気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
1,563件がヒットしました (全63ページ)
- 並び順
- 件数
-
PFC-420:コンパクト型 自動深絞真空包装機
- 参考価格
- お問い合わせください
・横長3m未満のコンパクト設計 ・上下2本のロールフィルムを使用し、容器成型、包装物充填、真空、シール、カッティング、排出までの一連の包装工程を自動処理する真空包装機です。 ・広範囲な包装ニーズに対応できる多様性に富んだ高性能機です。 ・ディスプレイ操作盤に手順、工程内容、トラブル内容などが自動表示されるため、経験の浅いオペレーターにも容易に操作可能です。 ・オプション装置の選択によって、より付加価値の高い包装形態が得られます。
-
YBM-170J:横ベルト式自動真空包装機
- 参考価格
- お問い合わせください
・ベルトの上に袋詰めされた商品を並べるだけで、真空、シール、排出の工程が自動的に行われる半自動型の真空包装機です。 ・10種類の作業プログラム入力が可能です。 ・シールバーは手前と奥の2か所に備えており、脱着式で簡単に交換が可能です。 ・国産品なのでアフターサービスも充実しています。
-
マワールでんラッパー MDU-W10
- 参考価格
- お問い合わせください
型式:MDU-W10 最大貨物サイズ:W1200×L1200×1800H(mm) 耐荷重:1000kg ターンテーブルサイズ:Φ1100×28H(mm) 最大回転数:11rpm 適用フィルム:幅500mm 300M巻き/紙管内径3インチ 電源:単相 100V ハンドパレットトラック対応型 特長 ・わずか28mmの電動ターンテーブル ・置くだけ設置工事不要 ・インバータ内蔵で荷崩れしにくい ・超軽ポールでフィルム昇降が軽い ・フィルムのセットが簡単
-
ケーサー
- 参考価格
- お問い合わせください
生産量重視の高能力型からコスト重視の低能力型まで、生産現場の目的に応じた仕様を選択できます。 長年の実績と工夫によりケーシング時のラベルの剥がれや傷を大幅に削減。 また、装置特有の騒音も低減させており、作業ストレスの軽減にも貢献します。 機械の苦手な方にも簡単操作して頂けます。 ペットボトル、ガラス壜、その他の容器にも対応可能で兼用化も容易です。 全国の飲料メーカー様、酒造メーカー様でご使用頂いております。
-
プリフォーム供給機
- 参考価格
- お問い合わせください
プリフォームのソフトハンドリングを実現 供給時のプリフォームキズを削減 既設ブロー成型機へも供給可能 標準装備 ・プリフォームコンテナー搬送コンベヤー(2パレットアキューム) ・コンテナー反転装置 ・プリフォーム供給搬送コンベヤー(ホッパー式) ・空コンテナー搬送コンベヤー(2パレットアキューム)
-
直線式充填機
- 参考価格
- お問い合わせください
小型、省スペースで小ロット生産に最適です。ロードセルで内容量を計ります。
-
マワールでんラッパー MDU-W15
- 参考価格
- お問い合わせください
型式:MDU-W15 最大貨物サイズ:W1400×L1400×1800H(mm) 耐荷重:1500kg ターンテーブルサイズ:Φ1400×28H(mm) 最大回転数:11rpm 適用フィルム:幅500mm 300M巻き/紙管内径3インチ 電源:単相 100V ハンドパレットトラック対応型 特長 ・わずか28mmの電動ターンテーブル ・置くだけ設置工事不要 ・インバータ内蔵で荷崩れしにくい ・超軽ポールでフィルム昇降が軽い ・フィルムのセットが簡単 ・6輪台車・カゴ台車にも対応 ※本体は組立調整が必要な為 弊社スタッフにて対応が必要です※
-
マワールでんラッパー MD-W10
- 参考価格
- お問い合わせください
型式:MD-W10 最大貨物サイズ:W1200×L1200×1800H(mm) 耐荷重:1000kg ターンテーブルサイズ:Φ1200×216H(mm) 最大回転数:11rpm 適用フィルム:幅500mm 300M巻き/紙管内径3インチ 電源:三相 200V(単相100V仕様はオプション) 特長 ・実績のあるマワールをもとに開発した構造 ・フォークリフトで移動可能、据付工事不要 ・インバータ内蔵で荷崩れしにくい ・超軽ポールでフィルム昇降が軽い ・フィルムのセットが簡単
-
パーツフィーダ本体 PV(半波)型
- 参考価格
- お問い合わせください
特 長 ・電磁石(マグネットコイル)1個 ・メカ部品構成部の簡素化によって、メンテナンスが簡単にできます。 ・豊富な機種や多様な整列方式で、一般部品から大型ビレットなどの重量物まで幅広く対応ができます。 ・塗装色は、グリーン系から明るいベージュ色(日塗工22-90B)に変更となっております。
