気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
7,034件がヒットしました (全282ページ)
- 並び順
- 件数
-
手動ネギ丸120
- 参考価格
- 75,900円
青ネギに最適な丸刃方式! 高速回転の丸刃がネギをとらえ、白ネギはもちろんのこと、青ネギ、ニラも汁を出さずに、素早くきれいに仕上げます。手動ですので、丸洗いが可能です。 厚みが選べる送り装置付き。正面のカバー部分をハス切り装置(オプション)に交換すれば、ハス切り、松葉切り(シラガネギの代用)が切れ、ネギラーメンに最適です。 本体サイズ:380×240×360mm 重量:4.6kg 投入量の目安:白ネギ2本~3本/青ネギ1束/ニラ1束 厚み調整:1.0mm 2.0mm 3.0mm の3段階 付属品:丸刃研磨機 JANコード:4963451250003
-
電動ネギ丸120
- 参考価格
- 190,190円
ネギならなんでもおまかせスライサー 高速回転の丸刃がネギをとらえ、白ネギはもちろんのこと、青ネギ、ニラも汁を出さずに、素早くきれいに仕上げます。 モーター部分を外すことができますので、手動同様、丸洗いをすることができます。 厚みが選べる送り装置付き。正面のカバー部分をハス切り装置(オプション)に交換すれば、ハス切り、松葉切り(シラガネギの代用)が切れ、ネギラーメンに最適です。 本体サイズ:470×240×360mm 重量:7.4kg 処理能力:3kg/10分(厚み1.0mmの場合) 投入量の目安:白ネギ2本~3本/青ネギ1束/ニラ1束 厚み調整:1.0mm 2.0mm 3.0mm の3段階 定格電圧:100V 定格電力:40W 定格使用時間:20分 付属品:替刃(丸刃)、丸刃研磨機 JANコード:4963451240004
-
手動SHIRAGA 2000(芯ありタイプ)
- 参考価格
- 53,790円
手切りに迫る白髪ネギが簡単に切れる手動ネギカッター。ネギを投入口に入れて、付属の押し棒で押したら、後はハンドルを回すだけ。簡単に白髪ネギが切れます。 刃物部分が簡単に取り外せて、掃除が簡単! さらに小型、軽量ですので日頃の取り扱いが楽になりました。 本体サイズ:195×240×285mm 重量:2.0kg 白髪ネギサイズ:3.0mm 投入口サイズ:φ30 処理能力:3kg/10分 付属品:投入口パイプ、押し棒、スピンドルギア、替刃(上部平刃) JANコード:4963451310004
-
手動SHIRAGA 2000(芯なしタイプ)
- 参考価格
- 53,790円
手切りに迫る白髪ネギが簡単に切れる手動ネギカッター。芯を抜いたネギを投入口に入れたら、後はハンドルを回すだけ。丸刃がネギをとらえキレイに仕上げます。 刃物部分の着脱ができて掃除が簡単! さらに小型・軽量ですので、取り扱いが楽になりました。 本体サイズ:195×240×255mm 重量:2.0kg 白髪ネギサイズ:1.5mm 投入口サイズ:22×27mm 処理能力:2kg/10分 付属品:スピンドルギア JANコード:4963451290009
-
電動SHIRAGA 2000(芯ありタイプ)
- 参考価格
- 117,700円
手切りに迫る白髪ネギが簡単に切れる電動ネギカッター。ネギを投入口に入れて、付属の押し棒で押すだけで、簡単に白髪ネギが切れます。 モーター部分、刃物部分の着脱が簡単!さらに小型、軽量ですので日頃の掃除が大変楽になりました。 本体サイズ:200×370×375mm 重量:5.5kg 白髪ネギサイズ:3.0mm 投入口サイズ:φ30 処理能力:3kg/5分 定格電圧:100V 定格電力:40W 定格使用時間:30分 付属品:投入口パイプ、押し棒、スピンドルギア、替刃(上部平刃) JANコード:4963451300005
