-
株式会社バイオ・シータ
「安全」が創る豊かな食と笑顔の未来
食品に関わる”万が一”を出来るだけ早く発見し対策を取ることができるDOXは
多くのお客様からご支持いただいております。
計測結果を自動で取り込み、データベース化してくれるソフトウェアがついています。
1つ1つの検査結果を記録してくれるので、まとめる必要がありません。
パソコンは事前にお客様にご準備いただきますが、測定に対応するスペックの指定がございます。
ご購入前に弊社へご相談ください。
-
株式会社よし与工房
プロ用(業務用)食品店 店舗器具・厨房道具 Netマーケット
焼きたてパンの店・売り上げを伸ばすための器具とPOP・厨房道具 プロ用(業務用)食品店 店舗器具・厨房道具 様々な器具を取り揃えております。 欲しかった製品が必ず見つかる。
カタログで製品情報確認いただけます。 また気になる点などはお気軽にお問い合わせください。 -
株式会社水内ゴム
これまでの100年を糧に、次の100年へ 蓄積されたノウハウを活かし 多種多様なゴム製品をご提案
当社は大正8年(1919年)の創業以来、農業機械用ゴム製品、工業用ゴム製品を主力に生産し、世界の農業と日本の近代化に微力ながら貢献してきました。 2019年10月1日をもちまして創業100年を迎えることができましたが、ここを通過点として捉え、これからも社会から必要とされ、存在し続けられる会社になるべく、より良い製品づくりを続けていきます。 より一層のご支援、ご指導をお願い申し上げます。
-
佐竹マルチミクス株式会社
撹拌装置のトップメーカー
当社は撹拌装置の製造・販売を主業としており、常に国内トップシェアを維持し、世界の多種多様なものづくりのシーンで活躍しています。撹拌技術について独自に研究開発を続けており、その技術の蓄積があってこそ可能となる、あらゆるものづくりの現場に対応できる産業機械をご用意し、お客様のニーズに合う安心安全な製品をご提供しております。
-
株式会社武蔵商会
食品機械、特に製麺機器を通して業界の発展に貢献していきます
株式会社武蔵商会では 出来ないを出来るに変えるモノづくりを目指しています。
人から人へ技術を伝え長年にわたり独自の方法を研究しています。
これからも何事にも挑戦する前向きなモノづくりを続け、地域やお客様と連携しながら社会作りの一旦を担っていきます。 -
株式会社ラヤマパック
プラスチック成形の 可能性に挑む。
ラヤマパックでは、お客様が求めているもの、解決したい課題を丹念にヒアリングし、
常にご要望を超える提案ができるよう、包装、生産・加工、検品、輸送、保管に至るまで、
プラスチック成形に関わる全ての工程で独自の工夫を重ねています。
例えば、部品の順番や向きの間違えを100%防止するパレットの提供もそのひとつ。
ただつくるだけにとどまらない提案力こそ、ラヤマパックが選ばれている理由です。 -
株式会社ティ・アイ・エス
確かな「ものづくり」を原点に、最良のサービスを提供いたします。
このような現代社会のニーズに応えるべく、私ども「ティ・アイ・エス」では優秀な人材・技術により、迅速なサービスを行える体制を整えております。
FA・エコシステム・サービスの3本柱を1つの軸として、提案・基本構想・設計・製作・施工それらに付随するメンテナンスにいたるまで多くの分野での専門知識・技術をご提供し、さらに向 上すべく日々邁進しています。
「ティ・アイ・エス」はこれからも皆様に信頼して頂けるように、着実に進化を続けます。
どうぞご期待ください。 -
株式会社金星
微粉末の高精度定量供給はすべて わたしたちにおまかせください
従来この粉末供給装置が多く採用されてきた溶射業界はもちろん、
その他微粉末を扱うさまざまな場面において
お客様の抱える課題や要望を弊社の技術と経験を結集し解決させていただきます
わたしたちはお客様の可能性を広げ、
共に夢を描ける商品を創造し今後も開発を続けてまいります
[適用分野]
溶射、溶接、分散メッキ、ナノ粒子製造、粉末球状化、粉末合成
