気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
2,739件がヒットしました (全110ページ)
- 並び順
- 件数
-
電動SHIRAGA 2000(芯ありタイプ)
- 参考価格
- 117,700円
手切りに迫る白髪ネギが簡単に切れる電動ネギカッター。ネギを投入口に入れて、付属の押し棒で押すだけで、簡単に白髪ネギが切れます。 モーター部分、刃物部分の着脱が簡単!さらに小型、軽量ですので日頃の掃除が大変楽になりました。 本体サイズ:200×370×375mm 重量:5.5kg 白髪ネギサイズ:3.0mm 投入口サイズ:φ30 処理能力:3kg/5分 定格電圧:100V 定格電力:40W 定格使用時間:30分 付属品:投入口パイプ、押し棒、スピンドルギア、替刃(上部平刃) JANコード:4963451300005
-
電動SHIRAGA 2000(芯なしタイプ)
- 参考価格
- 117,700円
手切りに迫る白髪ネギが簡単に切れる電動ネギカッター。芯を抜いたネギを投入口に入れると、丸刃がネギをとらえ白髪ネギに仕上げます。 モーター部分、刃物部分の着脱が簡単!さらに小型、軽量ですので日頃の掃除が大変楽になりました。 本体サイズ:200×370×345mm 重量:5.5kg 白髪ネギサイズ:1.5mm 投入口サイズ:22×27mm 処理能力:2kg/5分 定格電圧:100V 定格電力:40W 定格使用時間:30分 付属品:スピンドルギア JANコード:4963451280000
-
ミジンガー
- 参考価格
- 75,790円
すばやくミジン 餃子、たこ焼き、お好み焼きなど様々な料理に使われるみじん切り。 丸穴式フィルター(三種類付属)の採用により、キャベツ、白菜、玉ねぎ、ニンジンなどの野菜をばらつきを抑えて、 キレイにみじん切りにすることができます。軽量、小型ながら高い処理能力。掃除も楽に行なえます。 本体サイズ:190×300×315mm 重量:3.9kg 処理能力:2kg/分(粗さによる) 定格電圧:100V 定格電力:100W 定格使用時間:15分 付属品:投入口カバー 2種類、フィルター 3種類(粗目・中目・細目) 別売品:フィルター 極細目(さらに細かく刻みたいお客様向け)、1枚刃(さらに粗く刻みたいお客様向け)※標準品には2枚刃が取り付けられています。
-
電動万能おろし機 SUPER NOB スーパーノブ
- 参考価格
- 112,200円
電動万能おろし機 ・自転公転式のおろし板は目詰まりすることなく食材全体を均一におろし、手おろしの様な食感を生み出します。 ・投入口とおろし板表面との隙間を可能な限り少なくしたことで 食材のロスを最小限に抑えることができるようになりました。 ・おろし板の改良や、内部に飛散防止のカバーを設けたことで 従来の機種では苦手だった粘度が非常に高い食材も楽におろせます。 ・使用中に食材に触れていたほとんどの部分を本体から 簡単に取り外して洗うことができるので衛生的です。 「Super nob スーパーノブ」は、スーパーおろしよりも 正面カバーとおろし刃との隙間が少ないため、歩留まりが高いです。 その反面、刃が正面カバーに接触しないように、おろし板の表面から刃を凹ませているため、おろしの仕上がりはスーパーおろしよりも細かくなります。 処理能力もそれぞれ異なりますので、予めご確認いただいてから選定してください。 本体サイズ:400×210×400mm 重量:6.2kg 1分当たりの処理能力:大根 1.5~2本 / しょうが 約1000g / 大和芋 約800g / 自然薯 2~2.5本 / にんにく 約800g 投入口サイズ:φ85mm 投入口深さ(おろし板まで):110mm 定格電圧:100V 定格電力:90W 定格使用時間:30分 付属品:押し棒(長)、押し棒(短) JANコード:4963451071707
-
ジャンボおろし
- 参考価格
- 2,420~4,620円
大きなおろし板(160x230mm)が快適おろしを実現! レバー操作で着脱自在の大型吸盤がおろし板をガッチリと固定し、安定した作業を助けます。 本体サイズ:160×380×95mm 重量:-kg 材質:ポリカーボネート
-
スーパーおろし
- 参考価格
- 90,200円
