気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
7,312件がヒットしました (全293ページ)
- 並び順
- 件数
-
メガピクセル文字認識画像センサ MVS-OCR2シリーズ
- 参考価格
- 298,000円
高解像度でかんたん操作を実現したメガピクセル印字検査カメラ |従来比8倍の解像度 |安定検出を実現し、誤認識を防ぐ様々な機能 |かんたん導入・らくらく運用 CE認証取得 ■印字検査機出荷台数 世界No.1 印字検査機出荷台数 世界No.1メーカーであるオプテックス・エフエーが、新たに開発した『MVS-OCR2』シリーズ。読取能力と操作性が飛躍的に向上した上、かんたん導入・らくらく運用を実現しました。 新世代印字検査カメラとして食品製造現場の幅広い印字検査ニーズに対応するとともに、業界のプライスリーダーとして貴社の導入コスト低減に大きく貢献します。 ■従来比8倍の解像度を実現 ・高解像度化により、正確な印字検査が可能 イメージセンサのメガピクセル化により、従来比8倍の解像度を達成。読取能力が格段に向上したので、より正確な印字検査を実現しました。 ・より広い視野での検査が可能 解像度の向上により2倍以上の視野を実現。 一列に長い印字や、通過位置が一定しないラインでの印字検査を可能にしました。 ■MVS-OCR2の文字認識検査 読み取った文字をセンサ内部の辞書データと比較し、その中から最も近い文字を選択、その選択した文字が全て正しければOK、1文字でも一致しなかったらNGとすることが可能。印字間違いや文字欠け/文字抜けといった印字不良を未然に防止することができます。 ■新アルゴリズムによる文字切り出しnew ・照明ムラに強い MVS-OCR2の最新アルゴリズムは照明ムラにも強くなっています。 不測の事態により、照明の状態が変動してしまった場合でも誤作動しにくくなっています。 ・ゆがみに強い 印字面がゆがんでしまうと文字もゆがんでしまい認識が難しくなってしまいますが、MVS-OCR2ならゆがみに強い印字検査が可能。 NGと判定しがちなゆがんだ印字も正しい印字内容であればOKと判定できます。無駄バネを排し、製造ロスを最小限に抑えることが可能です。 ■コード化された日付・時刻の認識 通常の年月日表記以外にも、コード化された日付や時刻の認識も可能。製造年月日など、品質管理上印字されている文字列を判別してカレンダ機能による自動更新で認識することができます。
-
Bandall ライン自動機シリーズ
- 参考価格
- お問い合わせください
Bandallではユーザー様で既存の包装作業の自動化を容易に実現出来るよう、ライン用機を3機種を用意しています。作業内容により最適な機種を提供致します。 これ以外に、全自動包装ラインのご相談も承っております。 【TXL】 ー上下駆動コンベア付き帯封機、食品向けの自動帯封機ー ・能力 25束/分 ・高性能、高耐久性 ・既設のラインに組み込める ・上下搬送コンベアにより、確実に製品を搬送 ・簡単なタッチパネル操作 ・柄位置合わせ、プリンターにも対応可 【TRL】 ー本や箱など自動包装できますー ・能力 20束/分 ・高性能、高耐久性 ・既設のラインに組み込める ・汎用性の高い自動機 ・簡単なタッチパネル操作 ・柄位置合わせ、プリンターにも対応可 ・2本掛け対応可 【TRC】 ー本や箱など自動包装できますー ・能力 20束/分 ・高性能、高耐久性 ・既設のラインに組み込める ・汎用性の高い自動機 ・簡単なタッチパネル操作 ・柄位置合わせ、プリンターにも対応可 ・2本掛け対応可 ・比較的省スペースでご利用可能です 【TRB】 ー様々なサイズの製品を中央で帯封しますー ・能力 20~25束/分 ・ランダムに流れる製品に中央帯封 ・高性能、高耐久性 ・既設のラインに組み込める ・簡単なタッチパネル操作 ・2本掛け対応可
-
印字検査システム CVシリーズ
- 参考価格
- 2,400,000~2,600,000円
【特長】 ◯高性能カメラで印字抜けを検知! ◯1文字ずつを切り出し、細かく判定 ◯お使いのシール機に後付可能(一部機種) 賞味期限の誤字や印字モレによる製品回収は企業に大きな打撃を与えます。 また、企業にとってはコストダウンのための自動化や省人化への対応も大きな課題となっています。 これらをはじめ、さまざまな印字検査システムのお悩みを解決するため、私たちは機種の絞り込みだけでなく、周辺機器・関連装置のご提案、そして将来的に考えられる仕様までを徹底的に検討し、総合的なプロデュースをいたします。 ・画像処理(文字認識)に応える画像センサ ・31万画素高画質カメラ 倍速プログレッシブ駆動方式のCCDの採用により、640×480万画素を16msで転送可能。高速ラインでも高精度な画像処理が可能です。 ・見やすい高解像度モニタ 高解像度なSVGA(800×600ドット)モニタ出力を採用しました。従来に比べ非常に多くの情報を一度に表示できるため、コンソールで画面を切り替えたりせずに、一度に運転の状況を把握できます。 【標準セット内容】 コントローラ 1 RGBモニタ 1 カラーカメラ 1 RGBモニタケーブル3.0m 1 カメラケーブル3.0m 1 白色ドームΦ120 1 高解像度・レンズ16mm 1 制御ボックス(塗装鉄製) 1 専用接写リングセット 1 シグナルタワー(青・赤) 1 LED照明拡張ユニット 1 モニタ取付支柱 1 照明延長ケーブル5.0m 1
-
