気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
1,096件がヒットしました (全44ページ)
- 並び順
- 件数
-
スパウト溶着機 SW-30
- 参考価格
- お問い合わせください
スパウト溶着機 SW-30 【装置概要】 パウチの所定の位置にスパウトをシール熱溶着させる機器です。スパウトの溶着位置はセンタ・コーナ付けが容易に溶着でき、アタッチメント切り替えも簡単です。 ・センタ・コーナスパウトどちらにも対応 ・平袋スタンディングの各パウチに対応
-
カップシーラー
- 参考価格
- お問い合わせください
カップシーラー 【KSP-01(ゼロワン)特徴】 ・ボタンを押すだけのワンタッチ設計。ハンドルのないオートシールタイプです。 ・シール部に高精度エアシリンダーを採用。強力で正確なシール圧が得られます。 ・包装材、内容物に合わせて、シールの温度、圧力、時間が自由に設定できます。 ・狭いスペースでも設置できるコンパクト設計。 ・簡単型交換、型費用もローコストです。 ・少量多品種生産、開発商品、サンプル品の製作などに最適です。 ・ステンレスボディを採用。清潔でお手入れも楽なシーラーです。 【KSP-02(ゼロツー)特徴】 ・カムとスプリングを新開発。レバーに力を入れなくても一定の シール圧が得られる設計です。 ・包装材、内容物に合わせて、シール温度を自由に設定できます。 ・狭いスペースでも設置できるコンパクト設計。 ・簡単型交換、型費用もローコストです。 ・ステンレスボディを採用。清潔でお手入れも楽なシーラーです。
-
標準シール機 KS20E-15/25
- 参考価格
- お問い合わせください
熱溶着性能と操作性を向上させた高性能シール機 袋などの溶着すべき部分をシールベルトではさんで移動させながら、熱板を加熱し溶着します。 新設計により安全性・操作性・耐久性・メンテナンス性に優れた構造となっております。 シール温度制御はデジタル温度調節器を使用のため、フィルムに適合したシール温度が設定できます。また、設定温度と現在温度両方を表示するため温度確認が容易です。 大きな商品にも柔軟に対応できるようオプションでコンベヤを手前に120mmまで引き出せるコンベヤスライドを取り付け可能です。
-
マルチリンス洗浄機
- 参考価格
- お問い合わせください
様々な原料の1次洗浄や仕上げ洗浄、すすぎなど。 シンプルなシステムで多種多様な原料・用途に即時対応! <製品の特長> ・横からの水流と槽内下部からのエアー曝気により、細やかな異物の除去や洗浄を可能にしました。 ・水に沈んでしまう密度の大きい原料も、コンベヤを延長することでスムーズな運転が可能です。 ・様々な原料や処理量にも即時対応いたします。 ・コンベヤがスライドして洗浄も簡単です。 ・SUS304を多用していますので防錆性・耐久性にも優れています。 <製品の仕様> 機械寸法 W1700×L5290×H1650 電源 3相 200V 2.65kW(50Hz)・3.25kW(60Hz) 保水容量 2,130L
-
シャワー式洗浄機
- 参考価格
- お問い合わせください
様々な原料の1次洗浄に最適。 すすぎや仕上げなどのリンス洗浄にも使えます! <製品の特長> ・上部からの強力なシャワー洗浄により、原料にこびりついた汚れを落とします。 ・コンパクトでシンプルな設計なので、メインのすすぎ洗浄から、仕上げ洗浄、リンス洗浄など多種多様な用途に使用できます。 ・様々な原料や処理量にも即時対応いたします。 ・SUS304を多用していますので防錆性・耐久性にも優れています。 <製品の仕様> 機械寸法 W1460×L280×H2000 電源 3相 200V 1.15kW 保水容量 400L
-
自動ロータリ型リンサ RBC
- 参考価格
- お問い合わせください
