気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
4,070件がヒットしました (全163ページ)
- 並び順
- 件数
-
油抽出機 搾油機
- 参考価格
- お問い合わせください
低温圧搾による油の抽出装置です。 <製品の特長> 特長① サイズのラインアップが豊富(お客様の使い方に合わせます) 10L~200Lまで様々な容量(1度に絞る量)に対応しています。 特長② 投入、出し入れが簡単で洗浄性が良い。 特長③ 上質、高品質の油抽出に最適。 油を抽出する機械は大量生産に適したスクリュープレス方式のものなどがありますが、 高品質の油を抽出するためには弊社の搾油機のようなコールドプレス式が 最も良い手法とされています。 特長④ 搾油率参考 アーモンド 約30%前後 ピーナッツ 約35%前後 ゴマ 約35%前後 アマニ油 約20%前後 <用途> アーモンド、クルミ、エゴマ、ごま、ピーナッツ、マカダミア油、アマニ油、米ぬかなど 様々な油が抽出できます。
-
多目的脱水機
- 参考価格
- 3,485,000円
枝豆、その他の穀類脱水で大活躍! 一度に大量の枝豆を処理! 枝豆では約10kgを約1~2分の短時間で脱水が完了する為、とても効率的に作業することができます。 ハンドル付きのため移動し易く、投入口が低いため女性でも楽にざるかごを出し入れすることができます。また、安全面でもリミットスイッチが付いている為、蓋が開いたままで作動することはありません。このように使い易さと性能を重視して開発された商品です。
-
TS式ドラム型絞り脱水機
- 参考価格
- お問い合わせください
上ロール(ゴム被覆)と、当社独自のループ式ウェッジワイヤーをドラム状にした下ロールで構成されています。 加圧はバネ方式を取っています。脱水された水分はウェッジワイヤーのスリットを通過し、被処理物への戻り水もほとんど有りません。ウルトラTNスクリーンと組み合わせ、一次処理後に脱水機に投入することで脱水効率を高めることが可能です。 次工程の乾燥、焼却の燃料費低減に継がります。 【TS式ドラム型絞り脱水機の特徴】 下ロールにウェッジワイヤーを組み込んだことにより、脱水効果は絶大です。 ロール前投入ホッパーの底板にウェッジワイヤーを組み込んでおり、予備脱水することで脱水効果を高めます。加圧力の調整が手軽にでき、加圧力が大きい程安定した脱水効果が得られる構造です。 【主な用途】 ・紙パルプ工場の濃縮・脱水 ・繊維工場の濃縮・脱水 ・農水産物加工工場の濃縮・脱水 テスト機を準備し、貸し出しも行なっております。・排水処理の余剰汚泥の濃縮・脱水 ・畜産、水産業汚泥の濃縮・脱水 ・食品残渣の濃縮・脱水 テスト機を準備し、貸し出しも行なっております。お問い合わせください。
-
食品脱水機
- 参考価格
- お問い合わせください
特徴 主要部はステンレス材を用い堅牢に出来ており、衛生的です。 脱水機の用途によって高速、低速、変速の3種類の機種が用意されています。 全てのシリーズで上部外胴を取り外して洗浄することが可能です。 多種多様な食材の脱水に対応しておりますので、推奨する型式を事前にご相談ください。 OMD-18・20・24シリーズには過振動防止装置が標準装備されておりますので、どなたでも安心してご使用いただけます。 ●高速脱水機(完全脱水する物) 油圧圧搾機より絞り率が良い。素材の水分が無いようにしたい物、例えば餃子に利用するキャベツ、みじん切り野菜(食材の確認が必要)。 機種:OMD-10R3,OMD-18R3,OMD-24R3 ●低速脱水機(水切り機) カット野菜・解凍後の食材の水切り。 機種:OMD-10RY3,OMD-20RK3 ●高速変速脱水機 多種多様なみじん切り野菜に合わせて自在に回転速度を変更できますので、最適な脱水状態を選択できます。アンカーレス仕様なので据付が簡単にできます。 機種:OMD-10RZ4-R,OMD-18RZ,OMD-24RZ ●低速変速脱水機 多種多様なカット野菜に合わせて自在に回転速度を変更できますので、最適な脱水状態を選択できます。アンカーレス仕様なので据付が簡単にできます。 機種:OMD-10RZ4-RY,OMD-20RZ