パワーシーラシリーズ NSE250
- 参考価格
- 650,000~1,200,000円
【特長】 ◯操作・作業効率向上 ◯多品種・小ロット・大量生産 ◯高速・安定シール NSE250は袋を手で挿入するだけで【脱気→シール→印字→印字検査】までを一工程で行えます。(オプション装着時) 間欠式ではなくロータリー式なので連続挿入ができ、生産効率のアップが見込めます。 NSE250は基本のシール機から、脱気装置・印字装置・印字検査装置が付いた機種まで、お客様のご要望に応じた豊富なラインナップをご用意しております。また、印字装置・印字検査装置はご購入後に後付けも可能です。 [NSE250の特徴] シール幅 10mm/20mm コンベヤベルト幅 190mm/250mm(蛇行防止仕様) コンベヤスライド 70mm シールの模様目 横目/網目/ベタ目 ■入口安全ガイド 袋の挿入時に指の巻き込み、プーリー部への接触を防止するガイドです。 ■下側ロング熱板 下側の熱板サイズを長くして熱板上で圧着することにより、従来よりも低温度でのシール作業を実現しました。また、PID制御での安定した温度制御との相乗効果により、高スピードでの安定したシール作業環境をご提供いたします。 ●ホットプリンタ(印字装置) 賞味期限、製造年月日、NET、ロット番号等の印字が1列から3列まで標準で可能です。 印字の圧力、プリンタテープの使用間隔の微調整が簡単にできます。 ●標準脱気装置 袋の中の空気を脱気することにより、脱酸素剤や鮮度保持剤の効果をより一層深めることができます。 ■コントローラパネル ピクト表示によりわかりやすく、視認性に優れたコントローラパネルです。 操作系統をまとめることにより、操作効率を上げ操作ミスを軽減いたします。 ■PID制御 PID制御により制御温度の乱れを低く抑え、今まで以上の理想的な温度制御により安定したシールを実現しました。 設定温度・現在温度は同時表示できます。 ■→標準仕様/●→機種によって異なる 【オプション】 シール栄登では、お客様ごとの作業環境に合わせたさまざまな要求に対応するため、多彩なオプションをご用意しています。なお、各オプションの詳しい内容につきましては、お問い合わせください。 ◯印字装置オプション ・活字ホルダ幅 印字は活字を組み合わせ、ホルダにはめて行います。 1列の文字数が30mm幅を超える場合はオプションの活字ホルダにより対応が可能です。 ・プリンタテープ切れセンサ装置 プリンタテープが切れたり、終了したりするとブザー音によりテープ交換をお知らせします。 ・活字ホルダ保温機 常時、スペアの活字ホルダを適正温度に保温します。 商品切り替え時にもスムーズな作業が可能です。 ◯脱気装置オプション ・入口ノズル脱気装置 標準脱気と同じリングブロアを使用していますが、ノズル式のためより強い脱気をすることができます。 ・大型リングブロア より強力な脱気が必要な場合に、標準ブロアよりも1.5倍の最大風量を持つ強力ブロアを搭載できます。 ・フィルタタンク 脱気用フィルタタンクを取付け可能です。 ◯その他オプション ・パウチリジェクトシステム(特許出願済み) 適正な設定温度を逸脱した場合にシール機のモーターが自動的に逆回転し、袋の挿入を拒んで不適正温度によるシールミスを排除します。 設定温度の誤差を最小限にとどめるために、上下の各熱板を個々に温度管理して適正温度を維持します。 ・計数カウンタ 生産数の目安を把握できるカウンタ装置です。 ・コンベヤ作業台 袋入口側のコンベヤ上に作業台の取付けが可能です。
-
ワイドファインモルダ WFT
- 参考価格
- お問い合わせください
ワイドファインモルダ WFT 【製品特徴】 ◎操作性・清掃性UP! メンテナンス簡単! ・ベルトスピード(ローラと連動)はインバータによる無段変速。 ・衛生性、メンテナンス性を考慮した設計でベルトの交換が簡単。 ・衛生的なステンレス製カバー ・転圧板は逃げ機構付き。 高さは数字で表示するため誰でも同じ位置に合わせることができます。 ・上ローラ部が転倒し、清掃やメンテナンスが簡単で衛生的です。 脱着可能なホッパ(オプション)を取り付けることで、下段ローラのみの使用も可能です。 ・後カバーが開いてローラのメンテナンスが楽にできます。 下に引き出し式の粉受け皿も付いています。 【WFT型 主要仕様】 能力 230gの時 3000pcs/h 30gの時 4500pcs/h 生地質量 30~230g ローラ径 上 ø85 (ポリアセタール) 下 ø100 (テフロン) ローラ間隔 上 9~14mm 下 1~9mm ローラ速度 27.5~55min/m 転圧板 (W×L) 350×680mm 転圧板高さ調節範囲 10~50mm 幅板調節範囲 100~330mm モータ 駆動用 (標準) 4P 0.4kW 機械質量 約350kg
-
ワイドファインモルダ WF2
- 参考価格
- お問い合わせください