自動ロータリ型リンサ RBC コンベアより供給されるボトルの首部をグリップして反転させ、主に温水で内外を洗浄するインライン式の全自動ロータリ型リンサです。エアリンサ仕様もあります。 自動反転式 各種グリップ、マルチハンド・グリップ対応 フィラとの一体化(モノブロック)可
-
容器洗浄機
- 参考価格
- お問い合わせください
Kitazawaの容器洗浄機は「省エネ」「環境」「省人」をキーワードに洗浄コストの削減を追求し、お客様の要求仕様に応じた最適な洗浄システムに加え洗浄前後の作業運用を含めた全体システムの提案を行います。 ・省エネによる低いランニングコスト! ・人手不足に強い多彩な自動化! ・業界最大能力の容器洗浄ライン! ■どんな容器が洗えるの? ・発泡コンテナ ・コールドボックス ・食品クレート ・オリコン ・ばんじゅう+蓋 ・トロ函(PP) ・買い物かご ・運搬バット ■容器洗浄機のオプション ・排熱回収装置 ・機体断熱 ・高性能乾燥機 ・入口ホッパー ・出口スロープ ■洗浄ラインオプション ・遠心脱水機 ・段バラシ機 ・段積み機 ・反転機 ・ドーリー移載機 ・コンベア各種
-
大豆水洗機 SW-1・2型
- 参考価格
- お問い合わせください
大豆水洗機 SW-1・2型 【大豆水洗機の特長】 ■大豆1粒1粒を旺盛な旋回流動により水洗いします。 ■付着している細菌、汚れなどを極めて、きれいに洗い落とします。 ■石、砂、土等を自動的に分離し、取り除くことができます。 ■生大豆、浸け豆いずれの場合でも所定の場所へ水洗いしながら搬送できます。 ■大豆の皮はむけません、割れません
-
95℃の高温水を8t/h給湯可能!『蒸気瞬間給湯器』
- 参考価格
- お問い合わせください
幅広いラインナップと、スピーディな給湯を叶える、蒸気式給湯器! 食品加工の仕込み・加熱、製造ラインの洗浄・冷却工程、施設やホテルのお風呂など産業界のあらゆる温水ニーズに応えます。 95℃の高温水を起動から数分で供給できます。 給湯量に応じて、幅広いラインナップを揃えております。 ■特長■■■ ・30℃~95℃まであらゆる温水ニーズに応えられる ・浸出性能試験合格モデル。食品製造用水は仕込み水として利用可能。 ・圧力容器に必要な定期検査、官庁への届出、運転資格等は一切不要。 ・起動から数分で温水供給可能。
-
食品洗浄機「アクアウォッシュ」
- 参考価格
- お問い合わせください
洗浄物(野菜やフルーツ)の形状や特徴等により水流やバブリング等を利用して異物を 除去する洗浄機です。コンベア式の連続型洗浄機です。 【食品洗浄機アクア ウォッシュ AQUA☆WASH】 葉物野菜・根菜類・果物・食肉・水産物…さまざまな食品を、 当社独自の洗浄方法[クリアウェーブ水流]によりやさしく洗い上げます。 <メリット> [1]人件費を抑えられる コンベア式の為、大量の洗浄物でも人件費を抑える事が可能になりました。 [2]仕様を決める事が出来る 洗浄したい品物の形状や特徴によって、仕様を決める事が出来ます。 [3]洗浄水の節水が可能 洗浄水は、循環と給水の併用で節水が可能です。 <製品の特長> 特長 その1) 剥離した汚れ・異物の食品への再付着防止機構 【4ステップで異物を徹底除去し、異物再付着の心配はありません】 ①比重の軽い異物はフロートキャッチャにより回収 ②洗浄水を洗浄槽内で循環させて集約し、キャッチャーネットにより回収 ③オーバーフローにより循環タンクのタンクネットで回収 ④比重の重い異物は沈殿し、底面のテーパー面により集約、排水時に除去 特長 その2) ・「水流」+「泡」の力で食品にやさしく確実に洗浄します 葉物野菜・根菜類・果物・食肉・水産物…、さまざまな食品を、当社独自の洗浄方法 [クリアウェーブ水流]によりやさしく洗い上げます。 ・新開発[クリアウェーブ水流]とは? エアー+循環水+水道水を、ひとつのエジェクタから同時に低圧噴射させることで クリアウェーブ水流を発生させます。 ・食品をやさしく「もみ洗い」 洗浄槽の両側面に配置されたエジェクタからクリアウェーブ水流をジグザグに噴射。 