-
電動SHIRAGA 2000(芯なしタイプ)
- 参考価格
- 117,700円
手切りに迫る白髪ネギが簡単に切れる電動ネギカッター。芯を抜いたネギを投入口に入れると、丸刃がネギをとらえ白髪ネギに仕上げます。 モーター部分、刃物部分の着脱が簡単!さらに小型、軽量ですので日頃の掃除が大変楽になりました。 本体サイズ:200×370×345mm 重量:5.5kg 白髪ネギサイズ:1.5mm 投入口サイズ:22×27mm 処理能力:2kg/5分 定格電圧:100V 定格電力:40W 定格使用時間:30分 付属品:スピンドルギア JANコード:4963451280000
-
ミジンガー
- 参考価格
- 75,790円
すばやくミジン 餃子、たこ焼き、お好み焼きなど様々な料理に使われるみじん切り。 丸穴式フィルター(三種類付属)の採用により、キャベツ、白菜、玉ねぎ、ニンジンなどの野菜をばらつきを抑えて、 キレイにみじん切りにすることができます。軽量、小型ながら高い処理能力。掃除も楽に行なえます。 本体サイズ:190×300×315mm 重量:3.9kg 処理能力:2kg/分(粗さによる) 定格電圧:100V 定格電力:100W 定格使用時間:15分 付属品:投入口カバー 2種類、フィルター 3種類(粗目・中目・細目) 別売品:フィルター 極細目(さらに細かく刻みたいお客様向け)、1枚刃(さらに粗く刻みたいお客様向け)※標準品には2枚刃が取り付けられています。
-
電動万能おろし機 SUPER NOB スーパーノブ
- 参考価格
- 112,200円
電動万能おろし機 ・自転公転式のおろし板は目詰まりすることなく食材全体を均一におろし、手おろしの様な食感を生み出します。 ・投入口とおろし板表面との隙間を可能な限り少なくしたことで 食材のロスを最小限に抑えることができるようになりました。 ・おろし板の改良や、内部に飛散防止のカバーを設けたことで 従来の機種では苦手だった粘度が非常に高い食材も楽におろせます。 ・使用中に食材に触れていたほとんどの部分を本体から 簡単に取り外して洗うことができるので衛生的です。 「Super nob スーパーノブ」は、スーパーおろしよりも 正面カバーとおろし刃との隙間が少ないため、歩留まりが高いです。 その反面、刃が正面カバーに接触しないように、おろし板の表面から刃を凹ませているため、おろしの仕上がりはスーパーおろしよりも細かくなります。 処理能力もそれぞれ異なりますので、予めご確認いただいてから選定してください。 本体サイズ:400×210×400mm 重量:6.2kg 1分当たりの処理能力:大根 1.5~2本 / しょうが 約1000g / 大和芋 約800g / 自然薯 2~2.5本 / にんにく 約800g 投入口サイズ:φ85mm 投入口深さ(おろし板まで):110mm 定格電圧:100V 定格電力:90W 定格使用時間:30分 付属品:押し棒(長)、押し棒(短) JANコード:4963451071707
-
ジャンボおろし
- 参考価格
- 2,420~4,620円
大きなおろし板(160x230mm)が快適おろしを実現! レバー操作で着脱自在の大型吸盤がおろし板をガッチリと固定し、安定した作業を助けます。 本体サイズ:160×380×95mm 重量:-kg 材質:ポリカーボネート
-
スーパーおろし
- 参考価格
- 90,200円
一本まるごとおろせる高速おろし機 独自開発の自転公転式のおろし刃により高速おろしを実現しました。 φ85の大きな投入口ですので、大根一本を楽におろせます。 大根の他に繊維の強い生姜などをおろすのにも適しています。 本体サイズ:270×250×280mm 重量:5.5kg 処理能力:1本/20秒 投入口サイズ:φ85mm 定格電圧:100V 定格電力:90W 定格使用時間:20分 付属品:おろし板(細目)、押し棒 JANコード:4963451370008