ワイドファインモルダ WF2 【製品特徴】 ◎食パン菓子パン兼用の小型モルダ ・菓子パン用2列モルダ。食パン用1列モルダとして兼用可能。 ・1列、2列の切換も短時間で可能。生産効率の高いモルダ。 ・衛生的なステンレス外装。 ・転圧板は逃げ機構付き。 高さは数字で表示するため、誰でも同じ位置に合わせることができます。 ・2列整形専用機です。 オプションで1,2列兼用仕様にすることも可能です。 ・後カバーが開くのでローラのメンテナンスが楽にできます。 下に引き出し式の粉受け皿も付いています。 ・入口ホッパ周囲には、非常停止バーを設置しています。 バーを下げると機械は停止します。 【WF2仕様主要仕様】 能力 2列仕様 30~110gのとき 7,200pcs/h 1列仕様 (オプション) 265gのとき 3,600pcs/h 80gのとき 4,500pcs/h ローラ径 上 Φ85 (ポリアセタール) 下 Φ100 (テフロン) ローラ間隔 上 9~14mm 下 1~9mm ローラ速度 27.5~55m/min(下ローラ) 転圧板サイズ W 490mm × L 800mm 1枚板形状 転圧板高さ調節範囲 10~50mm 幅板調整範囲 2列仕様 80~200mm 1列仕様 (オプション) 120~330mm 電源 AC200V 3相 モータ 駆動用 (標準) 4P 0.4kW 粉フルイ(オプション)0.09kW 機械質量 約440kg
-
ミニモルダ MQ
- 参考価格
- お問い合わせください
ミニモルダ MQ 【製品特徴】 ・ワイドな2段ローラ 間隔調整機構を備えた下段ローラは、生地延びに最も優れた特殊樹脂。 ・正逆転自在 伸び縮みの少ない2層特殊綿ベルト。 ・機能充実 ローラ部は2段と1段の使い分けができ、受け皿を立てるだけで、カーリングされた生地がクルッと下部に回る、独特の転圧機構を採用しました。 ・インバータ変速装置の採用により、広範囲の速度設定が可能になりました。 ゆっくりとていねいに回転 -- クロワッサン・バターロール 高速度で成形 -- ロールパン・食パン ・コンパクト 卓上サイズ。キャスタ付専用台(オプション)にのせれば、移動も容易に行え、狭い作業スペースで使用できます。 ・メンテナンスが容易 生地の投入ホッパと、バターロール生地用シュートの交換が簡単に行えます。 しかも、上ローラを起こしたときに、すぐローラ部停止の安全機構を採用。 ローラ部のカキ板調整や掃除が簡単にできます。 【MQ型 主要仕様】 生地質量範囲 20~300g 能力 1000個/時 (300gの時) ローラ部 上段 ø83間隔固定 13mm 上段ローラユニット 転倒式 下段 ø100間隔調整式 1~9mm 転圧コンベヤベルト部 幅300mm 表面 綿 エンドレス 裏面 ポリエステル 正 逆転式 平のし生地もの逆転後ろ排出 コンベヤベルト速度 20~46m/分 無段変速 転圧板 リターン式 (逃げ機構付) 電源 AC200V 3相 モータ出力 0.2kW ローラ駆動用 合計 約0.3kW 0.09kW コンベヤベルト駆動用 機械寸法 幅 595mm×奥行 1320mm×高さ 720mm 機械質量 118kg オプション キャスタ付専用テーブル、使用時高さ 1370mm
-
ミニモルダ MQ自動リバースシータ RSA
- 参考価格
- お問い合わせください
自動リバースシータ RSA 【製品特徴】 ・カキイタ着脱が容易で清掃が簡単 表面ウレタン樹脂ベルトを使用、蛇行レスで衛生的 ・折りたたんでコンパクトに!キャスタ付きで、移動も容易。 【RSA型 主要仕様】 ローラ間隔調節範囲 1.5~45mm 手動式 ローラスピード 36m/分 電源 AC200V 3相 電気容量 シータローラ 0.4kW × 2 ベルトコンベヤ 0.2kW × 2 合計 1.2kW
-
デポジタ DPD
- 参考価格
- お問い合わせください
デポジタ DPD 【製品特徴】 ◎フィリング材の定量を自動で正確に絞ります ・ピストン-バルブ方式によりあらゆるフィリング材に対応しています。 また、フィリング材を過度にこねることがなく傷みが少ないです。 ・各列毎に生地の有無を検出し、各列制御で絞り出すため無駄がありません。 ・絞り位置、高さ、量がハンドル1つで全列同時に調整可能です。 【DPD型 主要仕様】 能力 8000個/時 絞り量 20~75g (比重1.25) ホッパ容量 35L×2コ エアー消費量 750L(Normal)/分 電源容量 3.5KVA (MAX) AC200V 3相 機械寸法 W:1709mm D:1770mm H:1515~1615mm 機械質量 500kg(本体)
-
デポジタ DPX
- 参考価格
- お問い合わせください
デポジタ DPX 【製品特徴】 ・品目選択モード 操作画面でフィリング品目を選択するだけでフィリング質量、ノズル高さを自動調節。 ・バルブケース 従来型機の半分以下の8kgに軽量化。片持ち式で90°旋回可能。 掃除しやすく、メンテナンスも楽です。 90°旋回させるとコンベヤが開放されるのでコンベヤも有効活用。 ・サーボ駆動 ピストンとバルブはサーボ駆動で、フィリングに合わせて細かく動作設定。 ・掃除モード 操作画面で掃除モードを選択すると、バルグが動いてバルブケースを分解することなくホッパ内から水を流して簡易清掃。 ・簡易質量補正 製品を手で秤に載せるだけで各列のフィリング質量を自動調節。(オプション) 【デポジタ DPX 主要仕様】 能力 8000個/H (4列の時) 絞り量 20~75g (比重1.25の時) ホッパ容量 19L (1ホッパ当たり) 総モータ出力 2.35kW 機械寸法 幅1810mm×長さ1340mm×高さ1680mm 機械質量 約800kg
-
モルダパンナ MP
- 参考価格
- お問い合わせください