「水流」+「泡」の力で大きく攪拌され、食品をやさしく「もみ洗い」します。 特長 その3) □ホール品・カット品も洗浄できます コンベアベルトは2 種類から選択でき、カット野菜等の多様な食品に対応可能です。 □清掃性を考慮したシンプル設計 本体部は工具不要で簡単に分解できるため、細部までしっかり清掃できます。 ・コンベアベルト…1か所SUS棒を引き抜くだけで取り外せます。 ・洗浄ノズル…洗浄ノズルを標準装備し、配管内の洗浄もできます。 □しっかり節水 ・循環水・水道水併用の節水設計。 ・循環経路に水道水を給水します。 ・環境面・コスト面で負荷を軽減できます。 □異物除去→殺菌→すすぎのライン化が可能 食品の各種洗浄工程を機械化・ライン化することで、 作業の大幅な効率化・省力化を 実現できます。オプションの薬注機を使用することで、殺菌を同時に行えます。 <製品ラインナップ> 洗浄物に種類に応じた仕様をご提案いたします。 例えば、葉物野菜や果物等の浮き物は上段ノズルと搬送コンベアで洗浄します。 根菜類や食肉、水産物等の沈み物は下段ノズルと搬送コンベア・搬出コンベア・ブロアを 組合せて洗浄します。 浮き・沈み物両用も対応いたします。お気軽にご相談ください。 <ライン化が可能> - 冷却機(チラー)との組み合わせ - 葉物野菜等の比較的やわらかい野菜は、水道水の温度よりもさらに低い10度以下の冷水を 利用することにより鮮度が保たれます。当社でも多くのカット野菜工場様向けに冷却システムの ご提案をさせて頂いております。 例えば、次亜塩素水で殺菌洗浄をする場合は、2槽目でリンスをする際に冷水をご利用 いただくと大変効果的です。温度管理された冷水を利用することで例年を通して安定した 原料の供給が可能となります。 洗浄機と合わせて是非冷水設備の見直しをご検討されてみてはいかがでしょうか? 是非ともご相談ください。
-
グラス/食器洗浄機【UFシリーズ】
- 参考価格
- お問い合わせください
・強力な洗浄力 新たに開発された独自の洗浄システムによって、水流を最適にコントロールし、庫内全体をしっかりカバーします。今まで以上の洗浄結果をご提供します。 ・衛生的な仕上がり 人手ではできない高温での洗浄(60℃)、すすぎ(85℃)により手洗いのような洗浄ムラの発生を抑え、より衛生的な仕上がりになります。 ・衛生的な庫内 深絞り形状の洗浄タンクやタンクヒーターのステンレスカバーなど、余計な部品露出を無くし、衛生的な内部構造を実現しました。 ・経済的 従来機と比較し、すすぎ湯消費量がさらに削減されました。光熱費、洗剤、リンス剤のコストが削減されます。 ・省エネと環境改善 排気熱回収システム「Energy」(オプション)搭載機は、洗浄機の湯気の熱を利用し、給水を加熱します。また扉を開けた時には湯気の量が大きく削減されます。省エネと作業環境改善を行います。 ・清掃とメンテナンス インテリジェントフィルターシステムやたためるドア、スイングアップできるラックなど内部の清掃を簡単に行うことができます。
-
オゾンdeバリア
- 参考価格
- お問い合わせください
オゾンdeバリアとは? マイナスイオンで見えないスクリーンを生成する製品です。 このスクリーンからは見えない小さなマイナスイオンが放出され、ウィルスや煙、臭いなどの微粒子を吸着し、室内をクリーンに保ちます。 さらにマイナスイオンは、粒子を吸着するだけでなく、周囲の空気を浄化し、リフレッシュ効果もあるとされています。そのため、このスクリーンは、室内の空気を清浄に保つだけでなく、リラックス効果をもたらし、心身ともに健康的な環境を提供することが期待できます。 ~主な遮断物~ 微生物 浮遊菌、カビ、リケッチア、花粉など ほこり 粉塵、繊維塵、紙塵、炭塵、灰など 臭い トイレ、生ごみ臭気、ペット等の動物臭など 煙 タバコの煙油煙など ~特徴~ バリア状に発生 飛沫防止に有効、さらには10cmも離れればオゾン臭もなく、さりげない対応が可能です。 強力な除菌力 フッ素に次ぐ酸化力を持ち、塩素の約6倍の除菌力を有しています。 残留性なし 反応後は自然に酸素に戻るため、まったく残りません。 簡単なメンテナス カセットを取り外し、掃除するだけのメンテナスで済みます。
