気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
2,774件がヒットしました (全111ページ)
- 並び順
- 件数
-
ケーブルエントリープレート
- 参考価格
- お問い合わせください
丸形ケーブルグランド同じ配線組付け方法のケーブルエントリープレートです。 1つの製品に4本~100本までをまとめることができます。 納品時にはゴム膜で覆われており、切りっぱなしケーブルを突刺すだけで配線完了です。 保護等級IP54~IP68。ECOLAB認定品。
-
シリコンスポンジシート
- 参考価格
- お問い合わせください
シートタイプの断熱材です。柔軟性に富み、ハサミやカッターで簡単に切断可能です。 オプションで両面テープ付きも選べるため、取付も簡単です。1枚から販売いたします。 【特長】 圧縮の程度によりますが、一般的に耐熱200℃まで使用可能です。 両面テープ付きも選べます。 食品衛生法(厚生労働省公示第370号)に適合 【用途】 保温、断熱、凍結防止、耐熱クッション。
-
イントラロクスコンベア
- 参考価格
- お問い合わせください
■ コンベア 部分肉などの搬送用コンベアです。
-
スラットコンベア
- 参考価格
- お問い合わせください
■ コンベア 部分肉などの搬送用コンベアです。
-
脱骨・整形コンベア
- 参考価格
- お問い合わせください
■ コンベア カット部分肉を脱骨して整形まで行うコンベアです。ステンレススチール、樹脂ベルト、イントラロックス等ご要望に応じて製作いたします。
-
脂・骨搬送コンベア
- 参考価格
- お問い合わせください
■ コンベア 脱骨、整形作業で発生した脂、骨の搬送コンベアです。本体はステンレス製、ベルトは樹脂ベルト、イントラロックス等ご要望に応じます。
-
AM7000/SRシリーズカタログPDF
- 参考価格
- お問い合わせください
■金属管面積流量計(サニタリー) AM7000/SR シリーズは、サニタリー仕様に適合するよう設計・製造された面積流量計です。ISO 規格のへルールクランプの接続で容易に配管への着脱が可能です。 また、接液部は全てバフ仕上げを施しています。 信頼性の高いメカニカル現場指示計、電流発信付、現場積算・パルス発信付および警報接点付に加え、通信機能を装備しており、更に用途に応じた選択が出来るようになりました。 【特長】 · すべてのニーズに対応するフルラインナップ 現場指示、電流発信、現場積算、積算パルス発信、警報発信、通信機能と流量計測に必要なすべての機種が揃いました · ISO(IDF)規格のへルール接続で配管への着脱が手軽です · 容易な洗浄で、食品・飲料・製油・醸造・ファインケミカルなどのサニタリー仕様に最適です · 指示部保護等級 IP67 · 流れ方向:下から上のストレート構造 · 計測実例:水、塩水、ジュース、その他液体食品、原料全般 【主な仕様】 測定流体 液体 接続口径 1S~4.5S(メータサイズ 15A~100A) 流量範囲 0.1~70 m³/h 流体温度 -20 ~ 150℃ 圧力 0.68 MPa max. 精度 ±1.5% F.S 材質 接液部:SUS304、SUS316、SUS316L(#320 ~ #400バフ研磨) 指示計ハウジング : アルミニウム合金 タイプ 現場指示 現場指示+電流発信 現場指示+電流発信+HART® 現場指示+電流発信+現場積算+積算パルス発信+警報発信 現場指示+警報発信 防爆 本質安全防爆 Ex ia IIC T1 ~ T6 耐圧防爆 Ex d IIC T1 ~ T6
-
パドル式流量計
- 参考価格
- お問い合わせください