モルダパンナ MP ロール生地に整形・パンニングします 上昇時はバターロール用第二プルーファに接続、 下降時はロールパンニングと、オプションの昇降式で1台2役。 【製品特徴】 ・入口ゲート 2,3,4列の他、2/4列,3/4列も可能 ・粉ふるいシュート バイブレータ付き。手粉を下ローラに供給します。 ・転圧板 標準転圧板と駆動式転圧板の交換は、転圧板脱着装置により苦もなくできます。 ・整列ゲート 列の乱れ、生地の曲がりを修正します。 ・パンインデクサ 整列パターンに合わせたピッチ送りで天板を送ります。 【MP型 主要仕様】 接続機種 第1プルーファ、第2プルーファ PV型 上ローラ ø85mm 調整範囲6~14mm 材質テフロン 下ローラ ø100mm 調整範囲1~8mm 材質テフロン 生地質量 35~100g 処理能力 2列 7200コ/h 3列 10000コ/h 4列 12000コ/h モータ 無段変速 本体用 0.75kW 粉ふるい用 90W 昇降用 1.5kW パンインデクサ用 1.5kW 駆動式転圧板用 0.2kW 機械寸法 幅1300mm×長さ4070mm×高さ1955mm 機械質量 約2300kg
-
食パン自動パンニング装置 APS
- 参考価格
- お問い合わせください
【食パン自動パンニング装置 APS】 BISSCスタンダードの安全と衛生を遵守、 食品衛生の信頼性に貢献します。 【製品特徴】 ・シースルカバー採用に加えて安全ガード以外のフレーム、カバーを極力省いたイージメンテナンス ・運転音が小さく長寿命 【ASP型 主要仕様】 処理能力 4320ケ/h (3ケ詰め) プルーファ排出 生地重量 460~520g 詰型 M型 ケース寸法(mm) L370~400 W100~130 H110~140 生地寸法(モルダ出口) ロール径最大ø50 長さ430~500mm モータ出力 センタリング装置 0.6kW(サーボモータ) ドラム及びフネ駆動用 0.4kW バイパスコンベヤ 0.2kW ワークコンベヤ 0.2kW サイドクロー駆動用 0.6kW(サーボモータ) クランク駆動用 0.6kW(サーボモータ) スイングコンベヤ 0.4kW 総モータ出力 3.0kW エア消費量 100Nl/min(490kPa) 機械寸法 (W×D×H) 1340mm×8330mm×2000mm 機械質量 約2500kg
-
バターロールパンナ PNB
- 参考価格
- お問い合わせください
【バターロールパンナ PNB】 BISSCスタンダードの安全と衛生を遵守、 食品衛生の信頼性に貢献します。 【製品特徴】 ◎安定したパンニング ・生地整列機構 回転ストッパで生地を待たせ、クレセントモルダで乱れた生地位置を平均化します。 ・ダブリ生地除去装置 ・パンニング落差の減少 独自のトレー機構により天板までの落差を最小にし、生地の着地を安定させました。 ・パンニングトレー速度の減少 移動速度を減少させ、生地パンニング時の生地振れを抑えました。 ◎パンニングロス減少 ライン同期運転中、前工程が停止しても残りの生地を自動処理します。 ◎メンテナンス性向上 機械本体をケースコンベヤ上側に設置 ケースコンベヤが機械に内蔵されていないため機械各部へのアクセスが容易になりました。 ・プッシャユニット抜差し機構 トレープッシャユニットがまるごと抜差しが可能なため部品の交換、点検の時間が短縮されます。 ・カバーのシースル化により点検が容易です。 ・床との間隔が大きいため清掃が簡単です。 【PNB型 主要仕様】 生産製品 バターロール 生地質量 30~60g 処理能力 1列当たり 2500個/h 駆動 第2プルーファと同調駆動 モータ出力 0.9kW (本体) エア容量 100~250Nl/min 490kPa ステーション 1または2ステーション 列数 2または3列 段数 4,5,6(基準),7,8段 機械寸法 (W×D×H) 2608mm×2300mm×1520mm ※寸法は天板、パンニング列により変わります
-
菓子パンパンナ PNK
- 参考価格
- お問い合わせください
【菓子パンパンナ PNK】 BISSCスタンダードの安全と衛生を遵守、 食品衛生の信頼性に貢献します。 【製品特徴】 ◎使いやすさを追求 ・天板の種類に応じてパンニング落差を調節できるデジタル表示のハンドル ・ベルトのテンションを自動で行う自動テンション装置を標準装備 ・ワンタッチ着脱式のベルトカキイタ ・ベルトの蛇行を監視する自動蛇行調整装置 ・ほつれず衛生的な非付着ウレタンベルト ◎片持ち構造コンベヤ ・掃除、メンテナンスに配慮し、女性でも軽々持ち上げられます。 ◎パンインデクサ ・パンインデクサの採用によるスムーズな天板送り、さらにノンストッパ化も実現。 ◎16種のパンニングパターンを登録できます! ・天板一枚分を連続で行うバッチパンニング ・1段ずつ間欠で行う間欠パンニング ・作業者が手取りで行う手取りパンニング ・ロールゲートを使用してのロールパンニング(オプション) 【PNK型 主要仕様】 処理能力 2000コ/h/列 (製品により多少異なります) 電源 AC200V 3相 モータ出力 2.7kW エア所要量 50L/min (Normal) 機械寸法 幅1216mm(天板幅500-600mmの時) × 長さ3890mm × 高さ1098mm 機械質量 約600kg コンベヤフレーム ステンレス製 操作サイド 左操作標準 (右操作仕様も可能)
-
サーボスライサ SS21
- 参考価格
- お問い合わせください
