気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
3,237件がヒットしました (全130ページ)
- 並び順
- 件数
-
自動クリッパーALMシリーズ
- 参考価格
- お問い合わせください
一次結紮加工をこの1台で行えるオールインワンタイプ 概要 様々な種類の人工ケーシングをプリーツ加工、定寸カット、アルミニウムクリップによる結紮、紐ループ付けまでALM1台で処理をすることが可能です。
-
成果を手に入れる【IoT活用パッケージ】工場改善プラン
- 参考価格
- お問い合わせください
“メイドインジャパン”を支える製造現場で、日々起こっているよくある状態をIoT化することで解決しませんか。“簡単スタートパッケージ”は、手軽に始められるので、ぜひ、この機会にお試しください。 ◆稼働監視 工場内の生産設備が正常に稼働しているかを監視することで、安定稼働をサポートし、見えなかった課題を見つけます。 ◆CO2削減 日々の業務のなかでできる脱炭素社会への取り組みを改善し、サステナビリティ経営をサポートします。 ◆予防保全 設備状態を監視し、傾向を把握することで使用中の故障を未然に防止します。 ◆異常解析 問題を発生させている原因を分析し、明らかにすることで、作業の改善につなげます。 ◆工数削減 作業者の負担を減らし、生産性を向上させるために、入力業務や管理業務にまつわる改善点を発見します。 ◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
電子帳票システム「XC-Gate」
- 参考価格
- お問い合わせください
現場で使う帳票を電子化するペーパーレスソリューション「XC-Gate」 食品、自動車、電機・電子部品、化学品、鉄鋼など製造業を中心に様々な業界から選ばれています! ■現場でこんなお悩みありませんか? ・トラブルがあっても過去の記録を見つけられない ・PCへの転記業務があり、記入ミスや漏れも多い ・情報共有にタイムラグが生じている ・今後、生産進捗管理も行っていきたい ■XC-Gateが選ばれる理由 1:Excelだけで簡単にお客様自身で画面設計できる →今まで紙で使用していた帳票そのままのイメージでペーパーレスにできる修正もご自由にお客様自身で可能 2:Webアプリ →ブラウザで操作するため、タブレットやPCなど様々な端末で利用できる端末ごとのインストールやアップデートも不要 3:拡張性がある →機器・設備連携、QRコードの活用、全体の生産管理版としての活用などお客様に合わせた運用ができる ・提供形態は「クラウド/オンプレミス」どちらもご用意あり! ・1か月間の無料トライアルもございます!
-
Elimina-エリミーナ 次亜塩素酸水噴霧機/空間洗浄Lab.
- 参考価格
- お問い合わせください
微細ミストで浮遊菌・付着菌を除去 独自開発の超音波ユニットを搭載した噴霧機、強い除菌効果と高い安全性の専用除菌水。 エリミーナは、この二つを掛け合わせることで浮遊・付着するウイルスや菌をしっかりと「除去」し、 安心安全な衛生環境を作る事が出来ます。 効率の良いドライミストが部屋の隅々まで5分で到達し、付着菌・浮遊菌も短時間で除菌可能。 新開発の耐久性の高い超音波ユニットで消臭除菌力の強い次亜塩素酸水にも対応可能。 設定した時間で噴霧と待機を繰り返すことで、除菌水の消費を抑える間欠運転機能を搭載。
-
屋根型紙容器成形充填機
- 参考価格
- お問い合わせください
四国化工機の屋根型紙容器成形充填機はESLから無菌充填機まで幅広く揃えており、充填容量は一般的な1000ml、500ml以外の容量にも対応可能です。また、容器タイプもスリムタイプ、ミニタイプ、口栓付きなど、様々な形態にも対応することができます。自動丸洗い対応機種では、全自動外部洗浄により、人為差のない同一レベルの洗浄が可能となり、無菌充填機ではカートン滅菌部から排出まで全てをチャンバーで囲むことにより、チャンバー内を無菌環境下に保つことができるので、より安定した無菌充填が可能です。
-
ロールフェッド紙容器成形無菌充填機
- 参考価格
- お問い合わせください
ロールフェッド紙容器成形無菌充填機はロール状の原紙をレンガ型に成形し、充填、シールをライン上でワンストップに行います。容器サイズは最小65mlから最大1000mlの容量に対応可能です。また、無菌仕様で、中身商品の品質を保つことができ、充填した飲料の長期保存、常温流通、棚寿命の延長が可能です。
