FOODTOWNアドバイザー

ラベル貼り装置徹底解説!

ラベル貼り装置とは?

ラベル貼り機(ラベラー)とは、商品名、製造年月日、賞味期限、バーコードなど、
様々なラベル貼りを行う装置です。ラベル貼り工程は主に、印字、剥離、貼り付けの3つの工程がありますが、それぞれの工程いずれかのみを行う装置と、2種類以上、もしくは全ての工程を担う機器に分かれます。

また貼り付ける対象の形状、材質によっても専用の機器が存在します。
ラベラーを使用する事によって作業効率の向上だけでなく、貼り付けミスやズレ、ゆがみを防ぎ、均一な商品づくりが可能になります。

  • ラベル貼り機の種類、原理、使用用途について

    ・ラベル剥離機
    ラベルの剥離を行う機器です。
    ロール状になっているラベルから1枚を剥離し、その1枚を剥がすとロールが送り込まれ、新たに1枚を剥離します。小ロット、手張りで行う場合は安価かつ簡易なこの種の機械が利用されます。また、ラベルプリンタと合わせる事により、同時に印字を行う事も可能です。

    ・半自動ラベル貼り付け機
    商品の投入を行う事によってラベル張りを自動で行う機器です。
    ボトルへのラベル張りに利用されることが多いです。
      
    ・自動ラベル貼り付け機(オートラベラー)
    商品の投入からラベルの印字、剥離、貼り付けまで、全てを自動で行う機器です。
    大量生産のラインには不可欠な機器です。

  • ラベル貼り機の価格について

    ラベル貼り機は半自動仕様、全自動仕様やラベルを上貼り、下張り、横貼りなど様々な仕様があります。
    ラベル貼り機に付随するコンベア機長も価格に影響する要素となります。
    上貼り仕様で約150~200万円、横貼り仕様で約200~250万円となります。
    装置本体のみの価格であり、装置運搬費用、設置工事費用は別途費用がかかります。

  • ラベル貼り機の選定ポイント、導入時の確認ポイントについて

    ・選定のポイント
    処理能力
    剥離→半自動→全自動と処理能力が高くなりますが、その分機器の価格も上がります。
    また、生産工程によっては高価な全自動タイプよりも、半自動タイプを複数台導入したほうが効率が良い場合もありますので、自社にあった機器を選定しましょう。

    対象製品の形状、材質
    ボトルにはボトルラベラー、段ボールには段ボールラベラーなど、対象製品によって専用の機器が存在します。

    ラベル形式
    枚葉ラベラー:あらかじめ1枚づつ準備されたラベルに接着剤を塗布し貼り付ける機器
    ロールラベラー:ロール状に巻かれたラベルを一定の長さでカットして貼り付ける機器
    タックラベラー:あらかじめ糊が塗布されたラベルが台紙に貼り付けられたものを剥離して貼り付ける機器

  • ラベル貼り機導入後のトラブル事例と事前対策ポイントについて

    トラブル事例
    製品に貼り付けたラベルの文字内容がかすれている数個に一個発見されている。

    原因①
    製品にラベルを貼り付けた後のラベル押さえローラーの高さがあっていない。
    原因②
    製品に貼り付けているラベル材質とラベル押さえローラーが滑り相性が悪い。

    対策①
    ラベル押さえローラーは生産品種によって設定を変える、押さえローラーを自重のみのフリーローラ―とする。
    対策②
    押さえローラーとラベルの材質の滑り性を確認して材質によってローラー種類を変える、または共通材質に変更する。

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

「いろんな製品があって選ぶ基準が分からない…」そんなアナタに

食品業界のプロに無料相談

ヒアリングシート
3つのメリットと特徴

  • MERIT 1
    自動化すべき工程が
    明確になる!
    相談は3分で登録完了。自動化したい工程と製造条件を選択するだけ!
  • MERIT 2
    相談するだけで最適な
    メーカー紹介に繋がる!
    1,000社、10,000を超える商品から最適な情報を紹介!
  • MERIT 3
    補助金や助成金の
    情報紹介も可能!
    自動化するために活用できる全国の補助金情報も紹介!