気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
485件がヒットしました (全20ページ)
- 並び順
- 件数
-
多機能LED照明コントローラ OPPXシリーズ
- 参考価格
- 71,500円
▼多機能&照明の明るさ管理で ・画像検査をフルサポート ・12V、24V入力照明に対応 ・三菱電機iQSSに対応 ・新技術「FALUX sensing +」による ・照明の個体識別およびモニタリング・フィードバック ▼12V、24V入力照明に対応する 多機能LED照明コントローラ OPPXシリーズ OPPXシリーズは、12V・24V入力に対応し、 当社製照明はもとより、他社製の照明も接続が可能なLED照明コントローラです。 PWM、定電圧、ストロボオーバードライブの3つの調光方式に対応し、 種類の異なる照明を使用する場合でもコントローラを統一でき、省配線・省スペース化を実現します。 ▼各種照明を接続でき、コントローラの統一が可能 ・12V、24V出力タイプをラインアップ OPPXシリーズは、12V入力照明、24V入力照明に対応し、他社製のLED照明も接続可能です。 汎用照明とライン照明など、複数種類の照明を使用する場合でもコントローラの統一が可能になり、通信規格も統一できるため、省配線を実現します。 ・全機種で3つの調光方式に対応 OPPXシリーズは、全機種において汎用照明で利用されるPWM調光とライン照明に最適な定電圧調光に対応。 さらに高輝度発光が可能なストロボオーバードライブにも対応し、様々な検査用途に1台で対応します。 ・ライン照明の複数制御が可能に ライン照明に使用される電圧調光電源は、調光1chの製品が主流です。複数照明を接続しても調光値や点灯タイミングを個別に制御できませんでした。 OPPXシリーズなら、照明ごとに調光値・点灯タイミングを設定でき、複数の検査工程で照明を使用する場合でもコントローラ1台(最大容量:200W)で対応が可能です。 ▼コンパクトな筐体に見やすい液晶と機能充実のコントローラパネル ・コンパクトかつ大容量 高密度実装技術と最適な放熱設計により、コンパクトサイズで大容量を実現しました。 主要PLCの高さ(100mm)と同等のため、盤内の設置も容易に行えます。 ・機能充実のコントローラパネル ・従来の照明シリーズ(12V仕様)も接続可能 OPPXは、新型SMコネクタを採用。 FALUX sensing +対応照明の接続コネクタですが、従来照明シリーズ(12V仕様、SM2ピンコネクタ)も接続可能です。
-
イーサネット対応LED照明コントローラ OPPD-30シリーズ
- 参考価格
- 51,000円
▼照明制御を簡単・シンプルに ・イーサネットかんたん接続 ・三菱電機iQSSに対応 ・「FALUX sensing」による ・照明の輝度モニタリングと調光値フィードバック制御 ▼イーサネット通信による簡単調光&点灯制御 ・「LANケーブルをつなぐだけ」の簡単接続 OPPD-30Eは、IPアドレスなどの接続に必要な情報を自動で取得できるDHCPに対応しています。 従来は手動で行っていたネットワーク設定が不要となり、DHCPサーバのあるネットワーク環境であれば、LANケーブルを接続するだけで簡単に通信が開始できます。 ・高速通信 OPPD-30Eは、約6msで2ch分の調光値書き換えが可能です。 ・PCソフトウェアで簡単設定 ※LANケーブルが別途必要です。 OPPD-30E専用のPCソフトウェアをご用意。調光・点灯制御・周波数などの設定が可能です。 ホームページより無償ダウンロードいただけます。 ・直感的に操作可能なインタフェース 調光・点灯制御の設定が一目でわかるインタフェースを開発。 設定値はプルダウンと直接入力の両方に対応し、 設定が簡単に行えます。 ・設定可能項目・ PWM周波数 ・ 点灯制御入力選択 ・ 調光値/発光幅 ・ 点灯遅延時間 ・ フィードバックON/OFF ・ モニタ輝度アラーム など ▼三菱電機iQSS(iQ Sensor Solution)に対応 三菱電機 GX Works2、GX Works3 でネットワーク上のOPPD-30Eの操作が可能です。 画像処理用照明および電源、シーケンサ、表示器、その他の制御機器、 それぞれが接続し連携し合うことで一括した管理が可能となり、作業性のアップが見込めます。 MELSEC-Q向けのEthernet通信プロトコルサンプルもご用意しております。 ▼三菱電機MELSEC-Qシリーズ用サンプルソフトを用意 三菱電機シーケンサMELSEC-Qシリーズ及びiQ-RシリーズCPUとEthernet接続にて、OPPD-30Eを制御するプロトコルサンプルをご用意しています。 オプテックス・エフエーのホームページより無償ダウンロードいただけます。 ▼コンパクトサイズを実現 高密度実装技術と最適な放熱設計により、OPPFシリーズの体積比約38%のコンパクトサイズを実現しました。 ▼照明の消費電力に対するDC24V 電源の必要容量 接続するLED 照明の総消費電力から、 必要容量以上のDC24V 電源を選定ください。 注意: 他の機器と併用される場合、それら機器の特性に依存しますので、 この図よりも十分な余裕(2倍程度)を持った電源をお選びください。
-
照明用ケーブル OP-CB1-2
- 参考価格
- 2,600円
延長ケーブル 延長ロボットケーブル 太線延長ケーブル 太線延長ロボットケーブル 延長分岐ケーブル 24V 用延長ケーブル(SMコネクタ3P) 24V用延長ロボットケーブル(SMコネクタ3P) 外部点灯制御ケーブル(OPPCW / OPPW 用) ケーブル線色:OP-ECB2-* ケーブル線色:OP-ECB4-* ケーブル線色:OP-ECB8-*
-
印字検査装置 CHECKER PK010
- 参考価格
- お問い合わせください
印字検査装置 CHECKER PK110 【製品特徴】 ◎誰でも簡単装置 ・コントローラー、カメラ、照明をコンパクトボディに集約 ・簡単に装置を設置することが可能。設定は簡単!3ステップ ・ワークを流してカメラ前を通過させるだけで検査位置を自動計算する機能を実装 ・検査位置設定がスムーズになり、ワークを何度も流すことができない状況に効果的 ・同期機能を用いることでインクジェットプリンターとリンク。 入力の手間を減らすことだけでなく入力ミスを軽減 ◎リモートコントロール機能 ・VNC を用いて有線/無線 LAN を通じて遠隔操作が可能。 管理室からの監視、操作、あるいは装置に触れることができない状況 に有効 ・ローカルエリアだけでなく、ネットワークストレージにも画像データを保存することが可能。 これにより全検査画像を保存することも可能となり、トレーサビリティの向上に貢献 【製品仕様】 ・モデル PK010 ・登録品種個数 最大 20 品種 ・カメラ個数 1個 ・検査文字種類 数字、アルファベット大文字 ・検査内容 印字不足、印字位置、印字傾き、印字有無、ドット抜け/欠け、濃度低下 ・検査文字数 1 検査領域あたり 20 文字まで(検査領域は最大 2 領域設定可) ・画像保存枚数 約 1 万枚(BMP の場合)、約 6 万枚(JPEG の場合) ・入出力信号 入力:10 点、品種切替、検査禁止等 出力:10 点、OK/NG、運転中、処理中、連続 NG、警報等 ・I/O USB2.0 x 2、LAN x 2、RS232C x 1 ・処理能力 300 検査 / 分(条件により変化) ・電源 AC100-240V ± 10% 50/60Hz 60W ・外形寸法 182mm(W) x 79.6mm(D) x 157.7mm(H) ・使用環境 5~35℃ 20~80%RH(結露なきこと)
-
印字検査装置 CHECKER PK420
- 参考価格
- お問い合わせください