金属溶解、金型離形、マイクロブラスト、エッチング、3Dプリンター、レーザークラッティング -
株式会社和田機械
栗加工に関する 機械設計・製造ノウハウ
栗規格外果皮むき選別システムの開発、製造・販売
-
エレクター株式会社
エレクターは、収納や保管、搬送を機能的に融合したワイヤーシェルフをはじめ、病院向けの配膳車や下膳車、物流向けパレットラックなどの製造・販売を手掛けるメーカーです。
自社ブランドに限らず、アメリカやドイツ、フランスなど海外から輸入した高品質なアイテムの販売も行うほか、医療・福祉フードサービスの問題を解決するクックチルシステム導入に関するコンサルティング業務にも取り組んでいます。 -
アルケリス株式会社
世界の立ち仕事をアップデートする
「長時間立った姿勢で手術を行う医師の負担を減らしたい」という想いから
スタートしたアルケリスプロジェクト。
腰痛などの悩みを抱えながら立ち仕事に従事されている方々は
医師だけに限らず工場作業者、警備員、料理人など、
世の中には本当に多くの方々がいます。
私たちが目指すのは、テクノロジーとデザインにより
社会課題をまったく新しい発想から解決するということです。
働く環境の新しいスタイルを提案し、
近い未来の世界のスタンダードになることを目指しています。
世界中の人々が、いつまでも健康に人生を過ごせる
サスティナブル社会の実現が、私たちの使命です。 -
ハイウィン株式会社
次世代ものづくりを支える | 世界トップクラスの直動機器メーカー
HIWIN(ハイウィン)は台湾、台中に本社(資本金約158億円、従業員約6,510名)を置き、日本以外にドイツ、アメリカなど、世界12か国に拠点を置くグローバル企業です。
世界トップクラスの直動機器メーカーとして、多様化する顧客ニーズに対応するために製品開発に注力し、世界有数の工作機械メーカー、自動車メーカー、半導体および製造装置メーカーへの納入実績を積み上げ、優良パートナー企業へと躍進しています。(ISO9001, ISO14001, ISO45001認証取得)
また、機械要素部品だけでなくメカトロ製品を幅広く開発製造し、単なる部品メーカーの範囲にとどまらないソリューションを幅広い産業に提供します。
1999年に設立された日本法人、ハイウィン株式会社は本社を兵庫県神戸市に構え、日本全国10カ所に営業拠点を配置。2022年11月には、神戸市西区サイエンスパーク内約7500坪の敷地に研究開発機能を備えた本社工場を設立いたしました。
今後、当社は各領域において専門性を発揮し、価値ある製品の製造・開発を通じ、お客様に最適なソリューションの提供に向けて全力を尽くすことで、「次世代ものづくりを支える」企業として日本の産業発展に貢献します。 -
フナテック株式会社
紫外線殺菌のパイオニア
フナテック株式会社はフナコシ薬品株式会社、フナコシ株式会社の産業機材部の営業権を継承し、1998年10月より営業を開始いたしました。
弊社は約50年前に紫外線の微生物に対する有効性に着目し、当時欧米で先駆けて利用されていた紫外線殺菌装置の輸入販売を開始し、そのノウハウを蓄積し、自社設計・製造販売に至る紫外線応用装置の専業メーカーとして現在に至ります。
国内では多くのエンジニアリングメーカーや水処理プラントメーカーとお取引き頂いており、上水道、医薬・製薬、電子産業、飲料・食品等の幅広い分野でご使用頂いています。
その他、半導体、FPD、フィルム等の製造工程向けに、特殊波長を利用したLED表面検査ランプを開発し、製造販売しています。 -
クリーンレーザージャパン株式会社
人間工学に基づいた操作性の良いレーザーヘッド、ネットワーク管理可能な通信機能・リモートサポート機能を有する専用ソフトウェアなどは言うまでもなく、レーザークリーニング技術のコアとなるレーザー発振器まで自社設計・製造を行っています。買い物で構成された装置ではない自社設計装置、これがスペシャリストメーカーの条件です。
-
花木工業 株式会社
これまでも、これからも 豊かな「食」に貢献するために
