気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
720件がヒットしました (全29ページ)
- 並び順
- 件数
-
カートン箱用印字検査装置
- 参考価格
- お問い合わせください
大型のカートンケースにIJPでロット印字し印字内容検査を行う装置。 検査カメラなどの導入をお考えの際はどうぞ弊社にご相談ください。
-
KEX-1010X X線検査装置付きパウチローダー
- 参考価格
- お問い合わせください
各種三方、四方シール充填包装機に接続し、連包状パウチ(小袋)を一定個数単位で折りたたみ箱詰する装置です。X線検査装置を搭載しており、良品だけを確実に箱詰めすることが出来ます。 ○ 省人化効果 手作業では難しい、連包製品の箱詰め作業を良品かどうか検査しながら自動で行います。 【特長】 ・装置能力50m/min ・X線を阻害する搬送ベルトがない仕組みになっており、パウチを直接検査することが出来る為、検査精度が向上。過不足検査の精度は±2%(± 3σ)を達成しました。 ・ご使用中の各種パウチローダーにもX線検査装置の単体機(FX-1000)を後付けする事が出来ます。 【仕様】 ・検査能力 10~50m/min 最大650ヶ/分 ※包材や内容物の条件により能力、測定精度は変動します。 ・パウチ仕様 包装形態 3方・4方シール ・包材 アルミ、透明PP等 ・内容物 液体、粉体、かやく等 ・パウチサイズ 幅 30~100㎜ 長さ 30~150㎜ ・シール寸法 (横シール)10㎜以上 (縦シール)8㎜以上 ・質量測定 精度相対質量 ±2%(±3σ) ※包材や内容物により測定精度は変動します。 ・異物検出感度 SUS球 φ0.8mm ※包材や内容物により測定精度は変動します。 ・電源 X線装置:3φ AC200V 50/60Hz 1.0kVA パウチローダー:3φ AC200V 50/60Hz 2.5kVA ・質量 X線装置:約200㎏ パウチローダー:約350㎏ (フルオプション搭載時) ・エアー源 0.5MPa 80L/min(ANR)ドライエア ※1 包材や内容物の条件により能力、測定精度は変動します ※2 オプションフル装備の場合 ※3 パウチローダーの仕様は、専用カタログを参照してください
-
酸素/二酸化炭素計
- 参考価格
- お問い合わせください
酸素・二酸化炭素ともに0-100%の範囲で測定可能です。 902D 酸素/二酸化炭素計は、MAP包装、ガス置換、 ガス充填パッケージ食品の測定に使用されます。 軽量でバッテリー駆動のため、必要に応じて簡単に移動または 輸送することができます。 <製品の特長> 特長① 酸素(O2)・二酸化炭素(CO2)を0-100%の範囲で測定可能です。 特長② 軽量でバッテリー駆動のため、 必要に応じて簡単に移動または輸送することができます。 特長③ 標準納期で提供しています。
-
DXN ポータブル型超音波流量計
- 参考価格
- お問い合わせください
トランジットとドップラーの独立した両方の機能を有した ポータブル式の流量計です。 食品工場の純水、 原料ライン等で既設の配管に対して流量測定が可能です。 豊富なセンサにて様々な配管径の流量測定に対応しております。 <製品の特長> 特長① 【特徴】 ・トランジットとドップラーの独立した両方の機能を有したポータブル式の流量計です。 ・測定方式を"自動"にするとトランジット式からドップラー式に切り替える事ができます。 ・トランジットまたはドップラー単独でも使用できます。 ・豊富なセンサにて様々な配管径に対して流量測定が可能です。 ・オプションの熱電対でエナジーメーターとしても使用できます。 ・総ての測定ファクターをタッチパネルで操作できます。 ・1GBのデータロガーが内蔵されています。 特長② 【流量計仕様】 (1) リチウムイオン式電池充電式(AC100~240V) (2) アナログ出力:4-20mA デジタル出力:オープンコレクタ 他 (3) フルカラータッチパネル式 (4) 精度(但し、流速0.3m/sec以上) ・トランジット式:±1.0%FS ドップラー式:±2.0%FS (5) 指示計規格:IP64 (6) 指示計耐温度:80℃ バッテリー充電時:-20~45℃ 特長③ 【測定配管、測定液仕様】 (1) 測定流量範囲 1 最大流速 ・トランジット式/ドップラー式:12m/sec 2 再現性:±0.1%(読取値) 3 検出感度:0.001m/sec(DTTSUセンサは口径による) (2) 使用温度 ・トランジット式:-40~120℃ ドップラー式:-40~100℃ (3) 測定流体 ・純水、処理水、水道水、工業用水、冷暖房水、薬液、各種油等 (4) 適応配管 ・SGP、SUS、PVC、PVDF、サニタリー管、銅管 (5) 必要直管長 ・上流側:内径の10倍以上 下流側:内径の5倍以上 特長④ 【用途・実績】 ポータブル式で、清浄水、気泡混入流体またはスラリー状流体の測定。 