-
空気除菌装置ソルパットAPスーパー
- 参考価格
- お問い合わせください
~カビ・浮遊菌・ウイルス対策に最強の除菌装置!~ ソルパットAPスーパー(特許出願中) ソルパットの紫外線UV-C254nmによる強力除菌に、オゾンを加えて除菌と消臭効果をパワーアップしました。 空気循環を利用した空気除菌 上昇した空気によって菌やウイルスなどが天井付近に停滞するため、天井に設置した装置で効率的に空気の除菌を行います。 人にはやさしく、除菌は強力に。 高濃度オゾンで除菌と消臭。 装置内で発生する高濃度のオゾンがウイルスの増殖をつかさどる核を分解して除菌し、悪臭の元になる分子を破壊して消臭します。 光触媒でオゾンを分解。 高濃度のオゾンはそのまま排出すると人体に有害ですが、光触媒を通すことで活性酸素が瞬間的(1/1000秒以下)に発生しで安全な酸素へ変わります。 ※オゾン濃度は0.01ppm以下で排出。 活性酸素を利用。 光触媒で発生した活性酸素が細菌やウイルスを分解したり、揮発性有機化合物を取り除くなどの消臭効果があります。 紫外線で除菌。 ソルパットシリーズで使われている紫外線UVC254nmで残りのカビや浮遊菌、ウイルスを徹底的に除菌します。 <仕様情報> 定格電圧 AC100V±10% 50/60Hz 定格電力 24W 入力電流 0.4A 接地 D種接地(接地抵抗:100Ω以下) 電源プラグ 電源コード IEC規格:IEC C13 使用温度範囲 0℃~60℃ 外形寸法 (W)1226mm×(D)148mm(H)×159mm 質量 12.5Kg 室内容量 50~100㎥(対象とする菌やウイルスにより効果が異なります) 除菌方法 空気循環方式 空間オゾン濃度 0.01ppm 電気料金 24時間稼働1日約20円 詳しくはお気軽にお問合せください♪
-
オゾン消臭除菌ストッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
クリーンスーツ類に付着した有機物を低濃度オゾンにより分子レベルで無臭化します。 <製品のポイント> NOx発生のない安全なオゾン発生器を搭載 一晩で消臭・除菌されます。 振動ユニットによりオゾン分解をさらに促進します。(オプション) <規格・仕様について> 型式 AGJ-800K 集塵効率 0.3μm粒子にて99.99%以上 集塵要素 メインフィルター:HEPAフィルター プレフィルター :サランネット加工品 処理風量(m³/min) 約3.0 オゾン発生量(mg/h) 約20 電源 AC100V 1φ 50/60Hz 構造 ユニット :MAC-ⅡA-31 本体ケース:鋼板製焼付塗装 扉 :アルミ製 消費電力 約100W 重量 約210Kg
-
超音波式噴霧器 えこるビズ
- 参考価格
- お問い合わせください
空気の乾燥する冬季には「除菌+潤い」効果に。「除菌+消臭」は年間通して。 えこるシリーズは年間通して衛生的な快適空間を創ります。 えこるシリーズのウイルス除去効果 強力な除菌効果を持つえこる水を空間に噴霧した時のウイルス除去効果を検証しました。 えこる水噴霧開始1分間でウイルスの感染価(感染性を持つウイルスの量)は66%低下し、その後は時間経過と共に感染価は低下し、20分後には検出されませんでした。 対応規模(目安)80~100㎡程度 噴霧量 ※3段階切り替え式 弱 400ml/時(±10%) 中 740ml/時(±10%) 強 1,320ml/時(±10%) 定格・消費電力 AC100V 50/60Hz・110W 給水タンク容量 10リットル ※カンファスイ10L QBテナー装着式 外形寸法/重量 W610(680)×D410×H860(mm) 本体重量 30㎏(乾燥時) 機能 運転タイマー機能 (連続/5分/10分/15分) ※仕様・デザインは予告なく変更する場合がございます。