印字検査装置 CHECKER PK420 【製品特徴】 ◎バーコード検査機能を搭載。高精度な印字検査装置 ・バーコード は読み取り後、テキストと照合。バーコード印刷の品質管理はもちろん、たとえば異種資材の混入チェックなどにも活用可能 ・従来通りの、文字を切り出し照 合する処理はそのままに、別途品位検査専用 の検査ステップを設けることで、文字検査精度 を上げ過ぎず、文字品位は厳しく評価すること に成功しました ・高可用性 2 つの補助記憶装置(HDD とSSD)間でデー タを共有することによりシステムの継続稼働に対 して高い信頼性・保全性・保守性を実現しま した。長期連続生産ラインにおいても安心して ご使用いただけます。 ◎大型カラータッチパネルを採用。高い操作性・高可用性 ・10.4インチ大型カラータッチパネルを採用することにより、多数あるパラメーターの中から必要なものを簡単にみつけることができます。さらに、1画面上にほとんどのグラフィカルユーザーインターフェースを表示することができ、設定操作がスムーズに行える ・2つの補助記憶装置(HDDとSSD)間でデータを共有することによりシステムの継続稼働に対して高い信頼性・保全性・保守性を実現 ・長期連続生産ラインにおいても安心して活用できる ◎インクジェットプリンターとの 動作連携。広い視野 ・弊社製インクジェットプリンターとの組合せなら、運転/停止、品種切換、検査文字列の変更、ナンバリングリセット、システム時計の自動同期機能が使用可能。操作の手間が省けるのはもちろん、入力ミスなどのヒューマンエラーを軽減。
-
高磁力マグネット ハンディキャッチャーKMH-1
- 参考価格
- 105,000円
強力な磁力で、金属異物をしっかりキャッチ。ハンディータイプなので、場所を選ばず、あらゆるシーンでご使用いただけます。キャッチした異物の回収は、中央のレバーを引き上げるだけ。本体はステンレス製で、サビることもなく、お手入れも手間いらず。
-
MG2型 グレンセパレーター
- 参考価格
- お問い合わせください
小麦、メイズ、マイロ、大麦、米等穀類原料より夾雑物、大ゴミ、砂、細粒等を分離除去する用途に優れた性能を有する精選機で、広く御使用頂いております。より効果的な精選を要求される場合はCF型アスピレータと組み合わせで使用出来ます。製粉・ビール・醸造・コーングリッツ・スターチ等、幅広い食品分野で多く採用されています。
-
GR-A-TM型 グラビティセパレーター
- 参考価格
- お問い合わせください
混合された比重の異なる物質を上昇気流による流動化現象と終末沈降速度の差により分離します。ふるい分けや色彩での判別が難しい原料の分離に適しています。
-
MRV-Gr型 マルチロール グラビティセパレーター MRV-Se型 マルチロール シーブ
- 参考価格
- お問い合わせください
最適な精選条件を検討できる様、駆動部(振動モーター)とシーブボックスを分割し、シーブボックスに数種類のバリエーション(比重選別・振動篩・又はその両方)を用意し、拡張性を持たせマルチな精選が可能になります。
-
CFA型 アスピレーター AS型 アスピレーター
- 参考価格
- お問い合わせください
空気流により穀物や破砕整粒中の軽い夾雑物や微粉を除去します。原料は振動シュートから風選部に供給されます。風選部では、空気流により軽い夾雑物・微粉は吹き上げられ、重い原料は空気抵抗に打ち勝って下部に排出されます。
-
全画像保存機能付き日付印字検査機(PCi300)
- 参考価格
- お問い合わせください
