気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
2,774件がヒットしました (全111ページ)
- 並び順
- 件数
-
フィルタ・レギュレータ 屋外シリーズ WW000-W
- 参考価格
- お問い合わせください
【低温での使用可能】 最低周囲温度-20℃対応商品。 【屋外使用における耐久性を保証】 複合サイクル試験(JIS H8502 :1999)960時間クリア。 オゾン曝露試験(JIS D0205:1987)400時間クリア。 【カバー、ゲージプラグのオールメタル化】 汎用品の樹脂部品をオールメタル化することで、耐候性を向上。 【屋外使用システム構成】 様々な屋外機器を用意し、システムとして提案可能。 【最大3年間の保証期間】(オプション※) プラント、海外向けに対応するため、納入後3年間もしくは使用開始後1年間の短い期間を保証。(検査成績書、検査要領書、図面、仕様書、トレーサビリティ体系図付) ※F.R.L.ユニットのオプションとなります。(GW49Dは除く)
-
フィルタ シロキサン・オゾンリムーバ SFX
- 参考価格
- お問い合わせください
【1台で2種類の汚染物質除去】 活性炭エレメントを採用し、シロキサンとオゾンを1台で除去。 【高圧・大流量対応可能】 圧縮空気・窒素ガスを加圧状態のまま、大流量で使用可能。 【高い除去率】 99%以上のシロキサン吸着性能・オゾン分解性能。 【省スペース】 当社調質機器とモジュール接続が可能で省配管を実現。
-
精密レギュレータ RP1000・RP2000
- 参考価格
- お問い合わせください
【優れた微圧・低圧域性能】(RP1000シリーズ) ノズルフラッパによるパイロット圧力制御方式を採用。 0.003~0.4MPaの設定圧力範囲内で高精度・高安定な精密圧力制御が可能。 特に0.03~0.1MPaの微圧・低圧域での制御性能に最適。 □42㎜コンパクトサイズながらリリーフ流量大。 【安定した流量特性】(RP1000シリーズ) 圧力降下の小さい安定した流量特性。 流量を問わず、繰り返し精度。 フルスパンの±0.5%以内。 感度フルスパンの0.1%以内。 【バランサに最適な長寿命・大流量】(RP2000シリーズ) 高性能・長寿命・大排気流量を実現。 0.03~0.85MPaの圧力範囲で精密圧力制御が可能。 流量問わず、繰り返し精度:フルスパンの±0.5%以内、感度:フルスパンの0.2%以内。 【大きなリリーフ流量】(RP2000シリーズ) ノズルフラッパによるパイロット圧力制御方式。 □50㎜の小形サイズながらリリーフ量の大きい大排気流量タイプ。 稼働部には低摺動パッキンを採用して長寿命化を実現。 バランサ等の装置に最適な高頻度・高応答での優れた耐久性と十分な給・排気量を実現。
-
ルブリケータ 屋外シリーズ LW000-W
- 参考価格
- お問い合わせください
【稼働まで期間がかかる設備に最適】 3年保証商品を充実(オプション) 【屋外使用における耐久性を保証】 複合サイクル試験(JIS H8502 :1999)960時間クリア。 オゾン曝露試験(JIS D0205:1987)400時間クリア。 【カバー、ゲージプラグのオールメタル化】 汎用品の樹脂部品をオールメタル化することで、耐候性を向上。 【屋外使用システム構成】 様々な屋外機器を用意し、システムとして提案可能。 【最大3年間の保証期間】(オプション※) プラント、海外向けに対応するため、納入後3年間もしくは使用開始後1年間の短い期間を保証。(検査成績書、検査要領書、図面、仕様書、トレーサビリティ体系図付) ※F.R.L.ユニットのオプションとなります。(GW49Dは除く)
-
機械式小形圧力スイッチ P100
- 参考価格
- お問い合わせください
【リードスイッチ式有接点 機械式小形圧力スイッチ】 0.1~0.6MPaの圧力設定が可能。 セレックスFRLとのモジュール接続にも対応。
-
スプール位置検出機能付残圧排出弁 SNS
- 参考価格
- お問い合わせください