-
スーパーおろし丸
- 参考価格
- 57,750円
手おろしの仕上がりで素早くおろす 独自開発の自転公転式のおろし刃が手おろしに匹敵する仕上がりと素早いおろしを実現しました。 小型機ながらφ50の投入口が威力を発揮します。大根の他に、繊維の強い生姜をおろすのにも適しています。 また、部品の着脱が簡単ですので、日頃のお手入れも大変楽に行なえます。 本製品は少量をおろすお客様向けです。 日常的に6~10本程度をおろすお客様には、スーパーおろしをお勧めいたします。 本体サイズ:180×270×310mm 重量:3.0kg 処理能力:大根φ50mm 0.5本/20秒 投入口サイズ:φ50mm 定格電圧:100V 定格電力:120W 定格使用時間:10分 付属品:押し棒、安定板(投入口下側に取り付けます) JANコード:4963451380007
-
ささがき
- 参考価格
- 2,178円
ささがき ●ごぼうのささがきづくりに定番商品 ●工具不要でワンタッチで交換可能な、替平刃6枚入り ●切れ味の鋭いかみそり刃で、ごぼうのささがきの他に野菜の皮むきにも ●横のつまみを回して厚みの微調整もできる 本体サイズ:幅67mm×奥行45mm×厚み20mm JANコード:4963451460005
-
ささがき君
- 参考価格
- 118,690円
電動ササガキカッター 1. 素早くごぼうの『ササガキ』と『斜め切り』ができます。(切り替えはグリップ部分上の回転切替つまみを回すだけ) 2. 投入口の角度調整や、厚みを変えることができるので、ササガキの長さ、厚みをお好みに合わせて変えることができます。 3. 部品の着脱が簡単で、楽にお手入れをすることができます。 4. 小型、軽量で取り扱いが簡単です。 本体サイズ:190×260×720mm(ガイドレール取付時) 重量:5.0kg 処理能力:長さ30cmのごぼう×3本/1分(設定した厚さにより若干異なります) 定格電圧:100V 定格電力:120W 定格使用時間:10分 JANコード:4963451460020
-
大漁あみきり
- 参考価格
- 11,990円
プロが驚きました! あらかじめかつらむきしたものを、付属のゴムマット上に敷き、本体下側の丸刃を食い込ませながらゆっくりと押していきます。 あみきり刃が食い込んだかつらむきをゆっくりと持ち上げれば、鮮やかなあみきりのできあがりです。 JANコード:4963451430009
-
TSセパレーター
- 参考価格
- お問い合わせください
畜産排水用の小形脱水装置として開発しました。排水中の汚濁物質(SS)を高分子凝集剤でフロックにした後、脱水します。 分離された処理液はBOD・CODが低減され、水処理負荷の軽減になります。 各種産業排水の余剰汚泥処理にも最適な装置です。 【特徴】 ウェッジワイヤーで脱液しながら、円筒内部の低回転するスクリュー羽により、投入された固形分を排出側へ移動させ、先端の抵抗体により加圧され脱水して排出されます。 【ドラム内の構造】 脱液部 半円形ウェッジワイヤーを採用、処理物によって目開きを選定。 脱水部 円筒形ウェッジワイヤーを採用、処理物によって目開きを選定。(標準は0.1mm) 抵抗体 コーンタイプを採用。 【主な用途】 ・排水処理の余剰汚泥の濃縮・脱水 ・畜産、水産業汚泥の濃縮・脱水 ・食品残渣の濃縮・脱水 テスト機を準備し、貸し出しも行なっております。お問い合わせください。
-
小袋投入機 604-3型
- 参考価格
- お問い合わせください