【サーボスライサ SS21】 【製品特徴】 ◎すぐれた操作性とメンテナンス性 ・上記写真はローフセパレータLSA型と接続したもの。 サーボモータの採用で振分機や包装機との同期がとてもスムーズです。 ・自動刃枠掃除機構付き ・スライス枚数ボタンを押すだけで最適刃幅とブレード張力を自動設定します。 ・インフィードはローラスラットコンベヤでカスが溜まらず、最後の1本まで送ります。 ・耳取り板がフィンガに差し込まれていないので製品の切り換えが楽です。 ・本体カバーはスライド式でメンテナンスが楽にできます。 【SS21型 主要仕様】 能力 20本/min (3斤棒) スライス厚み 14~29mm パンサイズ 長さ 320~385mm 高さ 105~150mm 幅 110~180mm 総モータ出力 4.42kW エア容量 300L/min 機械寸法 4~8枚スライス用 : W 1182 × L 3342 × H 2307mm 4~10枚スライス用 : W 1349 × L 3342 × H 2307mm 機械質量 約1500kg
-
食パン自動振分装置 LSA
- 参考価格
- お問い合わせください
【食パン自動振分装置 LSA】 【製品特徴】 ・サーボコントロールにより製品の流れていく位置を 高い精度で決めることができます。 ・簡単 -- 操作性、分割切換、メンテナンス ・滑らか -- 製品にダメージを与えないシステム構成 ・衛生的 -- パンの接触面が少ないため、スライス面に雑菌が付着しにくい 【LSA型 主要仕様】 能力 2分割時 Max.40個/min (処理本数20本) 3分割時 Max.53個/min (処理本数18.3本) 電源 AC200V 3相 製品サイズ 1斤時 : 幅 : 115mm - 120mm 長さ : 100mm - 180mm 高さ : 90mm - 140mm 1.5斤時 : 幅 : 170mm - 178mm 長さ : 100mm - 180mm 高さ : 90mm - 140mm 電動機 フライトコンベヤ部 : サーボモータ 0.1kW スライドテーブル部 : サーボモータ 0.2kW 製品排出プッシャ部 : サーボモータ 0.2kW 製品渡りローラ部 : ギヤードモータ 25W エア消費量 300L(Normal)/min エア圧力 0.5~0.6MPa ドライエア 機械寸法 幅 1467mm×長さ 1078mm×高さ 1437mm 機械質量 400kg 特殊仕様 ・4分割 (能力Max.44個/min 処理本数11本) ・ベースアップ
-
スライス食パン分割供給装置 LSF
- 参考価格
- お問い合わせください
【スライス食パン分割供給装置 LSF】 【製品特徴】 ・搬送部の駆動は、サーボモータ、サーボアクチュエータを採用し、スムーズで正確に動作します。最高60パック/分のハイスピードを実現し運転音もとても静かです。 ・操作部に8.4インチのカラータッチパネルを搭載。 プリセット式品種切り替え方式 : 画面の品種ナンバを選択するだけで、自動で設定を変更し、製品切り替えが容易に行えます。 登録された品種設定の変更、および新しい品種の設定登録もタッチパネルで簡単に行えます。 スライスと包装機の間にスライス食パン分割供給装置(LSF)を接続することによって、 手作業による少数枚数の分割作業が不要になり、包装機への衛生的な分割、供給が可能です。 搬送面は、ステンレス、ウレタンベルト、樹脂(PE-UHMW)を使用しており、材質面でも清掃面でも衛生的です。 搬送面上部がフルオープンになるため、清掃が簡単に行えます。 【LSF型 主要仕様】 分割能力 MAX 60パック/min 分割枚数 プルマン 角型食パン 6枚スライス 3枚・2枚 8枚スライス 4枚・3枚 イギリスパン 山型食パン 6枚スライス 3枚・2枚 操作部 タッチパネル方式(プリセット式品種切替) エアー容量 100NL/min 機械質量 約500kg 電源 AC200V 3相 モータ出力 円板サーボモータ 0.2kW アキュームベルトコンベヤサーボモータ 0.2kW ローラコンベヤモータ 0.04kW x 2台 ロープコンベヤモータ 0.1kW スピンローラモータ 0.025kW 入れ込みプッシャアクチュエータ 0.1kW 偏芯カムアクチュエータ 0.03kW 総モータ出力 1kW
-
バッグ包装機 SB21
- 参考価格
- お問い合わせください
【バッグ包装機 SB21】 【製品特徴】 高精度 ・サーボシリンダによるテーブル機構の安定性 ・駆動系のシンプル化と運転による騒音の大幅な低減 ・タッチパネルによる操作性の向上 ・消耗部品の大幅削減によるメンテナンス性の向上 【SB21型 主要仕様】 ・包装形態 バッグ包装 ・バドル数 4本ショート型 (1斤/1.5斤専用) ・4本ロング型 (1斤/1.5斤/3斤兼用) ・操作部 押ボタンスイッチ及びディスプレイによるタッチパネル方式 ・能力 60個/min ・包装サイズ 幅90~180mm 長さ100~400mm 高さ85~140mm ・バッグ収容枚数 500枚/1テーブル ・バッグ交換 袋無し検知による自動交換装置内臓 (テーブル3ケ付) ・安全装置 各軸サーボ異常検知付 (オーバロード) 各軸原点自動復帰機能付 ・検知装置 袋無し検知 (近接スイッチによる) 包装不良検知 (光電感による) バッグ面レベル検知 (近接スイッチによる) ・その他機能 各部異常をディスプレイに表示可能 稼動中にディスプレイ上で各タイミングデータの変更・修正が可能 ・電動機 オーバヘッド部 サーボモータ 0.2kW スクープ部 サーボモータ 0.2kW インフィードコンベヤ部 サーボモータ 0.2kW ディスチャージコンベヤ部 サーボモータ 0.2kW 製品排出ベルトコンベヤ駆動用 モータプーリ 90W 製品排出ベルトコンベヤ伸縮用 サーボモータ 85W テーブル上下用ロボシリンダ サーボモータ 0.13kW 3斤用インフィードコンベヤ部 サーボモータ 0.2kW (オプション) ※トータルのモータ出力はライン構成により異なります。 ・エア消費量 700L (Normal)/min ・エア圧力 0.6~0.8MPa ドライエア ・機械寸法 奥行き743mm×幅4910mm×高さ1689mm ・機械質量 1250kg (標準仕様時)