【主弁位置監視機能付きスプール弁】 安全規格対応リミットスイッチを採用、入力信号とバルブ動作の整合性の確認用として使用、確実な残圧排出に対応。 【面間寸法、業界最小クラス】 従来品SNPシリーズ比、面間寸法34%ダウン。設置スペースの削減に貢献。 【配管スペースを削減】 F,R,L機器とモジュラー接続可能により、配管スペース、工数の削減に寄与。 【手動誤作動防止】 手動装置に保護カバーを採用し、外的要因のトラブル防止に有効。 【異物トラブル防止】 P、A両ポートにメッシュフィルター標準装備、異物によるトラブル防止に有効。
-
ドレンセパレータ FX
- 参考価格
- お問い合わせください
【軽量コンパクト】 水分分離効率:99% 適応コンプレッサ:0.75kW~37kW FX1004、FX1011はFRLの3000、4000シリーズと、FX1037は6000、8000シリーズとモジュール接続が可能。
-
エアブースタ(エア増圧器)ABP2-HP1
- 参考価格
- お問い合わせください
【長寿命】 シリンダ部はパッキン部の設計を最適化。 バルブには長寿命4Gシリーズを採用し、従来比2倍以上の耐久性を実現。 【高信頼性】 当社従来品ABP-12の独自技術を採用し、安定稼働を実現。 【低騒音】 金属衝突部を無くし、当社従来品より、10dBダウンを実現。 ※当社測定条件による。 【据付方向自在】 ブラケットを使用してレイアウトに合わせた据付けが可能。配管の取出しも3方向から選択可能。 【エアタンク】 エアタンクとコンパクトに取付が可能。 エアタンクは5L、10Lの2サイズから選択可能。
-
クリーンエアユニット CAU30
- 参考価格
- お問い合わせください
【配管不要のユニットタイプ】 配管はチューブを差し込むだけ。 組み付け工数を大幅に低減でき、しかもコンパクト・省スペース。 手配時の形番管理も簡単に。 【オール禁油仕様】 流体通路部はすべて脱脂洗浄し、組立から包装までを防塵ルームで一貫生産。 【アルミボディで高剛性】 ボディはすべてアルミ材を採用しているため、高剛性。(フィルタ除く) また2系統タイプを用意し、エア供給方式をバリエーション拡大。 【液晶業界に最適】 おもにイオナイザー用として開発したユニットもため液晶業界に最適。 その他、自動車部品、食品、医薬品等の分野にもご利用可能。
-
パイロット式3・5ポート弁 4GD/ER・M4GD/ER・MN4GD/ER
- 参考価格
- お問い合わせください
【シリアル通信対応】 CC-Link IE TSN追加。(2023年1月) EtherNet/IP, DeviceNet, EtherCAT, CC-Link, CC-Link IE Field Basic, CC-Link IE Field, CC-Link IE TSN, PROFINET, PROFI-BUS DP, IO-Link 【環境性能】 新しいコイルアクチェータの採用により消費電力を低減。(0.35W) 【誤作動トラブルを抑制】 金属ベース、樹脂ブロック関わらず、排気誤作動防止弁を内蔵(形番指示)。 排気時の空気の逆流を防ぎ、シリンダの誤作動を防止。 【使いやすさ】 配線コネクタは上向き・横向きと自由に可動できます。 また、Dサブコネクタも回転式を採用しましたので、上向き横向き自由に可動。
-
パイロット式5ポート弁ISO準拠バルブ PV5G・PV5・GMF
- 参考価格
- お問い合わせください
【配管が簡単・スムーズ】 マニホールドにおいてもバルブボディがベースより出っ張っていない為スパナ等の回転工具が使いやすく、配管の作業効率がアップ。 【小形ボディサイズ】 当社従来比10%ダウン。 【手動操作性向上】 押しやすい、見やすい等を配慮して最適な位置に手動ボタンと通電表示ランプを設置。 【信頼性・安全性向上】 手動ボタンにゴムカバーを装着。ごみ等の噛み込みを防止し、誤作動を解消。 【耐環境性】 IP65相当の耐塵・防噴流構造を有し、過酷な環境でも使用可能。
-
エアオペレイト式3・4・5ポート弁 4F・M4F
- 参考価格