電動モーター採用により高速安定動作 連続包材小袋を一定寸法に切断!容器内に固定投入を実現! 特徴 上下コンベアの採用によりワーク全面を押さえ、高速に耐えうる連続安定搬送が可能に 投入パットユニット底面で製品を吸着、容器内に小袋を安定して定着 真空吸着確認センサーにより、吸着確認が可能 基本操作は正面の押しボタンのみの簡単設計 ※詳細設定はタッチパネル操作 エラー時には発生箇所を自動検出し、タッチパネルに表示、高い視認性で即リカバリー対応 ワークの寸法を最大15種類メモリー可能、カット寸法の微調整も可能なマルチ投入を実現 カッターユニット及びパットユニット駆動に電動モーターを採用し、高速切断、安定動作を実現 業界トップクラスの小型・軽量設計で省スペース化を実現、ボディーは腐食に強いステンレス製 ハロゲンランプ折れ目矯正装置をオプションでご用意の他、価格やニーズに合わせた多様なラインナップ
-
小袋投入機 802-VM型
- 参考価格
- お問い合わせください
電動モーター駆動、高速シーケンス 連続包材小袋を高速度、高精度投入! 特徴 電動モーター駆動、高速シーケンス処理により、高速・高精度送りを実現 吸着ユニットは電動モーター駆動となり、高速動作が可能に 各プログラムごとに定置高さを任意に可変 左右駆動のセンターカット方式と平行にはさんで検知するリニアガイドセンサーにより正確に包材を切断 各ユニットは脱着可能で、メンテナンスが容易 エラー発生時には、不具合箇所を自動検出しタッチパネルに表示 包材の寸法メモリーは16種類登録可能、各メモリーでカット寸法の微調整も可能に 小型・軽量で場所を取らないコンパクト設計 筐体には腐食に強いステンレスを使用
-
折り目修正装置 HS-367型
- 参考価格
- お問い合わせください
折り目修正装置 連包材小袋の折れ目、シワ修正装置 特徴 「小袋投入機」の投入精度に影響を与える、箱詰め又はロール状になった連包材小袋の“折れ目”や“シワ”に熱をかけて修正する装置です。 ハロゲンランプを採用することで、短距離、短時間で修復することが可能に【特許No.3889905】 フィルムは瞬間的に高温になりますが、照射時間が短いため内容物に影響はありません。 弊社製の小袋投入機(BM-502・BM-604・BV-802など)に取り付けるコンパクトタイプや、床置きスタンドタイプ等、バリエーションが豊富です。 消耗部品の交換など、メンテナンスが容易に行えます。 操作、設定はタッチパネルで簡単に行えます。また、数値入力はテンキーで素早く入力が可能です。 エラー発生の際は、異常個所を自動的に検出し、タッチパネルにエラー内容を表示します。
-
両面加熱折り目修正装置 HF-500型
- 参考価格
- お問い合わせください
両面加熱折り目修正装置 連包材小袋の折れ目、シワ修正装置 特徴 BAG-MATE(小袋投入機)の投入精度に影響を与える、箱詰め又はロール状になった連包材小袋の“折れ目”や “シワ”を熱をかけて修正する装置です。 ハロゲンランプを採用することにより、短距離、短時間で修正することが可能です。【特許No.3889905】 連包材小袋を両面加熱することで“折れ目”や“シワ”を修正する機能が向上しました。【実用新案登録出願中】 フィルムは瞬間的に高温になりますが、照射時間が短いため内容物に影響はありません。※点灯率の再設定が必要です。(目安として50%減) 弊社製の小袋投入機(BM-502・BM-604・BV-802など)に取り付けるコンパクトタイプや、床置きスタンドタイプ(自立スタンドタイプ)、温度監視機能等、バリエーションが豊富です。
-
連続式焙煎・殺菌機
- 参考価格
- お問い合わせください
