気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
5,995件がヒットしました (全240ページ)
- 並び順
- 件数
-
コンテナシリーズ コーンバルブ式コンテナ(ACC)
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 少量多品種生産の自動搬送システムに最適なコーンバルブ式コンテナです。 ・コンテナ単位での粉体の多品種粉体の取り扱いが可能です。 ・自動搬送システムに適します。 ・コーンバルブ採用により、計量用フィーダとして使用できます。 ・排出量の調整は、コーンバルブの上昇高さと作動時間を制御することで、任意に設定できます。 ・排出ステーションは各種ACCに対し共有できます。
-
連続重量式供給システム ACE-5100(ロスインウエイト式コントローラ)
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 定量供給機で排出する粉体の減量を一定時間周期で計算し、実績=設定となるようコントロールする装置です。 ・独自の制御式をはじめ、外乱による制御量の暴走を防ぐ追従抑制機能を実装。 ・最大100種類の原料銘柄登録機能を装備しています。 ・ワールドワイド仕様で日本語英語の切換がパラメータにて変更できます。 ・ロックホッパ方式により補給時の無制御時間を最小にしています。 ※コントローラ単体での販売は行っておらず、定量供給機とセットでの販売となります。
-
バッチ式計量・輸送装置 かるがるコンベア
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 振動ダンパー式フィーダに吸引輸送装置を合体させたバッチ式計量・輸送装置です。 ・輸送・貯留・計量が一つにまとまり、装置の大きさは極めてコンパクトです。 ・積算計量方式を採用し、高速で広範囲な計量ができます。 ・各部品は軽量で、分解洗浄が容易です。 ハンドリフターに搭載することで、必要な時・必要な場所での使用を可能としました。 ・汎用部品を多く使うことで、交換部品を調達しやすくしました。
-
バッチ式計量装置 かるがるマルチ
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 小さな計量カップでの分割積算計量を行うことにより、同一装置で広範囲かつ、高精度な計量が可能な計量装置です。 ・計量カップの積算回数で計量するため、広範囲な計量に同一装置で対応できます。 ・計量カップ分の小さな秤を使用するため、目量を小さくすることができ、高精度計量が可能です。 ・粉体が剥離しやすいシュートとカップを使うことで、安定した計量を実現しました。 ・分解洗浄が容易な構造で、多品種少量ラインでの品種切替に優位です。 ・AC100V電源とエアーのみで作動し、必要な時・必要な場所で使用していただけます。
-
定量空気輸送装置 ハイフロー P型
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 高精度な定量供給性と高圧ガス設備に対応した空気輸送装置です。 ・粉体の切り出しに使用するエア量を増加することで、定量供給性を保持しながら空気輸送を可能としました。 ・計量マスの中の粉体を全量排出できるため、高い定量精度を誇ります。 ・粉体ポンプと定量フィーダが一体になった粉体定量ポンプです。 ・高圧ガス設備用としても使用できます。 ・1台のフィーダで多方向への輸送が可能です。
-
簡易式輸送装置 バキュームコンベア
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 「真空」→「固気分離」→「排出」のサイクルを断続的に行うことにより粉体輸送を行う装置です。 ・piFLOW®シリーズのバキュームポンプは、ノズルカートリッジ構造としたCOAX®技術による新しいマルチエジェクタ方式を採用しています。 ・ノズルカートリッジ構造によりポンプハウジングからノズルの脱着が可能になり、ノズル本数を増減することで幅広い粉体輸送能力にも対応ができ、エネルギー効率に優れた運転が行えます。 ・ノズルカートリッジは分解洗浄可能な構造で、ポンプの寿命は大幅に延長します。
-
簡易式輸送装置 ミニコンベア
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 バグフィルタを使用せずに、簡易に粉体輸送を可能としたコンパクトな輸送装置です。 ・従来、微粉の受入には大型のバグフィルタを使用した輸送装置を必要としておりましたが、ミニコンベアはカートリッジフィルタを採用してコンパクト化に成功しました。 ・フィルタの洗浄は、ブロアの排出エアをわずかな弁操作(自動)により逆洗エアとして使用しておりますので、他のエア源は一切不要です。 ・紙袋、ペール缶、フレコンバッグ等から、サイロ、ホッパ、溶解槽等への粉体の移送を簡便に行えます。
-
