FOODTOWNアドバイザー

深絞り包装装置徹底解説!

深絞り包装装置とは?

深絞り包装機とは、プラスチックのシート(ボトム)を包装対象に合せて熱で成形し、
そこに内容物を投入した後、上部からシート(トップ)を溶着する事によって包装する装置です。

包装時に内部を真空状態にするので、好気性菌の繁殖を抑え賞味期限を延長する効果があるほか、ラップフィルムよりも強度がある点や、デザイン面でも活用できる面積が広いなど、食品の包装に広く利用されています。
深絞り包装機の種類、用途、選定ポイントを解説します。

商品種別「深絞り包装装置」のおすすめのメーカー製品を検索する!

  • 深絞り包装機の種類、原理、使用用途について

    ・種類
    深絞り包装機の包装構造、仕組みはほぼ同じですが、オプションや細かい部分に違いがあります。
    ・金型交換方式
    少量多品目生産に対応するために、製品の投入箇所を金型成形としている仕様もあります。
    金型を変えることで形状の異なるトレイや一つの金型枠内で複数個の包装ができるなど少量多品目を目的にした仕様もあります。

    ・密着包装(スキンパック)
    密着包装とは、トレー、台紙、エアキャップ、フィルムなどの上に製品を置き、加熱したフィルムを上からかぶせると同時に、下から空気を抜いてフィルムを製品とトレーなどに密着させて行う包装のことです。

    ・用途
    食品工場においては、常温での保存に向かない製品(加工肉、魚介類)や、空気に触れると酸化が急速に進み、製品の色や味が劣化するものに対して多く使用されます。
    コンビニエンス商品などではウインナーやささみチキン、ゆで卵や卵焼きなど真空包装を行っている商品が増えています。

  • 深絞り包装機の価格について

    深絞り包装機の価格には装置仕様により約1500万円~3000万円と幅があります。
    包装機本体サイズも大型になる機種が多いため、設置スペースが問題になる場合も多くなります。
    コンパクトサイズの機種もあり、深絞り包装機の中では比較的安価に導入を検討することができます。
    上記価格は本体のみの参考価格で、装置運搬費用、設置工事費用は別途費用がかかります。

  • 深絞り包装機の選定ポイント、導入時の確認ポイントについて

    ・選定のポイント
    パック形状
    深絞り成型は金型によって行われるので、使用するサイズごとに金型が必要になります。
    また、使用する機種によって、使える金型のバリエーションは異なりますので、作りたいパック形状によって選定します。

    成形深さ
    こちらも形状と同じく、金型によって成形しますが、機種によって利用可能な深さが決まります。

    処理能力
    取り付け可能なフィルム幅、ロール径と一度に成型できるボトムの数によって決まります。
    投入作業も含めたバランスを考慮して機種選定を行います。


    ・導入時の確認ポイント
    深絞り包装機は自動充填機、投入機を合わせたライン化によって生産効率の向上が見込めます。
    ただし、パッケージ仕様やサイズが多く少量多品種の場合は、ライン化が困難であることに加え、金型交換、フィルム交換の手間やカット残によるフィルムロスも増えてしまいます。
    機種選定の際は、加工、投入、包装後も含めて検討する必要があります。

  • 深絞り包装機導入後のトラブル事例と事前対策ポイントについて

    トラブル事例
    製品のリニューアル後からシール強度が弱くなっている、シールのシワの発生が多発している。

    原因①
    製品リニューアルでフィルムの材質が変わり滑り性が悪い。
    原因②
    フィルムの上下面どちらかにたわみが発生している。

    対策①
    応急対策としてはヒートシール時間を現状より長く設定する。
    対策②
    材料仕入先へ製造段階でパウダーなどを振り滑り性を高めてもらう。
    対策③
    フィルムにたわみが発生しないようテンションバーや押さえバーを追加する。

