FOODTOWNアドバイザー

ビジョンセンサー徹底解説!

ビジョンセンサーとは?

ビジョンセンサーとは、名前の通りビジョンを使ったセンサーのことです。
ビジョンの意味として、カメラによる撮像、データ認識が含まれます。

一般的な光電センサーよりも、高度な認識ができるセンサーです。カメラによって撮像した画像情報を整理し、対象ワークの状態や位置ずれなどの情報結果を演算、出力して機器の動作に繋げる役割をするのがビジョンセンサーです。

人間で機能で表すと目でとらえた視覚情報を整理し、次の動作として適切な動きをするための情報収集をする役割ということになります。

ビジョンセンサーの原理や使用用途、導入時のポイントについて解説します。

  • ビジョンセンサー種類、原理、使用用途について

    ビジョンセンサーの原理
    ビジョンセンサーには2次元と3次元のものがあります。
    2次元センサーに関しては、撮像はカメラと同じ仕組みでレンズを通して撮像した対象ワークをデータとします。
    例えば対象ワークが所定位置より10㎜ずれている場合、ビジョンセンサーは撮像画像内の対象ワークの特徴を捉えて10㎜ずれているということを判断します。その判断結果を出力することで、対象ワークがどの位置にあっても同じような動作で作業できるようにする役割をビジョンセンサーはします。

    3次元センサーはレーザを発することで高さ方向の判断をします。上方向からレーザを複数照射することによって、レーザポインタの大きさや応答速度によって、高さ方向の検出が可能です。3次元センサーは積み重なっているワークが何段目なのかなど高さを判断するのに有効です。

    ビジョンセンサーの使用用途
    ロボットで正確にピッキングを行うための対象ワーク情報をビジョンセンサーを用いて収集します。
    ・ロボットでトッピングを行うためのトッピング対象物位置情報の検出
    ・ロボットによる異物除去工程での異常品検出
    ・流れてくる製品の位置をエンコーダーと組合せることでトラッキング動作(製品を停止させる事なく動作)させる事が可能

  • ビジョンセンサー価格について

    ビジョンセンサー本体参考価格として約10万円~40万円/台となります。
    上記にもある通り、ビジョンセンサー単体で使用できるものではなく、ビジョンセンサーを用いて画像処理による検査を行うなど装置の一部部品となります。導入検討の際は画像処理システムや検査装置システムをパッケージとして検討することが多くなります。

  • ビジョンセンサー選定ポイント、導入時の確認ポイントについて

    ①カメラの性能の選定
    現状、どんな製品も正確に検出できるような万能なビジョンセンサーは開発されていません。
    そのためカメラの性能と検出したい製品の相性が悪ければ、ビジョンセンサーを導入しても製品を正確に検出することができないことに繋がります。その結果、ロボットの誤作動や製品を破損させてしまうなどの生産効率低下を招くこともあります。事前テストを実施し、選定したカメラが検出したい製品を正確に検出できることを確認することが重要です。

    ②他設備との連携
    ビジョンセンサーはそもそもセンサー単体では機能せず、他の設備と組み合わせて使用する製品です。
    ビジョンセンサーは検出した製品の状態をパラメータとして出力する役割の製品で、その先の判断や動作は各設備に委ねられることになります。
    よって、使用している設備との連携が保証されている、連携用インターフェースを持ったビジョンセンサーを選定することが必要です。

  • ビジョンセンサー導入後のトラブル事例と事前対策ポイントについて

    トラブル事例
    賞味期限印字画像検査装置でビジョンセンサーをコンベアガイドに設置している工程で検査誤判定が多発した。
    生産品種が変わった直後から誤判定の多発が発生した。

    原因①
    品種切替でコンベアガイド幅が変わり、ビジョンセンサーで検出している画角が変わった。
    原因②
    品種切替調整漏れがあり、気付かない状態で次品種の生産を開始した。

    対 策
    同一設備でサイズチェンジを行い多品種を生産する場合、切替漏れをなくすためチェック表に沿って切替を行う。
    また切替が完了した後、生産開始前にはテストピースを用いて検出動作確認を行う。

「いろんな製品があって選ぶ基準が分からない…」そんなアナタに

食品業界のプロに無料相談

ヒアリングシート
3つのメリットと特徴

  • MERIT 1
    自動化すべき工程が
    明確になる!
    相談は3分で登録完了。自動化したい工程と製造条件を選択するだけ!
  • MERIT 2
    相談するだけで最適な
    メーカー紹介に繋がる!
    1,000社、10,000を超える商品から最適な情報を紹介!
  • MERIT 3
    補助金や助成金の
    情報紹介も可能!
    自動化するために活用できる全国の補助金情報も紹介!