未来の食品業界をこれひとつで解決

FOODTOWN×FOOMA
製品掲載をお考えの方
ログイン/会員登録
  • 製品を探す
    • カテゴリーから探す >

    • メーカーから探す >

  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • NEWS
    • FOOD TOWNニュース >

    • 掲載企業ニュース >

  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する

マイページメニュー

ログイン/会員登録
ログイン
  • 製品を探す
  • メーカーから探す
  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • お役立ち情報
  • 掲載企業ニュース
  • FOOD TOWNニュース
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する
  1. TOP
  2. メーカーを探す
50音検索
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
地域検索

※本社所在地の表示となりますので
支店情報は各メーカー様へお問い合わせください。

フリーワード検索
クリア
  • 株式会社オクイ

    印字・マーキングのご相談をお気軽にご相談ください。

    1951年の創業以来、株式会社オクイは、マーキングをキーワードに木箱・ダンボール等の、フラット面への捺印機は勿論の事、食品包装、プラスチック、金属、ゴムホース業界等、あらゆる製品に、ロットナンバー、製造年月日、商品名を印字する、簡易型手押し捺印機から、製造ラインに組み込み可能な高品質なプリンターまで、製造・輸入販売しています。
    現在は、低価格・高解像度の産業用インクジェットプリンターや高機能のハンディプリンターを中心に高く評価をいただいています。
    インクジェットプリンターを含めたソフトウェアや搬送装置の相談も承ります。
    お気軽にご相談下さい。

  • ロック株式会社

    業界をリードする封函機・封函針のトップメーカー

    包装業界をリードする「ロック株式会社」野菜から工業製品まで様々なモノを包みます。
    LOCKブランドは50年の歴史があり、業界をリードする封函機・封函針のトップメーカーです。

  • 日進ゴム株式会社

    驚異のグリップ性能ラバーソール「ハイパーV」

    ゴム素材の開発集団 日進ゴムは、長年の研究により多くの独自技術を保有しています。
    これらの技術を自社商品や他社とのコラボレーションに活かすことにより安全・健康・環境に貢献する企業であり続けます。

  • 理化工業株式会社

    温度計測・サービスの企業として、お客様の要望にスピーディに対応

    当社は、創業以来80年以上にわたり独自の技術による工業用制御機器の専業メ-カとして成長を続けております。
    計測・制御のサービス企業として、温度調節計・指示計・温度センサ・フィールドネットワーク通信変換器・電力調整器の開発・製造・販売、エンジニアリングサービスを提供します。

  • 株式会社ピーエムティー

    人を結び、技術を磨き、ビジネスを創る。 常に主体変容し続ける企業であること。

    私たちピーエムティーは、幅広いネットワークと多彩な要素技術を駆使し、業界分野の枠にとらわれることないモノづくりを行っているメーカーです。
    精密部品加工事業や機械・装置事業をはじめ、ロボティクス事業や健康経営ソリューション事業など、時代のニーズに応じた新事業を次々と展開しています。

  • 株式会社スター精機

    「カーボンニュートラル時代をリードする」

    ■直交ロボット総合メーカー

    業界屈指の技術力を活かした「直交ロボット総合メーカー」として、積極的なソリューション提案により、様々な業種のお客さまが求める省力化や生産性向上を支援し、循環型社会の実現に貢献してまいります。

  • 株式会社コスメック

    世界と未来を見つめ、モノづくりを通じて、人々の幸福に貢献する。

    私たちは驚きと感動を生み出す、少数精鋭のメーカーです。
    誰もが知っている世界的な大手メーカー。
    それらの工場で省エネ化・省人化を実現しているのが私たちの製品です。
    自動で金型を交換したり、部品を生産ラインに固定したり、皆さんには馴染みのないものばかりですが、
    生産工程を自動化する上で必要不可欠な機器を作り、モノづくりの技術革新に貢献しています。