-
超小型 オゾンガス発生装置 Mini-CUBE Series(MOZHS/MOZLS)
- 参考価格
- お問い合わせください
オゾンガス発生装置MOZSは、Mini-CUBEシリーズの共通筐体に酸素ガス発生装置部(PSA)と、オゾン発生ユニットを組み込む事を実現しました。 オゾン原料に低露点・高濃度の酸素ガスを用いる、弊社の既存製品(オゾン発生装置:PZシリーズ)と同様の機器構成を採用し、オゾン発生量 2g/h を業界最小サイズとなっております。 概要 原料を空気とするオゾン発生装置は、オゾン化の副産物として、有害なNOxガスを大量に発生させますが、本装置は低露点の酸素ガスをオゾン化する事により、有害なNOxガスの発生を大幅に減らしたオゾンガスを提供します。 ゴム、樹脂のオゾン劣化試験、化学実験用の酸化促進ガス及び、農業、養殖業界での生産環境の殺菌用等、さまざまな用途にご使用頂けます。 さらにMOZSは従来の機械的なイメージから一転したスタイリッシュなデザインとその優れた特性で、病院、福祉関連施設、ホテル、食品工場、スーパー等において殺菌・脱臭などの様々なニーズにお応えします。
-
ものづくり補助金・事業再構築補助金の申請支援
- 参考価格
- お問い合わせください
「ものづくり補助金や事業再構築補助金の対象になるかどうか知りたい」「実際に申請書や計画書の作成を任せたい」などの幅広いご相談に対応いたします。 ものづくり補助金・事業再構築補助金の採択率を上げるには公募要項を理解し、ポイントを押さえた申請書の作成が不可欠です。 株式会社フラッグシップ経営では、採択実績豊富なプロフェッショナルコンサルタントがみなさまのご相談に対して、的確なアドバイスと丁寧なサポートをいたします。
-
e-Coolant施工費約25,000円でコスパ=約20倍
- 参考価格
- 36,000円
■長距離運航のバス・トラック・タクシーのSDGs・CO2削減します。 ご指定の冷却クーラント新品液を電子活性・水素イオン化し、エンジン燃焼の劣化を蘇生して 燃費を約3割向上、CO2も約3割削減します。 平均走行燃費4km/Lで、年間5万km走行の場合燃料コスト50万円削減し、 施工費約25,000円でコスパ=約20倍です。 加えて、電子活性による静電気除去・振動騒音低減・出力向上や車内空気を浄化 など車両性能蘇生効能があります。 【使用手順はシンプルです】 ① ラジエータのクーラント液を全て抜き取る ② 改質施工されたe-coolant液を入れて規定(30%〜50%)量の水で希釈 ③ 5分ほどアイドリングを行う ④ 5時間〜12時間(または100~200km走行)で効果が出始める ⑤ 1年に1回もしくは5万キロに1回で①〜③を繰り返していただく
-
AT-BCシステム
- 参考価格
- 10,000,000円~
AT-BCシステムとは立体網状回転体・土壌細菌であるバチルス種菌を組み合わせた廃水処理システムとなります。 期待できる効果としては省エネ・省スペース化・臭気抑制・余剰汚泥削減・窒素及びリン除去・油脂分除去等がございます。 AT-BC装置とは AT-BC装置とは装置の接触体はサランラップと同じ素材の塩化ビニリデン系繊維をカールさせタワシ状に加工した物で、製品名はサランロックと呼ばれております。(加工特許取得) 厚さは50mmで扇形に加工した素材を6枚組み合わせることにより2000mmの円盤体を形成しております。その素材を12枚~30枚組み合わせユニットにしたものがAT-BC装置となります。 処理原理 ユニットの水位は円盤体が40%程度浸漬するように設計しており、側面より原水が流入し対角線上の側面より処理水がオーバーフローで流出する間に、接触体に付着した微生物群が原水中の有機物(BOD等)を60%~70%程度分解除去する装置となっております。 