-
IK-汚泥脱水機 LDX型
- 参考価格
- お問い合わせください
特徴 ・重力ろ過方式の濃縮部とろ布張力による脱水部がセパレートであるため、汚泥の濃度変動にも幅広く対応可能です。 ・ろ布の張力調整が楽に行える。 ・ろ布は剥離性が良く、汚れが少ない。 ・処理量が多く、ケーキ含水率が低い。 ・ステンレス製で耐久性が良い。 ・含油汚泥にも対応しています。
-
水切り機 KMシリーズ
- 参考価格
- お問い合わせください
熱源なしでも除水が出来る、 省エネルギーな水切り装置です。 高風圧ブロワを利用した簡易的な水切り装置です。乾燥機とは違い、蒸気ボイラ等の設備が無くても設置できるので、ローコストで設置できます。 また、寸法1m×0.5mのミニマム設計で、スペースの狭い現場にもおすすめです。
-
ドライdu:
- 参考価格
- お問い合わせください
POINT.1 低振動設計 重厚なベースフレーム構造とトータルバランスを計算した防振パットの配置により安定した低振動をアンカーレスで実現しました。振動センサー追従型減速制御の装備追加でさらに安心安全を確保いたします。 POINT.2 高除水率を追求 ザル篭ホルダーを開放型のリング形状にした他、胴部ケーシングをゆとりのあるホッパー形状にすることで、「エル・フォース」開発の原点となった”吸い出し効果”を踏襲し、低振動構造による安定した遠心分離との合わせ技で、除水効果を高めました! POINT.3 作業者の安全を守る【ツーハンドボタン】 篭をガイドレールに挿入した後の自動運転開始スイッチは手指などの挟まれ事故を防止する為にツーハンドボタン式を採用しました。篭の降下中に作業者が手を離せない様に対策しており、途中で手を離すと一時停止後上昇させますので篭が完全に降りきるまで手を離すことができません。そして自動運転中は蓋が完全にエアーロックされた状態となりますので、作動中に誤って蓋を開けることもできません。従来型手動式の蓋を開け閉めする作業も不要となり、作業効率も上がります。 POINT.4 サニタリー性の追求 胴部ケーシングを取り付けた状態でも上側からシャワーリングがしやすいなめらかな曲線のホッパー形状にしています。簡単に2分割、取り外しができるケーシングも運転中はエアーによる自動蓋ロック機能を利用し、止金具(ファスナー)等を必要としない据置き設計にしました。外蓋等についても内面側に折り返しの無い板金構造とし二次汚染対策を徹底しました。 POINT.5 専用投入コロコン台付き 投入時また取出し時にザル篭を一旦預けることができる専用コロコン台も付属しました。フレーム一体型・可動式で、片手でも簡単に動かせますので、清掃時には本体ケーシングも取り外して洗浄することが出来ます。 POINT.6 大型ザル篭対応(T#55対応型・金属探知樹脂製推奨) 大ザル対応型となり投入可能量も増大。(弊社従来型よりも容積比約1.2倍) 洗浄機側のバッチ量によっては、従来機での2篭分を1篭で処理可能になる場合があります。 (GRZワイド型7N/8Nを使用し、排出ホッパーを2口で#30ザルで2ヶ受けしている場合など。)
-
メッシュコンベア洗浄ユニット「MDRN」
- 参考価格
- お問い合わせください
こんなお客様に最適なメッシュコンベア洗浄装置です。 人手によるハンドスプレーガン洗浄で ●洗浄作業員や負担を削減したい。 ●高圧水による二次汚染を防止したい。 ●洗浄の再現性を高めたい。 ●使用水量を削減したい。 MDRNは、ノズルを回転させてコンベア幅をカバーし 直進ノズルの近接設置で強力洗浄します。 ●MDRNの特長 ・ 高効率洗浄により使用水量を削減し、排水処理費用を抑えることができます。 ・ 独自の回転ノズルを装備。インパクトの強い直進流を回転させることで広い洗浄 範囲と高い洗浄効果を実現。 ・ 回転機構にトルクリミッターを採用。駆動部への接触による事故を防止。 ・ シンプルな構造なため、メンテナンスに手間をとりません。 ・ 駆動部をボックスでカバーすることにより、洗浄液や異物の跳ね返り付着を防止。