時代のニーズに応える機械設備
ハム・ソーセージ等
食品加工機械設備
食肉処理
機械設備
部分肉処理加工
機械設備
機械設備
コンサルティング
環境保全
機械設備
食品加工および食肉処理機械設備を中心に、省力化や効率化とともに安全面と衛生面を特に重視した製品を取り揃えています。また、工場における作業工程の衛生面をカバーする機械や設備、工場からの排水や排煙処理等を行う環境保全機械設備まで、食品加工および食肉処理に求められる幅広い製品およびサービスをラインナップしています。
本社
ISO 14001:2015
大阪支店
ISO 14001:2015
九州営業所
ISO 14001:2015
(株)花木工業つくば技術センター
ISO 14001:2015 ISO 9001:2015 -
株式会社PSS
お客様の[こういうもの]をつくる会社
株式会社PSSでは「ゼロからの可能性を具現化する」をモットーに、
お客様のご要望に合わせて世の中にはない機械をオーダーメイドで作り上げています。
機械の設計から設置後のアフターフォローまで一貫して行い、
一番最初はお客様の「こういうものがほしい」というイメージを丁寧にヒアリングし、
機械設計・電機制御・機械加工・溶接・機械組み立てという工程で「ものづくり」をしています。
-
三共電気株式会社
私たちは光エネルギーを利用した産業の一翼を担うべく紫外線ランプを中心とした各種放電ランプ、およびその
その間、社会の技術革新による急速な発展とともに、われわれを取り巻く生活環境も変わり、環境衛生や食品衛生に対してより多くの注目が集まるようになり、分野を問わずそれらの環境衛生改善に向けた要求は高まっております。
これからも三共電気は、刻々と変化する社会情勢や環境に応えるべく、また柔軟性をもって常にお客様の声に耳を傾けながら、高品質の製品作りや、製品を通じた多岐にわたるサービスを提供し、広く社会に貢献してまいります。 -
オグラ金属株式会社
「地域社会の人々のために なくてはならない企業でありたい」
独自のマネジメントシステム QCDDM
高品質、短納期、低コストのQCDをベースに当社独自のマネジメントシステム「QCDDM」を構築しています。
Quality「品質」
Cost「コスト」
Delivery「納期」
Development「開発力・技術力」
Management「マネジメント」
一般的なQCDに、「開発力・技術力」と「マネジメント」を加えることで競合他社を圧倒する生産管理・品質管理体制を整えています。
お客様に「オグラが一番」と言ってもらえる業界No.1の企業となるために、継続的な改善・改革活動と独自能力 (技術力)の増進を図り、競争力の強化を日々、行っています。このQCDDMのマネジメントシステムの共感していただけるお客様、ビジネスパートナー様、スタッフと共により良いモノづくりをしたいと考えています。 -
株式会社グローバルコード
グローバルなトレジャーハンターを目指して
2015年に日本・韓国間でのビジネスを中心にスタートしたグローバルコードは、
今ではそのターゲットを地球全体に広げています。
商品という宝物で国と国、人と人の間を地球規模でつなぎ、
お客さまのビジネスを成功に導くのが、我々グローバルコードのミッションです。 -
株式会社ネオスターパック
グローバルな自動化瓶詰め・包装ソリューションの専門家
ネオスターパックは創業以来、世界をリードする自動化包装機械メーカーを目指し、お客様の多様な包装課題の解決に専念してまいりました。高効率かつ信頼性の高い包装ソリューションを提供し、適正な価格と丁寧なアフターサービスを通じ、各業界のお客様との強固かつ緊密な信頼関係を築いています。
私たちは販売代理店様及びお客様との信頼関係を築き、相互利益を追求し、すべての関係者が協力して利益を得て、長期的で安定した発展と成功を実現するよう努力しています。お客様の多様なニーズに応えながら、製品とサービスの革新と改善を継続し、顧客からのフィードバックを重視し、卓越したサービスを提供することに取り込んでいます。