■包装機組込に特化した全画像保存機能付き日付印字検査機 日付印字検査機「PCi300」は、優れた印字検査機能と包装現場での使いやすさが特長の印字検査機「PCiシリーズ」のスタンダードモデルです。スタンダードモデルでありながら手軽に検査画像を全て保存できる機能(全画像保存機能)の標準搭載、処理速度の向上、各種画面の視認性が向上した10.1インチモニタの採用などにより、印字検査に対する包装現場のニーズにお応えします。 【主要スペック】 型式 PCi300 種別 日付印字検査機 機器構成 カメラ デジタルカメラ (PoCL対応カメラリンク) レンズ F=8mm 照明 白色LED照明 (2本) 照明電源 電流制御型電源基板搭載 本体 SDカードスロット付制御ボックス タッチパネル 10.1型LCDタッチパネル カメラ 仕様 白黒CMOSカメラ (40万画素) 最大接続台数 2台 * 本体機能 検査方式 文字照合 (登録文字に対する照合検査) 画素数 512 × 480 画素 画像処理 グレー処理 / 2値化 前処理 白文字検査 / 収縮 / 膨張 / 輪郭強調 / 線形変換 / ガンマ補正 / ノイズ除去 アイテム数 1000アイテム 位置補正 有り (パターン登録) 文字登録数 1文字あたり10パターン 判定文字種 JIS第一水準 辞書数 SDカード容量による(1アイテムあたり2個) 登録可能データサイズ 96ドット × 96ドット 辞書ファイル登録可能文字数 480文字 カスタムコード検査 オプション [対応コード:年・月・日・曜日・シフトコード(時間分割)・時・分] ナンバリング検査 最大9桁 保存画像再検査 ○ 設定 ユーザー毎の初期設定登録有り 操作 タッチパネル セキュリティ パスワード管理:2段階 (ユーザ / 管理者) 入出力 入力 トリガ:2点 (グループ毎の独立・共用選択) エンコーダ:2点 (グループ毎の独立・共用選択) ※エンコーダ機能はオプションになります。 出力 OK / NG / READY / タイムアウト / シフト出力 (オプション) 通信I/F RS232 (D-SUB9):2点 / LAN (RJ45):1点 電源 AC100V-230V・100VA・50Hz/60Hz 外形寸法 本体 183mm(W) x 127.5mm(H) x 210.5mm(D) ※突起物含まず カメラユニット 114mm(W) x 166mm(H) x 77mm(D) タッチパネル 247mm(W) x 180mm(H) x 38mm(D) 重量 本体 2.0kg カメラユニット 0.7kg タッチパネル 0.85kg 使用環境 温度:5℃~40℃ 湿度:90%未満(結露無きこと) 特許第5421711号 ※上記仕様は、使用条件、取付条件、環境などにより異なる場合がございます。 *PCP200JB搭載時には、カメラ接続台数は1台となります。 ▼サーマルプリンタ連動機能 当社全機種のサーマルプリンタとの連動機能を搭載。アイテムの切替や期限日の設定、カレンダタイマ(内部時計)の同期が簡単に行えるようになっています。 ▼包装機組込に特化したオールインワンモデル 包装機組込に必要な構成機器(本体・カメラユニット・モニタ)をパッケージ化したオールインワンモデルなので、包装機への組み込みが簡単です。 ▼6ステップの簡単操作システム 1.画像取込 2.前処理設定 3.検査枠設定 4.文字列設定 5.文字切出設定 6.辞書設定 ▼1コントローラで2カメラまでの同時検査が可能 ・1製品での異なる印字箇所(2か所)の検査 ・2ラインでの同一内容の印字検査 ・横ピロー包装機上での印字検査とラベル貼付確認 ・深絞り包装機上での多列印字検査 ▼生産性を維持する本質的な高精度を実現 ・照合検査ーサーチ→認識→照合 ・文字欠け検査ー[ ドット欠け判定 ][ 欠け面積率判定 ] ▼全画像保存機能 PCi300にはUSBポートが2つ搭載されており、最大2TBのUSBメディアを同時に2台接続可能です。 ◯保存枚数の目安 最大保存枚数:約10,800,000枚 ※2TBストレージ2台接続時 ▼プリンタ同時搭載時の検査機モニタレス仕様 カラータッチパネルコントローラ「EUI2+」対応の当社プリンタと印字検査機「PCiシリーズ」を同時搭載する場合、検査運転画面の表示や操作を「EUI2+」で実行可能なため検査機モニタが不要です。
-
印字検査システム CVシリーズ