-
ブレッドバッガ BB21
- 参考価格
- お問い合わせください
【ブレッドバッガ BB21】 【製品特徴】 ・サーボによるスクープテンション調整。 ・摩耗を抑えたスクープ機構。 ・タッチパネルによる簡単操作。 【BB21型 主要仕様】 電源 AC460V 60Hz 3相 電気容量 10kW (サーボモータ) 製品サイズ 長さ 8" (203mm) ~ 16" 406mm 幅 3-5/8" (98mm) ~ 5-1/2" (140mm) 高さ 3" (76mm) ~ 6" (152mm) エアー容量 0.5Mpa 機械質量 約2700lb (1210kg) 機械寸法 約2813mm x 3592mm x 1550mm
-
サーボバッガ SBT
- 参考価格
- お問い合わせください
【サーボバッガ SBT】 【製品特徴】 ・食パンにソフトタッチ サーボ駆動によりパドルがパンにやさしくタッチします。 ・静かな駆動音 タイミングベルト採用により運転音が静かです。 ・袋開きの高精度化 ハイレベルセンサにより袋高さが一定です。 ・自動袋交換水平移動式 残り袋も水平リンク方式でバラバラになりません。 【SBT型 主要仕様】 最大能力 1斤時 60個/分 半斤時 70個/分 電源 AC200V 3相 電気容量 1.2kW パンサイズ 長さ 130mm ~ 170mm 幅 110mm ~ 120mm 高さ 90mm ~ 130mm エアー容量 700NL/分 機械質量 約1300kg 機械寸法 約2600mm x 1540mm x 1260mm
-
卓上型コンパクトシール機 匠 TM15-V5
- 参考価格
- 4,200,000~4,800,000円
【特長】 ◯ステンレス仕様 ◯お菓子・工業用品など小袋包装に最適 ◯多様な包材に対応、連続使用にも強い熱シール ◯限られた作業スペースでも、この1台で効率アップ! ■ステンレス仕様 従来のTM15-V4がリニューアルしました。 TM15-V5は、今まで鉄製だった板金部分がステンレス製となったことで、錆びや腐食の心配が少なく耐薬品性や耐久性が向上しています。 ■コンパクト設計 機械サイズは当社最小の、幅約55cm。 機械の置き場は限られるが、効率は重視したい!と言ったシール作業にはぴったりです。 ■安定したシール性能 上下ヒーターと圧着ローラーで、厚みのある背貼り袋やガゼット袋・アルミ袋でもしっかり溶着。 コンパクトながら、熱シール方式で1日中の連続使用でも問題無く作業が可能です。 ■サポートも充実 使用に関するご不明点は、お電話にてしっかりとサポートします。 不具合の際には訪問修理対応の他、メンテナンスに関する動画も随時アップロードしています。 ■その他特徴 ・コンベヤスライド機能 袋の大きさに応じて、コンベヤを手前に80mmまで引き出すことができます。 また、コンベヤを引き出すことで消耗品の交換をスムーズに行えます。 ・コンベヤ作業台 袋入口側のコンベヤ上に作業台を取り付けているため、より省スペースで作業することができます。 ※TM15に脱気装置を搭載することはできません。 ※TM15シリーズは、SEM110・NSEM110シリーズの後継モデルです。 最新モデルの型式は「TM15-V5」です。
-
サーマルプリンタ搭載ロータリーヒートシール機 THERMAL+シリーズ
- 参考価格
- 2,500,000~3,200,000円
【特長】 ◯文字の美しさなら、サーマルプリンタ! ◯タッチパネルで登録呼出もらくらく! ◯ロット番号・時間管理などトレーサビリティに対応 ESP190は袋を手で挿入すると【脱気→シール→サーマル印字】【脱気→シール→サーマル印字→印字検査】までを一工程で行えます。(オプション装着時) 間欠式ではなくロータリー式なので連続挿入ができ、生産効率のアップが見込めます。 ESP190は基本のシール機・サーマルプリンタだけでなく、脱気装置・印字検査装置が付いた機種まで、お客様のご要望に応じた豊富なラインナップをご用意しております。 [サーマルプリンタの特徴] ■300dpiの高品質印字 印刷と遜色のない、見やすい印字が可能です。 ■経済的なランニングコスト 印字内容に応じて安定してサーマルリボンを送るため、無駄なく使うことができます。 ■デジタル印字 活字式と異なりデジタル制御で印字を行うため、文字だけでなくバーコードや二次元コード、ロゴ等の印字が可能です。さらに、日付、時間、ナンバリングなどの変動情報も自動的に更新しながら印字することができます。 ■→標準仕様 [シール機の特徴] シール幅 10mm/20mm コンベヤベルト幅 190mm/250mm(低摩擦性ベルト) シールの模様目 横目/網目/ベタ目 機械材質 ステンレス/鉄 ■入口安全ガイド 袋挿入時に指の巻き込み、プーリー部への接触を防止するガイドです。 ■エンコーダ内蔵 モータースピードの変更に合わせて、印字スピードも自動で変速し追従します。 