一本まるごとおろせる高速おろし機 独自開発の自転公転式のおろし刃により高速おろしを実現しました。 φ85の大きな投入口ですので、大根一本を楽におろせます。 大根の他に繊維の強い生姜などをおろすのにも適しています。 本体サイズ:270×250×280mm 重量:5.5kg 処理能力:1本/20秒 投入口サイズ:φ85mm 定格電圧:100V 定格電力:90W 定格使用時間:20分 付属品:おろし板(細目)、押し棒 JANコード:4963451370008
-
スーパーおろし丸
- 参考価格
- 57,750円
手おろしの仕上がりで素早くおろす 独自開発の自転公転式のおろし刃が手おろしに匹敵する仕上がりと素早いおろしを実現しました。 小型機ながらφ50の投入口が威力を発揮します。大根の他に、繊維の強い生姜をおろすのにも適しています。 また、部品の着脱が簡単ですので、日頃のお手入れも大変楽に行なえます。 本製品は少量をおろすお客様向けです。 日常的に6~10本程度をおろすお客様には、スーパーおろしをお勧めいたします。 本体サイズ:180×270×310mm 重量:3.0kg 処理能力:大根φ50mm 0.5本/20秒 投入口サイズ:φ50mm 定格電圧:100V 定格電力:120W 定格使用時間:10分 付属品:押し棒、安定板(投入口下側に取り付けます) JANコード:4963451380007
-
ささがき
- 参考価格
- 2,178円
ささがき ●ごぼうのささがきづくりに定番商品 ●工具不要でワンタッチで交換可能な、替平刃6枚入り ●切れ味の鋭いかみそり刃で、ごぼうのささがきの他に野菜の皮むきにも ●横のつまみを回して厚みの微調整もできる 本体サイズ:幅67mm×奥行45mm×厚み20mm JANコード:4963451460005
-
ささがき君
- 参考価格
- 118,690円
電動ササガキカッター 1. 素早くごぼうの『ササガキ』と『斜め切り』ができます。(切り替えはグリップ部分上の回転切替つまみを回すだけ) 2. 投入口の角度調整や、厚みを変えることができるので、ササガキの長さ、厚みをお好みに合わせて変えることができます。 3. 部品の着脱が簡単で、楽にお手入れをすることができます。 4. 小型、軽量で取り扱いが簡単です。 本体サイズ:190×260×720mm(ガイドレール取付時) 重量:5.0kg 処理能力:長さ30cmのごぼう×3本/1分(設定した厚さにより若干異なります) 定格電圧:100V 定格電力:120W 定格使用時間:10分 JANコード:4963451460020
-
大漁あみきり
- 参考価格
- 11,990円
プロが驚きました! あらかじめかつらむきしたものを、付属のゴムマット上に敷き、本体下側の丸刃を食い込ませながらゆっくりと押していきます。 あみきり刃が食い込んだかつらむきをゆっくりと持ち上げれば、鮮やかなあみきりのできあがりです。 JANコード:4963451430009
-
チップス、スナック菓子用シーズニング装置
- 参考価格
- お問い合わせください
PPM社は食品産業において、コスト効果の高い設備を製造しております。 オイル/粉末/スラリー混合液/粒状物のいずれにおいても、正確でムラのない添付に焦点を置き、科学と知識を一体にした技術力により、要求される品質の製品を供給します。
-
ダブルスイッチ方式パンスライサー AT700S
- 参考価格
- お問い合わせください
小型・軽量でメンテナンスが簡単。 大きい透明樹脂カバーで丸刃の露出が少ない、コンパクトな設計の1枚切りスライサーです。 ブレーキ機構付きで、スイッチを切ると丸刃が1~2秒で止まります。 外形寸法:幅660/奥行565/高さ320mm 重量:20kg モーター:100W(AC100V 単相) 周波数:50/60Hz(共用) 定格時間:連続 カッター:直径203mm(片刃) 直径203mm(ノコ刃) 厚さ調整範囲:7~40mm
-
1枚切り手動パンスライサー AT700Z
- 参考価格
- お問い合わせください
小型・軽量でメンテナンスが簡単。 大きい透明樹脂カバーで丸刃の露出が少ない、コンパクトな設計の1枚切りスライサーです。 ブレーキ機構付きで、スイッチを切ると丸刃が瞬時に止まります。 外形寸法:幅590/奥行565/高さ320mm 重量:18kg モーター:100W(AC100V 単相) 周波数:50/60Hz(共用) 定格時間:連続 カッター:直径203mm(片刃) 直径203mm(ノコ刃) 厚さ調整範囲:7~40mm