-
直進フィーダ NCK型
- 参考価格
- お問い合わせください
特 長 ・取り付けたベースに振動が伝わるのを弱くするために、ゴム足を付けた浮動型直進フィーダで、 防振ゴム内蔵のため他の部分からの振動等の影響を受けにくく、安定した動きがえられます。
-
ドラムフィーダ DF型
- 参考価格
- お問い合わせください
特 長 ・NCH-2Fをベースとして直進フィーダの後部に回転ドラムを取付、ホッパ、パーツフィーダ、直進フィーダの機能を一つにまとめました。 ・シュートはワークに合わせてのオーダーメイド品となるため、仕様打ち合わせが必要です。
-
ホッパ HP-T型
- 参考価格
- お問い合わせください
特 長 ・標準仕様は、コントローラは取付けておりません。 ・取付面積が小さく、ホッパ下部空間を大きく取れますので据付場所等制約がある場合に有利です。 ・塗装色は、グリーン系から明るいベージュ色(日塗工22-90B)に変更となっております。
-
SpeedStar Compact
- 参考価格
- お問い合わせください
『SPEEDSTAR COMPACT』は、リニアモーター駆動のホットメルト吐出ヘッドです。 超高速駆動と高耐久性で高い評価を頂いています。高速のカートナーでの高精度のビード塗布、確実なドット塗布に好適です。 耐久性が高いため部品交換のコスト、ダウンタイム削減、高精度な塗布を長期間維持できるため、製品品質の安定化に大きく貢献します。
-
アイス充填システム
- 参考価格
- お問い合わせください
■2種類をラインナップ ●YDSP+TCT<ピストン式充填機タイプ> ・固いアイスや固形物が入ったアイスを充填する事が可能 ・充填後にカップを振動させ、アイスの形を整える ・1回400CCまで充填 ・400wサーボモータ採用 ●YDR3+TCT<ロータリー式充填機タイプ> ・ロータリー式充填機の手軽さをそのままで工具無し分解洗浄が可能 ・ステンレスボディ ・みえるポンプケース ・400wサーボモータ採用
-
打栓機
- 参考価格
- お問い合わせください
■簡単に力もいらず・・ ■カップのサイズは希望のサイズに変更できます。 ※紙の蓋は打栓が安定しない場合があります。
-
エアーピストン式充填機
- 参考価格
- お問い合わせください
■10cc~420ccまでの充填 ■エアーシリンダを採用 ■単動・連続・寸動の3モード ■運転は、フットスイッチ・パネルスイッチで簡単操作 ■充填量調整はハンドルを回すだけの簡単操作 ■ご要望により、ノズルを製作します。
-
ロータリー式充填機
- 参考価格
- お問い合わせください
■4型ワイドタッチパネル液晶採用 ■充填量・スピード・タクト時間を10種類まで プログラム登録可能 ■ご要望により、商品に最適な注入ノズル を製作いたします ■運転は、フットスイッチ・パネルスイッチ・ 外部スイッチ(OP)対応 ■充填ヘッドは、本体から完全独立可能 →そのまま冷蔵保存もできます ■工具不要で簡単お手入れ
-
ロータリー式充填機 防水仕様
- 参考価格
- お問い合わせください
■本体はステンレス仕様 ■軸シール、コネクタも防水仕様 ■タッチパネルは見やすい位置に取付 ■運転は、フットスイッチ・パネルスイッチで簡単操作 ■本体ボディーが洗えます。 ■高粘度用400wモータが選択可能(OP)
-
縦軸ロータリー式充填
- 参考価格
- お問い合わせください
■本体はYDR2,YDR3どちらも選択可能 ■タッチパネルは見やすい位置に取付 ■運転は、フットスイッチ・パネルスイッチで簡単操作 ■本体ボディーが洗えます。 ■高粘度用400wモータが選択可能(OP)
-
FlexaLAB フレクサラボ
- 参考価格
- お問い合わせください
FlexaLABは、研究開発や治験薬向け等の小バッチ生産に適したコンパクトなモデルでありながら、生産機PLANETAと同等の充填機構を実現しました。最大生産能力は3,000caps/hで、着脱可能な充填ユニットを最大2台まで実装できます。 ユーティリティ設備は電源と圧空のみで、機械本体の移動も標準装備のキャスターにて容易に行えます。 機種名:FlexaLAB 最大生産能力(カプセル/時間):3000 カプセルサイズ:000, 00, 0, 1, 2, 3, 4, 5, DB カプセルボディ搬送方式:コンベアベルト 充填剤形:粉末、ペレット、錠剤、マイクロタブレット、少量粉末、微量粉末、液体 粉末充填方式:ドセーター 質量制御システム(オプション):MultiNETT 機械寸法(約/幅mm×奥行きmm×高さmm):650×900×1,810 機械重量(約/kg):600(標準機)
-
SUPREMA スプレーマ
- 参考価格