- お問い合わせください
【無給油対応】 特殊ソフトパッキン採用。 【長寿命】 実績のソフトスプール方式採用。 【放置後の動作も問題なし】 長期放置後の初期動作が円滑、低頻度の使用にも対応。 【環境対策済】 実績のソフトスプール方式採用、塵埃に強い。
-
直動式3ポート弁 3QR・3QB・3QE・3QZ
- 参考価格
- お問い合わせください
【環境性】(3QE・3QZシリーズ) 耐久性が高いだけでなく、誤作動防止や異物によるかみこみ防止で安定した応答性を実現。 発熱を抑え、電力を低減。 【メンテナンス性】(3QE・3QZシリーズ) 上横共通配線コネクタや手動装置で、使いやすさ、高メンテナンス性を実現。 連続通電可能。(オプション) 【小形・軽量】(3QBシリーズ) バルブ幅10mm。 重量12.5g。 【3QB 低真空、正圧切替】(3QBシリーズ) 低真空・正圧の組み合わせ自在。 カスタマイズ化可能。 【高性能】(3QRシリーズ) ユニバーサル構造。 流量の選択可能。 大流量タイプ:0.4d㎥/(s/bar) 標準タイプ:0.3d㎥/(s/bar) 高応答:4±1ms/1.5±1ms(ON/OFF)。
-
本質安全防爆形 パイロット式3・5ポート弁 【認証取得地域:日本】【日本限定販売】4GD0EJ・4GE0EJ
- 参考価格
- お問い合わせください
【作動インジケータ】 加圧状態をエア圧力のみで作動するインジケータで表示。 電磁弁のメンテナンス性向上に貢献。 ※2021年8月オプション追加 【日本防爆検定認証品】 認証番号:DEK19.0049 防爆性能:Ex ib ⅡC T4 Gb 水素、アセチレン、都市ガス雰囲気でも使用可能。 【省スペース・軽量】 防爆最小クラスバルブ幅10mmを実現。 単体に加え、マニホールド対応で狭い防爆エリアでの使用に最適。 【幅広いシリーズラインナップ】 バルブ幅、10mm、16mm、20mm、24mmの4サイズ。 豊富な流量レンジに対応。 【高耐久5000万回以上】 シール機能の最適化、摺動パッキンの特殊表面処理により耐久5000万回以上を実現。チョコ停を防止し、設備の安定稼働に貢献。 【保護構造IP67】 M8コネクタ採用により、IP67を実現。 ストレート、L形取り出しケーブルが選択可能。
-
手動式2・3・4ポート弁 手動切換弁 HMV・HSV
- 参考価格
- お問い合わせください
【低摺動化】 操作はスイングレバー(ディテント内蔵ロータリ)方式を採用し、操作が簡単。 【用途に応じ2タイプを用意】 HMV:ミニチュアタイプ(Rc1/4) HSV:スタンダードタイプ(Rc1/4~4/3)
-
機械式2・3・4ポート弁 メカニカルバルブ MS・MM・MAVL
- 参考価格
- お問い合わせください
【大形リミットスイッチ:MAVL】 電気機器の立形リミットスイッチに相当し、機械的な検出により動作。 空気圧制御用大形3ポート弁。 【小形リミットスイッチ:MS】 電気機器のマイクロスイッチに相当し、機械的な検出または手動操作により動作。 空気圧制御用小形3ポート弁。 【中形リミットスイッチ:MM】 電気機器の小形リミットスイッチに相当し、機械的な検出により動作。 空気圧用中形3ポート弁。
-
ロジックバルブ RTD・PE・AL・SAL
- 参考価格
- お問い合わせください
【エアタイマ:RTD-3A】 遅延時間MAX30秒。 【圧力スイッチ:PE-1】 使用圧力:0.2~0.7 Mpa 電気容量 15A以下:125、250、480VAC 0.5A以下:125VDC 0.25A以下:250VDC 接続方式:外径Φ4ナイロンチューブ、ワンタッチ接続 質量:102g 【エアランプ:AL-※】 電気なしでランプ点灯。 使用圧力:0.05~0.8MPa 接続方式:外径Φ4ナイロンチューブ、ワンタッチ接続 質量:51g 【小形エアランプ:SAL-※】 使用圧力:0.25~0.8MPa 接続方式:内径Φ4ワンタッチジョイントへ差し込み 質量:3.8g
-
高粘度液移送ポンプ(バイデルポンプ)VLN
- 参考価格
