未来の食品業界をこれひとつで解決

FOODTOWN×FOOMA
製品掲載をお考えの方
ログイン/会員登録
  • 製品を探す
    • カテゴリーから探す >

    • メーカーから探す >

  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • NEWS
    • FOOD TOWNニュース >

    • 掲載企業ニュース >

  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する

マイページメニュー

ログイン/会員登録
ログイン
  • 製品を探す
  • メーカーから探す
  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • お役立ち情報
  • 掲載企業ニュース
  • FOOD TOWNニュース
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する
  1. TOP
  2. メーカーを探す
50音検索
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
地域検索

※本社所在地の表示となりますので
支店情報は各メーカー様へお問い合わせください。

フリーワード検索
クリア
  • 株式会社エヌテック

    "お客様にとって魅力ある""質において常にトップを独走する"モノづくり企業でありたいと考えています。

    ①機械及びシステムの開発設計・制御技術
    ②サーボコントロール及びロボット技術
    ③画像処理技術
    ④AI及びIoT技術
    ⑤生産現場に密着したハンドリング技術
    を駆使しながら、ますます高度化する顧客生産工程のニーズ(高速化・無人化・高品質化)を満たす搬送・包装・検査システムを開発し、提供し続けます。

  • 株式会社ヒガシモトキカイ

    『ご安全に!』が合言葉です。

    ヒガシモトキカイは、創業者精神の『世のお役にたつ仕事をさせていただく』をモットーとし、ハム・ソーセージをはじめとする食品に携わる様々なお客様に数多くのご指導をいただき、おかげさまで1969年から今日まで40年以上に渡り健全運営させていただいております。全ての製造は自社工場で行い、開発型の少数精鋭技術者集団で内製化率を極限まで上げ、すべてにおいて社内で一貫して製造するシステムを構築してまいりました。『お客様にどうすれば満足していただけるか』という問いを繰り返し続け、お客様の不満・ニーズを徹底的にひろい上げ、信念を持って付加価値の高い『ものつくり』を日々研鑽努力しておこなっております。

  • 伊藤敏株式会社

    伊藤敏では梱包のお悩みと廃棄のお悩みを解決します!

  • 株式会社松永製作所

    「設計・電気・製缶・機械加工」4つの力を合わせて完全オーダーメイドの食品機械を一貫体制で作ります!

    福岡市東区で自動化・省力化機械の設計、製作を行っています。弊社の最大の特徴は、「メカ設計」「電気設計」「製缶加工」「機械加工」の部署が整っており、製作する機械の7~8割の内製化を実現している点です。これにより、迅速で柔軟な対応が可能です。

  • サイエナジー株式会社

    X線技術で食品・医薬品の安全安心に貢献する

    当社は2005年、高エネルギー物理学の分野における高感度な放射線検出システムの技術 開発を目指し創業いたしました。
    同時に、高感度な放射線検出技術を広く産業界に活用していただくために、医薬品・食品分野をはじめとする様々な分野において新たなX線検査装置のご提案を続けてまいりました。2010年には食品・医薬品業界向けに軟X線を利用した軟包装のヒートシール検査装置を発売し、数多くのお客様からご好評をいただいております。 また、2016年には包装機械の内部に組み込むことが可能な軟X線センサを開発いたしました。
    軟X線センサは、新しいX線の活用法を生み出すキーパーツと位置づけ、今後様々な新商品をご提供してまいります。
    当社は、従来解決できなかったお客様の製造ラインでのお困り事の解決へのサポートを、 X線技術を駆使することで貢献していきたいと考えて日々行動しております。 今後ともより一層のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

  • 株式会社クリエイションデバイス

    媚びない・群れない・属さない・守らない・諦めない・そして、楽しもう

    主に食品工場向けの自動省力化機械の設計(ライン設計)製造に携わり「物づくり大好きな集団を作りたい」と立ち上げた株式会社クリエイションデバイスは現在22期目を迎えています。