-
カップ用無菌充填機
- 参考価格
- お問い合わせください
・プリン、ヨーグルト、ゼリーなどのチルドデザート類・飲むヨーグルトや飲むゼリーなどのデザート飲料・ジュースやお茶などの様々な清涼飲料・乳飲料・コーヒーやお酒などのカップ飲料・その他にも幅広い商品に対応 オープンマウス形状のカップに対応した充填機はプリン、ヨーグルト、ゼリーといったデザート食品からチルドカップ飲料まで、液体食品を中心に幅広い充填物に対応することができます。その他にも、粘度の高い液体や果肉など固形物入りの製品も充填可能なため、多様なお客様のニーズにお応えすることができます。チルド充填はもちろんのこと、賞味期限の大幅長期化が可能な無菌仕様機もラインナップしております。
-
チェーンレスカップ充填機
- 参考価格
- お問い合わせください
・プリン、ヨーグルト、ゼリーなどのチルドデザート類・飲むヨーグルトや飲むゼリーなどのデザート飲料・ジュースやお茶などの様々な清涼飲料・乳飲料・コーヒーやお酒などのカップ飲料・その他にも幅広い商品に対応 独自の技術、チェーンレス機構を開発 これまでの充填機はカップの搬送にチェーン機構が使用されており、メンテナンスに手間がかかることが問題でしたが、四国化工機では独自にチェーンを使用しない「チェーンレス機構」の充填機を開発いたしました。これにより、従来よりメンテナンス性が高く、よりお客様の希望に沿ったカップ充填機を提供しています。 *オープンマウス形状とはカップの底部から上部に向かって大きく口が広がっている形状のことです
-
ガラス瓶充填機
- 参考価格
- お問い合わせください
ボトル充填機の主な充填物 Filling Products ・乳酸菌飲料、はっ酵乳・牛乳、乳飲料・清涼飲料 時間短縮、自動化、イージーメンテナンス生産現場に優しい充填機を実現 「飲み口のすぼまったボトル形状」の容器に対応した充填機はペットボトル入り飲料や、「ヤクルト」に代表される小型乳酸菌飲料、昔ながらのビン入り牛乳などに対応しています。その他にも容器の洗浄や、滅菌機構を搭載し商品の賞味期限を伸ばす機種、充填機とキャッピングが一体化した機種など、幅広い高機能なボトル充填機をラインナップしております。
-
プラスチックボトル充填機充填機
- 参考価格
- お問い合わせください
ボトル充填機の主な充填物 Filling Products ・乳酸菌飲料、はっ酵乳・牛乳、乳飲料・清涼飲料 世界最高レベルの生産能力 小型プラスチックボトル用の充填機は時間当たりの充填可能本数世界最高レベルの生産能力を誇っており、これまで世界13か国で使用されています。
-
カップ麵充填シール機
- 参考価格
- お問い合わせください
多様なサイズのカップに対応可能なカップ麺充填シール機 インスタント麺をカップ容器に入れてシールするカップ麺充填シール機は、通常の縦長カップからドンブリ型の大型カップまで、多様なサイズに充填可能です。また、具材や添付調味液、フォーク投入にも対応することができます。操作はわかりやすい大型タッチパネルで、不良品があった際は対象品が自動で排出されるなど、オペレーターに優しい機械となっています。
-
パウチ充填機
- 参考価格
- お問い合わせください
ゼリー飲料などに対応したパウチ充填機 口栓の付いたパウチ飲料に対応した充填機は、ゼリー飲料をはじめ、高齢者向けの流動食にも対応したラインナップを取り揃えています。充填して口栓を取り付けた後、同じ充填機内で不良品の検査も行うことができる、安心設計です。
-
カートンケーサー
- 参考価格
- お問い合わせください
カートンケーサーは充填後にコンベア上を流れてきたカートン(屋根型紙容器)を自動で整列させ、ケースに詰める機械です。牛乳のような1L用の大型サイズから、生クリームなどの250ml用の小型サイズのカートンまで幅広いサイズのカートンを、これ1台でケースに詰めることができます。また、お客様のご要望に合わせた最適なラインレイアウトをご提案いたします。
-
VEX方式完全無通風自動製麹装置