取付配管は1/2″”以上です。 測定流体は下記となります。 《 測定流体》 トランジット式:超純水、純水、処理水、水道水、工業用水他 ドップラー式:気泡混入した液、油、排水、スラリー液、工業用水、海水
-
噛み込み検査用近赤外照明
- 参考価格
- お問い合わせください
・プラスチック容器・包装の噛みこみを検出する ・画像処理用近赤外照明 ・ピーク波長は780~1650の10波長をご用意 ・様々な形状や出力の近赤外LED照明をご用意
-
既存ライン後付け検査機
- 参考価格
- 3,500,000円
既存ラインで目視検査されている箇所に簡単に後付けできる検査機です。 ・コノ字構造な為、既存コンベアに差し込むことが可能です。 ・オプションで排出機構を設置することも可能です。 ・搬送方向側は、500mm~600mmです。(排出機構除く) ・検査機は、ルールベース・AI等検査内容により機種選定可能です。
-
開缶機 HK
- 参考価格
- お問い合わせください
特長 オペレーションがしやすい 半開処理によりフタの回収が不要 洗浄し易い構造 危険箇所はインターロック機構付属 衛生的なステンレス仕様 その他、関連製品 果肉シロップ分離コンベアー 目視検査台(バックライトテーブル) 目視検査コンベアー マグトラップ 缶プレス機
-
ハイパースペクトルカメラ検査機
- 参考価格
- 20,000,000円
ハイパースペクトルカメラを使用した検査機です。 波長情報を細かく分けることができる為、 同色系の材質違い等を検出することに有効です。
-
個装箱外観検査装置
- 参考価格
- 25,000,000円
カートン・小箱の外観検査装置です。 一面から六面の検査が可能です。 レーザーマーカやインクジェットプリンタを搭載し、 印字検査も可能です。
-
ヒートシール検査装置【充填包装機・包装機用】
- 参考価格
- お問い合わせください
営業担当の白川です! シールの問題に頭を悩ませていませんか? 「よんけい」のヒートシール検査装置が解決策になるでしょう! この装置は、ヒートシールの品質管理を重視するあなたにとって必須のツールです。 その導入メリットは、精度と信頼性だけではありません。 実は、この装置を導入することにより、次の箱詰め工程や殺菌トレイへパウチを並べる工程も自動化できる可能性があります。 これにより、全体的な生産性と効率性が飛躍的に向上します。 その効果は既に数多くの大手食品メーカーに認められ、販売台数は500台を超えました! ただし、ご注意ください。 現在のところ、当装置はピロー包装や真空包装には対応しておりません。 詳細は製品情報ページをクリック!製品カタログもご覧いただけます。 さらに、無料サンプルテストを実施しています。 この機会に、「よんけい」のヒートシール検査装置があなたの業務品質をどのように向上させるかを体験してみてください。 お気軽に白川までご相談ください!
-
コントラストセンサー KTX Prime
- 参考価格
- お問い合わせください
利点 ・被写界深度と検出許容範囲を向上させるTwinEye技術により、振動や光沢のある材料でより優れた性能を発揮 ・様々なティーチイン機能による高い柔軟性 ・複雑な色差も安定して検出 ・センサー内にジョブ設定を保存して切替可能 ・IO-Link機能による分析データの可視化、診断、および簡単なフォーマット変更 概要 KTX Primeは10µsの応答時間および5µsのジッタという性能で高速な機械動作でもコントラスト差異を正確な位置で検出できます。様々なティーチインプロセス、統合されたカラーモード、および様々なセンサー設定で、コミッショニング時の柔軟性とプロセス安定性が向上します。 適用分野 -コントラストによる区別を必要とするアプリケーション -切断プロセス制御向けの包装材プリントマーク検出 -ボトルのラベル調整 -商品のカラー検査 技術仕様概要 寸法(幅×高さ×奥行):30 mm x 53 mm x 78.5 mm 検出範囲:13 mm、40 mm、25 mm、150 mm、70 mm、200 mm 通信インタフェース:IO-Link、アナログ すべての技術データについては、各製品資料をご覧ください。
