FOODTOWNアドバイザー画像検査装置を徹底解説!

画像検査装置とは?

画像検査装置とは、食品工場内でも多くの検査工程や方法があるなかで製品の外観検査を行う手法の一つです。画像処理装置を用いて検品、検査を行っている工程も数多くありますが、食品製造工場で代表的な検査工程として賞味期限印字検査では広く採用されています。

画像検査装置を採用する理由として、自社製品で外観キズや欠陥のある製品が流通してしまった場合、クレームの発生事故に繋がる可能性もあり、顧客からの信用も失ってしまうことに繋がりかねません。
これまでは「製品に傷やへこみがないか、異常がないか」という検査は人の目視により行われていました。人の目による目視検査のメリットとして、様々な異常に対して適切に対応ができるという点で装置で自動化してしまっては判定できない異常や良否判定が難しい製品も検査が可能です。

しかし、一日に何千何万といった製品の検品を検査員だけの目視検品に頼っていては人手不足や人件費の高騰、人為的ミスの影響も受けてしまう可能性が高くなります。検査を自動化することで製品の品質面担保、検査効率アップ、省人化に繋げていくことが可能となります。
画像検査装置の使用用途、選定ポイントについて解説します。

  • 画像検査装置の種類、原理、使用用途について

    画像検査装置の原理について
    画像処理方式は、カメラで撮像したデータを画像処理装置で処理し、欠陥や不具合の検査を行います。
    目視検査における人の目をカメラとし、人の脳を画像処理装置コントローラとして置き換えてイメージすることができます。
    画像処理検査ではあらかじめ良品の製品情報を登録しておき、カメラで撮影した対象製品データと照合して良否判定を行います。

    使用用途として
    ・製品のキズやひび割れ(クラック)の検査工程
    ・製品の形状、欠け、バリ、汚れ、凹み、嚙み込みの検査工程
    ・規定寸法やサイズ違いの検査工程
    ・製品の変色の検査工程
    ・個包装の賞味期限印字検査

  • 画像検査装置価格について

    画像処理装置はカメラ、レンズ、照明、画像処理装置コントローラで構成されています。
    画像検査装置一式としては本体合計参考価格は約300万円~500万円ほどになります。
    導入を検討する際は、各機器の仕様やスペックに応じて価格も変動していきます。
    まずは検査したい製品情報、達成したい目的の検討から行います。

  • 画像検査装置選定ポイント、導入時の確認ポイントについて

    画像処理装置はカメラ、レンズ、照明、画像処理装置コントローラで構成されています。
    各構成機器の選定の根拠となるのは、検査対象製品と検出したい不具合内容と不具合レベルです。
    製品情報と解決したい不具合、目的を明確にすることが非常に重要です。その情報を踏まえて構成機器の選定を行っていきます。

    カメラは検査対象物の色、搬送測度、検査したい項目内容などによって選定します。
    レンズは視野を基準に選定していきます。検査対象物の大きさや検査範囲が影響します。

    証明は検査対象物の材質、色、検査したい項目内容をもとに選定していきます。
    画像処理装置コントローラにはカメラで撮像した画像情報が送られてきます。
    送られてきた画像情報を内部処理加工することで検出したい不具合を強調させるといった機能、役割があります。

    検査基準の設定でどういったレベルまでをOK判定、どのレベルからNG判定するといった基準も画像処理装置コントローラから設定します。

  • 画像検査装置導入後のトラブル事例と事前対策ポイントについて

    トラブル事例
    画像検査装置で実際に流れている製品は良品であるが、検査誤判定での排出が多く調整を行った。
    調整生産再開後、良品として搬送されている製品から異常品が見つかった。

    原因①
    検査誤判定での排出が多かったため調整を行ったが、調整後のテスト確認を行わず生産再開した。
    原因②
    画像検査装置の操作、調整マニュアルが整備されていない、調整担当者が技術不足。

    対策①
    調整を行った際には、生産再開前には必ずテストピースなどを用いて動作確認を行う。
    対策②
    画像検査の調整を行う知識や技量の確認を行う。

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

  • 検査・検品
  • 画像検査装置

印字検査システム IVシリーズ

【特長】 ◯高性能カメラで印字抜けを検知! ◯しきい値で印字の有り・無しを判定 ◯お使いのシール機に後付可能(一部機種) 賞味期限の誤字や印字モレによる製品回収は企業に大きな打撃を与えます。 また、企業にとってはコストダウンのための自動化や省人化への対応も大きな課題となっています。 これらをはじめ、さまざまな印字検査システムのお悩みを解決するため、私たちは機種の絞り込みだけでなく、周辺機器・関連装置のご提案、そして将来的に考えられる仕様までを徹底的に検討し、総合的なプロデュースをいたします。 ・画像判別(有無検出)をもっとカンタンに ・クラス初、オートフォーカス(特許出願中) IVシリーズでは、従来は手動だったピント合わせを自動で行えます。専用に開発したオートフォーカス機構により、ワンタッチで高速なピント合わせが可能です。 ゲイン、露光時間、照明の調整も自動で行え、操作はワンタッチで完了します。どなたでも検出に適したきれいな画像が撮像できるので、撮像スキルの差による精度のばらつきがありません。 ・かんたんナビ 写して、囲んで、即判定。“ワンタッチ撮像”から出力設定まで、フローに従って設定するだけ。タッチスクリーン操作はマニュアル不要で直感的に行えるので、立上作業を1分程度で完了させることも可能です。 ・耐環境 IP67(センサ) IEC/JIS基準に基づく保護等級IP67をクリア。粉塵や水がかかる環境でも安心してご使用いただけます。 ・耐落下 1.3m(インテリジェントモニタ) IV-M30は衝撃に強いタフ構造。使用状況を想定した1.3mの落下試験(当社基準)をクリアしています。 【標準セット内容】 標準センサ(カラー) 1 モニタ電源ケーブル(2m) 1 IV用ソフトウェア 1 モニタケーブル(2m) 1 インテリジェントモニタ 1 コントロールユニット(リレー) 1 ドーム型アタッチメント 1 モニタ取付治具  1 電源I/Oケーブル(2m) 1

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

「いろんな製品があって選ぶ基準が分からない…」そんなアナタに

食品業界のプロに無料相談

ヒアリングシート
3つのメリットと特徴

  • MERIT 1
    自動化すべき工程が
    明確になる!
    相談は3分で登録完了。自動化したい工程と製造条件を選択するだけ!
  • MERIT 2
    相談するだけで最適な
    メーカー紹介に繋がる!
    750社、7,000を超える商品から最適な情報を紹介!
  • MERIT 3
    補助金や助成金の
    情報紹介も可能!
    自動化するために活用できる全国の補助金情報も紹介!