  • SATECH株式会社

    SATECHはイタリアの最大手安全防護柵メーカーです。

    私たちは、2000年にイタリアで最も活発な工業地帯にある小さな会社としてスタートしました。現在では、ヨーロッパとアジアに3つの支社を持ち、世界中のお客様にサービスを提供できる販売網を持つ、ハイテク施設で操業する近代的な認定企業となっています。この成長は、この数年間のすべての歩みによって可能となったものであり、私たちの歴史とこれまでの歩みを誇りに思っています。

  • 株式会社なんつね

    食材が持つ価値の国境をなくす 食における不可能を可能にする 食を生み出すプロセスに貢献する

    弊社の創業者である南常治郎は、1925年に南常刃物工作所を設立、1929年に南常工作所と改称し、世界初の薄切り肉用生肉切断機を製造販売しました。
    創業から一貫して食肉加工を中心とした食品加工業者の皆様と価値共創を行ってまいりました。

    現在は、食材が持つ価値の国境をなくすことをビジョンに掲げ、食を生み出すプロセスに貢献することをミッションとして経営理念を一新し、食品加工機械の製造販売だけに留まらず、お客様が販売する商品の企画提案からお客様の目的に応じた食品工場の設計まで幅広いソリューションを提供しています。

    さらにはシャルキュトリーを中心とした食肉加工品販売とイートインスペース、ECストアを併設した次世代型精肉モデル店MEAT DELI Nicklaus'(ミートデリニクラウス)を大阪福島にオープンし、町のお肉屋さんの応援団としても活動を続けております。

    知恩報恩の精神を胸にこれからも、食における不可能を可能にする企業として、お客様のため、そして社会のために挑戦を続けてまいります。

  • 株式会社SHテック

    食品工場の製造装置を構想、設計、組立、据付、メンテナンスをオールマイティーに!経験と提案力でご提供。

    当社は兵庫県神戸市のオールマイティーに開発・設計・エンジニアリングメーカーです。あらゆる自動機械の開発及び設計から現地での立ち上げと最後のサポートまで責任を持って施工する会社です。

    食品製造機械・食品加工機械・加工成型・自動化機械・菓子製造機械・包装まで製造ラインの各工程に特徴ある製造装置を、お客様のご要望に応じてカスタマイズし、設置スペース・生産能力に応じた最適の生産ラインを、経験と提案力でご提供します。
    合理化・省人化を実現する提案力、お客様のニーズを実現させる人間力、機械・電気設計から製造からメンテナンスまでの一貫体制を実現している機動力、世界で唯一の機械を製造出来る技術力。

    長年の経験を活かし、お客様のご要望に迅速にお応えし,サポートさせていただきます。

  • 株式会社川島製作所

    「そこまでやるか」といわれる企業を目指して

    川島製作所は、自動包装機の機械メーカーとして
    1912年(明治45年)の創業以来、日本でいち早く包装機の開発に取り組み、
    包装業界の先駆者として常に挑戦を重ね、業界全体の成長、技術の進展に貢献してきました。
    そしてこれからも包装の未来を担い、「そこまでやるか、をつぎつぎと。」を
    コンセプトにものづくりで世界を変えてまいります。

  • 株式会社SGST

    10年先のイノベーションカバー

    ひと、モノ、インフォメーションをAiでつなぎ、
    人々の暮らしの利便性を向上し、
    生活インフラの発展を目指していきます。

  • 株式会社アストラ

    「速く・美しく」果物・野菜に最適な皮むき機を取り揃えております。

    株式会社アストラ(1991年設立)は果物や根菜の皮むき機械メーカーとして「速く・美しく」への強いこだわりからお客様の絶大な支持を得ているメーカーです。
    高速電動ピーラーを主力に事業展開しており、2019年1月に「第25回東北ニュービジネス大賞」、2019年12月に「第14回ニッポン新事業創出大賞アントプレーナー部門優秀賞」を受賞するなど、その高い技術力が評価されております。