-
ネギ丸専用 ハス切り装置
- 参考価格
- 35,090円
ネギ丸専用のオプションです。ネギ丸に標準で付いてくる正面板一式を取り外し、代わりにハス切り装置を取り付けることで、青ネギ、白ネギの種類を選ばず、ハス切りが可能です。 可変コンベアーの採用で 10度から50度まで切断角度が無段階で設定できます。 ※ 手動ネギ丸に取り付けてのご使用はお勧めできません。 通常のネギ丸の正面板についている様なウエートがございませんので、ハンドルを回しながら、ネギに軽く手を添えて切る必要がございます。(コンベアー自体は自動で回ります。)
-
ネギ丸専用 丸刃研磨機
- 参考価格
- 9,900円
電動ネギ丸、手動ネギ丸に付属されている専用丸刃研磨機です。上下二つの砥石で手軽に素早く研磨できます。鋭い切れ味を保つことで、ネギの仕上がりが良くなるだけでなく、機械全体の寿命を向上させます。 ※ 丸刃の研磨は水を垂らしながら行なってください。乾いた状態で研磨しますと、ハンドルは重くなり、傷みを早めます。
-
卓上型バンズカッター AU-15F
- 参考価格
- お問い合わせください
小型ボディにコンベアを搭載。安定した切り口を実現しました。 切離し・切残しはもちろん、背割り・腹割りもできる1台二役の万能スライサーです。 本体ステンレス製。(架台はオプション) 外形寸法:幅660/奥行490/高さ470mm 重量:約50kg 電源:電圧AC100V(単相) 周波数(Hz):50/60(共有) パン寸法:最大100mm/高さ40mm 切離し20~100mm/切残し0~20mm
-
卓上型ドッグパンスライサー AU-30F
- 参考価格
- お問い合わせください
小型ボディにコンベアを搭載。安定した切 り口を実現しました。 常にパンのセンターを狙う独自の機構。 幅・切り込み深さをセットするだけの簡単操作。 本体ステンレス製。(架台はオプション) 外形寸法:幅465/奥行930/高さ640mm 重量:約60kg 電源:電圧AC100V(単相) 周波数(Hz):50/60(共有) パン寸法:幅30~90mm/高さ60mm スライス深さ:3~25mm(コンベア面から)
-
カローダS型
- 参考価格
- お問い合わせください
特長 ・容器をセット・昇降・自動反転投入機・小型なのでスペースを取りません ・移動式なのでレイアウト変更にも即対応できます ・軽量コンパクトに重点を置いた設計のため、取り回しが楽となり、省スペース低価格 ・AC100V/AC200V対応
-
コンパクト平台車
- 参考価格
- お問い合わせください
特長 ・一般的な平台車と比べコンパクト、軽量でありかさばらない ・ポリプロピレンを使用しているので、積載物を傷つけない ・自在車輪を使用し、運搬時に取り回しが利く ・クリーンルームでも使用可能
-
小型複合機(複合・粗麺帯作り) マイクロ・リッチ・コンポ MCM521
- 参考価格
- お問い合わせください
圧倒的に生産性アップ 場所を取らないコンパクト複合機 小さくコンパクト設計で人手も時間もかかるラーメンの複合工程を自動化し、生産性を大幅アップします。すでにロール機をご使用中の方には、追加設備としても導入可能。コンパクトなセントラルキッチンの第一歩としてスケールしやすい小型の複合機です。 1. 麺生地投入口 投入口から麺生地をセットします。腰あたりの低い位置押し込み装置で自動的に麺生地をロールに通します。残りの生地容量も見てすぐにわかります。安全グリッド設置で手が入る事故を防止。 2. 粗麺帯コンベア 粗麺帯をコンベア上で2枚にピッタリ重ねて圧延ロールに送り込みます。従来、手作業が必要だった合わせ工程は複合機では自動で行います。 3. 麺帯投入コンベア 圧延ロールに自動投入 粗麺帯を複合する際に、圧延ロールに生地を自動供給します。コンベアから自然に流れていくため、人手介入の必要がなく、生地投入から複合後の麺帯巻取りまでの間の工程は自動化されています。 きれいな麺帯を作る仕組み 2枚の粗麺帯を圧延ロールへ安定して投入するために「たるみ制御方式」を採用。粗麺帯のたるみを3つのセンサーで検知し、自動制御しています。粗麺帯を程よくピンッと張ることで、ムラの無いきれいな麺帯に仕上げます。インバータ制御で速度をコントロールしているため、速度調整も簡単です。 4. ロールカスリ ロールカスリは、清掃がやり易いようにワンタッチで跳ね上がる構造になっています。 5. ロールハンドル ロールハンドルは、。ロールの隙間をダイヤルと数字で表示しわかりやすく、ワンハンドルで素早くロール隙間を調整できます。 製品仕様 機種名 小型複合機 型式 MCM521 電源 三相200V 50/60Hz 定格出力 1.33Kw エアーコンプレッサー 0.735Kw