- お問い合わせください
高粘度液移送ポンプ(バイデルポンプ)VLN 型式 VLN-1Z、3Z、5Z、8Z、10Z、15Z 特徴 高粘度の移送に最適 高粘度液の移送にはロータリーポンプが一般的ですが、この中でもバイデルポンプは、はるかに高い機能性を発揮しています。 保守管理が容易 ポンプはカバーのボルトを外すだけで分解できるので、容易に洗浄・保守などの管理ができます。 耐摩耗性の向上 特別に設計されたセラミックスリーブがポンプ内の摩擦と摩耗を減らし、耐摩耗性を向上させます。 作動原理 ケーシングとロータの軸心が偏芯して配置されているためにブレードとロータ・ケーシングで囲まれた空間は膨張と圧縮を連続して繰返します。膨張時に吸入、圧縮時に吐出しを行います。
-
高粘度液移送ポンプ(二軸ロータリーポンプ)VRP
- 参考価格
- お問い合わせください
高粘度液移送ポンプ(二軸ロータリーポンプ)VRP 型式 インサイドメカニカルシール仕様 VRP-1A、3A、6A、10A、15A アウトサイドメカニカルシール仕様 VRP-1B、3B、6B、10B、15B 特徴 ゴーリング性に優れた独自のメタルを標準採用 ロータには、焼き付きを起こしにくいミウラ独自のHiニッケル合金を採用し、 理想のポンプクリアランスを実現しました。 サ二タリ構造 接液部は、駆動部と完全に分離されており、各部品の分解洗浄・組立てが極めて 簡単です。また、ポンプはカバーのボルトを外すだけで分解できるので、容易に洗浄・保守などの管理ができます。 低粘度からの定量性が抜群 シール性を優先した、加工精度の高い扇型ロータの採用により、低粘度から高粘度までの広い範囲での定量性に優れております。 メカニカルシール構造 液漏れしにくい構造のインサイドメカニカルシール仕様と、分解洗浄性に優れ、よりポンプ内部での残液が発生しにくいアウトサイドメカニカルシール仕様をラインナップしています。 作動原理 回転する2個のロータによりポンプの吸入口に真空ができ、その空間に液が流れます。 回転する2個のロータは、タイミングギヤにより回転するためロータの接触はありません。 ポンプの液体は2個のロータが180度回転するごとに連続して押し出されます。
-
蓄氷型冷水装置OC
- 参考価格
- お問い合わせください
蓄氷型冷水装置OC 型式 OC-1400H・2800H・4000H 処理水量:1,400~4,000リットル/h 平均冷水温度:0.9℃ ※使用条件により異なります。 特徴 冷水の安定供給 シャーベット状の氷で蓄氷しているため従来のアイスバンクに比べ安定した多量の0℃に近い冷水が供給できます。 節水 5℃の水に比べ1℃の冷水は大幅な節水が図れます。 設置が容易 冷凍機は空冷一体型で、共通架台に蓄氷槽・冷凍機・ポンプユニットが組み込まれているので、設置が容易です。 【-1℃でも凍らない水、過冷却水とは?】 過冷却水とは、0℃以下になっても凍らず液状の形態を保っている水のことです。 特殊なチューブ状の熱交換器を使用し、新しい冷却システムにより、過冷却水をつくることができます。 この独自の方法でつくられた過冷却水の温度はおよそ-1.0℃で、ノズルにより噴出されてモノに触れた瞬間水の一部が凍り、シャーベット状の水ができます。この繰り返しにより連続した蓄氷を行います。 また、冷水の取り出しは、シャーベット状の氷から直接おこなうため、0℃に近い冷水が得られるのです。
-
低温循環型冷水装置CR-R
- 参考価格
- お問い合わせください
低温循環型冷水装置CR-R 型式 CR-3R・5R 冷却能力:5.5~11.0kW(清水 3℃時)、4.5~8.9kW(不凍液 -2℃時) 特徴 省スペース化を実現 本体にポンプとタンクを内蔵しており、大規模な配管工事が不要です。コンパクトサイズのため小さなスペースでも設置が可能です。 省エネ性能を実現 動力源となる3つの主要部品(冷凍機、ファン、ポンプ)がすべて必要最小現の消費電力となるようエコ運転を実現した究極のインバーターチラーです。 カラータッチパネル搭載 見やすいカラータッチパネルを搭載しており、冷水温度の設定やタイマ運転、ポンプ制御方法の選択など簡単に操作が行なえます。 幅広い使用周辺温度に対応 冬は-20℃から夏は50℃※まで幅広い使用周辺温度に対応しており、熱風のたまりやすい工場内や寒冷地など過酷な条件においても最大のパフォーマンスを発揮します。 ※配電盤高温対応仕様(オプション)の場合、50℃まで対応しています。 標準仕様の場合は45℃までの対応となります。
