気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
6,032件がヒットしました (全242ページ)
- 並び順
- 件数
-
蓋折装置
- 参考価格
- 3,000,000円
箱入れされた段ボールの蓋を折る装置です。 画像は以下例のサイズになります。 箱概寸、箱重量 ・最小外寸270 × 180 × 150 mm ・最大外寸340 × 220 × 210 mm ・最小約3kg ~ 最大7kg 上記サイズ以外にも対応可能です。 半自動封函機の前に設置できます。 標準価格には送料/現地セットアップが含まれておりません。
-
Bandall全自動帯封機TXLシリーズ
- 参考価格
- お問い合わせください
上下一対のサーボドライブコンベヤで、素早く正確な位置へ商品を自動搬送しバンディングができるTXLシリーズ。ベルトコンベアの位置調整は幅と高さ両方一体的に可能であり、ガイドピンも個別に調整出来ます。商品に掛けるテープ位置の変更ができるよう、帯封位置での製品搬送停止位置も調整できます。 これらの要素により、製品を帯封位置へ最適かつ高速での搬送が可能となりました。 【Bandall帯封機TXLシリーズ】 ・帯封能力 20束/分 ・高性能、高耐久性 ・既設のラインに組み込める ・汎用性の高い自動機 ・簡単なタッチパネル操作 ・柄位置合わせ、プリンターにも対応可 ・帯掛け位置の調整が可能 ・帯幅ラインナップ 28,40,48,60,75,100mm
-
Bandall帯封機スタッキング&バンディングマシンTRL-ST
- 参考価格
- お問い合わせください
【コンパクトスタッキング&バンディングマシンTRL-ST型】 1台のマシンで商品の段積みとバンディングが同時に可能。高速で正確な搬送と併せて、省スペースで設置することができます。帯掛け包装によるマルチパックは、シュリンク包装やオーバーラップ包装と比較し最低限の包材を使用するためコスト削減及び省資源化にも繋がります。一体型のインフィードコンベアを備えており、指定された数量の製品をスタッキングポケットに迅速かつ正確に送り込みます。スタッキングポケットの柔軟性により、スムーズで連続的なバンド工程が可能です。 【TRL-ST型】 ・調整可能なスタッキングポケットにより、異なるサイズの製品を処理することができます。 ・2、3、4、5個以上の商品の結束が可能です。 ・取り込み速度は1分間に最大125個可能です。 ・バンド速度は積み重ねた製品の数に依存します。 ・この機械は主にSUS304で作られています。 ・フィルムと紙帯の兼用可能 ・帯幅:28,40,48,60,75,100mm
-
Bandallベルトコンベヤ搬送自動帯封機TRBシリーズ
- 参考価格
- お問い合わせください
モーター駆動のベルトコンベヤによる製品の自動搬送で、バンディング作業の自動化が可能なTRBシリーズ。この装置はトレーや印刷物、リネン製品、カートン、積み重ねられた製品などを自動化で帯封することに最適です。製品自動測定システムにより、長さが異なる製品も常に中央部に帯掛けすることが可能です。2本掛けする際には帯と帯の間隔を設定し指定することもできます。またリネン製品のような柔らかい物は、アーチの隙間に落下しないようキッシングコンベヤを使用してスムーズに搬送します。製品の特性により製品押さえプッシャーや、必要に応じて印字機や柄位置合わせ装置を搭載するオプションもご用意しております。ベルトコンベヤについては様々な幅や長さをご利用いただけます。 【TRBシリーズ】 ・完全自動の入出力 ・包装資材の大幅な削減 ・省人省力化と省資源化が可能 ・タッチパネルによる簡単設定 ・省スペース化と持ち運びも可能 ・帯幅:28,40,48,60,75,100mm
-
簡易脱水機能付きスパイラルコンベア 『スパイラルコンパクターSCD』
- 参考価格
- お問い合わせください