  • サンビット株式会社

    テクノロジーで生産性を高め、生み出す力をより強く。

    私たちSUNBITは、創業事業のシステム開発を皮切りとして、時代や環境の変化と共に、クラウドシステム、WEBマーケティング、デジタルエンジニアリング、産業用ロボット、AI・IoT開発と事業の幅を広げてきました。

    これらを「ITシステムソリューション」、「産業ロボットシステムインテグレーション」、「クラウドソリューション」、の3サービスに集約し、製造現場からサービス業まで広範囲の領域でシステムインテグレーションを行っています。

    1991年創業より27年もの永きにわたり、主に九州北部を営業拠点とし、お客様と信頼関係を築きながらキャリアを重ねてまいりました。
    お客様に単に優れた技術やサービスを提供するだけではなく、心から信頼されるパートナーとしてお客様の夢やビジョンを共に実現する。この創業以来の精神を社是【技術と信頼のパートナー】として掲げ、意識高く取り組んでいます。

    また、10年20年先の日本の未来において、人とテクノロジーがどう融合すべきか常に考え、「生産性の向上」と「働き方改革」の課題に率先して取り組んでまいります。

  • 株式会社サンテック

    いつまでもお客様にファンになって頂くために、最高品質の商品とサービスを提供いたします。

    当社は1976年、松元満夫がラベリングシステムの製造販売の為に個人創業致しました。
    全くのゼロからのスタートではありましたが、少しづつ実績を積み上げ、お客様の信頼を頂くようになり、 様々な『貼る』為のご要望を頂くようになりました。
    1977年4月に法人組織を設立し、『貼る』技術にこだわり続け、現在までラベル、テープ、フィルムの自動貼付装置の開発設計から、部品加工を含む製作・調整・納品までをトータルでご提供させて頂いております。
    現在ではお陰さまで、日本のみならず世界のあらゆる生産現場で弊社装置はご利用頂いております。

  • 株式会社コンテック

    私たちの技術を通して、 世界中の人々の暮らしをより豊かに

    株式会社コンテックは、1975年(昭和50年)に、世界で一、二を争うマテリアルハンドリングメーカー、システムインテグレータである株式会社ダイフクから、電子機器分野において新たな事業に挑戦する目的を持って、社内ベンチャー企業として分離・独立いたしました。

    その後、パソコン(PC)が普及し始めると同時に、PCを使ったインフラの構築が、社会に貢献する世の中になることをいち早く(世界に先駆けて)予見いたしました。この予見の実現のため、事業の機軸を「PC For All Automation」に置き、各種Input/Output(I/O)ボード・工業用パソコン(Box-PC・Panel-PC・Rack-PCなど)・有線&無線LAN・産業用LCD表示器・各種関連支援ソフト並びにBTO Solution PCなどを世に送り出し、常にこの分野で世界のパイオニア企業として社会に貢献してまいりました。

    コンテックグループは、「PC For All Automation」を事業の機軸に置いた世界のパイオニア企業としての誇りと使命を持って、強みであるPC・電子・制御・情報・通信・SI(System Integrate)分野における総合技術力とPre及びAfterサービス力を駆使し、標準製品並びにカスタマイズ及びOEM/CTO対応製品をグローバルにお客様へ提供いたします。

    コンテックグループは、グローバル企業としての発展を目指し日本はもとより米国・中国・台湾・シンガポールなどにおいて、販売・開発・生産・調達・サービスを行う会社を設立しています。また、あわせて海外の代理店体制を構築しております。

    これからもコンテックは、様々な分野のお客様へ最適・最良な商品とソリューションを通して社会に貢献できるよう全力で取り組んでまいる所存です。今後ともより一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

  • 太陽誘電ケミカルテクノロジー株式会社

    生産ラインの効率を上げる、虹色のコーティング。

    私たち太陽誘電ケミカルテクノロジーは、太陽誘電グループの一員として、チップタイプの電子部品の電極めっきを中心に、超微細加工技術、表面処理技術を生かした各種製品を生産し、高度化する先端ニーズに応えています。