密閉チューブの中でチューブ振動によって製品を搬送・攪拌、電気抵抗で発熱したチューブと製品が接触することで製品を加熱します。 製品の付加価値 振動流動床により焙煎結果が均一でムラがありません。 製品から出る蒸気中で焙煎するため優れた焙煎風味となります。 焙煎温度・焙煎時間の正確な制御により様々な焙煎深さや風味を可能にします。 製品を痛めずに焙煎できます。カシューナッツやピーナッツは形状を保ち、アーモンドの皮は残ります。 最先端技術を貴社工場へ 環境にやさしい技術 : 約90%のエネルギーを製品に伝達できます。(伝統的焙煎技術では通常30%以下です。) 加えて、排気量が(熱風式焙煎技術と比べて)わずかです。 空気処理装置、ファン、ダクトなどの設備は最小限で済み、コストセーブとなり、火災の恐れも最小限です。 メンテナンス、清掃の手間は最小限です。
-
チップス、スナック菓子用シーズニング装置
- 参考価格
- お問い合わせください
PPM社は食品産業において、コスト効果の高い設備を製造しております。 オイル/粉末/スラリー混合液/粒状物のいずれにおいても、正確でムラのない添付に焦点を置き、科学と知識を一体にした技術力により、要求される品質の製品を供給します。
-
シュガーコーン焼成機
- 参考価格
- お問い合わせください
WALTER社製JUPITER機は、甘いウエハ、ウエハ、ウエハロール、ウエハカップ、スナックウエハの製造に使用されています。サイズと目的の最終製品の種類によって、JUPITER X、JUPITER XPおよびJUPITER ICの3つのシリーズは、用途と生産能力の広い範囲を提供しております。 JUPITER Xシリーズは、1時間あたり3000ウエハからの中小規模で設計されています。当社の高性能JUPITER XP機とICは、高い要求を満たします。1時間あたり約 18,500ウエハの容量で、JUPITER 306ICは最高レベルのパフォーマンスを提供致します。 3つの各シリーズの背後には、オーブンの範囲があります。弊社の実績あるモジュラー設計は、各々のお客様に特注機を提供しております。 JUPITERの原理 甘いウエハ用JUPITERウエハベーキング機は、オーブン、巻き取り機、冷却塔、冷却ベルトまたは計測器とスタッキング装置で構成されています。ウエハシートはオーブンで焼かれ、ローリングとまたは深絞り成形、まだ温かい風の間に最終形状を受け取り、取り出します。外気で冷却され、さらに加工するために重ねられます。包装は、ウエハ製造産業のアイスクリームの場合、ライン工程に統合できます。ウエハを衛生的に保護する為の特殊紙スリーブ内のウエハを含む。 付加価値 WALTERウエハベーキングマシンの信頼性は、30 年以上市場で稼動してきた様々なJUPITER機に示されています。弊社のお客様から、長期用に評価を頂いております。
-
小型製麺機 リッチメンゴールド LMA552310
- 参考価格
- お問い合わせください
リッチメンゴールド進化した10のポイント 高さが10cm以上低くなり、作業がより楽に 機械下部にスペースを確保。より便利に。 ミキサーの撹拌性能が向上し、より均一に。 ロールへ生地が自動で送られ、より簡単に。 ロールで圧延した麺生地がロール上側から自動で出てくる。 センサー設置で、より安全に。 ガイドレールにより、麺帯の移動が楽に。 うち粉の位置を調整し、ほとんど飛散しないように。 切刃が高い位置にあり、取り付けが楽に。 玉取りが高い位置でできて、より自然な姿勢に。 楽に美味しい麺づくりができる機能・特徴 玉取りの高さを楽な位置に 全体の高さを低くしながら、切刃や玉取りの位置を高く設計。玉取りの高さは、40cmから60cmにアップしました。玉取りの時の「かがむ動作」がなくなり、自然な動きで作業ができます。 均一なミキシング 従来のミキサーよりも横に広く、生地に余分な負荷をかけることなく、均一なミキシングが可能です。 生地の自動押し込み そぼろ状の生地を帯状にする「粗麺帯作り」の自動サポート機能搭載。 ベルトコンベアによってロールへ生地を自動で押し込みますので、手で押し込む手間がなくなります。 一定量巻取りで自動停止 センサーが麺帯の巻取り量を感知して自動停止します。 