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 充填・包装・ケーサー
  • 深絞り包装装置

深絞り包装機 PRO-series

機械長さ:3,000mm-6,000mm 機械幅:1,300mm 機械高さ:2,050mm 能力:8~10サイクル/分 電源:3相230/60Hz 【SEALPAC】すべての機械部品は、容易に洗浄可能。1台の機械で様々な包装形態に対応できる深絞り真空包装機 『SEALPAC PROシリーズ』は、様々なパッケージの要望に応じ、好適な包装を提供できる深絞り真空包装機です。 プラグアシストなしで作動し、特殊な成形システムによりプレヒーティングなしでもフィルムの均一な成形が可能。 省エネ、低頻度のメンテナンス、信頼性、耐久性を兼ね備えた 機械だからこそ、生産の変化にも柔軟に対応することが可能です。 丈夫なフレーム構造、機種も3mからと小型なので省スペース化、 簡単に運搬作業も行えます。 タッチスクリーンモニターはアイコン式なので操作が簡単。 本機械を導入することにより消費期限の延長による食品ロス軽減はもちろん食品のおいしさも長持ちさせることが可能です 【特長】 ■高性能アプリケーション ■衛生的なデザイン ■真空パック ■真空ガス置換包装 ■食品の新鮮維持 ■医療、工業製品などの分野にも対応可能

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 充填・包装・ケーサー
  • 深絞り包装装置

ムルチバック深絞り包装機 Rシリーズ

ムルチバック社の深絞り包装機は、下部フィルムを任意の形(ポケット)に成形して内容物を充填した後、包装形態に応じてパック内空気や不活性ガスをコントロールしてから、トップフィルムを熱シールしてカット排出する一連の包装工程を自動で行う装置です。 ムルチバック・ジャパンでは、お客様のご要望をお伺いして、真空パック、ガスパック(MAP)、スキンパックなどの包装形態や商品流通温度帯に応じた金型やフィルム材質の設計、印刷デザインのレイアウト、印刷ピッチ設定等、包装に関する細かな仕様を設定するオーダーメードマシンです。試作やパックテストを行ってご要望にフィットした包装仕様をご提案します。また、ご希望の包装仕様や生産量に応じて、最適な機種を正しく選定致します。 さらに、内容物の物性や無人化対応のための製品突出検出、フィルム継ぎ目検出、フィルム蛇行検出、空袋検出などのオプションや、その他深絞り包装機と連動使用する液体充填機、充填ロボット、取出側コンベアシステム装置など、製造から包装までのラインソリューションのご提案も可能です。 生鮮品、加工食品、農産品などの食品全般から、ガーゼ、綿棒等の衛生材料、カテーテル、バルブ等の医療器具、プレフィルドシリンジ等の薬剤、化成品、電子部材、家庭用品など多岐にわたる製品の効率的な包装工程に用いられています。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 自動化
  • 省エネ対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 充填・包装・ケーサー
  • 深絞り包装装置

EAGLE MULT 型ブリスター包装機

様々な「カタチ」に対応したマルチタイプのブリスター包装機です。 業界最小クラスの小型機で、 初めてブリスター包装をご検討のお客様に最適な1台です。 食品、薬品、化粧品等、様々な業界に対応。 液体、粉体等、包装物を選ばない、幅広い対応力のある包装機です。 <製品の特長> 特長① 業界最小クラスの小型ブリスター包装機です。 特長② サンプル用から、生産用まで幅広く対応。 特長③ 粉体、液体等様々なワークに対応。 特長④ 自動供給装置との連動も可能です。包装ラインに組み込むことも可能。 <製品の仕様> 型式 PFS-150 成形方法 平板式圧空成形 平板式プラグアシスト成形 生産速度 MAX:20回 適用包材  容器フィルム CPP、PVC、PVC複合、アクラ、軟質アルミ、PS、PET、PE  蓋フィルム アルミ、PS、PET、PE、タイベック フィルム幅 MIN100~MAX180(mm) シートサイズ MAX:150×95(mm) 所要設備  電源 3相 AC200V  圧縮空気 450ℓ/分 機械寸法 (W)2050×(D)650×(H)1600 機械重量 約800kg

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 省スペース
  • 生産効率改善

「いろんな製品があって選ぶ基準が分からない…」そんなアナタに

食品業界のプロに無料相談

ヒアリングシート
3つのメリットと特徴

  • MERIT 1
    自動化すべき工程が
    明確になる!
    相談は3分で登録完了。自動化したい工程と製造条件を選択するだけ!
  • MERIT 2
    相談するだけで最適な
    メーカー紹介に繋がる!
    1,000社、10,000を超える商品から最適な情報を紹介!
  • MERIT 3
    補助金や助成金の
    情報紹介も可能!
    自動化するために活用できる全国の補助金情報も紹介!