-
温度センサー 熱電対(Kタイプ)「シースタイプ」(ガラス被覆)
- 参考価格
- お問い合わせください
熱電対Kシースタイプは、ステンレスシース管に熱電対素線を通してシース管中に、無機絶縁物を高圧で充填したもので、感度・耐振性・経済性に優れております。 【特長】 ガラス被覆:被覆材最高温度:250℃(スリーブ 80℃) 許容差:クラス2(±2.5℃または±0.75%)。 【用途】 デジタル温度コントローラ monoOne®-120/200対応の(別売)温度センサー。他の温度調節機器にも使用可能。
-
温度センサー 熱電対(Kタイプ)「シースタイプ」(シリコン被覆)
- 参考価格
- お問い合わせください
熱電対Kシースタイプは、ステンレスシース管に熱電対素線を通してシース管中に、無機絶縁物を高圧で充填したもので、感度・耐振性・経済性に優れております。 【特長】 シリコン被覆:被覆材最高温度:180℃(スリーブ 90℃) 許容差:クラス2(±2.5℃または±0.75%)。 【用途】 デジタル温度コントローラ monoOne®-120/200対応の(別売)温度センサー。他の温度調節機器にも使用可能。
-
温度センサー 熱電対(Kタイプ)「シースタイプ」(フッ素樹脂被覆)
- 参考価格
- お問い合わせください
熱電対Kシースタイプは、ステンレス保護管に熱電対素線を通して保護管中に、無機絶縁物を高圧で充填したもので、感度・耐振性・経済性に優れております。 保護管部分は曲げられませんので、ご注意ください。 【特長】 フッ素樹脂被覆:被覆材最高温度:260℃ 許容差:クラス1(±1.5℃または±0.4%)。 【用途】 デジタル温度コントローラ monoOne®-120/200対応の(別売)温度センサー。他の温度調節機器にも使用可能。
-
温度センサー 熱電対(Kタイプ)「シースタイプ」(ダブルエレメント)
- 参考価格
- お問い合わせください
通常の熱電対Kシースタイプ(シングルエレメント)の保護管内に、2本の熱電対Kを通したものです。熱電対Kシースタイプ(シングルエレメント)の利点をそのままに、本品を1つ取り付けるだけで、同時に2つの機器に温度情報を伝えることができ、作業性の向上につながります。 ヒーターの温度制御の他、データロガーでの温度データ収集等を同時にされたい方におすすめです。 保護管部分は曲げられませんので、ご注意ください。 【特長】 フッ素樹脂被覆:被覆材最高温度:260℃(スリーブ180℃) 許容差:クラス1(±1.5℃または±0.4%)。 【用途】 デジタル温度コントローラ monoOne®-120/200対応の(別売)温度センサー。他の温度調節機器にも使用可能。
-
鶏卵ライン用 日付検査カメラPC-10
- 参考価格
- お問い合わせください
作業者の負担を解消!! 本機は卵パックラベルに印字した「賞味期限」・「パック日」の日付不良印字の間違いを高精度カメラでチェックするシステムです。
-
反転機構不要!両面対応AI外観検査システム
「Y's-Eye(ワイズアイ)コンパクトW」- 参考価格
- お問い合わせください
■「Y’s-EyeコンパクトW」とは Y’s-EyeコンパクトWは、AI画像検査+排除機構がセットになった、検査品質の安定化・省人化を支援するAI画像判定ソリューション「Y’s-Eye」シリーズの新製品です。表面の検査だけではなく、裏面も同時に検査したいというお客様のお声をベースに開発した裏面検査ユニットを搭載した新モデルです。昨年発売した「Y’s-Eyeコンパクト」の特長である、既存ラインのレイアウトを妨げない省スペース設計はそのままに新機能を追加しました。 ■「Y’s-EyeコンパクトW」の特長 特長1:お客様の声から誕生した待望の裏面検査ユニット 反転ユニットや裏面検査用に別の検査装置を準備しなくても、これ1台で表裏同時検査が可能な検査ユニットを搭載しました。 特長2:作業員1人分のスペースに置ける省スペース設計 高速にAI画像判定をするために必要な機材は筺体内に納め、食品工場内の狭いエリアでも置けるよう設計された省スペースな筐体です。 特⻑3:置きポン!ですぐに使えるパッケージ 照明の明るさ、ピントずれ、対象物の向きなど、正確な検査に欠かせない撮像部分にも配慮した設計ですので、そのままポンっと置くだけで検査を開始できます。 ■筐体スペック 添付の資料をご確認ください。
-