確かな安全装置 生地投入部に取り付けられたセンサーは、幅広い一面の検知範囲を持ち、手や物のロールへの侵入を防ぎます。 安心して製麺して頂けるように、高度な安全性を実現しています。 麺帯の移動を楽に 巻取り終わった麺帯は、ガイドレールに沿って滑らせることで、楽に移動が可能です。旧モデルと比べて、重い麺帯を持ち上げて移動する必要がありません。 カット中の変速でもロスが少ない カッターの停止・再開、カット速度の上げ下げをしても量目はほとんど変わりません。 パワフルなカット 逆切り麺も楽に作れるようになり、さらに自由な製麺ができます。 どんな麺も自由自在に作れる 細麺~太麺、ちぢれ麺、平麺など材料や切刃・麺厚次第で何でも作れます。 掃除が簡単 ロールカスリの掃除が簡単にできるようになりました。ロール上部は、カスリを取り外して掃除ができます。ロール下部のカスリは、下から手を入れて掃除が可能です。 タッチパネルで簡単確認 ミキサーの運転時間やロール幅、カッター速度などをデジタル表示で簡単に視認できます。 ロール幅調整をデジタル表示 ロール幅の調整はデジタル表示で直感的に操作できます。 餃子の皮も作れる 自家製の餃子の皮で他店と差がつけられます。専用の型抜き機もご用意しています。 家庭用電源で利用できる 家庭用の単相100Vの電源で動作するため、どこでも安心してご利用になれます。 製品仕様 機種名 RICHMEN GOLD 型式 LMA552310 外形寸法 *1 W1,350×D645×H1,000 最大消費電力 *2 1.2kw 50/60Hz(単相100V) 重量 約350kg 能力 ミキサー 10kg(粉量) ロール幅 230mm ロール径 163mm(5.4寸) 食/時 150~250食/時*1 散粉機・ロールハンドルは含まない *2 散粉機(消費電力:0.06kw)は含まない
-
小型製麺機 スーパー真打 SB1284AS
- 参考価格
- お問い合わせください
業界スタンダード機「真打」を視聴する 様々なうどんづくりの職人技、特化したノウハウが各工程に活きる手打ち式麺機。12.5kgミキサーを組み込んだ、うどん業界のスタンダード機として活躍しています。 世界基準の安全規格を取得。 職人の手練りを再現したミキサー ミキサーの羽は人間の指の形をマネたピン。1秒1回転することで粉と塩水を均一に練り上げて「撹拌造立」の効果で最適なミキシングを実現しています。 足踏み作業を単純化したプレス グルテンの形成を短時間で行うために、適度な圧力で鍛えます。職人の足踏み工程を再現しており、安定して美味しい麺に仕上げます。 直感的に操作できる圧延 ロールハンドル部が流線型で、各段数に表示シールを記載。ハンドル一が確認しやすくなり、繰り返しの圧延作業が効率的な操作をで行えます。 包丁切りでエッジのたった麺へ グルテンの形成を短時間で行うために、適度な圧力で鍛えます。職人の足踏み工程を再現しており、安定して美味しい麺に仕上げます。 製品仕様 機種名 スーパー真打 型式 SB1284AS 外形寸法 W1,335×D880×H1,365 最大消費電力 50/60Hz(単相100V) 重量 約470kg 能力 ミキサー 12.5kg(粉量) ロール幅 800mm 食/時 250~300食/時
-
そば製麺機 坂東太郎プラス MXAPlus
- 参考価格
- お問い合わせください