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 製品概要 吟醸用、大吟醸用の麹は高い品質が要求され、従来は蓋麹法に代表される3cm程度の薄盛製麹が人手によって行なわれてきました。 「完全無通風自動製麹装置」はこの蓋製麹法の考え方を巧みに利用し、盛厚を6cmとし麹層の上面と下面からほぼ均等に水蒸気を放出させ、その水蒸気潜熱で品温をコントロールします。 この水蒸気放出量を機能性布であるVEXラミネートと水蒸気分圧の考え方を採用することにより自動コントロールすることを可能としました。 VEXラミネートで囲まれた空間は空気の流れがなく、高品質かつ均一な麹を製造する最適な条件が実現しました。 ■ 特徴 1.棚はVEXラミネートで囲まれたネットコンベア上に麹を6cm堆積し、完全無通風状態で上下面から均等に水分を蒸発。 2.完全無通風製麹のため、吟醸・大吟醸に適した高品質かつ均一な麹ができる。 3.VEXラミネートと水蒸気分圧の考え方で麹からの水分蒸発量をコントロール。 4.「ベクトル品温制御方式」の採用で、品温は画面入力された品温パターンどおり自動制御。 5.自走式の手入れ機の採用により、製麹中の完全無人運転が可能。 6.ネットコンベアにはVEXラミネートを敷き、ネットの汚れを防ぎ、またVEXラミネートを取り外すと装置は開放状態となり洗浄性が良好。 7.床装置もVEXラミネートを採用し、高品質化と自動化を実現。
-
アップワードフロー方式連続冷却装置
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 製品概要 従来タイプの上方から下方への送風方法では原料が風圧により圧縮され、また細かい原料や丸大豆のアメなどがベルト面に押付けられ目詰まりの原因になり所定量の風量を通風できず冷却効果が損なわれていました。 本装置ではこのような通風の阻害要因を送風方法を下方から上方(アップワードフロー方式)に改め冷却効果の大幅な向上をはかりました。 このため大豆や脱脂加工大豆では有効ベルト面積が1/2(当社従来比)となりクラッシャーも減りコンパクトになりました。 また、フィルターを通した清浄な空気によりサニタリー性も向上しています。 ■ 特徴 1. 装置がコンパクトかつシンプルとなったことによりサニタリー性と洗浄性が向上。 2. アップワードフロー方式により風洞、送風機内は常に清潔。 3. ステンレス製スチールベルトにより更に洗浄性が向上。運転中の雑菌増殖汚染も大幅に減少。 4. 自動洗浄装置は運転中のベルト洗浄による汚染防止と運転終了後の洗浄作業の省力化に威力を発揮。 5. 送風空気はエアーフィルターで除菌するため原料の雑菌汚染を極小化することができる。 6. 屋外空気を導入して送風するため、室内が陰圧となって虫や異物の侵入を誘引することはない。また排気はフードとダクトにより屋外に排出するため室内に結露することなく清潔。 7. 冷却品温制御の採用(オプション)で盛込温度を一定にできる。
-
オートクレーブ固体殺菌・滅菌装置
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 製品概要 トレーによる蒸気式自動固体殺菌装置 ■ 特徴 1.全自動で省力化を実現 2.第一種圧力容器合格品 3.高圧短時間処理が可能
-
スチールベルト式麴ストッカー
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 製品概要 麴の保管は工場の省人化・省力化、又製品の衛生面・品質面において重要な設備になっています。従来からいろいろな麴保管庫が市場に出ていましたが、当社では画期的なスチールベルト式の横型ストッカーを開発いたしました。 このストッカーは冷却のみの機能だけではなく枯らしと冷却を兼ねた機能を持たせることができます。又、下部にロードセルを取付けることによって麴の払い出しの設定から払い出し後の残量が常に表示されるので非常に使いやすいタイプとなっています。 ■ 特徴 1.スチールベルトのため目詰まりがなく、冷却効果が優れている。 2.洗浄が容易で衛生的。 3.円盤式ストッカーではできない麴の先入れ、先だしができる。 4.円盤式ストッカーと比較して設置面積が小さくてすむ。 5.除湿、冷却装置を組込むことにより、長期保管も可能。 6.製麴装置からの自動投入、および麴ストッカーからの自動払出が可能。 7.麴ストッカーにロードセル(オプション)を取付けることにより麴の残量が常に表示される。 8.据付場所に応じてスチールベルト巾の変更が可能であり、長さ、巾、高さを調整した設計ができる。
-
スチールベルト式横型連続蒸米機