スパイラルコンパクター SCD は、シャフトレスのスパイラルコンベアを備え、砂、スラッジ、その他の固形物の圧縮、脱水および搬送を行う装置です。 繊維質や砂などでも目詰まりを起こしにくく、サイズ、長さ、設置角度は現場環境に合わせて最適に調整できます。 シンプルな構造でメンテナンスの手間がかかりません。 主要材質:304または316ステンレス 製品サイズ等はご使用条件に最適なものを選定させて頂きます。 お気軽にお問合せくださいませ。 【用途例】 ■食品、飲食 ■魚肉加工 ■食肉処理 ■その他各種産業廃水の処理
-
簡易脱水機能付きスパイラルコンベア 『スパイラルコンパクターSCD』
- 参考価格
- お問い合わせください
スパイラルコンパクター SCD は、シャフトレスのスパイラルコンベアを備え、砂、スラッジ、その他の固形物の圧縮、脱水および搬送を行う装置です。 繊維質や砂などでも目詰まりを起こしにくく、サイズ、長さ、設置角度は現場環境に合わせて最適に調整できます。 シンプルな構造でメンテナンスの手間がかかりません。 主要材質:304または316ステンレス 製品サイズ等はご使用条件に最適なものを選定させて頂きます。 お気軽にお問合せくださいませ。 【用途例】 ■食品、飲食 ■魚肉加工 ■食肉処理 ■その他各種産業廃水の処理
-
スパイラル搬送機構付き圧縮脱水装置 『スクリーニングウォッシュプレス』
- 参考価格
- お問い合わせください
スクリーニングウォッシュプレス NSP/ NWP は、固形物の圧搾、圧縮、洗浄、脱水を1台で行える装置です。 投入された固形物はスクリューコンベアによって取り込まれ、洗浄および圧縮ゾーンの方向に押し出されます。搬送エリアの底にはスロット(溝)があり固形物の静的脱水が可能です。固形物は洗浄ゾーンで砕かれて洗浄され、圧縮ゾーンで圧縮され、さらに脱水されて排出されます。 繊維質でも目詰まりを起こしにくく、スパイラルの回転速度が遅いため摩耗が少ない設計です。 個別に交換可能なモジュール構造により交換部品コストが削減されます。 主要材質:304または316ステンレス 製品サイズ等はご使用条件に最適なものを選定させて頂きます。 お気軽にお問合せくださいませ。 【用途例】 ■固形物の洗浄・脱水 ■あらゆる種類の短繊維凝集物の圧縮
-
スパイラル搬送機構付き圧縮脱水装置 『スクリーニングウォッシュプレス』
- 参考価格
- お問い合わせください
スクリーニングウォッシュプレス NSP/ NWP は、固形物の圧搾、圧縮、洗浄、脱水を1台で行える装置です。 投入された固形物はスクリューコンベアによって取り込まれ、洗浄および圧縮ゾーンの方向に押し出されます。搬送エリアの底にはスロット(溝)があり固形物の静的脱水が可能です。固形物は洗浄ゾーンで砕かれて洗浄され、圧縮ゾーンで圧縮され、さらに脱水されて排出されます。 繊維質でも目詰まりを起こしにくく、スパイラルの回転速度が遅いため摩耗が少ない設計です。 個別に交換可能なモジュール構造により交換部品コストが削減されます。 主要材質:304または316ステンレス 製品サイズ等はご使用条件に最適なものを選定させて頂きます。 お気軽にお問合せくださいませ。 【用途例】 ■固形物の洗浄・脱水 ■あらゆる種類の短繊維凝集物の圧縮
-
NE-55MACH
- 参考価格
- お問い合わせください
インライン対応高速可食プリンター 次世代ヘッドを搭載し、国内稼働台数No.1の実績を引き継いだ、より高耐久・高生産性を目指したモデル ●NE-55MACH 既存ラインへ簡単設置できます 現在ご使用のラインに入れるだけの簡単設置。設置後すぐにプリントラインが完成します。 ●表示灯搭載で稼働状況も一目で判断 印刷中、停止中など装置の稼働状況を遠くから認識でき、印刷可能な状態もブザーでお知らせします。 ●印刷速度が最大毎分45m 従来機の使い易さはそのままに、より高速により高生産性を目指し一度に印刷できるパターン数も大幅にUPしました。 ●グラデーション表現が大幅にUP 写真画質にも対応でき、お客様の商品ニーズにお応えします。 ●入出力ポート搭載 入出力ポート搭載により、周辺装置との連携が可能です。(例)装置停止時に上流側のコンベヤを停止したいなど。 