  • 株式会社徳永製作所

    製造現場を支える 自動省力化装置・金属加工の製造カンパニー

    1967年(昭和42年)創業。
    少数単品から設備機械の組み立てまで生産ラインの効率化、品質強化するために、最新の設備を導入し、図面分解から機械組み立てまでを社内でおこなう一貫体制を実現することで大手メーカーからも信頼をいただいております。

  • 株式会社 村田製作所

    こんな身近なところに、あった!あった!

    テレビ、PC、スマートフォンなど、ムラタの電子部品は身の回りのあらゆる電子機器に使われ、豊かな暮らしの実現に貢献してきました。通信、モビリティ、環境、ウェルネスなど、拡大するエレクトロニクス領域においてもInnovatorとして今後も新しい価値を提供していきます。

  • 株式会社スペースリー

    新たな驚きと発見を多くの人に

    どこよりも先駆けて新しいソリューションを提供、新しいVRの活用方法を提案し、社会に浸透させてきました。

  • 株式会社近藤製作所

    自動車部品加工からスマートファクトリーの構築まで、お客様の様々なニーズをカタチにします。

    ものづくりのグローバル化が進行する現在、お客様のビジネスフィールドは、国内外のあらゆる地域に広がっています。KONSEIは、国内はもちろん、アジア・北米・中国などへの積極的な展開により、常にお客様の身近なパートナーとして、提案・対応を心がけています。
    KONSEIの事業分野はお客様ニーズに育まれ、一つひとつ事業分野を増やし成長してきました。各事業はお客様のニーズにじっくり向き合い、工夫や改善を積み重ね、また互いの事業が力を組み合わせてユーザーニーズを形にしています。これからもKONSEIは尽きることのないニーズに、新しい柱で応えていきます。

  • 株式会社みわ精機

    全て自社対応、ゆえに高品質かつスピーディ

    みわ精機では、プランニングから設計、システム開発や電気電子制御、製作、組付、現地テスト、検証、引渡そしてアフターケアまでの一連の全ての工程を自社内で完結させています。
    少数精鋭の信頼できる、技術の高い経験豊富な自社のスタッフだけで作業を行うことで技術や品質の管理を徹底を可能にしています。

  • 株式会社 日本トリム

    オフィスの水を体に良い水へ

    株式会社日本トリムは 1982 年に電解水素水整水器の販売会社として創業し、1990 年には自社工場を設立してメーカーとして整水器の普及に取り組んでまいりました。創業以来、人間にとって最適な「水」とは何かを追求し続け、これまで、20 を越える国内外の大学や研究機関と産学共同研究をすすめ、その成果を論文として国際学術誌に数多く発表してまいりました。

    いま、日本に限らず、先進国や新興国においても生活習慣病が問題となっています。
    健康長寿社会の実現をめざした取り組みがおこなわれているなか、日本トリムが重要と考える医療は「予防」です。からだにいい水を日々の生活に取り入れることは、健康の維持・増進対策の一つとして、とても容易で継続しやすい方法です。
    当社では、従業員の健康保持・増進が企業の持続的成長に不可欠であるとの考えのもと、『ウォーターヘルスケアという、新習慣。』を実践するとともに、職場環境の改善や業務の効率化などにより『健康経営』に取り組んでおります。
    また、電解水素水による「ウォーターヘルスケアという、新習慣。」を一人でも多くの方々に普及し、世界の人々の健康に貢献していくことが、当分野のリーディングカンパニーである当社の使命であると考えております。

    一方、飲用のみならず、血液透析における次世代新規治療法「電解水透析事業」、農業への応用「還元野菜事業」、再生医療分野の「民間さい帯血バンク事業」、中国で展開を開始した「慢性期疾患(糖尿病・血液透析)の病院事業」など、新規事業にも精力的に取り組んでおります。