-
蕎麦生地の練り込み装置 菊二郎 SN8
- 参考価格
- お問い合わせください
手作業でしかできないとされていた、水練り十割蕎麦を作るための「蕎麦生地の菊揉み」を完全機械化。世界で初めて実現した練り込み機構です。手練り同様の繊細な力加減で菊揉みし、プロ中のプロの手打ち職人の様な柔らかくてしなやかな蕎麦を表現できます。 最新技術を駆使し、職人の繊細な力加減を表現。 1.5mm角の蕎麦なら、茹で時間20秒。 蕎麦の風味を活かす練り込み 菊二郎の説妙な力加減は、プロ中のプロの手打ち職人の練り込みを再現します。その結果、1.5mm角の十割蕎麦が、たった20秒で茹で上がるようになりました。蕎麦の風味は、茹で時間が長いほど消えてゆくものです。菊二郎でつくる、しなやかで繊細な十割蕎麦は、茹で時間を抑えて、そば粉本来の風味を最大限引き出します。 取り外し簡単 複雑な形状の羽根で、そば粉と水をしっかりと混ぜ合わせます。撹拌造立効果により、均一な水回しを実現し、職人の手練りを再現します。 製品仕様 機種名 菊二郎 型式 SN8 外形寸法 W450×D630×H600 (mm) 電源電圧 単相 100V(400W) 重量 80kg 粉容量 2kg
-
麺生地熟成庫 寝太郎 RR17CC
- 参考価格
- お問い合わせください
麺は熟成で旨くなる オールシーズン使える熟成庫 熟成庫の特徴 温度調整機能により生地に最適な気候条件を常に再現します。 寒い冬にも生地が硬くなりません。 暑い夏でも生地がダレずに安定します。 本物の麺作りに欠かせない2段階熟成 熟成が必要な理由 生地の熟成とは、生地のストレスの緩和、水和、グルテンの形成、脱気、ほどよい酵素の活性化を指します。 適切な温度管理下で熟成を行うことで、コシが強く、なおかつ伸びの良い美味しい麺ができます。 さらに、生地がダレにくく安定することによって麺の仕込みを集中的に行えるため、大量の注文にも 「打ちたて」を提供することが可能です。 熟成を2段階に分ける理由 コシのある麺をつくるには、生地にしっかりとグルテンを形成することが欠かせません。グルテンは主に「ミキシング(練り)」と 「プレス(鍛え)」によって形成されますが、この2つの工程はグルテンを形成すると同時に、生地に強いストレスを与えます。 ストレスが掛かったままの生地を更に鍛えるとグルテンは破壊されてしまい、コシの無い麺になってしまいます。そのため、 コシのある麺づくりには「ミキシング」・「プレス」後の2回に分けて熟成し、生地からストレスを取り除くことが欠かせません。 熟成庫 タイプ比較表 型式 RR17CC RR68 RR128 粉容量 1袋 3袋 6袋 有効容量 142l 502l 1,083l 温度帯タイプ 1温度帯 1温度帯 1温度帯 外形寸法 W460 D492 H1,652 W610 D830 H1,950 W1,200 D830 H1,950 内径寸法 W390 D372 H1,000 W510 D650 H1,470 W1,100 D650 H1,470 消費電力 単相100V 283/302W 単相100V 230W 単相100V 455W 重量 約63kg 約90kg 約140kg 仕様 機種名 麺生地用熟成庫 寝太郎 型式 RR17CC 外形寸法 W460×D492×H1,652 粉容量 1袋 / 回 電源電圧 単相100V 283/302W 重量 約63kg 使用条件 周囲温度5~35℃ 電圧変動90~110V
-
超小型ラーメン玉丸めラッピング機 リッチ・ボール MM01
- 参考価格
- お問い合わせください