【製品仕様】 ●商品名 NE-55MACH ●対応食用インク 合成着色インク、天然着色インク、天然ブラウン着色インク ●印刷方式 ラインヘッドシングルパス方式 ●電源 AC100V-50/60Hz 5A ●印刷解像度 横方向300dpi×送り方向600dpi ●外寸 605(W)×545(D)×1245(H)mm(表示灯含まず) ●印刷速度 最大45m/min(出力解像度による) ●インク供給方式 4色専用ボトル式(500ml透明ボトル) ●印刷幅 最大54mm ●操作 専用制御ノートPC(10BASE/100BASE接続) ●印刷素材の厚さ 最小厚さ2mm/最大高さ50mm ●データ形式 JPEG・Bitmap・PNG・TIFF ●パスライン高さ 750〜950mm ●重量 約90kg
-
食品用良否判別システム
- 参考価格
- お問い合わせください
AI×光学ズーム搭載ビジョンシステム ●良品を登録するだけの簡単設定 少ない学習枚数で構築可能な新設計のAIアルゴリズムを搭載。良品を流すだけで設定が完了します。 ●既存ラインへ簡単に設置可能 AIカメラと排出システムをコンベヤ上にコンパクトに配置しました。ご使用のラインに入れるだけで、直ぐに検査ラインが完成します。 ●表示灯搭載で稼働状況が一目でわかる ブザー付表示灯を搭載し、製造現場から判別状況を光と音でお知らせします。 ●面倒な焦点合わせが不要 ワークが変更されるごとに行っていた面倒な焦点合わせが不要。PCから簡単に設定が行えます。 【製品の強み】 ●多様な排出ノズルをラインナップ!ワークに適した排出ノズルを選択できます。 ●タッチパネルからワークを10品種まで登録でき、ワークに合わせた適切な排出タイミングの設定が可能です。 ●もちろん食品以外でも色や成型不良検査にも使えます。 ●不良と判別されたワークはエアで回収ボックスに排出されます。 ■【NP-AIX1 装置仕様】 ●外寸 1500(W) × 586(D) × 1445(H) mm (表示灯含まず) ●電源 AC100V 40W(コンベヤ部)200W(カメラ制御部) ●ベルトコンベヤ機長 1500mm(最低1300mm以上) ※1 ●最大検査能力 毎分250個(検査速度、検査内容により異なる) ●ベルト幅 150mm食品用白色ベルト ※1 ●不良品排出方式 エア排出式(0.4MPa入力必要) ●パスライン 850mm(±50mm) ※1 ●外部出力 表示灯3灯表示・ブザー搭載 ●検査素材の厚さ 最小2mm/最大50mm ●操作 専用制御ノートPC(10BASE/100BASE接続) ●最大判別寸法 最大サイズ150mm ●重量 65kg
-
NE-200H
- 参考価格
- お問い合わせください
【製品特徴】 ●厚さ最大90mm、クッキーからマカロンまで印刷可能。 最大印刷面積はA4サイズの210mm×297mm。クッキーからマカロン等厚み90mmの食品まで印刷可能です。可食シートにプリントしてフォトケーキも製作できます。電動アクチュエータ駆動方式でより安定した印刷が可能です。 ●最大A4サイズ、小さいから場所を選びません。 最大印刷面積はA4サイズの210mm×297mm。食品に直接印刷できるA4サイズの可食フラットベッドプリンターです。贈答用、小ロット印刷に最適です。操作も簡単、小さいから場所もとらず、小規模な店舗様でもスムーズに導入できます。 ●簡単レイアウトソフト標準付属。 誰でも簡単にレイアウト可能な『ラべルマイティ』を標準添付。導入初日からすぐにご使用いただける環境をご提供いたします。 ●衛生的なカートリッジ式可食性インク。 インクはカートリッジ方式を採用。インクの継ぎ足しも必要なく、手を汚さずに簡単に交換でき、長期にわたって清潔、安全に扱うことができます。ノズル抜けも少なく、クリーニングによる消費も格段に抑えられます。 ■ NE-200H フードプリンター仕様 ●商品名 NE-200H ●対応食用インク 合成着色インク ●最大印刷サイズ 210x297mm (余白:各辺5mmを含む) ●外寸 457(W)×736(D)×426(H)mm ●印刷解像度 1,200x1,200dpi / 600x600dpi ●インク供給方式 4色専用カートリッジ式 各色40ml ●印刷速度 最速28秒 ●操作 PC Windows 8以降対応 ●印刷素材の厚さ 最大90mm ●データ形式 JPEG、Bitmap、PNG、TIFF ●電源 AC100V~120V 1.5A ●重量 約37kg (ベース部23kg プリンター部14kg) ●インターフェース USB2.0 ●推奨ソフトウェア ラベルマイティ