マグネットストレーナーSP型・L型
- 参考価格
- お問い合わせください
<用途> 液体中に混入する鉄分(微鉄粉、ステンレスなどの磨耗粉)除去に最適です。 <特徴> ①分解ができるため清掃が簡単です。 ②コンパクトで軽量です。 <仕様> 材質:SUS304 or SUS316L ※その他ご希望の形・寸法のマグネットストレーナーも設計・製作致します。
-
ケーシング付き格子型マグネット
- 参考価格
- お問い合わせください
<用途> フランジ、ヘルール等の接続で製造ラインに組み込み、清掃時には格子型マグネットを引き出し、容易に清掃ができます。 <特徴> ①多段(4段以上)に組む事によって、鉄分の除去率を上げることが可能。 ②設置スペースに合わせたケーシングを設計・製作します。 ③磁石を2重管にすることでより簡単に清掃が出来ます。 <仕様> ①棒磁石の種類を選択できます。(棒磁仕様参照) ②ケーシング材質:SUS304、SUS316 ③接続もフランジ以外のものも可能です。
-
自動清掃型格子型マグネット
- 参考価格
- お問い合わせください
<用途> 2重管式の構造になっており、エアシリンダーを使用し、自動的に棒磁石を引き出し清掃まで行います。人の手で清掃が出来ない箇所の設置や、人手不足をオートメーション化することにより解消できます。 <仕様> ①専用制御盤付属
-
極小ピッチ棒磁石
- 参考価格
- お問い合わせください
<用途> 原料(微粉)中のSUS系異物除去に最適! 異物サイズが細かくなるにつれ、マグネットに引き寄せにくくなります。 細かくなったSUSの摩耗粉などは磁性も弱く、磁極部に限りになく近づかないと吸着できません。 従って磁極の多いマグネットが効果を発揮します。 一定以上の磁力を維持しながら磁極間を狭くすることで、弱磁性異物除去の回収率を大幅に改善しました。 <特徴> 極間が狭く、鉄粉の吸着箇所が数倍に増えました。SUS粉などの弱磁性異物除去に効果を発揮します。 <仕様> ①パイプ材質:SUS316L ②表面磁力:10000Gauss以上
-
吊下用角形棒磁石SSB型
- 参考価格
- お問い合わせください
世界発!吊下用角形棒磁石(特許取得) 棒磁石は表面磁束密度こそは高いが、磁束線が長く飛ばないために、パイプの表面から数ミリ離れると磁束密度は急激に低下します。そのため、吊下げたり・ぶら下げたりして使用しても効果は大きくありませんでした。 搬送物上に吊下げ、一定の距離を設けても高い磁束密度を維持し、微鉄粉除去用の吊下用角形棒磁石を開発しました。(特許第5865321号) <用途> フィルムや箔・紙などの上に吊下げて弱磁性異物を回収します。 1~10mmの範囲内で吊下げて異物をキャッチ! <特徴> ①一定の距離を保って除去するために、製品を傷つけることがありません。 ②棒磁石は長さ方向に対し磁力の強弱箇所がありますが、SSB型は長さ方向に対し表面磁力が10000Gauss(1.0テスラ)あるため、どの箇所を通過しても磁性異物を回収します。 <仕様> ①表面磁力10,000Gauss、5mm下にて5000Gauss以上 ②パイプ材質:SUS304
-
耐熱用棒磁石
- 参考価格
- お問い合わせください
耐熱温度200℃ 高温環境下でも高磁力を発揮! 準耐熱用棒磁石(Nd 系)と呼ばれる棒磁石は通常120~150℃が使用上限温度となっています。 常温に戻れば元の磁力まで回復しますが、その環境下では思ったより磁力が下がっています。 それに対し、Sm 系の耐熱棒磁石は磁力の低下が少ないというメリットがあります。 <特徴> ①高温の環境下でも磁力の低下が少ない。 ②従来品よりもコストダウン <仕様> ①耐熱温度200℃ ②表面磁力:φ24.2仕様 11,000Gauss/φ25仕様 10,000Gauss
-
三角形型棒磁石
- 参考価格
- お問い合わせください
三角形型棒磁石 除鉄効率5%UP!堆積しやすい粉体原料に効果。 堆積しやすい粉体原料に有効で、磁束密度が高い表面に原料が堆積しにくいために、除鉄効果がUP します。 <特徴> 堆積しやすい粉体原料に有効 <仕様> ①表面磁力12,000Gauss ②材質:SUS304
-
1.7テスラ棒磁石
- 参考価格
- お問い合わせください
1.7テスラ棒磁石 パイプ表面1.7テスラ(17,000Gauss) 製品の出荷の最終検査用などに最適!! <用途> 検査用や弱磁性物の回収など様々な用途に使用可能。 <仕様> ①パイプ表面1.7テスラ(17,000Gauss) ②外径サイズ:φ50