特徴 ラーメン玉を1玉ずつ丸め、ラッピングまでを完全自動 ラーメン1玉のグラム数も100gから150gまで対応 1玉当たりの丸め・包装に要する時間はたった6秒 テイクアウト販売のパートナー 外食から、中食、内食へのイノベーション。 新しい挑戦への頼もしいパートナー。 リッチボール -RICH BALL- 「RICH BALL」は、製麺機から出てくるラーメン玉を1玉ずつ丸め、ラッピングまでを完全自動で行う超小型包装機です。『生麺』を用いたテイクアウト方式で、最高に美味しい麺を提供できます。コンパクトで高性能な包装機は、店頭にも置きやすく低コストでフレキシブルに使用頂けます。 merit1 麺を優しく包む 製麺機から出て来るラーメンの玉を1玉ずつ丸めて、ラッピング包装までを完全自動化。しかもベルトコンベアでテーブルの高さまで取り出せる機械です。「RICH BALL」の玉丸め機構は、茹でる時に麺がほぐれやすいという画期的な仕組みを実現しています。市販のラップを用いたラッピング包装を採用し、従来のシール包装に比べて開封が簡単です。ラーメン1玉100gから150gまで調整不要でフレキシブルに対応。 merit2 衛生的でかつ 安全性の両立を実現 製麺機に連結すれば、製麺、自動計量、丸め、包装が一貫作業で可能となり、人手に触れず衛生的に1玉ずつ自動包装出来ます。 メカ的なエンターテイメント性を見せながら、安全性を保つ工夫を設計段階から行いました。最も危険なラップ切断部分も、手が入らない様に、樹脂でカバー。さらに連結する製麺機が止まれば、「RICH BALL」も自動的に停止。稼働すれば、同時に動き、製麺スピードに合わせ、同時に包装能力に合わせるなど、連動性においても安全かつ衛生的な配慮を行っております。 merit3 コンパクト・高い生産性で エンターテイメント 従来の包装機は、大型のものが多く、価格も数千万円から場合によっては、億を超えるものばかりで、小さな店で導入するのは難しいのが現実でした。しかし「RICH BALL」は店内設置を想定して設計されたコンパクトマシーン。店先において、お客様と一緒に包装工程を楽しむ実演型のエンターテイメント性も提供できます。 merit4 新たな販売 チャネルの実現拡大 「RICH BALL」を用いた「マイクロヌードルファクトリー」戦略では、イートインを稼働させながら、テイクアウトビジネスに参入が可能だと考えております。外食だけから中食・内食と、販売チャネルを新たに得ることで売り上げ拡大とともに最高の味を消費者に提供できるのです。 麺を優しく、丸めて、包む RICH BALLの機能詳細 【麺成形部】 品質を維持する丸め機構 投入口から入った麺を自動的に丸めて成形します。横型ロールで成形する仕組みを採用し、程よい丸め具合で、茹でる時に”麺がほぐれやすい”という革新性を実現しました。 【スライド式移動部】 生産性を高める機構 丸め機構と包装機構の間を麺がスライドして移動します。2つの工程を分けることで、一玉あたり、たった6秒で丸め、包装が完了。時間あたりの能力は600食にも及びます。 【ラップ包装部:押し込み機構】 ラップを用いた包装 40cmのラップに麺を押し込み、1玉ずつ包装します。ラップ包装は、開封が簡単で手間とコストを減らすことができます。 【ラップ包装部:ねじりカット】 安全な包装機構 1玉ごとにラップをしっかりと捻じり止めたあと、ハサミでカットします。カット部分は、絶対に手が入らないようにカバーで完全に覆われています。 「リッチ・ボール】」と小型製麺機「リッチメンゴールド」を連結 小型製麺機「リッチメンゴールド」粗麺帯づくりの自動化機能を搭載した、最新製麺機。美味しいラーメン、パスタ、蕎麦など様々な麺が作れます。 生産性 連結する製麺機と同時に停止・稼働、製麺スピードと包装能力を合わせるなどの連動性があります。 衛生面 人出に触れず衛生的に一玉ずつ自動包装し、より一層の衛生品質が保てます。 エンターテイメント性 店頭で「製麺から丸め、包装まで」の「できたて」をお客様が見て楽しめます。 製品仕様 機種名 リッチ・ボール 型式 MM01 サイズ W650mm×D717mm×H1126mm 重量 69kg 電源 AC100V 115W 電気容量 50Hz:約54W(510mA) 60Hz:約59W(630mA) ※ エアコンプレッサーが必要になります。
-
小~中規模店舗向け切り刃タイプカッター機 VC74
- 参考価格
- お問い合わせください