-
NE-300H
- 参考価格
- お問い合わせください
●A3サイズを最速48 秒で高速印刷。 最大印刷面積はA3サイズの297mm×420mm。NE-200H と NE-420F II の中間サイズのフラットベッドプリンターで、A3サイズを最速48秒で高速印刷可能です。コンパクトさと高い生産性を兼ね備え、多品種少量生産に最適です。 ●新駆動方式採用により印刷精度が向上。 新駆動方式採用により、印刷精度が向上しました。 ●素材の厚さ120mmまで印刷可能。 食品を置くフラットベッドの高さを調節できるので、厚み120mmの食品まで印刷可能です。 ●簡単レイアウトソフト標準付属。 誰でも簡単にレイアウト可能な『ラべルマイティ』を標準添付。導入初日からすぐにご使用いただける環境をご提供いたします。 ●衛生的なカートリッジ式可食性インク。 インクはカートリッジ方式を採用。インクの継ぎ足しも必要なく、手を汚さずに簡単に交換でき、長期にわたって清潔、安全に扱うことができます。ノズル抜けも少なく、クリーニングによる消費も格段に抑えられます。 ●プリンタ一部は簡単に着脱可能。 プリンタ一部を簡単に着脱できるので、メンテナンスが容易です。 ■ NE-300H フードプリンター仕様 ●商品名 NE-300H ●対応食用インク 合成着色インク ●最大印刷サイズ 297mm×420mm (余白:各辺5mmを含む) ●外寸 584(W)×885(D)×442(H)mm ●印刷解像度 1,200x1,200dpi / 600x600dpi ●インク供給方式 4色専用カートリッジ式 各色40ml ●印刷速度 最速48秒 ●操作 PC Windows 7以降対応 ●印刷素材の厚さ 最大120mm ●データ形式 JPEG、Bitmap、PNG、TIFF ●電源 AC100V~120V 1.2A ●重量 約50kg (ベース部32kg プリンター部18kg) ●インターフェース USB2.0 ●推奨ソフトウェア ラベルマイティ
-
NE-230MS
- 参考価格
- お問い合わせください
●写真や手書きのイラストをスキャンしてプリント A4サイズのスキャナー搭載で写真や手書きのイラスト、メッセージも簡単に取り込めます。さらに無線LAN搭載でPCやスマホから離れていても印刷できます。 ●操作はとても簡単 操作しやすいカラー液晶の2.7インチタッチパネルを搭載。付属のレイアウトソフトを利用すれば、簡単にレイアウト&データ入稿ができます。可食シートをセットして印刷するだけの簡単プリントです。 ●大容量インクタンクでインク量も一目でわかる 4色専用ボトル式で、容量はなんと100ml。インクタンク充填後は、一目で残量を確認できます。※ボトルラベルに品質保証期限が記載されています。 ●ヘッド、廃液BOXが簡単に交換可能 ヘッドや廃液BOXがお客様先で交換できるので、ダウンタイムを減らせます。その他の故障は責任をもってサービス対応いたします。 ■ NE-230MS フードプリンター仕様 ●商品名 NE-230MS ●対応食用インク 合成着色インク ●印刷サイズ 専用可食シート 210x297mm(A4サイズ) ●インク供給方式 4色専用ボトル式 (100ml) ●印刷解像度 最大4,800x1,200dpi ●操作 PC Windows 7以降対応 ●電源 AC100V~240V 0.2A ●データ形式 JPEG、Bitmap、PNG、TiFF ●インターフェース Hi-Speed USB Wi-Fi (IEEE802.11n/g/b) ●重量 約6.5kg ●外寸 416(W)×363(D)×177(H)mm ●付属ソフトウェア ラベルマイティ