ビュルケルトのパドル式流量計の解説です ビュルケルトのパドル式流量計は、信号出力部(トランスミッタ)と配管部(フィッテング)の組合せの製品です。 パドルとは、羽根車のことです。 配管部(フィッテング)内部にパドル(羽根車)があり、流量に応じてこのパドル(羽根車)が回転します。 この回転数を計測することで、流量を計測しているのが、パドル式流量計です。 例えば落雷などで信号出力部だけが故障したときには、信号出力部だけを交換できるため費用が抑えられる、というお客様にとってのメリットがあります。 《用途》 ・食品業界 ・飲料業界 ・化学業界 ・半導体業界 ・洗浄機器 その他、多数の業界にてお使いいただいております。
-
MAGMAX® EGM6300C
- 参考価格
- お問い合わせください
■サニタリ仕様 一体形電磁流量計 MAGMAX® EGM6300Cは、サニタリ仕様のPFA ライニング検出部EGS6000 と高性能変換部EGC300 を組み合わせた高性能・高信頼性を実現したサニタリ仕様一体形電磁流量計です。接液部のライニング材質には、FDA(アメリカ食品医薬品局)の基準を満たすPFAを採用しており、また、EHEDG(欧州衛生工学・設計グループ)および3A(アメリカの乳業メーカー、乳機メーカーおよび国家の三者が定めた協会)の認証も取得しております。標準仕様としてISO規格のクランプ接続を採用しており、配管からの着脱が容易であり、食品、飲料、薬品などのアプリケーションに幅広くご使用頂けます。 ※「MAGMAX」は、東京計装の登録商標です。 【特長】 · 検出部ハウジングには、すべてステンレス材(SS304)を採用し、サニタリ性に優れている · 接液部のライニング材質にはFDA の基準を満たす高品質無着色PFA を採用。PFA ライニングは測定管内面の ステンレス製補強メッシュに溶着して流体からの熱応力、負圧による変形に対する耐クリープ性に優れている · 検出部内部は可動部や流れを妨げるものがなく、CIP洗浄、SIP洗浄に最適です · 標準仕様としてISO 規格のクランプ接続を採用し、配管からの着脱が容易です · 高精度 指示値の± 0.5% · ハイスピード信号処理により、高速応答を実現。バッチプロセスや脈動流に対応可能 · EHEDG、3A の認証を取得 【主な仕様】 測定対象 液体 (導電率 1μS/cm以上、ただし水の場合は最小 20μS/cm) 励磁方式 矩形波励磁 流体温度 -40 ~ +120 ℃ (スチーム洗浄は、最大140℃、30分までとします) 流体圧力 -0.098 ~ +0.98MPa 流量レンジ 最大:0 ~ 339 m³/h 最小:0 ~ 0.53 m³/h 流速レンジ 最大:0 ~ 12m/s 最小:0 ~ 0.3m/s 口径 25、40、50、65、80、100 mm プロセス接続 ISO 2852 クランプ 接液部材質 ライニング:PFA 電極:ハステロイ®C4 (オプション:SS316、チタン) プロセスアダプタ:SS316L(ガスケット:シリコンゴム) 本体材質 検出部ハウジング:SS304 変換部ハウジング:アルミニウム合金 塗装 ポリシロキサンエポキシ樹脂塗装 測定精度 表示およびパルス出力:指示値の±0.5% (流速0.33m/s以上) 指示値の±0.2%+流速誤差±0.001m/s (流速0.33m/s未満) 表示器 ドットマトリックスLCD(バックライト付) 最大2画面の切替で1画面に1 ~ 3行表示可能 表示内容:瞬時流量、流速、積算流量、導電率、コイル温度、 自己診断結果、設定メニューなど 出力 電流出力:DC4-20mA パルス出力/状態出力:オープンコレクタ その他の標準機能 任意単位設定、自動ゼロ調整、正逆両方向測定、2重レンジ測定、励磁周波数切り替え、自己診断、停電補償、テスト機能、プッシュボタン設定、HART®通信 電源 AC100~230V DC24V 保護等級 IP66/67(IEC 60529)
-
シリコンスポンジ シートタイプ(キャタピラシート)
- 参考価格
- お問い合わせください