- お問い合わせください
Supremaは、粉末およびペレットの充填に特化した、健康食品製造等の製品切替えの多い中規模生産に最適なモデルです。最大生産能力は48,000caps/hで、コンピュータによる制御を介さない仕様とすることで価格を抑え、連続運転に貢献するカプセル有無検知装置やブッシュクリーニング装置を標準装備しています。 機種:SUPREMA 最大生産能力(カプセル/時間):6,000/12,000/24,000/48,000 カプセルサイズ:000, 00, 0, 1, 2, 3, 4, 5, DB カプセルボディ搬送方式:コンベアベルト 充填剤形:粉末、ペレット 粉末充填方式:ドセーター 質量制御システム(オプション):- 機械寸法(約/幅mm×奥行きmm×高さmm):1,250×990×2,080 機械重量(約/kg):1,120
-
PLANETA プラネタ
- 参考価格
- お問い合わせください
PLANETAは、様々な生産能力と充填剤形のご要望に応じて仕様変更できるフレキシブルなモデルです。最大生産能力は、6,000, 12,000, 25,000, 50,000, 100,000caps/hから生産スケールに合わせて選択できます。モジュール化された充填ユニットを2台取付けることで、異なる剤形の複合充填も容易に実現します。 機種名:PLANETA 最大生産能力(カプセル/時間):6,000/12,000/25,000/50,000/100,000 カプセルサイズ:000, 00, 0, 1, 2, 3, 4, 5, DB カプセルボディ搬送方式:コンベアベルト 充填剤形:粉末、ペレット、マイクロタブレット、錠剤、少量粉末 粉末充填方式:ドセーター 質量制御システム(オプション):SWC, NETT, Pre-weight, MultiNETT 機械寸法(約/幅mm×奥行きmm×高さmm):1,180×1,900×2,070 機械重量(約/kg):1,700
-
連続動作式ハードカプセル充填機 G70/G140
- 参考価格
- お問い合わせください
G70とG140は、MG2を代表する連続動作式ハードカプセル充填機G37/Nの後継機種です。最大生産能力はG70で70,000caps/h、G140では140,000caps/hです。高い生産能力と使いやすさをそのままに、連続運転に貢献する供給チューブ詰まり排除装置や、各ステーションの個別サンプリングができるNTシステムなどを標準装備しました。 機種名:G70/G140 最大生産能力(カプセル/時間):70,000/140,000 カプセルサイズ:00, 0, 1, 2, 3, 4, 5, DB カプセルボディ搬送方式:ホイール吸着式 充填剤形:粉末、ペレット、錠剤、少量粉末 粉末充填方式:ドセーター 質量制御システム(オプション):SWC, NETT 機械寸法(約/幅mm×奥行きmm×高さmm):1,250×2,180×2,050 機械重量(約/kg):2,800
-
小袋投入機 604-3型
- 参考価格
- お問い合わせください
電動モーター採用により高速安定動作 連続包材小袋を一定寸法に切断!容器内に固定投入を実現! 特徴 上下コンベアの採用によりワーク全面を押さえ、高速に耐えうる連続安定搬送が可能に 投入パットユニット底面で製品を吸着、容器内に小袋を安定して定着 真空吸着確認センサーにより、吸着確認が可能 基本操作は正面の押しボタンのみの簡単設計 ※詳細設定はタッチパネル操作 エラー時には発生箇所を自動検出し、タッチパネルに表示、高い視認性で即リカバリー対応 ワークの寸法を最大15種類メモリー可能、カット寸法の微調整も可能なマルチ投入を実現 カッターユニット及びパットユニット駆動に電動モーターを採用し、高速切断、安定動作を実現 業界トップクラスの小型・軽量設計で省スペース化を実現、ボディーは腐食に強いステンレス製 ハロゲンランプ折れ目矯正装置をオプションでご用意の他、価格やニーズに合わせた多様なラインナップ
-
小袋投入機 802-VM型
- 参考価格
- お問い合わせください
電動モーター駆動、高速シーケンス 連続包材小袋を高速度、高精度投入! 特徴 電動モーター駆動、高速シーケンス処理により、高速・高精度送りを実現 吸着ユニットは電動モーター駆動となり、高速動作が可能に 各プログラムごとに定置高さを任意に可変 左右駆動のセンターカット方式と平行にはさんで検知するリニアガイドセンサーにより正確に包材を切断 各ユニットは脱着可能で、メンテナンスが容易 エラー発生時には、不具合箇所を自動検出しタッチパネルに表示 包材の寸法メモリーは16種類登録可能、各メモリーでカット寸法の微調整も可能に 小型・軽量で場所を取らないコンパクト設計 筐体には腐食に強いステンレスを使用