-
NE-104FH
- 参考価格
- お問い合わせください
●コンパクト設計で狭い店舗でも配置が容易 お店に幅450mm×奥行350mmのスペースがあれば設置可能。PCとはWi-Fiですっきりと接続できます。さらにノートPCは本機の上に置けるので、余分なスペースも取られません。 ●一度に2カップ同時にプリント可能! カップガイドで位置決め簡単 一度に同じデザインから別々のデザインまで2杯同時にプリント可能。カップガイドに合わせてカップを迷わずセットできます。昇降ユニットのハンドルを回して高さ調整も簡単です。 ●専用アプリで簡単にレイアウト可能 専用アプリケーション『LattePrinter』で、誰でも簡単に画像の取り込み、レイアウトができます。カップの外径と厚さを設定し、画像をセットしたらすぐにプリントできます。カップの取手に合わせて90度回転してプリントします。 ●衛生的なカートリッジ式可食性インク インクは交換簡単で衛生的なカートリッジ方式を採用。黒、カラーの2カートリッジを使用し、4色で鮮やかなフルカラープリントができます。 ■ NE-104FH フードプリンター仕様 ●商品名 NE-104FH ●対応食用インク 合成着色インク ●対応カップサイズ カップ外径65~104mm ●外寸 438 (W) ×322 (D) ×352 (H) mm ●印刷解像度 600/1200/4800 dpi x 1200dpi ●インク供給方式 カートリッジ式 (黒、カラー) ●印刷速度 最速18秒 (1杯プリント時) ●推奨OS PC Windows10、11 ●カップの高さ 43~123mm ●データ形式 JPEG・PNG・PDF ●電源 AC100~240V(周波数50~60HZ) 65W (max) ●重量 本体 10kg、昇降ユニット 3kg ●インターフェース USB 2.0、Wi-Fi ●ソフトウェア Windows PC用専用アプリ付属
-
Bandall大面積印字モデルプリンター搭載帯封機
- 参考価格
- お問い合わせください
最大印字幅125mmを誇る大面積印字対応サーマルプリンターを搭載した世界唯一のモデルの帯封機です。 無地の包材を使用し商品名や一括表示、JANコード、QRコードといった様々な情報をその都度印字しながら帯掛け包装することが可能です。またIマークもその都度印字することができるため、ワークサイズに応じた柄位置合わせが可能なほど正確な印字を行うことができます。そのため商品ごとにデザイン印刷を行った包材を各種用意する必要がなくなり、無地包材で共通化することで在庫負担が軽減され省資源化にも繋がります。 Bandall帯封機の特長である業界トップの安定性・耐久性・高速帯封に加え、大面積印字を行いながら柄位置合わせまで出来る画期的な帯封機です。
-
帯掛機 テーピットWXⅡ
- 参考価格
- お問い合わせください
テープ厚さ60ミクロンに対応、毎分33回の高速タイプの帯掛機 紙テープとフィルムテープの両方に対応しております! 詳細は、カタログをご覧くださいませ。
-
帯掛機 テーピットWXⅡーP
- 参考価格
- お問い合わせください
クランプ機能で作業効率が大幅に向上! 数枚からの薄紙も結束可能! 詳細は、カタログをご覧くださいませ。
-
帯掛機 テーピットWXⅡーAU
- 参考価格
- お問い合わせください
ラインに組み込むことが可能で、大幅な省力化が図れます! 連結した他の機械から信号を受けて自動的に結束します。 詳細は、カタログをご覧くださいませ。
-
帯掛機 テーピット50WX
- 参考価格
- お問い合わせください
幅広テープは簡易包装に最適です! 強いテープ引き締め力でしっかり結束できます。 詳細は、カタログをご覧くださいませ。
-
帯掛機 テーピットWS
- 参考価格
- お問い合わせください
結束テープ幅20mm。 毎分25回の高速タイプです。 詳細は、カタログをご覧くださいませ。
-
帯掛機 テーピット40W
- 参考価格
- お問い合わせください