- 参考価格
- 2,400,000~2,600,000円
【特長】 ◯高性能カメラで印字抜けを検知! ◯1文字ずつを切り出し、細かく判定 ◯お使いのシール機に後付可能(一部機種) 賞味期限の誤字や印字モレによる製品回収は企業に大きな打撃を与えます。 また、企業にとってはコストダウンのための自動化や省人化への対応も大きな課題となっています。 これらをはじめ、さまざまな印字検査システムのお悩みを解決するため、私たちは機種の絞り込みだけでなく、周辺機器・関連装置のご提案、そして将来的に考えられる仕様までを徹底的に検討し、総合的なプロデュースをいたします。 ・画像処理(文字認識)に応える画像センサ ・31万画素高画質カメラ 倍速プログレッシブ駆動方式のCCDの採用により、640×480万画素を16msで転送可能。高速ラインでも高精度な画像処理が可能です。 ・見やすい高解像度モニタ 高解像度なSVGA(800×600ドット)モニタ出力を採用しました。従来に比べ非常に多くの情報を一度に表示できるため、コンソールで画面を切り替えたりせずに、一度に運転の状況を把握できます。 【標準セット内容】 コントローラ 1 RGBモニタ 1 カラーカメラ 1 RGBモニタケーブル3.0m 1 カメラケーブル3.0m 1 白色ドームΦ120 1 高解像度・レンズ16mm 1 制御ボックス(塗装鉄製) 1 専用接写リングセット 1 シグナルタワー(青・赤) 1 LED照明拡張ユニット 1 モニタ取付支柱 1 照明延長ケーブル5.0m 1
-
内圧チェッカーFPC-90
- 参考価格
- お問い合わせください
設置場所を選ばないコンパクトタイプ 安全増し防爆対応可能 製品 能力 120缶/分 対応容器 Φ30~Φ66 エアゾール缶
-
ボタンプレッサーFBP-120
- 参考価格
- お問い合わせください
各種ボタン形状に対応できます。 安全増し防爆対応可能 製品 能力 120缶/分 対応容器 Φ30~Φ66 エアゾール缶
-
エージレスチェックスプレー
- 参考価格
- 2,300~3,000円
【特長】 ◯ シールがきちんとできているか、その場でチェック ◯背貼り袋・ガゼット袋のシール強度確認に ★こんなお客様に最適です ・きちんとシールできているか正確なチェックがしたい ・背貼り袋やガゼット袋をシールしており、漏れが心配 鮮やかな赤い液をスプレーから袋の中に吹き付けると、シールが弱い場合には赤い液がピンホール部分(シール不良・穴あき部分)に浸透していきますので、漏れがあるか一目で確認ができます。 このスプレーがあれば、使用する包材とシール機の温度調節とのマッチングがわかります。 包装作業の際、一番気を付けたいのがフィルムのシール不良。このエージレスシールチェックを使えば、その場で簡単にシール不良をチェックできます。 ※液が服や床(台)に付着すると取れにくいため、下に新聞紙等を敷いて使用することをお勧めします。
-
X線検査装置 Dymond
- 参考価格
- お問い合わせください
■高検出感度&長寿命 ■高い信頼性、多種多様な異物混入を検知可能 ■あらゆる製品サイズに適した幅広いラインナップ ■ベルト幅ラインナップ200㎜~800㎜ ■直感的で容易な製品登録が可能 ■EHEDG準拠のハイジェニックデザイン採用で清掃にかかる時間、コストを大きく削減 ■製品の充填量、重量不足や製品抜け、割れ・欠けのチェックなど、幅広い使用法で品質の向上をサポート ■15インチタッチパネル搭載
-
X線検査装置 Dymond D / Dymond S
- 参考価格
- お問い合わせください
■高速処理での異物検知において高い信頼性を発揮 ■既存設備とシームレスに接続可能で導入が容易 ■ハイジェニックデザイン採用で素早く簡単に清掃が可能 ■インダストリー4.0対応 ■多方向からのX線照射で高い安全性が得られることにより、より自由なパッケージデザインが可能になります(Dymond D)。