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 製品概要 白米の蒸し処理手段については、従来からの甑(こしき)によるバッチ式のものから、現在は連続式の竪型蒸米機と横型蒸米機へと移行してきています。 中でも横型は、ベルトの速度設定により、蒸し時間の調整ができるなど、蒸し条件のコントロールが容易にできます。 しかし、いまだ問題がないわけではありません。 特にネット面の洗浄性、両サイドジャケット部の結露等は大きな難点として残っています。 弊社はこれらの問題を解決し、より完成度の高いものにすべく改良を加え、理想的なものとしてここに画期的なスチールベルト式の横型蒸米機を完成させました。 ■ 特徴 1. ベルトに蒸米が詰まらない。 2. 自動洗浄ブラシを標準装備し、洗浄作業が不要。 3. 蒸米が接触している面が二重断熱構造のため、飯米の発生がない。 4. シンプルな構造とシール性にすぐれた側壁により、装置は清潔。 5. スーパーヒート蒸気の採用で、蒸米の硬軟調整が可能。 6. 蒸米の投入量の調整が簡単にできる。 7. 蒸し時間の設定が自由に変更可能。 8. 投入後の蒸米の位置をデジタル表示。 9. スチールベルトの破れや伸びがなく、耐久性に優れる。 10. 蓋の開閉はエアーシリンダ方式又はハンドル方式の選択が可能。 11. 蒸気の圧力及び吹き込みは、自動制御が可能。
-
ドラム式自動製麴装置
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 製品概要 永年培ってきた当社製麴装置からのノウハウを生かし、浸漬から出麴までを一貫して同一容器内で行うドラム式製麴装置です。 出麴までの原料移動が一切ありません。従って曝露時間もなく、また、雑菌におかされうこともないため、良好な条件のもとで製麴が可能となりました。 サナ板を設け、原料の厚さを一定となるようにしています。 ※全自動・完全密閉方式の製麴装置も制作できます。 ■ 特徴 1.浸漬、蒸し、種付、製麴と同一容器で行なう。 2.原料投入後、出麴まで原料の輸送なし。 3.曝露時間がないため、品質の良い製麴。 4.サナ板付で均一な送風、品温。 5.手入、均しは自動。 6.全体の設備費が安価。
-
ネット式連続冷却機
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 製品概要 蒸煮原料を連続的に適正温度まで冷却するための装置です。 蒸米を冷却するときネット式連続冷却機では、外気導入による冷却が一般的ですが、冷却初期に最適温度の温風を送り、その後冷風で冷却することで品質を従来よりも正確にコントロールすることができ捌けのよい蒸米を実現できます。(温風冷却機能タイプ) 又、ネットも冷却する原料に合わせて最も適したものを選定できるように、各種ご用意しております。 ■ 特徴 1. 機能を重視した合理的な設計により冷却効率が高くそして低価格。 2. 特殊織の強力なステンレスネットコンベアーと最適駆動方式の採用により、ネットの破れ伸び等がなく、耐久力抜群。 3. 掃除のしやすい構造をとっているため高圧洗浄、エアー洗浄ができ、高いサニタリー性を実現。 4. 目詰まりのしにくいネットコンベアーの採用とセルフクリーニング装置により、ネットコンベアーは常に清潔で長時間連続運転でも冷却効果は落ちない。 5. 可変装置付なので使用条件、処理条件に合わせて、ネットコンベアーの移動速度、被冷却原料の層厚、および排風機(Fan)の風量、風圧を任意に設定できる。 6. ネットコンベアーその他の原料接触部は全てステンレス製。 7.冷却初期に最適温度の温風を送ることで、冷却効率の向上と捌けのよい蒸米を実現。
-
パッケージ型回転式自動製麴装置
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 製品概要 盛込、手入、排出等を完全に機械化した回転式自動製麴装置は、好評を得て最近急速に普及していますが、さらに小型化、パッケージ化しコストダウンを行い業界の要望に応え開発されたのが、パッケージ型回転式自動製麴装置です。 ■ 特徴 1. 盛込、手入、出麴作業が完全に自動化。 2. 食品衛生、微生物学的見地より掃除しやすい構造。 3. 麴の接触部分及び要部は全てステンレス製のため耐久力が抜群。 4. パッケージ型なので工期が大幅に短縮でき設備費が安い。 5. 現地組立と違って当社工場で組立したものを搬入、据付するので加工精度、組立制度が高い。