-
洗浄・塗布用スプレーノズル
- 参考価格
- お問い合わせください
洗浄、コーティングをはじめとして様々な用途向けのスプレーノズルをご用意しています。 ノズルは大きく分けて2種類ございます。 ・一流体ノズル・・・液のみをスプレー ・二流体ノズル・・・液とエアーを混合してスプレー 幅広いスプレーパターン(フラット、直進流、フルコーン、ホローコーン、微細スプレー、楕円形、四角形)とスプレー角度(0°~170°)に対応しているため、対象範囲を確実にカバーできます。 多様な材質を扱っており、ご希望により耐摩耗性、耐薬品性、耐食性、または耐熱性を備えた材質をお選びいただけます。標準材質として多種の金属、樹脂をご用意しているほか、ご要望に応じて特殊合金にも対応いたします。詳しくは弊社営業所にご相談ください。 ご好評いただいているFullJet®フルジェット、VeeJet®ビージェット、WhirlJet®ワールジェット、SpiralJet®スパイラルジェットノズルは業界の標準となっており、世界中で長年ご使用いただいています。 スプレーノズルをご検討される際はぜひご相談ください。
-
スクリューフィーダー
- 参考価格
- 1,500,000~5,000,000円
スクリューフィーダー(スクリューコンベア)とは、Uトラフ、またはパイプの中に螺旋状の羽根を取り付けたスクリュー軸を通し、それを回転させることで進行方向へ粉粒体原料を押し出して搬送します。 軸に対する羽根の取り付けピッチは搬送物の状態により設計し、羽根ピッチを小さくすることで搬送量が少なくなり(粉体の搬送精度が高まり)、定量フィーダとしてもよく使用されます。逆に羽根ピッチを大きく取る事で、大きな塊を輸送する事も可能となります。回転速度の調整や、逆回転、水平/傾斜/垂直搬送など、汎用性の高い搬送機です。
-
ロータリーバルブ
- 参考価格
- 500,000~3,000,000円
ロータリーバルブとは、流体の分野では粉体を回転数により制御するバルブをいい、粉粒体を回転数により制御したり、圧力差のある流体(主として空気)の場に対し軸に放射状に設けられた羽根車で流体圧を遮り(シールし)つつ、粉体を供給、または排出するバルブをいいます。
-
テーブルフィーダー・サークルフィーダー
- 参考価格
- 2,000,000~5,000,000円
テーブルフィーダー/サークルフィーダーとは、タンク下部に設置し、ホッパー底部の撹拌翼がゆっくりと回ることで、中心から外周に向かって粉粒体原料をマスフローし、底面に設けた排出口より定量で排出します。 本機を使用するメリットとして、スクリューフィーダーでは供給できないような粉体・その他有形物でも定量供給が出来る点であり、流動性が悪くブリッジを起こしやすい粉粒体や、流れやすくフラッシング(流れ込み)を起こしやすい粉体、かさ比重の小さな繊維質の定量排出も可能です。 また、設計面ではホッパーの容量を落とさず、全高を下げることが出来る点も挙げられます。 原料 大豆、小麦、コーンスターチ、澱粉、香辛料、コーヒー豆、 ペレット、茶葉、茶粕、コーヒー粕、飼料、肥料、 ペットフード、塩ビレジン、ABS、ポリマー、PVC、 漢方薬、生薬原料、消石灰、粉石鹸、石粉、タルク、 石膏、木材チップ、ビニール片
-
バケットエレベータ
- 参考価格
- ~2,500,000円
バケットエレベータ(バケットコンベア)とは垂直に掛けられたベルト材にたくさんのバケツ(樹脂製/金属製)を取り付けて回転させることにより効率よく垂直に粉粒体搬送を行う装置です。粉体搬送能力はバケツの容積で決まります。高さは10m程度で任意の高さに合わせて設計する事ができます。 原料 精米、穀物、コーヒー豆、飼料、肥料、ペレット
-
バネコン スプリングコンベア/粉体輸送機
- 参考価格
- 2,500,000~4,000,000円
