気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
4,070件がヒットしました (全163ページ)
- 並び順
- 件数
-
グローミル GM6-36
- 参考価格
- お問い合わせください
石臼の原理を応用したグローミルの原型ができたのは今から約30年前。以来、長年にわたる当社独自の技術改良を加え現在のスタイルに進化してきました。食品用素材から工業素材まで、あらゆる素材のせん断・磨砕・微粒化・分散・乳化・フィブリル化が同時に行える用途範囲の広さがグローミ ルの特徴です。「切れ味」や「処理能力」の違いが認められ、多くのユーザーの様々な用途に使用いただいています。 コーンスープなどの裏ごしは一切不要。素材を100%活用できます。 例えば3リットルのコーンスープを作る場合、手作業では60分かかる「裏ごし」が全く不要です。わずか3分で、残 り粕も無く粉砕するので、素材を100%活用できます。 安定した微粒化で、高歩留りを実現。 石臼式なので粒度分布は極めてシャープ。従来は廃棄物になっていたものも、グローミルなら100%活用できます。 0.005mm単位の クリアランス(砥石間隙)調整が可能。 簡単な操作で、1メモリ0.005mm単位のクリアランス調整が可能。製品の良否を決める粒度の設定もこれなら安心です。クリアランス調整は運転中も可能です。 特注グラインダーにも対応 弊社製品・他社製品を問わず、今お持ちのグラインダーではどうしてもご希望の製品に仕上がらない場合、弊社の経験とノーハウを生かして、最適なグラインダーを製作することも可能です。
-
衛生的豚足脱毛機(スト~ンレス)
- 参考価格
- お問い合わせください
■豚足処理システム 従来、豚足の脱毛機は砥石を円筒状に貼った、中で湯に浸けて回転させていましたが、砥石は石粒を接着したもので磨耗があり、それが原因で磨り減って割れる為、交換が必要でした。 掃除しても砥石に毛が残る、砥石の継ぎ目に毛が詰まる等、満足できる状態ではなく、結果、匂いがこもり不衛生でした。 砥石を全く使用せずに、ステンレスの板を砥石部分に貼って、衛生的な脱毛機にしました。
-
豚足残毛焼機(傾斜型/水平型/針回転式)
- 参考価格
- お問い合わせください
■豚足処理システム 脱毛した豚足の残毛を自動的に焼く機械です。チェーンに取り付けた針に手で豚足を刺すと、焼室に搬送され回転しながら火炎中を通過して残毛を焼きます。 焼かれた豚足は焼室を通過後、自動的に針から抜けて落下します。 耳、ピッグテールも焼けます。
-
豚足残毛焼機・肉両面焼機
- 参考価格
- お問い合わせください
■豚足処理システム 脱毛機で脱毛された豚足や豚耳、尻尾等を連続的に移送するネットコンベア上に乗せ 、ネットに挟んで上下からガス火炎の中、通過させ豚足や豚耳残毛を焼く機械で、コンベアが空のときは火を消し、再開するときは瞬時に火がつく省エネ型の焼き機です。 ローストビーフなどの焼き機にも使用できます。
-
頭分割機「トンカツくん」
- 参考価格
- お問い合わせください
■頭処理システム 豚の頭肉処理作業は、上あごと下あごを分割する作業が、力を要する作業で作業者の大きな負担となっています。 これまでも分割する機械は有りましたが、これまでの機械は歯が欠けて肉に混入し、異物としてクレーム対象になる等問題が有りました。 このような問題を解決した、分割機です。
-
豚脂洗浄装置
- 参考価格
- お問い合わせください
■脂肪処理システム 豚脂に付着した毛などの異物を、温湯、水で洗浄、冷却します。
-
脂肪エアシューター
- 参考価格
- お問い合わせください
■脂肪処理システム 豚脂(A・B)を遠隔カット工場からエア・シュータを使用して搬送します。 作業終了後は管内を熱消毒します。
-
マルチミルRD1-15
- 参考価格
- お問い合わせください