  • ライフード QA サポート 合同会社

    食の安全コンサルティング

    食品微生物検査 / 小売PB商品の開発サポート ~あらゆる業種の食品製造メーカーに関するサプライヤー選定と審査 / 食品安全・品質保証におけるコンサルティング / 人材教育…..を、国内/海外工場を問わず、検査機関・小売業・食品メーカーなど多岐に渡る立場(業種)で、「食の安全」の確保に尽力してきた経験があります。
    食品の輸入からお客さま(消費者)に至るまでのフードチェーンに幅広く対応・貢献します。
    “すべてはお客さまのために、そして、皆さん自身のために”

  • ワイエムシステムズ株式会社

    人の目に代わる、テクノロジーの確かな「目」。

    弊社は、画像処理による外観検査システムのトータルソリューションカンパニーとして、ものづくりの現場における検査・計測・制御装置を開発し、 目視に代わる外観検査のシステム化、オートメーション化をお手伝いしてまいりました。今や品質保証と合理化につながる自動外観検査システムの 導入は様々なジャンルの製造業界において急務となり、そのニーズも多種多様化しています。
    1981年の創業以来、画像処理業界の先駆者として、回路並びに基板の設計・製造をはじめ、画像処理に関するソフトウェアの開発からハードウェア の設計製造、光学系システムの開発まで、豊富な経験と実績をもとに、あらゆるの分野の製品に対してユーザー様のご要望に応じた外観検査システムを 提供いたします。下記の主なラインナップ以外にも金属部品・樹脂成型品・硝子部品等の微細な欠陥の検査をはじめとした様々な導入実績があり、 多くのユーザー様にて弊社の検査装置を品質管理の基準として採用いただいております。

  • 株式会社ニューエラー

    自動車用電装品、空気圧機器、電子制御機器の三事業からなる先端技術開発型企業です。

    当社は1939年に会社設立以来、自動車用電装製品事業を皮切りに、空気圧機器製品事業、電子制御製品事業と、多分野に亘り事業を拡大し、グローバルに成長・発展を遂げてまいりました。
    今日まで社業の繁栄に貢献していただいたお取引先様をはじめ、ステークホルダーの皆様には、心より厚く御礼申し上げます。

  • 株式会社 食品施設計画研究所

    食品施設計画研究所は身の丈に合った計画をご提案致します。

    HP には一部の実績しか掲載できておりませんが、弊社は小規模の食品工場の改修設計から始まり
    今日まで食品工場専門に設計とエンジニアリングサポートをして参りました。
    工場の規模に関係なく、皆様にも喜んでもらえることを今も昔も大切に思っております。
    HPには弊社の考え方(コンセプト)から仕事の流れ等、わかりやすく記載されております。
    今、困っていることや将来への備えなど、HPが参考になれば幸いに思います。

  • 株式会社前川製作所

    “Natural” is what we design for!

     前川製作所は1924年の創業以来、常に環境に最適なものを生み出すために「冷熱技術」を核にさまざまな事業分野に取り組んできた会社です。
     全ての始まりは家庭用冷蔵庫を冷やすための角氷を製造する「前川商店」が、氷の製造に欠かせない冷凍機の自社製作を始めたことにあります。そこから、お客様の製品を「冷やす」ための冷却技術、圧縮技術をコア技術として私たちの事業領域は拡がり出しました。
     冷凍機が活躍する市場は多岐に渡ります。冷蔵倉庫を冷やす冷凍機から発展して冷凍食品を冷やすフリーザーも製造するようになり、冷凍機に使われる圧縮技術を進化させて海上油田から出るガスを圧縮する特殊な圧縮機を開発し、「冷やす」技術を活用して「温める」技術に展開する、といった具合に、時代の変化とお客様のニーズに合わせ、これまで様々な機械を製作してきました。
     こうして生まれた製品のすそ野はどんどん広がっており、今では食鳥、食肉業界のお客様の生産ラインの自動化というニーズに応え、脱骨・除骨ロボットまで手掛けるようになりました。

     また、これらの製品を効率よくお客様の現場に最適な形で提供出来るメーカー型エンジニア力も我々の強みです。
     食品生産工場の「全体最適」という視点に立ち、トータルエンジニアリングや各種生産ラインの核となるキーコンポーネントの開発にも積極的に取り組んでいます。