結束テープ幅40mmの幅広タイプ対応。 毎分24回の高速タイプです。 紙テープ、フィルムテープ両方に対応。 詳細は、カタログをご覧くださいませ。
-
帯掛機 テーピットWXⅡーTD
- 参考価格
- お問い合わせください
連結された他の機械より出される信号で結束動作をします。 帯掛機横上部に長尺テープをセットするのでロボットやコンベヤを正面に接続してもテープ交換が簡単になります。 詳細は、カタログをご覧くださいませ。
-
帯掛機 スタックロンNS-1
- 参考価格
- お問い合わせください
コンベヤにより搬送し自動帯掛け、排出します。 ワーク長さ自動読み取り機能で異なる長さのワークでも中央に帯掛け可能です。 ベルトの搬送速度と加速度を調整可能です。 紙テープとフィルムテープの両方に対応。 WXのテープ送り一時停止機能・二次引き締め機能もついております。 詳細は、カタログをご覧くださいませ。
-
FLIR 固定型サーマルカメラ Aシリーズ
- 参考価格
- お問い合わせください
- 高解像度 640×480の高画素センサを搭載により高分解能を実現 レンズは望遠6°から広角95°までバリエーション豊富 - 広範囲温度レンジ -20℃の低温域から、最大2,000℃までの高温域まで計測可能な温度レンジ 温度異常時にアラーム通知する機能が標準実装 - 業界標準プロトコル対応 産業用カメラ向け標準規格であるGeniCamに対応しソフトウェアの共通化が可能に
-
SRM スチームライスマシーン
- 参考価格
- お問い合わせください
近年の豊かな食文化は、ご飯の食べ残しや供給の増加による残渣を増やしています。 また、人の抗菌力の低下や新種の菌による食中毒が目立つようになってきました。 このような状況を改善するべく“日持ちが良く殺菌された安全なご飯”を炊きたいという想いから 『連続蒸気炊飯システム Steam Rice Machine』は誕生しました。 【製品特徴】 【世界初の無浸漬炊飯】 過熱水蒸気を使用することで水をしっかりとお米に入れることが出来るため、世界初の無浸漬炊飯が可能となりました。 洗米・浸漬時間である60~90分の時間を短縮でき、作業効率が向上します。 【炊き増えが良く、原料を削減】 蒸気炊飯の炊き増え率(膨張率)は約2.3倍〜2.5倍と、釜炊飯の2.15倍に比べて高めに調整することができます。 炊き増え率が増加する分、原料白米を削減することができます。 (1トンのご飯を炊飯する場合、約30Kg以上の削減になります。) 【日持ちが良く黄化も防止】 蒸気炊飯では、100℃以上の過熱水蒸気を熱源として炊飯することで、米のα化を促進させ、 芽胞状態の土壌菌を殺菌しご飯の黄化を防止することができます。 また、低品位米が混入していてもベチャ飯になりにくいので、日持ちが良く再加熱してもご飯が硬くなりません。 【連続蒸気炊飯システム 日持ちが良く黄化も防止】 理想的な炊き上がりのご飯 蒸気炊飯では、米の温度を3分で100℃まで上昇させることができます。 また、ステンレスネットの上で一定の厚みに形成された米層を順次加水しながら炊き上げますので、米粒がふっくらとして 「内が軟らかく外が硬い」理想的なご飯ができます。 成形性にも優れ、おにぎりや寿司などにも適しています。 【連続蒸気炊飯システム 冷却、再加熱に強い】 冷却、再加熱に強い 一般的なセントラルキッチンでは、ご飯を一旦1~2℃まで冷却してから配送先の各施設で80℃以上15分で再加熱します。 釜炊飯のご飯は、この工程で表面の水分が飛んでぱさぱさになり、結果食べにくくなってしまいます。 しかし弊社の蒸気炊飯システムは、お米同士の物理的衝突が少ないマイルドな条件で炊飯することにより ご飯表面のパサパサになりやすい成分が少なくなるため、水分が飛びにくく炊きたての美味しさをキープします。 【連続蒸気炊飯システム 冷却、再加熱に強い】 酢飯・赤飯にも最適 蒸気炊飯はご飯表面の吸水性をコントロールする事が可能で、工程内の最適なポイントで酢などを散布することにより、 ムラのない均一な調味ができます。手作業での攪拌・切り返しは不要です。 また、蒸気で蒸すという性格上、赤飯・おこわ・穀類等にも最適です。