微生物への酸素供給は通常ブロワーの送風により強制的に行うものですが、AT-BC装置は接触体を低速で回転させる事により大気中より酸素を取り入れますので、効率の良い処理が行われます。 メンテナンス 軸受け(ピローブロック)のグリースの補充を1ケ月に1回と、汚泥の付着状況を点検用窓より目視で毎日行う事の2点のみで、煩雑な管理は必要ありません。 汚泥の付着量のコントロールは剥離用のエアーバルブの調節のみで毎日行う必要はありません。 耐用年数 約10年で、内部接触体が部分的に破損した場合は交換が可能ですので、水槽に穴が開くまでは10年以上使用しているケースも多々ございます。 メインシャフトも数十年前より改良を重ね強度を上げましたので折れる心配もございません。
-
排水コンサルティングサービス
- 参考価格
- お問い合わせください
設備の新設・更新検討に加えて、既存設備を活用した運用改善による課題解決をご支援致します。 ご相談をいただいてから、調査・設計・調達・施工・保守まで一貫してサポート致します。 【調査】 ・現地調査やお客様のお悩み事のヒアリング等により、現場状況を把握し、対象設備の現状分析を行います ・悩み事の根本となる原因・課題を明確にし、経験豊富な技術者を中心にその課題に個別最適な改善策を立案し、提案書を用いてご説明いたします ・お客様のご要望に沿った改善策を立案し、実証試験等により検証を行います 【設計】 ・現地調査、運転データ解析、ヒアリング及び試験結果等を基に、現状とあるべき姿を明確にすることで実現可能な改善策を立案し、設計仕様書、御見積等としてご提示いたします ・社内への説明や承認に必要な資料作成も長瀬産業がサポートします 【調達】 ・立案した改善策に必要な機器、設備類を独自のルートにより調達します 立案した改善策に必要な機器、設備類を独自のルートにより調達します。 【施工】 ・納入設備の設計資料を完成図書に纏めて提出します 【保守】 ・導入後のソフトランディングだけでなく、将来にわたり新たに発生する課題に対しても寄り添ってサポートいたします ・トラブルの原因特定から改善策のご提示・実施まで、信頼性の高いアフターサポートを行います ・タブレット端末等により運転状態や傾向監視をするサービスも行っており、予防保全・省エネ対策もご利用いただけます
-
重力式酸素溶解器「DO-MAX Falls(ディーオーマックスフォールズ)」
- 参考価格
- お問い合わせください
重力式酸素溶解装置「DO-MAX Falls(ディーオーマックス フォールズ)」 ≪ばっ気に代わる方法≫ 自然の力を利用した究極の酸素溶解方法 ■装置自体には電源がない。 0.25kwの水中ポンプに接続して稼働させる。 酸素溶解能力は7.5kwのブロアポンプに相当 ■スペック:150tタイプの場合 ●重量 約40㎏ ●サイズ 約W42㎝×D42㎝×H79㎝ ●処理能力:120~180L/分 ■製品の特長 特長1.面積が広く、また、深さのある池や槽にも対応できる 特長2.装置自体には電源がなく、CO2を排出しないから環境に優しい! 特長3.溶解効率が良いので、電気代が削減できる 特長4.取付が簡単(2時間程度)、生産活動を止めずにできる 特長5.重量が軽く、持ち運びが簡単にできる 特長6.縦対流が起きない 特長7.臭いを拡散させない 特長8.静音 特長9.耐食性が高い(SUS316使用)
-
三鈴式回転円板水処理装置
- 参考価格
- お問い合わせください