坂東太郎プラスは、「舞姫プラス」「菊二郎」「坂東太郎プラス 上部」の3製品で構成されています。 蕎麦職人の手打ちを再現した蕎麦打ち専用機です。 1.5mm角の細切り十割蕎麦でも、ちぎれない 坂東太郎プラスは、どの蕎麦打ち工程にも美味しい蕎麦を作るための機能が設計段階から組み込まれているため、手打ち職人の柔らかく、しなやかな蕎麦を機械で再現できます。 1.5mm角といった細切りの十割蕎麦も簡単に作れて、しなやかな麺質のため、茹で時間はたったの20秒。 香りを楽しむ蕎麦は、茹で時間が長いほど風味が抜けてしまいます。短い茹で時間であるほど、最大限の蕎麦の風味をお客様に楽しんで頂けるようになります。 坂東太郎プラスの最大の特徴は、「水回し(ミキシング)」と「練込み」の仕組み、そして「本物の蕎麦を学び、機械化する」という情熱にあります。 プロ中のプロの蕎麦職人の業を再現した製麺機 本物の蕎麦を理解し、機械化する 大和製作所 代表の藤井 薫は、36~37年前に、東京の下町の蕎麦技術普及会の門を叩き、当時の普及会を主催していた東京平井の名店増音 鈴木先生に蕎麦の全てを学びました。そして、鈴木先生監修の元、35年前に最初の坂東太郎が完成。 「本物の蕎麦打ち職人の業」と「美味しい江戸前蕎麦とは何か」を理解した上で機械開発をすることで、プロ中のプロの手打ちに負けない十割蕎麦打ちを機械化できたのです。 おかげさまで「坂東太郎」は、35年以上前から、業界のベストセラー機として活躍中。 美味しい蕎麦を日本中に広める!という情熱が、さらなる衛生面、耐久性、使いやすさも徹底的に研究し尽くした蕎麦製麺機を成熟させ続けています。 職人を再現した水回し 蕎麦専用ミキサー「舞姫プラス」 職人の水回しを実現 生地全体が均一な仕上がり 2kg程度の少ない量でも品質が良い 蕎麦専用ミキサー「舞姫プラス」は、そば粉に水を均一に加水し、職人の水回しを再現したミキサー機です。「複雑な形状の羽根」「12角形の胴体」は、職人の絶妙な力加減を追求した設計。水を含んだそば粉が、胴体の凹凸と羽根、そば粉の自重の力で練りあげられ、撹拌造立の原理により、美味しい蕎麦の基礎となる生地が完成します。2~3kg程度の少ない量での蕎麦打ちも、的確な力加減で練り上げるため、良い状態の生地が仕上がります。 細切りでも、ちぎれない蕎麦になる 世界初、菊練りを機械化「菊二郎」 職人の負担を軽減します 十分に蕎麦を練り込みます 作業ムラが起こりません 大和製作所は、蕎麦打ちの菊練りの機械化を、世界で初めて実現しました。蕎麦をこねて、生地内の空気を抜く工程(菊練り)は、とても力が必要で、職人の身体に負担がかかる作業です。しかし、ちぎれにくい蕎麦を作るには、十分にこねる必要があるのです。練込み装置「菊二郎」は、職人の菊練りを再現しているため、機械の力で、しっかりとこねた蕎麦生地ができあがります。また、人ごとの作業ムラによって発生する課題も「菊二郎」を使えば、解決できます。 コンパクトで使いやすい。 誰にとっても、楽に簡単に。 蕎麦打ち職人の負担を軽減する ・坂東太郎プラスの機体は、幅1,150mm×奥行878mmと非常にコンパクト。作業スペースを含んでも、畳二条あれば十割蕎麦がつくれます。 ・高さは1,337mm(約1.3m)。人の腰あたりの位置で作業ができるため、女性やパートの方でも身体に負担をかけない設計です。 機械の力を借りて、粋を極める 坂東太郎プラスの蕎麦打ち工程は、手打ちの工程そのまま。二八蕎麦はもちろん、十割蕎麦でもすぐに打てるようになります。 体に負担がかかる蕎麦打ち。ぜひ、機械の力も借りながら、こだわり抜いた「粋」を表現してください。 掃除しやすい機体 いつも衛生的に。 坂東太郎プラスは、ミキサーと練り込み装置、本体と分かれているため各製品を簡単に移動して掃除ができます。圧延時の打ち粉は、見えない所に溜まらないための工夫もしており、衛生環境を清潔に保ちやすく設計されています。 高い耐久性と堅牢性を 設計段階から確保。 オールステンフレームを採用し、長く使って頂ける耐久性を確保しています。蕎麦打ちの切りを担うカッター部分は、耐久性の高いベアリング駆動を採用しています。故障の要因となるものを、徹底的にリサーチし、改善改良を繰り返しながら成熟された機体です。