凸凹を片面に持つキャタピラ形状のシートタイプ断熱材です。 柔軟性に富み、ハサミやカッターで簡単に切断可能です。 筒状のものに巻きつけるには、当社オリジナルのキャタピラタイプが最適です。 1枚から販売いたします。 【特長】 圧縮の程度によりますが、一般的に耐熱200℃まで使用可能です。 食品衛生法(厚生労働省公示第370号)に適合 【用途】 保温、断熱、凍結防止、耐熱クッション。
-
MASSMAX®7400R シリーズ
- 参考価格
- お問い合わせください
■ストレートシングルチューブ コリオリ質量流量計 MASSMAX® 7400R シリーズは、低圧力損失と洗浄性の良さで好評を得ている”ストレートシングルチューブ”形検出器と高機能形変換器MMC400Rを組み合わせたコリオリ質量流量計です。 画期的なセンシングテクノロジーにより、”取付が容易で高精度”の両立を実現し、これまでのストレートチューブタイプに必要であった外部振動対策など難しい取付制限はありません。センサチューブ材質(接液部)は標準でチタンを採用、オプションでHastelloy®C-22、ステンレス鋼、タンタルも対応が可能です。サイズは6 ~ 80mmの7サイズをラインナップしています。 ※「MASSMAX」は、東京計装の登録商標です。 【特長】 · 完全ストレートシングルチューブ · 容易な設置 外部振動対策など難しい取付制限はありません。配管スペースおよび設置工事費の削減に貢献します。 · 高精度:指示値の±0.1%(+ゼロスタビリティ) · 高いゼロスタビリティと耐振性 · 安全なステンレス製アウターシリンダ二重構造 · 質量流量(瞬時および積算)、密度、温度を1台で同時測定可能 · 一体形および検出器-変換器分離形をラインナップ · 日本防爆品およびATEX/IECEx防爆品をラインナップ · 接液部材質はチタン(標準)、Hastelloy® C22、 ステンレス鋼、タンタルを用意。 幅広いアプリケーションに対応 【主な仕様】 測定方式 コリオリ式 測定対象 液体全般 流体温度 -40 ~ +150℃(センサチューブ;チタン) 0 ~ +100℃(センサチューブ;Hastelloy® C22、ステンレス鋼、タンタル) 流体圧力 10 MPa max.(チタン) 5 MPa max.(Hastelloy® C22、ステンレス鋼、タンタル) 流体密度 500 ~ 2000 kg/m³ 測定レンジ 12 ~ 560,000 kg/h サイズ 06、10、15、25、40、50、80 mm プロセス接続 フランジ:JIS10K/20K相当、ASMEクラス150/300相当、他 サニタリー継手:ISO2852フェルール、他 材 質 接液部:(センサチューブ/フランジガスケット座) チタン、Hastelloy® C22、ステンレス鋼、タンタル 非接液部:(フランジ/アウターシリンダ) ステンレス鋼 精度(工場校正精度) 質量流量(パルス出力):指示値の±0.1% + ゼロスタビリティ 保護等級 IP66/67(IEC 60529) 表 示 器 青色ドットマトリクスLCD(バックライト付) 出 力 電流出力:DC4-20mA(Max.22mA) パルス・状態出力:オープンコレクタ 電源 AC100~230V(85~253V) DC24V(11~31V) 防爆仕様 日本防爆、ATEX/IECEx防爆
-
難燃シリコンスポンジシート
- 参考価格
- お問い合わせください
難燃性UL94V-0を実現した2種類のシリコンスポンジシートです。 ※最大20mmまでございます。別途、お問い合わせください。 【特長】 SSGタイプは耐熱200℃、SSBタイプは耐熱150℃の性能を有したUL認証品です。
-
丸紐
- 参考価格
- お問い合わせください
丸紐タイプの断熱材です。 【特長】 圧縮の程度によりますが、一般的に200℃まで使用可能です。 ハサミやカッター等で自由にカットできます。 耐熱性を必要とする緩衝材やパッキン・ガスケットとして隙間を埋めるのに有効です。 1本から製作いたします。 【用途】 緩衝材、パッキン・ガスケット。