コンパクトで生産性と静かさを両立 コンパクトな設計で、狭い作業スペースにも設置できます。 生地を機械の上部から入れるだけのシンプルな操作で、初心者でも簡単に高品質な麺線にカットが可能。 またモーター駆動のため、音の発生が少なく静かな環境で作業できます。 製品の特徴 限られたスペースで生産性を高める 少ないスペースで設置可能。本体上部と下部は空間があります。 さらに、本体上部にはラックがあり備品など置くことができ、下部は冷蔵庫など収納可能。 設置エリアのみならず、活用できる空間が広いため、限られた設置エリアを最大限に活用できます。 また、初心者でも高品質な麺線カットができます。作業工程が単純化されているため、作業員にかける教育コストと時間を最小限に抑えることができます 音を抑えながら静かに作業可能 モーター駆動のため非常に静かです。住宅街や公共施設の近くなど、騒音を最小限に抑えたい場所で作業に適しています。 周囲を気にせずに効率的で静かな作業が可能です。 安全性 作業時の安全性を第一に考えて設計されています。上部投入口とカッター部分には、保護カバーが取り付けられています。手が機械内部に入ることを防ぎ、事故のリスクを大幅に抑えます。 安全性が高く、作業経験の少ない方でも安心してお使いいただけます。 麺の太さやちぢれ加工は切刃を換えて自由自在 麺の太さやちぢれ加工は切り刃(カッター)で簡単に切り替えられます。 組み合わせによって、博多ラーメンのような粒状食感の極細麺から、つけ麺等の もっちりとした太麺、生パスタのような平麺、ちぢれ麺まであらゆる麺を作ることができます 製品仕様 機種名 切り刃タイプカッター機 型式 VC74 外形寸法 W1,609×D933×H1,188 最大消費電力 単相100V 重量 約120kg
-
包丁切り麺線高速カッター機 オートカッター AC8
- 参考価格
- お問い合わせください
麺の美味しさと生産性を向上 職人の包丁切りを再現したカッター機です。麺生地を自動で高速カットし、きれいな形状の麺線が量産できます。 拡張性にも優れており、様々なオプション品を組み合わせることで人手不足をカバーし、生産性を高めることができます。 主な機能・特徴 1.包丁刃 刃先の角度を3度に設定し、直角切りすることで角の立った均等な麺線にカットします。分厚い麺生地もしっかりと切ることができます。 2.麺の生産性が向上 麺生地を自動で素早くカットし、麺を量産できます。 3.安全性 機械を動かしているときは、包丁刃の透明カバーを少しでも開けると動きが停止します。 麺生地が出入りする隙間に手を入れても指が刃に届かない構造のため、手や指を怪我する心配がありません。 4.コントローラー 流れ作業がしやすいよう、マグネットで好きな場所にコントローラーを取り付けられます。緊急停止スイッチなどの重要ボタンも現場に合わせてすぐに押せる位置になります。 5.散粉機 麺生地をカットして麺線が完成した後、散粉機から自動で麺線に打ち粉を振ります。 6.オプション品との組み合わせ例 コンベアと組み合わせることで麺線を一定の量とスピードで運びます。それにより、さらに作業効率が高まり安定して麺線を量産できます。 ロープコンベア 麺線が掴みやすい構造になっており、ロープはゴム製でカットした麺線を崩さずに運びます。ロープの色は麺線がはっきり見えるようオレンジ色になっています。 自動計量機付きコンベア 自由にグラム数を設定できる自動計量装置と桟付きコンベアを組み合わせた機械です。一食ごとに計量された麺線が桟付きコンベアに乗るため、一食ずつ計量する手間がなくなります。桟付きコンベアは玉取りがしやすい設計になっており、ロボットアームとの連携なども考慮しております。 麺生地自動カット - AFC5との組み合わせ例 麺生地自動カットは麺の長さを均等にそろえたい方におすすめの製品です。繊細な十割蕎麦の麺生地でも破れずに一定の長さを自動で切り出し、次の工程に麺生地を移動させます。 麺生地自動カットを組み合わせることで、麺生地の長さを揃えて玉取りまでの工程を自動化できるため、スムーズに安定して均等な長さの麺線を量産できます。 組み合わせ例で生産したテイクアウト用の十割そば 仕上がりの麺は一本一本長さのバラツキが少ないため、テイクアウト用の商品としても扱いやすくなります。 製品仕様 AC8 機種名 オートカッター 型式 AC8 外形寸法 W1,609×D933×H1,188 定格電力 三相200V 重量 約150kg 能力 1,200食/時(うどん)