コンパクトで高性能。少量生産や研究開発などの多目的用途に最適です。 1台の本体があれば、必要なアタッチメントを取り替えることで5種類の処理が可能になります。食品関連や工業関連の試作や評価テスト・実験用素材などの生産に幅広く使えて、研究開発のスピードアップに役立ちます。またグラインダーやカッターミキサーはホテル・レストランで人気です。 分解・脱着型なので洗浄も一般の厨房用シンクで容易に行えます。用途にあわせて、アタッチメントを個々にお求め頂くことができます。 ・Gグラインダー 上下2枚の砥石の隙間を通して細かく微粒子にすりつぶします(同時にミキシング効果もあります)。石臼式なので、粒子は丸くなめらかに仕上がります。 ・Hハンマーミル 高速回転するスイングハンマーの衝撃力と、ライニング空隙内における粒子相互の衝突作用で瞬時に粉砕できます。 ・Sシャークミル 繊維質の強い原料(ショウガ等)も前処理なくペースト状に出来ます。ナイフの切れ味が原料を逃すこと なくスピーディーに処理します。 ・Yクラッシャー 6枚の特殊ナイフにより瞬時に粉砕します。投入口の大きさの原料が連続処理でき、脱水の前処理と しても適しています。 ・Cカッターミキサー 高速カッターにより、大きい原料が瞬時に細かく処理され、連続運転が可能です。
-
ミスターテンダー(肋骨剥離機)
- 参考価格
- お問い合わせください
■部分肉処理システム 人の動きをそっくりそのまま機械におきかえてありますので、即使いこなすことが出来ます。しかも、現在の作業効率をアップさせ、持続することが出来ます。 男女問わず、同等の作業効率が可能です。エアーシリンダーで直接駆動のコンパクト型。しかも、その力を有効に活用するレバーを装備しているため、消耗品は取替式のナイロンテグスのみで済みます。 スプリングバランサーを使用。コンパクトですから、作業前後や掃除中の整理整頓が容易にできます。 コンパクトで効率的な動きをしますので、エアー消費量が少なくて済み、ランニングコストが安くなります。
-
大貫用ミスターテンダー(肋骨剥離機)
- 参考価格
- お問い合わせください
■部分肉処理システム 大貫豚の肋骨剥離作業は大変な労力を要します。 大貫用ミスターテンダーは標準豚用のミスターテンダーを大貫豚用に改良したものです。多くの部分肉カット工場で使用され、喜ばれております。
-
ミセスイージー(肩甲骨剥離機)
- 参考価格
- お問い合わせください
■部分肉処理システム 肩甲骨の剥離作業はてこ棒等を使用して腕力で剥がしていましたが、ミセス・イージーは肩甲骨の関節のくびれた部分にフックを引っ掛けてボタンを押すだけで簡単に剥がすことのできる肩甲骨剥離機です。力が全く要らないから女性でも、年輩者でも疲れません。 フックを懸けてボタンを押すだけです。操作がとても簡単(イージー)です。 駆動源はエアーのみ、電気を使っていませんから肉に接触する部分を丸洗いできます。消耗品はシリンダとフックを連結しているテグスのみと、保守管理が容易です。 設置はスプリングバランサーで天井より吊り下げられ、作業や掃除の邪魔になりません。
-
豚枝もも肉自動外し機(もも枝ちゃんⅡ)
- 参考価格
- お問い合わせください
■部分肉処理システム 豚枝肉の区割り工程の最後に、もも肉が残ります。 レール下の高いところに下がっているので、降ろすのに苦労します。 ロース・バラ肉の工程から自動搬送されたもも肉を自動で外します。
-
豚枝肉用伸縮コンベア 伸スケちゃん
- 参考価格
- お問い合わせください
■ コンベア 枝肉をトラック内に搬送する伸縮コンベアです。 コンベア先端に乗り移り用の折り畳み式フリーローラを設け、積み下ろしがしやすく、収納時はコンパクトに折り畳めます。
-
無菌チョッパー GECY-10
- 参考価格
- お問い合わせください