-
角紐
- 参考価格
- お問い合わせください
角紐タイプの断熱材です。複雑な形状の配管などに簡単に巻きつけることができます。 さらにご要望の多かった「白」「ダークグレー」の新色登場! 断熱材を目立たせたくない…景観に合わせたい…等、 より多くの場所でご使用いただきやすく断熱が可能になりました! 【特長】 圧縮の程度によりますが、一般的に200℃まで使用可能です。 耐熱200℃。両面テープ付きも選べます。 3種類のカラー:弁柄・白・ダークグレーより選べます。 【用途】 保温、断熱、凍結防止、耐熱クッション。
-
グラインダー
- 参考価格
- お問い合わせください
NPタイプ 鋭い砥粒を高密度・無気孔で成型。グラインダーの切れ味の良さで温度を抑えながら高い処理能力を引き出せます。 αNPタイプ 鋭い砥粒を高密度・無気孔で成型。山型形状でキメが細かく滑らかな微粒子ペーストを作り出せます。 VCiタイプ 鋭い砥粒を高密度で成型。滑らかな微粒子を作り出します。 特にNPタイプに較べ硬度が高いため、硬質原料に能力を 発揮。耐摩耗性に優れています。 アルミナタイプ アルミナを無垢の一体型で製作。 磨耗性の強い原料を処理することが可能です。 ■ 上記グラインダー以外にも特殊グラインダーをご用意しておりますので、ご希望などございましたらお気軽にお申し付けください。 ■ 特殊グラインダーのオーダーも承ります。 ■ 他社メーカーとのグラインダーの互換性もあります。ぜひお問い合わせ下さい。
-
角チューブ
- 参考価格
- お問い合わせください
チューブタイプの断熱材です。細管をチューブの中に通し、しっかり断熱いたします。 【特長】 圧縮の程度によりますが、一般的に200℃まで使用可能です。 チューブタイプの断熱材。細い配管やチューブに簡単に取り付けることができます。 1本から販売いたします。 【用途】 保温、断熱、凍結防止、耐熱クッション。
-
フロアガードU ペースト工法(F2、F4)
- 参考価格
- お問い合わせください
現在、工場床や倉庫床は、特殊運搬車等の走行により、過酷な条件にさらされています。 また、食品関連等の床面改修では、臭気等の面から問題を生じることがあります。 フロアガードUペースト工法は、それらの対策に適した、水性硬質ウレタンとセメント成分の複合的な反応硬化タイプの高機能次世代塗り床材です。 【特長】 ・耐摩耗性、耐衝撃に優れます。 水性ウレタン樹脂と骨材がバランスよく配合されており、リーチリフトやAGV自動搬送車等の特殊運搬車の走行にも耐えることができます。 ・臭気が少ない環境対応型の床材です。 水性のため、食品等への臭いの移り込みがなく、周辺環境への影響はほとんどありません。 ・工期が短縮できます。 フロアガードU ペースト工法は、下塗りと上塗りの2工程での施工です。 下塗り施工後、当日中に上塗りの施工が可能な1DAY2COATを実現し、大幅な工期短縮が可能となりました。 ・強力な密着力があります。 セメント配合タイプのため、素地コンクリートに対して極めて高い密着力があります。 ・滑りにくい床面です。 フラットな床面でありながら滑りにくくなります。 ・豊富なカラーバリエーションを選択できます。 お客様のご要望に応じた色彩をご提案できます。 ・落ち着いたつや消しの仕上がり 【用途】 ・耐摩耗性、耐衝撃性を要求される床 ・臭気を嫌う、稼働中の食品関連の床 ・リーチリフト、AGV自動搬送車が走行する床 ・清潔性を保つため、定期的に水洗清掃を行う床
-
フロアガードU ペースト工法(G3)
- 参考価格
- お問い合わせください