-
低温循環型冷水装置CR-J
- 参考価格
- お問い合わせください
低温循環型冷水装置CR-J 型式 CR-8J・16J・30J 冷却能力:20.47~57.18kw(1.0℃時, 50Hz)、20.47~64.12kw(1.0℃時, 60Hz) 特徴 低温冷水 より低温な冷水は食品にとって鮮度維持、菌抑制、節水の観点から重要なポイントです。リニューアルしたダムレイドはより安全に安定して1℃冷水を供給します。 新しい熱交換器 構造から全面リニューアルしました。従来と比べ、詰まり・汚れ・凍結に強くなりました。 省エネ性向上 インバータ冷凍機による冷却負荷に合わせた容量制御運転、電子膨張弁、液ガス熱交換器による冷媒最適運転により、年間消費電力を約16%削減しました。(当社従来装置との比較による)
-
ブライン冷水ユニットCB-A
- 参考価格
- お問い合わせください
ブライン冷水ユニットCB-A 型式 CB-30A・40A・50A・60A 冷却能力:56.08~117.83kW(1℃時) 特徴 低温冷水の安定供給 熱交換出口の循環水温度が約1℃となるようにブライン循環流量を制御し、低温冷水を安定供給。 新冷媒R32(GWP675)の採用で地球温暖化の影響を大幅に削減 従来モデルの冷媒R410Aに比べて、地球温暖化係数(GWP)が約1/3の新冷媒R32を採用、地球温暖化の影響を押さえることができ、環境負荷を低減。 省エネ性の追求 冷水・ブライン循環ポンプにインバータ(INV)制御を採用し、周波数を制御することで冷却運転中のポンプ消費電力を低減。さらに省エネ化を図るため、設定の目標冷水温度に達成すると、チラー、ブライン循環ポンプを停止させ、陽圧を維持しながら冷水循環ポンプの周波数を低減させる省エネ運転を搭載。 省スペース設置 熱交換器ユニットとして、制御盤・熱交換器・ブラインタンク・ブラインポンプをパッケージ化したことで、従来の現場組み方式のシステムと比較して、設置面積は約21%削減可能。
-
プラトニクスシステム CA
- 参考価格
- お問い合わせください
プラトニクスシステム CA プロトニクスシステム®CAは、Co、Pからなる二元合金皮膜で、特にステンレス同士のかじり防止には、優れた効果を発揮します。又、皮膜の均一析出性にも優れており、ステンレス同士の凝着、かじり防止皮膜として高い評価と実績があります。 機能特性 耐かじり性に優れており、ステンレス同士の摺動に適している。 皮膜の均一析出性に優れており、複雑な形状にも処理可能である。 磁性を持ち、OA関連機器等にも有効である。 低摩擦係数で、耐摩耗性にも優れている。 用途実例 ・ タイロッド(1986年度京都清水寺改修工事に全面採用) ・ 流体制御弁棒 ・ ボルト、ナット ・ OA機器部品 ・ 軸受け、摺動部品
-
プラトニクスシステム JA
- 参考価格
- お問い合わせください
プラトニクスシステム JA プロトニクスシステム®JAは、Ni、B、Wからなる三元合金皮膜で、優れた耐熱性、耐摩耗性を有します。皮膜の均一析出性にも優れており、高炉関係、ガラス成形用金型等、高温度下における耐摩耗が要求される分野において、高い評価と実績があります。 機能特性 皮膜硬度が高く、耐摩耗性に優れている。 耐熱性に優れており、ガラス成形用金型等に実績がある。 合金比率が安定しており、しかもごく低温(70℃)で処理可能である。 耐酸化性に優れており、特に高温度下での耐摩耗性が優れている。 用途実例 ・ 高炉関係部品、熱処理関係部品、ボイラー関係部品 ・ ガラス成形用金型 ・ エンジン関係部品、排気ガス関係部品 ・ ロケット用流体制御部品