シール機とプリンタそれぞれで面倒な設定変更をする必要がありません。 ●サニタリコンベヤ(※コンベヤベルト幅:250mm 及び 機械材質:ステンレス の場合のみ) 工具を使用せず脱着できるコンベヤです。清掃メンテナンスが容易に行うことができ、常に清潔な状態でご使用いただけます。 ●下側ロング熱板(※コンベヤベルト幅:250mm の場合のみ・オプション可能) 下側の熱板サイズを長くして熱板上で圧着することにより、従来よりも低温度でのシール作業を実現しました。また、PID制御での安定した温度制御との相乗効果により、高スピードでの安定したシール作業環境をご提供いたします。 ■外部冷却ファン サーマルプリンタでの印字前に袋を冷却するため、シール機外部に搭載しています。 ●標準脱気装置 袋の中の空気を脱気することにより、脱酸素剤や鮮度保持剤の効果をより一層深めることができます。 ■→標準仕様/●→機種によって異なる 【オプション】 シール栄登では、お客様ごとの作業環境に合わせたさまざまな要求に対応するため、多彩なオプションをご用意しています。なお、各オプションの詳しい内容につきましては、お問い合わせください。 ◯脱気装置オプション ・入口ノズル脱気装置 標準脱気と同じリングブロアを使用していますが、ノズルを袋に差し込むことでより強い脱気をすることができます。 ・スライド切替装置 標準脱気と入口ノズル脱気の切り替えができる装置です。 両方の脱気を搭載している場合に取付けが可能です。 ◯パウチリジェクトシステム(特許出願済み) ・適正な設定温度を逸脱した場合に、シール機のモーターが自動的に逆回転し、袋の挿入を拒んで不適正温度によるシールミスを排除します。 ・設定温度の誤差を最小限にとどめるために、上下の各熱板を個々に温度管理して適正温度を維持します。 ◯印字検査装置 文字の有無に加えて、アルファベットや数字、記号を認識して賞味期限などの印字チェックが可能です。 お客様のご使用状況に応じて最適な機種を選定いたします。
-
サーマルプリンタ搭載コンパクトシール機 TM15-ESP
- 参考価格
- お問い合わせください
【特長】 ◯高品質印字 ◯トレーサビリティ ◯操作・作業効率向上 ■安全性の向上 シール部・駆動部を透明カバーにすることにより、安全性が飛躍的に向上しました。 日頃のメンテナンス性を失わず確実で信頼性のある作業環境の構築にも貢献いたします。 ■コンパクト設計 高さ455mm、幅940mm、奥行380~450mm、重量37kgのコンパクトで軽量な設計、モニターは取り外し自由です。 卓上型では最高の組み合わせ機種となります。
-
インクジェットプリンタ搭載 ロータリーヒートシール機 ROJET RG190
- 参考価格
- お問い合わせください
【特長】 ◯タッチパネル操作のデジタルプリンタ ◯ロット管理・トレーサビリティにも対応 ◯非接触式印字、シール部分以外への印字が可能 RG190は袋を手で挿入すると【脱気→シール→印字→印字検査】までを一工程で行うことができます。(全オプション装着時) 間欠式ではなくロータリー式なので連続挿入ができ、生産効率のアップが見込めます。 RG190は基本のシール機・インクジェットプリンタだけでなく、脱気装置・印字検査装置を搭載した機種まで、お客様のご要望に応じた豊富なラインナップをご用意しております。また、印字検査装置はご購入後の取付けも可能です。 現在お使いのシール機にインクジェットプリンタを後付け・載せ替えすることができます。機種によって取付けができない場合がございますので、詳しい内容につきましてはお問い合わせください。 [インクジェットプリンタの特徴] ■インク・溶剤に直接触れないねじ込み式ボトル ねじ込み式ボトルを採用することで、インク・溶剤補給時に手や装置が汚れず、溶剤の臭いも大幅に低減、曝露を防ぎます。ねじ込み部は誤投入防止機構を採用。 ■ノズルキャッピング機構 運転終了時、ヘッド内でガターと呼ばれるインク回収口が自動的に移動しノズルを密閉。インクの固化を防ぐため、終了時のノズル洗浄が不要です。 ●取り外し可能タッチパネル 取り外し可能な10.4インチ フルカラータッチパネルを採用。画面を取り外しての遠隔操作が可能となり、保守画面を近くで見ながらメンテナンス操作ができます。(CCS3500のみ) ■非接触印字 ホットプリンタやサーマルプリンタとの大きな違いとして、インクジェットプリンタは包材に接触することなく印字ができるという特徴があります。そのため背貼り袋やガゼット袋など、厚みのある袋やシール面以外にもクリアで安定した印字をすることができます。 ■→標準仕様/●→機種によって異なる [シール機の特徴] シール幅 10mm/20mm コンベヤベルト幅 190mm/250mm(ベルトは黒色が標準) シールの模様目 横目/網目/ベタ目 機械材質 ステンレス/鉄 ■入口安全ガイド 袋挿入時に指の巻き込み、プーリー部への接触を防止するガイドです。 ■エンコーダ内蔵 モータースピードの変更に合わせて、印字スピードも自動で変速し追従します。 シール機とプリンタそれぞれで面倒な設定変更をする必要がありません。 ●サニタリコンベヤ(※コンベヤベルト幅:250mm 及び 機械材質:ステンレス の場合のみ) 工具を使用せず脱着できるコンベヤです。清掃メンテナンスが容易に行うことができ、常に清潔な状態でご使用いただけます。 ●下側ロング熱板(※コンベヤベルト幅:250mm の場合のみ・オプション可能) 下側の熱板サイズを長くして熱板上で圧着することにより、従来よりも低温度でのシール作業を実現しました。