現在、工場床や倉庫床は、特殊運搬車等の走行により、過酷な条件にさらされています。 また、食品関連等の床面改修では、臭気等の面から問題を生じることがあります。 フロアガードUペースト工法は、それらの対策に適した、水性硬質ウレタンとセメント成分の複合的な反応硬化タイプの高機能次世代塗り床材です。 【特長】 ・耐摩耗性、耐衝撃に優れます。 水性ウレタン樹脂と骨材がバランスよく配合されており、リーチリフトやAGV自動搬送車等の特殊運搬車の走行にも耐えることができます。 ・臭気が少ない環境対応型の床材です。 水性のため、食品等への臭いの移り込みがなく、周辺環境への影響はほとんどありません。 ・工期が短縮できます。 フロアガードU ペースト工法は、下塗りと上塗りの2工程での施工です。 下塗り施工後、当日中に上塗りの施工が可能な1DAY2COATを実現し、大幅な工期短縮が可能となりました。 ・強力な密着力があります。 セメント配合タイプのため、素地コンクリートに対して極めて高い密着力があります。 ・汚染性、清掃性に優れます。 表面が硬く傷がつきにくいため、汚れが付着しにくく清掃性に優れます。 ・豊富なカラーバリエーションを選択できます。 お客様のご要望に応じた色彩をご提案できます。 ・つやのある仕上がり 【用途】 ・耐摩耗性、耐衝撃性を要求される床 ・臭気を嫌う、稼働中の食品関連の床 ・リーチリフト、AGV自動搬送車が走行する床 ・清潔性を保つため、定期的に水洗清掃を行う床
-
フロアトップ#8000耐熱
- 参考価格
- お問い合わせください
優れた耐熱性の床用塗料 非トルエン・キシレン塗料 厨房や食品工場等の床は、熱水が頻繁に流れたり、殺菌のために蒸気洗浄が行われたりと、大変過酷な使用環境といえます。低臭・高耐久・耐薬品性等、無溶剤型エポキシ樹脂塗料本来の特性をそのままに、熱水や温冷繰り返し等に優れた耐熱性能を発揮します。 【特長】 ・耐熱水性に優れる。 100℃の沸騰水浸漬でも収縮が小さく、塗膜の割れがありません。ウェットガードプライマーを用いた仕様で、沸騰水への繰り返しの浸漬に耐えます。 ・ウェットガードプライマーを使用するため、湿潤面に対する優れた付着性を発揮します。 ・エポキシ用抗菌剤(別売)を添加することで、優れた抗菌効果を発揮します。 ・耐薬品性に優れています。エポキシ樹脂の基本性能により、優れた耐薬品性を発揮します。 ・低臭である無溶剤タイプのため、臭気がほとんど気になりません。
-
フロアトップU-100NEO
- 参考価格
- お問い合わせください
エポキシ樹脂のような光沢と耐久性を付加し、またウレタン樹脂の特徴である耐摩耗性と柔軟性も兼ね備えています。 フロアトップU-100NEOは、超硬質ウレタン樹脂の塗り床材です。 硬質で継目のない緻密な床面ですから、汚れや傷がつきにくく、また、重量物の衝撃にも割れにくいので、食品工場や整備工場等、従来エポキシ樹脂の割れに困っていた場所に最適です。 【特長】 ・耐衝撃性 塗膜に適度な柔軟性があるため、衝撃に強く、割れにくいです。 ・鏡面仕上がり 無溶剤のエポキシ樹脂塗料のような、鏡面状態に仕上がります。 ・作業性 粘度が低く、ポットライフが長いため夏場の作業性も良好です。 また専用硬化促進剤の使用により、冬場の硬化を速くすることも可能です。 ・耐汚染性 硬度が高く、鏡面に仕上がりますので汚れにくく、耐汚染性に優れています。 ・美装・保護 仕上がりに継目がなく、水洗いしても剥離の心配がありません。 ・低臭性 刺激臭がありません。(当社比) ・耐熱水性・耐薬品性 従来のウレタンよりも耐薬品性に優れています。 また従来のエポキシよりも耐熱水性に優れています。 【用途】 ・自動車整備工場・一般工場・病院等(耐久性、耐衝撃性等が要求される場所) ・食品工場・食堂・厨房等(割れにくく、異物混入の防止、耐熱水性) 【標準色】 6色 #110ディープグリーン、#111グリーン、#120ライトグレー、#133スパニッシュブラウン、#140ベージュ、#150アイボリー
-
デリックガード
- 参考価格
- お問い合わせください
