会的使命を強く認識し、高効率で省資源型の「堅実な機械づくり」を通して、消費者への安定・安全・安心な食品供給を支えてまいります。 -
日仏商事株式会社
フランスの粋 エスプリを日本へ 日仏商事
1969年、本物のフランスパンを、パリのバゲットを日本で再現するために集まったパイオニア達。それが始まりでした。それ以来、本物のフランス文化を『食』を通じて日本へ紹介するために活躍しています。フランスを訪れた多くの人々が感じる“豊かな大地”、“豊な営み”、“豊かな時間の流れ”の『感動』を日本でも再現したい、日本でも同じように体感できるような暮らしを提供したい。それが我々日仏商事の仕事です。
-
株式会社マイセック
工業用電気ヒーター、計測・分析機器のマイセック
「マイセック」は創業以来、理化学計測機器・産業機器・教育機器を扱う商社部門と
電気ヒーター関連機器のメーカーとして、特色を活かしながら堅実な経営姿勢を貫き、着実に成長してきました。
特に、産業機器や品質管理機器については、省力化・効率化の促進と品質の安定を確保するための機器として、
国内はもとより世界トップクラスの製品を厳選し、皆様にお届けしております。 -
株式会社バーテック
ブラシで世界を変えよう
株式会社バーテックは、刷毛やブラシの製造・販売からスタートし、60年近くブラシの可能性を拓き、モノづくりを中心に多くの業界に貢献してきました。
ブラシは、アナログでシンプルなものですが、「現場のお困りごとを解決したい」、その一心で改善改良を重ねた結果、私たちは思いもよらない用途を開発し、新商品を生み出すことができました。
例えば、建物の中に害虫が入ってくるのを予防する、バーテックの防虫対策用のブラシは、薬剤による環境への悪影響を低減すると同時に、「生物多様性」を守り、環境問題にも貢献すると大きな期待が寄せられています。また、モノづくりに欠かせないブラシは、現場で働くひとを支え、主体性を育み、生産性や働きがいまで高められることを実感しています。
このように、お客様の声に向き合い、ブラシを超えた新しい価値を見出すことは私たちの大きな喜びです。
「ブラシで世界を変えよう」
これは、バーテックが掲げたブランドビジョンです。弊社が提供するブラシにより、現場の問題を解決するだけでなく、社会問題や環境問題の解決にまで貢献していきたいという想いを込めています。
ブラシの先にある無限の可能性を信じ、世界をよりよく変えていきたい。笑顔あふれる未来をお取り引き先の皆様とともに育んでいきたい。
私たちは日々、ワクワクしながら仕事をしています。 -
ライオンハイジーン株式会社
「清潔と衛生」を軸とした独自ソリューションで、 社会課題の解決に貢献します
「安心して食事を楽しんでほしい。快適な時間を過ごしてもらいたい。」そんなプロの想いを実現するため、ライオンハイジーンは「清潔と衛生」を軸とした独自ソリューションで、社会課題の解決に貢献します。
-
サニー・トレーディング株式会社
世界中の高性能で確かな製品を通じ、 お客様の求める価値を 万全な技術とサービスでお届け致します
サニー・トレーディングは1961年の創立以来、一貫して自動制御・省力化機器の輸入販売を専業とし、 欧米の最新で高性能な機械器具類を積極的に国内に紹介して参りました。
当社の取扱商品である生産材機械用コンポーネントは、機械・電気・化学等の工業界で広く採用され、 また全国の官公庁・大学・研究機関・航空宇宙産業等にも豊富な納入実績を誇っています。
納入された部品は機械に組み込まれて大きな生産設備となって完成しますが、そのためには製品の適合性の確認が欠かせません。 当社は、海外メーカーと納入先顧客様との間に立って、仕様確認のための技術ノウハウと時間を投入し、 適切な製品をご提供することを常に心がけております。 また、納入した製品の立会検査からメンテナンス等のアフターフォローまで責任をもって対応いたします。 ただ物を輸入して販売するだけの一般の商社とは異なり、 当社はエンジニアリング機能をも有する貿易会社であると自負しているような次第です。
メーカーの手で機械として製品化され、更にそれらは半導体をはじめ、 鉄鋼・造船造機・航空宇宙・パッケージング・物流・ケミカル等の基幹産業の分野で活躍しております。
【01】アメリカ及びヨーロッパ各社の工業製品・部品の紹介及び輸入販売
世界中の各種メーカーの商品を、販売代理店として取り扱っております。詳しくは、製品紹介をご覧下さい。
【02】納入製品の技術サポートとアフターフォロー
仕様に適した商品選択・打合せや、納入後のメンテナンス・機器校正など、商品性能を最大限に生かすサポートを致します。
【03】工作機械類の設計及び製造並びに販売
商品を単体販売するだけでなく、仕様に応じて、各種装置を設計・製作致します。