気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
703件がヒットしました (全29ページ)
- 並び順
- 件数
-
消滅型生ごみ処理機 LFC 1000(IoT 対応)
- 参考価格
- お問い合わせください
生ごみを微生物により分解し水として排出する消滅型生ごみ処理機です。産廃費用を極限まで削減します。臭いがなく厨房内に設置可能。シリコンバレーにて製造し、インターネット経由で日時毎に生ごみの処理量を見える化し、食品廃棄物の削減に貢献します。各種センサーにより稼働状況を24時間遠隔で監視し、トラブルを未然に解消。世界各国の大手企業に実績を持つ生ごみ処理機。排水基準は水のプロ集団サニコンにご相談ください。 【製品強み】 ●シリコンバレー制作 ●遠隔監視可能! ●導入前試験データ取得 ●ソフトウェアバージョンアップ可能 他社製品にはない機能を実現!!! 【仕様】 *標準処理量:1000kg/日 *材質:ステンレス(筐体・シャフト・ロードセル)鏡面仕上(EN 2P) *筐体保護(防水・防塵):IP54 *使用環境温度:4℃~38℃ *設置床面平行度:±10㎜ *重量:1330kg(空の状態)、2850kg(満載時) *移動:キャスター(移動時)、ゴムパッド上に積載(設置時) *撹拌パッド負荷:最大950kg/パッド最大414kPa *周囲必要スペース :左側40㎝以上(保守時100cm)以上、右側40㎝以上(保守時150㎝) *給水量(標準):庫内給湯35℃~50℃ 1600リットル/日、洗浄水15℃~ 2300リットル/日~ *排水(標準) :4400リットル/日~、配管径75㎜ *電源:三相200V 50/60Hz 20Aブレーカー *使用電力:25kWh/日(標準)、最大24400W *タッチパネル:7インチ *警報表示:22㎜径3色LED *イーサネット:100Base、DHCP(自動)及び固定アドレス選択、Googleクラウド *微生物:パワーザイム液体10リットル1回/年補充 *菌床:パワーチップ1000リットル平均1回/3年、材質:ポリプロピレン *ID カード認証:最大10枚、投入部署・食材毎の重量管理NFCカード *投入パイプ(オプション):115㎜径、110㎜径ベロータイプフィッテイング込 *保証期間:保守契約2年目以降(2回/年)、性能(パーツ)保証3年
-
消滅型生ごみ処理機 LFC 2000(IoT 対応)
- 参考価格
- お問い合わせください
生ごみを微生物により分解し水として排出する消滅型生ごみ処理機です。産廃費用を極限まで削減します。臭いがなく厨房内に設置可能。シリコンバレーにて製造し、インターネット経由で日時毎に生ごみの処理量を見える化し、食品廃棄物の削減に貢献します。各種センサーにより稼働状況を24時間遠隔で監視し、トラブルを未然に解消。世界各国の大手企業に実績を持つ生ごみ処理機。排水基準は水のプロ集団サニコンにご相談ください。 【製品強み】 ●シリコンバレー制作 ●遠隔監視可能! ●導入前試験データ取得 ●ソフトウェアバージョンアップ可能 他社製品にはない機能を実現!!! 【仕様】 *標準処理量:2000kg/日 *材質:ステンレス(筐体・シャフト・ロードセル)鏡面仕上(EN2P) *筐体保護(防水・防塵):IP54 *使用環境温度:4℃~38℃ *設置床面平行度:±10㎜ *重量:2340kg(空の状態)、5340kg(満載時) *移動:キャスター(移動時)、ゴムパッド上に積載(設置時) *撹拌パッド負荷:最大950kg/パッド最大776kPa *昇降バケツ重量:最大90㎏ *周囲必要スペース:左側40㎝以上(保守時100cm)以上、右側40㎝以上(保守時150㎝) *給水量(標準):庫内給湯35℃~50℃3200リットル/日、洗浄水15℃~4600リットル/日~ *排水(標準):約8800リットル/日~、配管径100㎜ *電源:三相200V50/60Hz20Aブレーカー *使用電力:25kWh/日(標準)、最大4400W *タッチパネル:7インチ3色 *警報表示:22㎜径3色LED *イーサネット:100Base、DHCP(自動)及び固定アドレス選択、Googleクラウドアップロード *投入パイプ(オプション):115㎜径、110㎜径ベロータイプフィッテイング込 *微生物:パワーザイム液体20リットル *菌床:パワーチップ2000リットル生分解性プラスチック製 *NFCカード認証:最大100枚、投入部署・食材毎の重量管理 *保証期間:保守契約2年目以降(2回/年)、性能(パーツ)保証3年
-
栄養成分測定装置 カロリーアンサー CA-Hi
- 参考価格
- お問い合わせください
カロリーアンサーとは
栄養成分測定装置「カロリーアンサー」は、近赤外線分光分析法を応用し、わずか80秒で高精度な栄養成分の測定を可能とする装置です。測定に専門的な知識は必要とせず、サンプルをセットし、ボタンを押すだけで栄養成分表示に利用可能な6項目を一括表示します。
仕様
測定方式近赤外線分光法測定時間約80秒(基準測定・検体測定)測定対象食材、食品全般(固体・半固体・液体)測定項目カロリー・たんぱく質・脂質・炭水化物・水分・アルコール使用電源AC100V 50/60Hz付属品基準セル×1個
検体セル×各1個(透過・反射)
ランプ
ランプ交換治具
電源ケーブル
通信ケーブル
ソフトウェア・インストールディスク装置重量約14kg荷姿サイズ550×550×550mm(15kg)
本体動作環境
設置場所高温多湿な場所は避ける
結露なきこと
装置周辺20cm以上の空間を設ける
※アース接続推奨使用環境温度23℃±2℃
専用ソフトウェア動作環境
OSMicrosoft Windows 7以上(32/64ビット版)CPU1GHz以上の32ビット(x86)/64ビットプロセッサメモリ1GB以上ハードディスク1GB以上の空き容量ソフトウエアOffice Excel