速硬化型・低臭ビニルエステル系塗り床材 デリックガードは、耐有機酸性に優れた低臭気の塗り床材で、醸造工場・製菓工場・漬物工場等のコンクリート床を保全し衛生的な環境を提供します。また、湿潤面への施工も「ウェットガードプライマー」を用いて施工可能となるため、工期の短い現場にも対応出来ます。 【特長】 ・抜群の耐有機酸性 従来のエポキシ・硬質ウレタン樹脂と比較して、はるかに優れる耐酢酸性(有機酸)を誇ります。 ・湿潤面・耐熱性 湿潤コンクリート面に密着するウェットガードプライマーと組み合わせることで、短期工法ならびに耐温冷繰り返し性・耐熱水性を実現しました。 ・低臭気・速硬化性 従来のポリエステル・MMA系塗り床材に比べ、大幅に臭気が少なく塗装後3時間で歩行開放が可能です。 ・耐候性・耐汚染性 エポキシ・ウレタン樹脂に比べ、紫外線による変色がしにくく、他の厚膜仕上材と比べ耐汚染性が良好で、防滑面においても水洗いできれいになります。 【用途】 ◯食品加工工場 醸造工場、漬物工場、酢酸を使用する工場 ◯厨房 倉庫(バックヤード/ウェットエリア) その他、短工期・耐薬品性を要求される場所 【内容量】 ・デリックガード基材 15kg / 石油缶 ・デリックガード専用骨材 8kg / 袋 ・DG 硬化剤328E 5kg / ポリ容器 ・DG 促進剤 1kg / 1L 角缶 ・DG 低臭トナー 1kg / 1L 丸缶 ※材料の配合比は気温等により変化します。ご使用前に当社にお問い合わせください。 【色】 ◯標準色 1色 グリーン ◯受注生産色 5色 ライムグリーン、ライトグレー、ベージュ、アイボリー、スパニッシュブラウン
-
リペアキッド補修小僧
- 参考価格
- お問い合わせください
3~5㎝の深さがある欠損も手軽に直せる簡易補修キットです。容器に主剤、硬化剤、骨材を全て投入後、振って混ぜるだけで材料混合ができ、1工程で簡単に欠損補修が可能です。欠損補修により食品工場でHACCP衛生対策や工場床でのつまずき原因を予防します。 【特長】 ・骨材の容器に樹脂液を入れ振って混ぜるだけで施工に取り掛かれ、同封の金ゴテで均一にならすだけで簡単に補修できます。 ・水性タイプで低臭、非危険物。 ・高強度で硬化後は重量物の走行も可能です。 【用途】 工場床欠損補修、クラック補修 【荷姿】 ◯リペアキッド補修小僧(1箱) 主剤:100g(アルミパウチ)、硬化剤:100g(アルミパウチ)、骨材:900g(ポリ容器)、硬化促進剤:4g(タレ瓶)/各2個 および金ゴテ1丁 【欠損補修例】 ➀10㎝×10㎝の場合:深さ10㎜で5ヵ所 ➁20㎝×20㎝の場合:深さ12㎜で1ヵ所 ➀30㎝×30㎝の場合:深さ6㎜で1ヵ所 ※1セット当たり。下地の状態により施工面積は増減します。 【施工方法】 ➀表面の汚れや粉っぽい層をサンディング等で取り除いた後、テープ等で養生します。 ➁骨材に主剤と硬化剤、硬化促進剤を投入します。 ※硬化促進剤は冬季(10℃以下)のときは全量、春・秋(10~25℃)のときは半量、夏季(25℃以上)のときは未添加~半量加えてください ➂フタをし容器を逆さまにして、骨材に樹脂を絡ませながらよく混ぜます。 ➃さらによく振って、色が均一になるまで混合します。 ➄補修箇所に材料を配ります。 ➅付属の金ゴテで均一にします。 ➆表面をきれいにならし完成。 【適応基材】 ・コンクリート
-
フロアトップアクア フォルティス