従来のチョッパーでは、たとえば「山芋とろろ」の処理など、駆動部に山芋が入り込むため「洗浄しても、前回使用時に付着した原料が出てきてしまう・・・・」といった問題がありました。当社「無菌チョッパー」は、ケーシング(粉砕室)と駆動部を完全分離することで、このような問題を解消しました(特許取得)。 ご希望の製品ができるよう、原料の特性に合わせてスクリューやナイフ・プレートの選定や設計をおこない最適な状態に整えます。 ・無菌状態を保つことが容易です ケーシング(粉砕室)は駆動部と遮断しているので、洗浄を完全に行なうことができ無菌状態を確保しやすくなっています。毎日の作業にも負担にならないよう、ケーシング(粉砕室)の分解や組立は3分程度で行えます。 また粉砕時の温度上昇が無い設計(下記)なので、菌が発生しにくくなっています。 ・低温粉砕。熱加工しない食品にも最適です 原料・製品に負荷がかかりにくい設計なので、破砕熱の発生がほとんどありません。 熱をかけたくない原料の処理にも最適です。 ・ラセン、ナイフ、プレートの形状を最適なバランスにすることで、 ご希望の製品を生み出します。 「原料の特性」や「仕上がりの粒の大きさ」に合わせて、粉砕部分であるナイフとプレート(穴)の形状を決定します。ここに原料を送り込むのがラセンの役目ですが、原料に負荷がかからないように「スムーズな流れ」を作り出すことが重要です。 この微妙なバランスを見極め、整えることでご希望の製品が仕上がります。
-
リフター
- 参考価格
- お問い合わせください
■ コンベア 豚足及び内臓(大腸・小腸など)がホッパーへ投入され、一定量投入されたら昇降スイッチを押すことでホッパーが上昇します。(自動対応も可能) 排出する高さまで上昇後、側面蓋が開き、洗浄機などの投入ホッパーへ排出します。 排出後は自動で下降し、元の位置に戻ります。
-
ワゴンリフタ
- 参考価格
- お問い合わせください
■ コンベア ワゴンに入った製品100~200Kgを作業台等の高い位置にワゴンごと持ち上げ反転させます。仕様に合わせて製作致します。
-
マルチカッター
- 参考価格
- お問い合わせください
■ 加工機械 肉、内臓、魚など一定の幅に瞬時にカットする機械です。投入コンベア上に製品を置くとカッター部に搬送し、カットされた製品が搬出コンベアから出てきます。衛生的な対応に即し、工具を使わずに分解でき、掃除のし易い機械です。
-
チョッパー GM-P3
- 参考価格
- お問い合わせください
スクリュー本体とタブが一体で、目詰まりが無く衛生的な構造となっております。 チャージングスクリューは別モーターで無理なく駆動します。 作業安全性にも目を向け、安全カバー装備、吹き出し口にセンサー付きディフレクターがついて安全に作業が行える機械です。
-
牛皮剥ぎ機(ダウンプーラ)
- 参考価格
- お問い合わせください
高所にあるレールに吊り下げた牛のと体から表皮を剥ぎ取る装置です。 牛の皮は表面が汚れている為に、汚染菌が皮を剥ぎ取った肉に付着する事が懸念されます。 と体を上から下(尾部から胸部)に向って剥ぎ取る方法は衛生的に処理できます。
-
牛用脊髄吸引装置
- 参考価格
- お問い合わせください
BSEのプリオンが集積する牛の脊髄を、真空装置で吸引します。
-
イエロードームくん
- 参考価格
- お問い合わせください
脂に覆われた牛の大腸から、連続的に腸管のみを紐状に処理して腸管を切開し、脂をはぎ取り付着量調整処理を行います。 これまでの労力負担を軽減し、生産性の向上に寄与します。
-
センマイ洗浄機(ナンマイダー)
- 参考価格
- お問い合わせください
洗浄槽内の内側回転円板上の攪拌内羽根と、外側回転円板上の攪拌外羽根を、互いに反対方向に回転させる事で、強力な高速反転攪拌水流を発生させます。この攪拌作用によりヒダ部分の開葉を起こさせヒダ内部の汚物を完全に洗浄します。
-
牛小腸切開機(ぎゅーたーマン)
- 参考価格
- お問い合わせください
牛小腸の脂切除と同時に切開を行い、腸管内部を洗浄します。
-
牛小腸切開機+定寸カット機(海外向け)
- 参考価格
- お問い合わせください
大規模な頭数処理が必要な海外向け機械です。 牛小腸の脂切除と同時に切開を行い、腸管内部を洗浄します。 小腸切開、洗浄する機械は日本国内向けに比べて2倍以上の処理能力を持ち、定寸カット部はインバーターで速度制御を行い、腸の長さを変更することが可能です。
-
肉両面焼機
- 参考価格
- お問い合わせください
牛肉や鶏肉をコンベア上に載せ、ネットを挟んで上下からガス火炎の中を通過させて、ローストビーフや鶏のたたきを焼く機械です。 反転作業が不要で、着火時間も短く省エネ型の焼き機です。