-
X線検査システム Dymond Bulk
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品と設備への安心を約束する高感度検出 ■直感的に操作可能
-
落下式金属検出システム Vistus R
- 参考価格
- お問い合わせください
■サーチコイル、チューブ、排出装置の選べる組合せ ■マルチ周波数技術 ■トラッキング技術 ■自動学習機能 ■200品種製品登録 ■防水構造IP65
-
落下式金属検出システム Vistus RMFZ
- 参考価格
- お問い合わせください
■サーチコイル、チューブ、排出装置の選べる組合せ ■マルチ周波数技術 ■トラッキング技術 ■自動学習機能 ■200品種製品登録 ■防水構造IP65
-
金属検出器 Secus C / Secus D / Secus U
- 参考価格
- お問い合わせください
■多様なコイルサイズ ■トラッキング機能 ■5.7インチタッチスクリーン ■堅牢なデザイン ■200品種製品登録 ■防水構造IP55(オプション:IP66)
-
ファイナルセパレーター FSD150A
- 参考価格
- お問い合わせください
ツイン選別網で、選別性能向上 出荷前に、異物混入の不安を解消! ファイナルセパレーターは、精米工場で発生する糠玉はもとより、虫・脱落胚芽・微細粒など、米よりも小さな異物を確実に取り除くことができる、最終仕上げのための異物選別機です。ファイナルセパレーターを計量包装機の直前に設置することで、糠玉および微細異物の製品へ混入することを防止できます。 ・選別できる異物サンプル 異物サンプル 米より小さな異物を確実に除去 幅または厚みが1.4mm未満の虫・脱落胚芽・微細粒などの異物、厚み8mm以上の大糠玉などを除去することができます。 ・レイアウトが容易なコンパクト設計 本体はコンパクトな設計となっており、既存のラインに追加する際にも、容易にレイアウトできます。 ・衛生面に配慮した構造 噴風ファンを装備しており、本体内での異物の滞留を防止できます。ロット終了時には残留排出エアーを噴射し、残留を除去します。また米の流路はすべてステンレス製で、衛生面に配慮した構造となっています。 ・オプション「金属除去器」 ファイナルセパレーターに取り付け可能な、マグネット式の金属除去器を用意しています。残留磁束密度9,000ガウスのマグネットで、金属の異物も強力に除去できます。
-
精選石抜機 GA500AR/AP
- 参考価格
- お問い合わせください
選別精度向上と機外排出米の低減を実現 ・2次選別機構の採用 2次選別機構の採用により、選別精度向上と機外排出米の低減の両立を実現しました。 ・自動残粒排出(ARタイプのみ) 石の機外排出後、2次選スクリーン上の残粒を精品側に高速で搬送・排出します。 ・粗選・金属選別機能付き 精選スクリーン、マグネット棒により、大異物や金属(鉄)を除去します。
-
大型石抜機 SGA10BC/15BC
- 参考価格
- お問い合わせください
ツイン選別網で、選別性能向上 ・ツイン選別網 穀物は、上下2段の選別網へ供給され、振動と風による浮力で整粒と石とに分離されます。 ・楽々メンテナンス シンプルな構造と耐久性の高い部品の採用でメンテナンスが楽になりました。 ・コンパクト設計 コンパクト設計で、据付に必要なスペースが小さくなり、据付工事も容易になりました。 ・石だけをもう一度選別 米粒中から選別された石群は2次選別機構でもう一度選別されて、石だけが機外に排出されます。 ・特殊加工の選別網 選別網は特殊加工を施してあるために、汚れが付着しにくく、かつ汚れも簡単に除去できます。
-
精選石抜機 SG60B/120B
- 参考価格
- お問い合わせください
コンタミ防止を追求した精選石抜機 ・自動残粒排出機能 ・石排出後、自動的に選別スクリーン上の残粒を、 エアー搬送にて機外排出します。 残粒排出時間を短くしました。