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 床に何が塗られているか分からない ■ 重量物の通行に耐えられない ■ 即日開放したい ■ 撹拌機を持っていない ■ 操業中に塗りたい ■ 退色を防ぎたい 床塗り替えの現場でのお困りごとから生まれた、かつてない水性床用塗料 【特長】 ・付着性 何が塗られているか分からない場合でも、広範囲の樹脂系床用塗料の既存塗膜にプライマーなしで上塗りできます。また下地処理のいきとどいた普通コンクリートに直接塗装できます。 ・耐久性 従来の水性薄膜床用塗料と比較して架橋密度が高く3倍の耐摩耗性があります。ライフサイクルコストを低減できます。 ・安全性 水性塗料のため安心してご使用いただけます。また低臭なので操業中でも塗装できます。 ・乾燥性 独自の配合技術により1時間で歩行開放、8時間で重量物開放できます。(気温23℃・湿度50%の場合) ・材料混合 電動撹拌機がなくても二液型塗料が簡単に混合できます。 ・耐候性 つや有りクリヤー・つや消しクリヤーは、UVカット機能を有しているため素地の風合いを活かす仕上げの他、既存塗膜の退色を抑制します。 【用途】 各種工場、倉庫、店舗、事務所、通路等の屋内外床 【荷姿】 ◯13.5kgセット 主剤:12kg/印刷石油缶、硬化剤:1.5kg/3.2L角缶 ◯3.6kgセット 主剤:3.2kg/4kg丸缶、硬化剤:0.4kg/1L角缶 【塗り面積】 ・50m²(13.5kgセットの場合) ・14m²(3.6kgセットの場合) ※2回塗り ※混合時に入れる水を加えた塗り面積です。下地の状況により塗り面積は変化します。 【標準色】 14色 #9サマーグリーン・#10ディープグリーン・#11グリーン・#15ライムグリーン・#21アメリカングレー・#27ナチュラルグレー・#31スパニッシュブラウン・#40ベージュ・#50アイボリー・#60スカイブルー・#80ホワイト・#90つや有りクリヤー・#91つや消しクリヤー・黄色
-
アトム遮熱バリアルーフ/アトム遮熱バリアルーフSi
- 参考価格
- お問い合わせください
遮熱による省エネ効果と長期防食性を兼ね備えた! 耐久性高膜厚カラー屋根用塗料 アトム遮熱バリアルーフは、環境省の環境技術実証事業「ヒートアイランド対策分野:高反射率塗料(建物の屋根に日射反射率の高い塗料を塗布する技術)」で技術実証されています。 実証番号:051-0840 アトム遮熱バリアルーフシリーズはアトミクスの屋根用塗料の高膜厚化技術の応用によって長期の防錆力を実現し、遮熱効果を長時間維持します。地球温暖化やヒートアイランド現象を抑止、CO2排出削減効果の期待に応えられる高日射反射率塗料です。優れた耐候性のアクリルシリコン樹脂(アトム遮熱バリアルーフSi)とアクリルウレタン樹脂(アトム遮熱バリアルーフ)の2種類を取り揃えています。 【特長】 ・優れた遮熱性による節電効果 赤外線の波長域を特殊顔料が反射し、侵入熱量が70%削減され、一般屋根用塗料に比べて屋根裏面温度を約10℃下げる(当社比)ことができるため、節電効果も期待できます。 ・2工程での高膜厚化を実現 下塗りと上塗りの2工程(各1回塗り)で、高膜厚が得られるため塗膜性能を落とすことなく、工期を短縮することができます。高膜厚が得られるため長期防食性にも優れています。 ・耐汚染性に優れた塗膜で遮熱効果を維持 樹脂の波長に加え、超低汚染剤の添加による相乗効果で常に塗膜表面が美しく保たれ、長期にわたり太陽光の赤外線を反射し、高い遮熱効果を維持します。 ・耐候性に優れています 耐酸性、耐アルカリ性に優れ、近年問題になっている酸性雨からも屋根を守ります。 ・太陽光(熱)高反射システム アトム遮熱バリアルーフシリーズに含まれる特殊顔料が、上塗りと下塗りの2層の高膜厚によって、太陽光の赤外線の波長域を効率よく反射させることで、屋根からの侵入熱量を抑え、室内の冷房効率を高めます。 ・遮熱と色の関係性 アトム遮熱バリアルーフシリーズは、特殊顔料を使用していることにより、一般的な屋根用塗料よりも遮熱効果を発揮しますが、明るい色ほど反射率が高く、暗い色は低くなるなど、日射反射率は色によって異なります。色見本には、日射反射率の違いがわかるように、バリアレベルを表示してありますので、色選びの際にお役立てください。 