-
プレート式火入殺菌冷却装置
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 製品概要 ■ 特徴 1. 総括伝熱係数(U値)は2,000〜4,000Kcal/m2hr℃で、多管式に較べて、3〜5倍の性能。 2. 完全密閉処理のため、香気を失わずに火入殺菌が可能。 3. 多管式に較べ、反応が極めて鋭敏で瞬間的に温度コントロールが可能。 4. 処理能力の変更等はプレート枚数の増減により容易。 5. 蒸気使用量が少なくてすみ経済的。 6. 分解組立が容易なため洗浄が簡単であり、また保守点検も簡単。
-
ロータリー流動焙炒装置
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 製品概要 本装置は、穀物原料の下から熱風を吹き込むことによって穀物を浮き上がらせ、流動化させます。原料は撹拌されながら熱風により急速に加熱され、効率よく省エネルギーかつ衛生的に焙炒されます。しかも全自動で連続運転が可能となりました。開発段階で、加熱温度と加熱時間の関係を徹底的に追求し、コゲ、蛋白質の過変性を起こさず、かつ十分なα化度(糊化度)を達成する最適値を得ました。この最適値の実現は、熱風流動焙炒方式にして初めて可能となりました。また連続焙炒方式であるため、生産性は一段とアップしました。 ■ 特徴 1.流動化状態で焙炒するため、原料は均一に加熱され炒りムラがなく品質が一定。焦げの発生がなく原料ロスがない。 2.砂などの熱媒体を使用しないため、原料に異物が混入せず衛生的。後工程の装置が砂等によって痛まず、砂等の回収の手間も不要。 3.連続焙炒による完全自動運転のため生産性が大幅に向上。直接、焙炒温度(熱風温度)を制御しているため、焙炒条件は簡単に設定可能。 4.原料を直接熱風で加熱しかつ熱風は循環方式なので大幅な省エネを実現。 5.断熱を徹底し放熱を抑えたため作業環境が従来方式より大幅に向上。 6.省スペース設計で従来方式よりコンパクト。 7.ガスバーナーの採用で、重油バーナーの様なメンテナンスが不要。寿命は重油バーナーの約2倍。
-
屋外諸味発酵タンク
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 製品概要 従来、醤油工場では屋内設置の諸味醗酵タンクが使用されてきましたが、業界における設備の大型化、省力化、生産技術の高度化に伴い、最近では従来の醗酵タンクに代わって屋外諸味醗酵タンクが主流を占めつつあり、醤油工場の合理化・コストダウンに大きな役割を果たしています。 当社では、いち早く屋外諸味醗酵タンクに着目し、醸造プラントメーカーとしての長年の経験と技術を生かし、あらゆる醤油工場に適合した屋外諸味醗酵タンクを開発しました。 ■ 特徴 1.屋外設置のため建物が不要。 工期が短縮でき、かつ全体の設備コストも安くつく。また屋外醗酵タンクは建物ではないので設置しても建ぺい率にはなんら影響しない。 2.設置面積が少なくてすむ。 屋外設置のため大型化が可能であり、単位諸味量あたりの設置面積が大幅に少なくてすむ。 3.理想的な諸味管理ができる。 完全に断熱された状態でタンク一基づつを個別に品温制御するため、外気温等に左右されることがなく四季を通じ、効率よく、かつ理想的な品温管理、諸味管理ができる。したがって醗酵期間を短縮することができる。 4.密閉タンクのため衛生的で高品質のものができる。 ゴミ、ほこり、その他の異物が混入することなく衛生的であり、かつアルコール等の香気成分の飛散を抑えることができ、高品質の諸味ができる。また、アルコール分が多くなるためカビが生えにくい。 5.人手を大幅に省力化できる。 諸味の撹拌・排出等がバルブ操作で簡単にでき、また品温制御も全て遠隔集中自動制御なので特別な技術や、人手を要さない。 6.増設が容易にできる。 屋外で一基づつ独立設置するので一基でも、二基でも任意に増設することができる。
-
Hopper Combi(粗選別機)
- 参考価格
- お問い合わせください
メーカー名:Dewulf(旧Miedema)(オランダ) ■概要:上流のホッパーにて馬鈴薯を受け取り、中間の サイズグレーダー(コイル×2ステージによる分離、ド ラムローラーによる分離)馬鈴薯と小玉、小石、小土塊 等を分離します。下流の検品コンベア上で、作業者で最 終選別します。カスタマイズ設計も可能です。