    私たち日本トリムグループは、「快適で健康なヒューマンライフの創造に貢献する」という企業理念のもと、現行の各事業の拡充とともに、海外進出、M&A も視野に入れ、ベンチャー精神を持って 挑戦し続けてまいります。
    そして、グローバルなメディカルカンパニーへの飛躍を実現します。

    今後とも、皆さまの変わらぬご支援とご協力をお願い申し上げます。

  • 株式会社松楽産業

    小さなニーズを拾う給袋式包装機、フィーダー式計量機、カメラ式画像処理型カウンターのメーカーです

    当社は小型のフィーダー式計量機、給袋式包装機を長年設計製作販売してきました。カメラ式画像処理型カウンターを合わせて、お客様のニーズに合った機械を提案いたします。

  • 株式会社エーディエフ

    アルミを使った製品のオーダーメイド専門メーカー

    汎用アルミ形材のアルフレームをはじめ、お客様から頂いたご要望から物流業に特化した輸送・保管BOX、ダンカーゴや、
    メディカル系に特化したクリーンルームなど、アルミの特性を活かした事業を展開しています。

  • 日本テクノロジーソリューション株式会社

    魅せる包装へ

    1976年4月~岡田電気工業として産声を上げました。
    当初は「自動巻き寿司機」や「タクシー配車システム」など各業界の問題解決に資する商品を開発してきました。しかしながら、技術力で商品ができても営業力がないため事業化することができません。そこで、技術力を生かし大手電機メーカーの下請けの道を歩み始めました。東芝製ブラウン管の検査装置の設計・製作が主業務となりました。当時家電の王様であったブラウン管TVに関わることによって安定的な収益を確保することができました。
    しかしながら、21世紀になり、技術進歩によりブラウン管は液晶やプラズマなどに取って代わるようになってきました。
    「座して死を待つか、新しい道を模索するか」決断の瞬間です。
    2001年4月「経営改造会議」と銘打ち、経営理念を定め、現状を分析し将来希望する姿(ビジョン)を定め新たな道を歩む選択をします。2001年10月には初の自社ブランド製品、熱旋風式シュリンク装置TORNADO(発売時名称:PURE-2001)の発売開始。2004年には、創業者が成しえなかった技術の市場化を実現すべく「優れた技術を優れたビジネスに」をキーコンセプトに社名変更に踏み切りました。日本テクノロジーソリューション株式会社として、生まれ変わりました。その後、2008年4月には、新卒採用、プロモーション事業の立ち上げを同時に開始。2015年には株式会社aun(あうん)を設立-。

    更なる高みを目指して、NEXT STAGEへ進んでいきます。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11

FOOD TOWNについて

  • 会社概要
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サービスのお問い合わせ

製品を探す

  • 物流システム
  • 入退室システム
  • 食品加工・製造
  • 充填・包装・ケーサー
  • ロボットシステム
  • IoT・生産管理・効率化システム
  • ユーティリティシステム
  • 補助金コンサルティング・ラインビルダー・Sier
  • 共通ツール
  • 検査・検品
  • 包材・資材
  • ユニフォーム

FOOD TOWN TV

  • セミナー情報
  • アーカイブ動画

SERVICE

  • FOOD TOWNニュース
  • 掲載企業ニュース
  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新製品・新商品
  • ランキング

RECOMMEND

  • 補助金ポータル
  • 一般社団法人日本食品自動化協会
  • ログイン/会員登録
  • ヒアリングシート

SNS

  • instagram
  • youtube
  • x
  • tiktok
FOOD TOWN 食品工場と各製品メーカーが簡単にマッチングできるサービス

FOOD TOWN お問い合わせ事務局

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島6丁目6-17 RIC 1stビル 501号室

TEL: 06-4703-3098 
Email: info@food-town.jp

© Copyright 2022 Robots Town All Rights Reserved