【用途】 ・トタン・カラートタン屋根の新設塗装および塗り替え ・油性系、合成樹脂系旧塗膜のある屋根の塗り替え ・波形ストレート屋根の新設および塗り替え ・鉄部等の新設および塗り替え 【製品詳細】 ・高膜厚化アクリルウレタン ・膜厚タイプ ・高光沢 ・溶剤型 ・2液タイプ 【内容量】 14kgセット(主剤12kg、硬化剤2kg) 【塗り面積】 70〜78m²(1回塗り) 【配合比】 主剤:硬化剤=6:1(重量比) 【色】 11色(※は受注生産色です) ナイスブルー、ニューブラウン、新グレー(工)N-65、ホワイトブルー(工)-65-90B、ホワイトクリーム(工)25-90B、ホワイトグリーン※、マルーン※、緑青※、ホワイトグレー※、アクアブルー※、アースブラウン※
-
アクアルーフ
- 参考価格
- お問い合わせください
水性なのに防錆力に優れた下塗りと中塗りが兼用の「アクアルーフ」と、高耐候性で汚れにくい上塗りの「アクアルーフトップ」。下塗りから上塗りまで全工程水性仕様で臭気を嫌う食品工場等に最適です。防水効果もあり、長期にわたって金属屋根をガードします。 【用途】 ・大型プラント工場・倉庫屋根・食品工場等の鋼板屋根の塗り替え ・カラー鋼板の塗り替え ・油性系、合成樹脂系旧塗膜のある屋根の塗り替え ・鋼板屋根全般(ガルバリウム鋼板含む)の塗り替え ・瀝青質系旧塗膜(架橋型)の塗り替え 【特長】 ・鋼板屋根を錆から守る優れた防錆機能 特殊防錆添加剤の採用で、水性タイプの性能を上回るのはもちろん、防錆塗料として多くの現場で使用されている溶剤二液エポキシ防錆プライマーに匹敵します。 ・雨水の侵入を防ぐ高い伸縮性と耐久性 アクアルーフに使用しているアクリル樹脂は、高い引張性能(伸び率500%)があるため、優れた防水効果があり、長期にわたって雨水の侵入を防ぎます。また、熱衝撃(-30℃⇔80℃の繰り返し)に強く、耐久性に優れています。 ・2倍の厚さで塗り替え周期を延長、防音効果も発揮 屋根用塗料の多くが厚さ130μm程度なのに対し2倍の厚さに塗装できるため、錆の発生原因を寄せ付けず、塗り替え周期が延長できます。 さらに75dBもあった騒音が69dBまで抑えられるなど防音効果も発揮します(1時間40mmの降雨量と同等の水量を折板屋根に降らせ、屋根の裏側から20cm離した距離で計測※)。これは1kHzでの音圧レベルを音の大きさ(音圧)に置き換えると、約1/3にまで軽減されたことを表します。 ※当社試験結果 ・高い遮熱性能で工場環境を改善します。 太陽熱を効率よく反射する高い遮熱性能により、折板屋根の温度上昇を抑制。工場内の作業環境改善に貢献します。 ・様々な鋼板下地の塗り替えに適用できます。 ■カラー鋼板、ガルバリウム鋼板、カラートタン ■油性系、合成樹脂系旧塗膜 ■瀝青質系旧塗膜(架橋型) 瀝青質系塗膜とは、天然アスファルトを主成分としたシルバーペイントです。塗料用シンナーをこすり付けて溶解する瀝青質系塗膜(非架橋型)の場合は、当社までお問い合わせください。 ・溶剤の排出を抑え、臭気を大幅に低減。 アクアルーフと同等の塗膜性能を持つ屋根用遮熱塗料(弱溶剤型)と比べ、アクアルーフは全工程が水性塗料仕様なので、溶剤の排出量が極めて少なく安全・低臭です。 ・スプレー塗装で工程短縮、工期が抑えられます 飛散の少ないスプレー塗装(エアレス)での施工により、中塗り・上塗り1回ずつの2工程で仕上げられます。※1※2(ローラー塗装は3工程※2) 大幅な作業時間の短縮が可能です。 ※1スプレー塗装はアクアルーフに限ります。※2下地に錆がない場合。 【内容量】 ◯アクアルーフ 16kg/石油缶 ◯アクアルーフトップ 15kg/石油缶 【色】 ◯アクアルーフ 常備色:ブルー、グレー、ホワイト 受注生産:グリーン、クリーム ◯アクアルーフトップ 受注生産:ホワイトブルー、新グレー、ホワイトグリーン、ホワイトクリーム、ホワイトグレー ※アクアルーフトップは指定色も承ります。アクアルーフトップ指定色は色により2回塗りになる場合があります。指定色の場合、非遮熱になる場合がありますのでご了承ください。