回転円板式水処理方法とは? 円板の表面に生育した微生物の働きで汚水を処理する方法です。 円板表面には汚水に適した各種微生物が自然に繁殖し、2~4mmの膜状を呈します。直径2m、2.4mの成型された円板は、汚水槽の中に半分ほど浸され、1分間の2~3回転の低速で回転します。 円板が汚水の中に潜水する間に汚水中の有機物と接触し、空気中に出ている時に大気中の酸素を取込み、好気性微生物を繁殖させ水を浄化する方法です。 三鈴式回転円板水処理装置の特徴 1. バツグンの経済性。 プレキャスト工法で出来るので、従来の方法に比べて、建築費が安く、かつ短期間で建設できます。 2. 従来の活性汚泥法に比べて電気代が1/10程度。 円板体及び、シャフトの荷重が軽く、円板体が平面であるため、汚泥の付着、はく離及び、空気の供給が全体に均一に行われ、低速回転でも十分に酸素供給が出来るので消費電力は少なくて済みます。 流入水質:2000PPM/汚水量:10㎥で毎月当たり350kWH/月(9,000円)程度で済みます。 3. 運用、管理が容易。 運転管理に熟練した技術者を必要としません。回転軸受や駆動部分に定期的に潤滑油を注入する程度で済みます。 4. 耐久性に優れている。 発砲スチロール製なので浮力が大きく回転軸にかかる荷重が少なく耐久性に優れています。 5. 汚泥が嫌気化されない。 円板体が平面構造であるため、汚泥のはく離が容易に行われ汚泥が嫌気化されることはありません。 6. 分割でき、設置場所を選ばない。 円板体は分割出来るようになっているので建物内、地下室等での現場据付が容易です。 ・φ2000mm:4分割 ・φ2400mm:6分割 回転円板式水処理 φ2400mm:6分割で1/6円板体交換。 円板体の損傷時に、部分的に交換ができるため、処理能力の低減を抑え、かつ交換費用を最小に抑えることが可能です。 7. 高い浄化効果。 円板体のスペーサー部分が汚水の撹拌に有効な役目を果たし、高い浄化効率が得られます。 円板表面には汚水に適した各種微生物が自然繁殖し、2~4mmの膜状を呈します。 8. 汚泥処理が簡単 処理過程において、一切薬品を使用しないので処理汚泥を堆肥として利用出来ます。
-
RO装置MRO-CG
- 参考価格
- お問い合わせください
RO装置MRO-CG 型式:MRO-1000~6000CG 用途:超純水製造前処理、各種洗浄用水、製造用水、ボイラ用水 特徴 1定流量フィードバック制御で処理水を一定制御 マイコンとインバータによる「定流量フィードバック制御」により、季節による水温変動にも省エネ運転で常に安定した処理水量を供給します。 2給水圧力フィードバック制御による省エネ 原水圧力を有効利用できる「給水圧力フィードバック制御」を新たに採用。装置の運転条件に応じて給水圧力を自動調整することで、RO装置のポンプの消費電力をより抑え、省エネに貢献します。 3排水量フィードバック制御による省水 水温に応じて回収率を1%刻みで抑制できる「排水量フィードバック制御」を新たに採用。水温で変化するRO装置の許容回収率に対し、より多段階に追従させることで、更なる省水が可能です。 4コンパクト設計による省スペース スリム構造で大容量対応においても本機複数台設置により省スペース化が図れます。 5お助け機能で安全・安心な処理水の供給 内蔵の各種センサによる運転の状況監視、カラーメトリ(CMU)との連携抑制による水質変動や前処理装置の不具合時のブロー運転、オンラインメンテナンスによる24時間体制のメンテナンスシステムにより、安全・安心な処理水の供給を実現します。
-
除水機 (オーダーメイドのみ)
- 参考価格
- お問い合わせください
「意外にやっかいな水滴・・・もう少し取りたい」 とお悩みの企業様。 御社のご要望にお応えする、100%オーダーメイドでの除水機をご提供します。
-
オイルバクターシステム
- 参考価格
- お問い合わせください
【地球環境に配慮した食品工場向排水処理システム】 ≪汚泥、使用薬剤を大幅に削減。運転管理も非常にシンプル≫ 現状多くの食品工場が排水処理設備に『加圧浮上装置』を採用しており多量の余剰汚泥発生、 薬剤の使用等、多くの問題点を抱えている。 一方、『オイルバクターシステム』ではバイオで油分を分解、加圧浮上装置が不要となります。 分解後の排水は高負荷接触ばっ気槽にて更に処理を行い下水道放流では余剰汚泥ゼロを達成します。 河川放流でも余剰汚泥、使用薬剤を大幅に削減、食品工場排水処理の多くの問題点を解決します。