バネコンとはペレットや穀物などの粒状原料の輸送に最適なコンベアです。シンプルでコンパクトな設計であるため、わずかな設置スペースでも充分に取付けが可能です。分解・組立が簡単で、清掃やメンテナンスの負担を軽減できる設計となっております。 原料 大豆、小麦、香辛料、コーヒー豆、ペレット、飼料、 肥料、ペットフード、塩ビレヂン、ABS、ポリマー、 PVC、漢方薬、生薬原料、木材チップ
-
フライトコンベア/チェーンコンベア
- 参考価格
- お問い合わせください
フライトコンベアとは進行方向の両側、または中央にチェーンを走らせ、そこにフライトバー(平板)を取り付けた機械式水平垂直搬送機です。コンベアチェーンが進行することにより、フライトバーが搬送物を押出しながら粉体、または粒体を運搬します。コンベヤチェーンをヘッド、中間部、テール側両端のスプロケットホイルに掛け ホイルが回転する事によりチェーンは進みます。搬送は水平移動から垂直移動そしてまた水平移動と3次元に搬送する事が可能です。 原料 穀物、茶粕、コーヒー粕、飼料、肥料、汚泥、白土
-
VOLKMANNバキュームコンベア
- 参考価格
- 3,500,000~7,000,000円
VOLKMANNバキュームコンベアは、圧縮エアをエジェクターポンプを通過させ発生させた真空を利用しパイプ・ホース等の配管内に粉体を吸込み側からのエアーを含ませて搬送します。吸引元のホッパーに投入した粉体原料にノズルを差し込み吸引輸送を行います。輸送状態は原料混合比が高く、配管内の流速10m/sec以下となり緩やかな状態。配管内の原料は空気層(プラグ)を形成し効率よく大量輸送を可能にします。 VOLKMANN構造図(商品画像②参照) ❶エジェクター・・・バキュームコンベア内を負圧にします ❷粉体吸引口・・・吸引された粉体がバキュームコンベア内に入ります ❸原料はからし粉です。 ❹フィルター・・・分離された空気を外部に排出します(吸引された粉体はバキュームコンベア内に残ります) ❺サイクロンモジュール・・・空気と粉体を分離します ❻排出弁・・・吸引された粉体を排出します
-
PIABバキュームコンベア
- 参考価格
- 3,500,000~7,000,000円
PIAB(ピアブ)バキュームコンベアは、圧縮エアをCOAX®エジェクタを通過させることで本体内部を真空状態にし、ノズルに吸引する力(バキューム)を生み出し、吸引元のホッパーに投入した粉粒体原料を高濃度で吸引輸送します。高濃度輸送は配管内の原料と空気の混合比が高く、流速は10m/sec以下と緩やかで、配管内の原料は空気層(プラグ)を形成し効率がよく大量輸送を可能にします。また低速なので粉化や分離(偏析)が起こりません。小ロット多品種の切替が多い製造ラインに最適です。
-
エアーブローフィーダー
- 参考価格
- お問い合わせください
エアーブローフィーダーはブロータンク内に粉粒体原料を貯め、圧縮エアによって内圧を高めて断続的に吐出バルブを開放することで、配管内に粉粒体原料の層と空気の層(プラグ)を連続的に作り出し、間欠圧送するシステムです。 配管内の混合比を高くして輸送するので「高濃度輸送方式」とも呼ばれます。 輸送時は配管内でのプラグ形成により原料がある程度集合した状態のまま低速で輸送されるため、輸送原料の分離や品質変化が少なく済みます。 代表的なもの 湿塩、上白糖、三温糖、グラニュー糖、粉糖、調味料、 小麦粉、コーンスターチ、ミックス粉、木材チップ、 樹脂類、重炭酸水素アンモニウム、炭酸カルシウム、 次亜塩素酸カルシウム、農薬、シリカ、セラミックス、 酸化鉄、酸化チタン、フェライト、マグネシウム、 マンガン鉱石、鉄粒、セメント、石炭、壁材、 用途 ◎食品製造 ◎医薬品製造 ○化学製品製造 ◎金属製品製造・窯業 ○リサイクル事業
-
プラグフィーダー
- 参考価格
- 3,500,000~4,000,000円