また、PID制御での安定した温度制御との相乗効果により、高スピードでの安定したシール作業環境をご提供いたします。 ■→標準仕様/●→機種によって異なる 【オプション】 シール栄登では、お客様ごとの作業環境に合わせたさまざまなご要望に対応するため、多彩なオプションをご用意しています。なお、各オプションの詳しい内容につきましては、お問い合わせください。 ◯脱気装置 ・標準脱気装置 袋の中の空気を脱気することにより、脱酸素剤や鮮度保持剤の効果をより一層深めることができます。 ・入口ノズル脱気装置 標準脱気と同じリングブロアを使用していますが、ノズルを袋に差し込むことでより強い脱気をすることができます。 ・スライド切替装置 標準脱気と入口ノズル脱気の切り替えができる装置です。 両方の脱気を搭載している場合に取付けが可能です。 ◯印字検査装置 文字の有無に加えて、アルファベットや数字、記号を認識して賞味期限などの印字チェックが可能です。 お客様のご使用状況に応じて最適な機種を選定いたします。 ◯その他オプション ・IJP用シグナルタワー取付け ・エアレギュレータ 3点セット ・IJP本体据置き架台(大・小)
-
インクジェットプリンタ搭載 ロータリーヒートシール機 ROJET RK190
- 参考価格
- お問い合わせください
【特長】 ◯洗浄からメンテナンスまで機械におまかせ! ◯エラー時はガイダンスが作業をサポート! ◯環境・温度に合わせていつでも美しい印字 RK190は袋を手で挿入すると【脱気→シール→印字】【脱気→シール→印字→印字検査】までを一工程で行えます。(オプション装着時) 間欠式ではなくロータリー式なので連続挿入ができ、生産効率のアップが見込めます。 RK190は基本のシール機・インクジェットプリンタだけでなく、脱気装置・印字検査装置が付いた機種まで、お客様のご要望に応じた豊富なラインナップをご用意しております。また、印字検査装置はご購入後の取付けも可能です。 現在お使いのシール機にインクジェットプリンタを後付け・載せ替えすることができます。機種によって取付けができない場合がございますので、詳しい内容につきましてはお問い合わせください。 [インクジェットプリンタの特徴] ■MKドック プリントヘッドをMKドックにセットすると、ボトルの有無やあふれることがないかを確認したうえで、最適に洗浄を実施します。離れた場所からでも、LEDの色でプリンタの状態を把握できます。 ■インク粒子自動最適化 周囲の環境や温度、インク粘度などの影響を受け、印字に適したインク粒の状態は変化します。MK-G1000は1秒間に10回、インク粒子のセンシングを行い、常に最適な状態に自動で調整します。周囲の環境に左右されることなく、美しく印字します。 ●カメラ文字列変更 作業指示書などに記載されたバーコードや文字列をカメラで読み取って転送すれば、印字内容の切り替えが完了。文字を撮るだけで、印字内容を確実に変更します。コンソールから入力する必要がないので人為的なミスを防げます。 ■非接触印字 ホットプリンタやサーマルプリンタは印字の際に接触しますが、インクジェットプリンタは包材に接触することなく印字することができます。そのため、背貼り袋やガゼット袋などの厚みのある袋やシール面以外にもクリアで安定した印字をすることができます。 ■→標準仕様/●→機種によって異なる [シール機の特徴] シール幅 10mm/20mm コンベヤベルト幅 190mm/250mm(ベルトは黒色が標準) シールの模様目 横目/網目/ベタ目 機械材質 ステンレス/鉄 ■入口安全ガイド 袋挿入時に指の巻き込み、プーリー部への接触を防止するガイドです。 ■エンコーダ付き モータースピードと印字スピードを同期させることで、モータースピードの変更後も同位置に印字します。 ●サニタリコンベヤ(※コンベヤベルト幅:250mm 及び 機械材質:ステンレス の場合のみ) 工具を使用せず脱着できるコンベヤです。清掃メンテナンスが容易に行うことができ、常に清潔な状態でご使用いただけます。 ●下側ロング熱板(※コンベヤベルト幅:250mm の場合のみ・オプション可能) 下側の熱板サイズを長くして熱板上で圧着することにより、従来よりも低温度でのシール作業を実現しました。また、PID制御での安定した温度制御との相乗効果により、高スピードでの安定したシール作業環境をご提供いたします。 ■→標準仕様/●→機種によって異なる 【オプション】 シール栄登では、お客様ごとの作業環境に合わせたさまざまな要求に対応するため、多彩なオプションをご用意しています。なお、各オプションの詳しい内容につきましては、お問い合わせください。 ◯脱気装置 ・標準脱気装置 袋の中の空気を脱気することにより、脱酸素剤や鮮度保持剤の効果をより一層深めることができます。 ・入口ノズル脱気装置 標準脱気と同じリングブロアを使用していますが、ノズル式のためより強い脱気をすることができます。 ・スライド切替装置 標準脱気と入口ノズル脱気の切り替えができる装置です。 両方の脱気を搭載している場合に取付けが可能です。 ◯印字検査装置 文字の有無に加えて、アルファベットや数字、記号を認識して賞味期限などの印字チェックが可能です。 お客様のご使用状況に応じて最適な機種を選定いたします。 ◯その他オプション ・IJP用シグナルタワー取付け ・エアレギュレータ 3点セット ・IJP本体据置き架台(大・小)