  • アルマーク株式会社

    1967年の創業以来、日付印字・ロット印字などトレーサビリティ印字と省力化のお手伝いをしております。

    アルマークは1967年の創業以来、一貫して産業用印字機器を提供しております。
    賞味期限、消費期限、製造年月日表示に代表される包装容器等へのコーディング分野においては、消費者の皆様に商品に対する安全と信頼をお届けする役割を果たしてまいりました。
    永年にわたって培ったマーキングに関するノウハウ、お客様のニーズを先取りして拡充してきた製品ラインナップ、そして機器納入後の強力なサポート体制がお客様からご好評いただいている私たちの強みであります。

  • アドバンテック株式会社

    インテリジェント・プラネットの実現 - が、我々Advantechの使命です。

    世界26ヶ国95都市に拠点を構えるADVANTECHは、1983年の設立以来38年以上にわたり産業用コンピューティングやオートメーション市場において高品質でハイパフォーマンスな製品の開発・製造を手掛けるプラットフォームを提供するリーディング・プロバイダです。

    3000を超える様々な用途のハードウェア、組み込みソフトウェア、ODM/OEMサービスでお客様の満足に応えます。

    また、近年コーポレートビジョンである「インテリジェント・プラネットの実現」を具現化するスマートシティー& IoTソリューション・ビジネスの開拓に注力する当社は、積極的な製品およびソリューション開発に務めるとともに、インテル社ならびにマイクロソフト社をはじめ様々なエコパートナー企業とのパートナーシップの強化を図っています。

    このようなエコパートナー企業との緊密な協力関係、および自らの研究開発投資によって、インテリジェント・システムを様々な産業に普及させ、地球上のあらゆる労働環境と生活環境をより豊かでスマートなものにしていくことを実現します。

  • 芝浦機械株式会社

    芝浦。それは私たちの原点。

    当社は、1961年(昭和36年)から「東芝機械株式会社」としていた商号を、2020年4月1日より「芝浦機械株式会社」(英文表記:SHIBAURA MACHINE CO., LTD.)に変更いたしました。この社名は、創業以来、今でも使用している当社ブランド「SHIBAURA」を由来としており、「モノづくり」を通じて社会に貢献することで進化を続けてきた、このDNAを忘れることなく、今後も、「お客様と共に更なる進化を遂げていく」との思いをこめています。
    新生芝浦機械グループとして、これまで培われた技術・開発力、QCD、営業・サービス力を基盤として、再生可能エネルギー、省エネルギー、環境対応の新素材、生産性向上などの分野を軸に投資推進を行ない、これらを含め、SDGsで示された社会が抱える問題に対し、事業活動を通じて企業としての役割を果たし、持続可能な社会の実現に向けてさらなる貢献をいたします。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11

FOOD TOWNについて

  • 会社概要
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サービスのお問い合わせ

製品を探す

  • 物流システム
  • 入退室システム
  • 食品加工・製造
  • 充填・包装・ケーサー
  • ロボットシステム
  • IoT・生産管理・効率化システム
  • ユーティリティシステム
  • 補助金コンサルティング・ラインビルダー・Sier
  • 共通ツール
  • 検査・検品
  • 包材・資材
  • ユニフォーム

FOOD TOWN TV

  • セミナー情報
  • アーカイブ動画

SERVICE

  • FOOD TOWNニュース
  • 掲載企業ニュース
  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新製品・新商品
  • ランキング

RECOMMEND

  • 補助金ポータル
  • 一般社団法人日本食品自動化協会
  • ログイン/会員登録
  • ヒアリングシート

SNS

  • instagram
  • youtube
  • x
  • tiktok
FOOD TOWN 食品工場と各製品メーカーが簡単にマッチングできるサービス

FOOD TOWN お問い合わせ事務局

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島6丁目6-17 RIC 1stビル 501号室

TEL: 06-4703-3098 
Email: info@food-town.jp

© Copyright 2022 Robots Town All Rights Reserved