プラグフィーダは配管内で原料の層と空気の層(プラグ)を連続的に作り出し、粉体を圧送するシステムです。空気の層は圧縮エアーを使用するため、エアー量は少なく、粉粒体の混合比は高く、低速で輸送を行うので高濃度低速輸送となります。低速輸送なので原料に与える品質変化や影響が少なく済みます。 製品の特長 ・ホッパーに供給された原料は内部のスクリューで圧縮しながら吐出口から連続排出します。吐出口内部に装備された圧縮エアノズルから断続的な噴射を行い原料の間に空気の層を送り込みプラグを形成します。 ・最大輸送距離は30mです。輸送量は0.5t/hr~5t/hr ・輸送速度は3m/sec~6m/secと遅いです。 ・動力は3.7kw ・所要空気量は0.2m3/min~1.3m3/min(NOR) 0.5~0.7Mpa
-
フレキフィーダー・ネオローダー
- 参考価格
- 2,500,000~3,000,000円
フレキフィーダーとネオローダーは、低動力・大風量のブロワを使用した間欠運転型の吸引空気輸送機です。吸引元のホッパーに吸引ノズルを差し込み、粉粒体の吸引輸送を行います。本体のホッパーに内蔵されている布フィルターで原料と空気を分離します。制御盤のタイマーによって、ブロワの起動、停止、待機、起動を繰り返します。タイマーは任意の時間で設定する事が可能です。
-
ロール目立て加工
- 参考価格
- お問い合わせください
ロールミルのロールの目立て加工を行っております。製粉用ロール、製油用ロールなど対応しています。ロールの目や表面が粗れたものを預かり、目落とし~再目立て加工を行います。 代表的なもの 小麦製粉、ソバ製粉、米粉製粉、資料用穀物製粉、香辛料製粉、大豆製油などに使うロール 用途 ◎食品製造 ◎医薬品製造 ◎化学製品製造 ◎金属製品製造・窯業 ◎リサイクル事業 製品の特長 【ロール加工】 ●目立て加工 ロール表面を研磨加工の後にバイト(刃物先)によって溝加工を行う。 溝のついたロールはブレーキングの製粉で使用される。穀物の性状や求める粒度に応じて溝の数が異なる。 【マテット加工】 ●ロールの表面をスムース研磨加工の後にツヤ消し表面加工や梨地加工を行う。製粉の仕上げ工程で使われることが多い。
-
エアーハンマー
- 参考価格
- 150,000~300,000円
運転方法には断続運転方式と連続運転方式があり、断続運転方式は主にホッパーおよびタンクに使用する方式で、タンクからの排出時にエアーノッカー(エアーハンマーショッカー)を作動させて側板を必要回数叩き、排出終了と同時に停止させる。 用途 ◎食品製造 ◎医薬品製造 ◎化学製品製造 ◎金属製品製造・窯業 ◎リサイクル事業 製品の特長 ・エアーハンマーは、内面付着の払い落としに効果を発揮。 ・空気圧を変えることにより、簡単に衝撃力を変えることができる。 ・パルセーターランスとの組み合わせによりこれまで解決できなかったブリッジに絶大な力を発揮します。
-
KOSEI GRILL KA-G型
- 参考価格
- 500,000~1,500,000円
串焼・網焼・魚焼等幅広く対応 あらゆる焼物に対応 焼物料理は燻りがあってこそ値打ちのあるもの その信頼のもとに改良に改良を重ねた自信作です。 ダイナミックな肉料理から、繊細な和風料理まで、料理人が自在にコントロールできます。 天然炭を併用して炭の香りを食材に与えることも可能です。 “遠火の強火” を長時間安定しつつ供給し続けます。
-
自動式たまご焼き機 EPX型
- 参考価格
- お問い合わせください
自動焼成で大量生産に対応。 人件費、製造コストの軽減に。 目安処理量:500~800本/時 充填、油拭き、かき混ぜ、焼成、反転、取出しを自動化。ユーザー様の大量生産にも対応することができます。
-
循環式過熱水蒸気焼成機
- 参考価格
- お問い合わせください
★省エネ 過熱水蒸気循環式の構造を持ち、一方向式と比べランニングコストを大幅に削減できます。※当社比 ★無酸素 機械本体に継ぎ目が無い一本物の構造(完全オーダーメイド)とパッキン不使用のウォーターシール構造により炉内への酸素の侵入や異物混入を防ぎ火災の防止と食品の酸化防止に効果大。 ★洗浄性 フード全面が昇降。炉内を露出させることで毎日の清掃やメンテナンス性能が格段に向上。