空気輸送装置 ブロータンク式ポンプ
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 低速・高濃度なプラグ輸送が可能な空気輸送装置です。 ・低速・高濃度なプラグ輸送することができます。 ・粉体の破損を最小限に抑えます。 ・排出部にロータリバルブを設置することにより、長距離を安定して輸送します。
-
付着防止空気輸送システム フリーウェイ・システム
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 付着性の強い粉体の空気輸送を可能としたシステムです。 ・従来難しいとされてきた、顔料・亜鉛華(酸化亜鉛)・酸化チタン・石膏・消石灰・湿った微粉等の空気輸送を、独自のシステムと輸送ホースを用いて可能としました。 ・付着成長→閉塞といったトラブルを解消し、シンプルな機構でありながら非常に効果的です。 ・輸送ホース内の付着粉を大幅に軽減することができます。
-
コンテナシリーズ バタ弁式コンテナ(ABC)
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 コンテナ排出部がバタフライ弁式で構造がシンプルな製品です。 ・コンテナシステムは少量多品種生産に最適。 ・ロット管理や品種切り替えも容易に出来ます。 ・専用の排出ステーションを使用することにより、バタフライ弁の駆動部をステーション側に設置し、バタフライ弁と自動で脱着開閉が可能になります。
-
紙袋自動開袋機 パウダーデュオ
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 紙袋自動開袋機です。 ・紙袋開袋機単体での処理能力は、約150~200袋/hを実現できます。 ※紙袋や粉体の条件によります。 ・トラバーサ式フィーダにより、紙袋を擦らせることなく、開袋機内に持ち込めます。 ・1台で複数種のサイズの紙袋の処理に対応が可能です。 ※サイズの比率により制限があります。 ・切れ味の良い組合せ刃を採用し、切り屑を最小限に抑え、切断後は空袋を仕分けて払い出します。
-
自動吸引装置 パウダーワープ
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 開封した紙袋の上部からノズルを差し込み、粉体を吸引空気輸送して、任意の場所で粉体を取り出す自動吸引装置です。 ・紙袋表面についた異物は混入しません。 ・開封しセットされた紙袋上部から、吸引ノズルの最適動作により、効率よく粉体を取り出します。 ・袋押え装置により、紙袋が吸引ノズルに吸着されるのを防ぎます。 ・吸引ノズルからのエアブローにより、袋内の残留粉を最小限に抑えます。 ・吸引動作は、各粉体の物性に合わせた最適な設定が可能です。
-
自動吸引装置 パウダーワープF
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 フレコンバッグ上からの吸引作業を可能とした装置です。 ・フレコンバッグのセットは、床に置いた状態での作業なので安全です。 ・吸引取り出し式のため、発塵は最少です。 フレコンバッグの外面に付いた異物は混入しません。 ・ロードセル付きなので、様々な制御が可能です。 フレコンバッグの着脱以外、自動運転です。 概略寸法:W2.8m×D1.8m×H3.9m / 概略重量:2400㎏
-
自動吸引装置 オクトマット
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 フレコンバッグ上部から直接粉体を取り出す粉体フレコン自動吸引輸送装置です。 ・フレコン上部より粉粒体を取り出す、新発想の吸引装置です。 ・高所吊り上げ作業が不要で、安全性が非常に高いです。 ・吸引取り出しのため、作業者が粉塵にさらされることがありません。 ・シンプルな構造であり、納入時にあらかじめ仮組付けを行っているため、少人数で簡単に設置する事が可能です。
-
投入装置 粉体投入ボックス
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 外気と遮断された状況下で粉体投入作業が可能な投入装置です。 ・グローブボックスタイプは、外気と遮断された状況下で作業が可能となるため、粉塵から作業者を守ります。また、作業環境下への粉塵の飛散を防止します。 ・仕込ホッパタイプは、お客様の仕様に合わせた集塵システムを付帯することが可能です。
-
プロセス機器 付着防止シュート
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 柔軟性のあるシュート内管を空気圧によりパルス振動させ、シュート内管に付着した粉体を剥離する投入シュートです。 ・シュート内の付着を最小限まで抑えることができるため、閉塞防止に役立ちます。 ・付着が原因でシュート内が閉塞したり、付着が成長し落下することによる過量投入などを防ぎます。 ・振動、打撃機器に比べて静音で、メンテナンスが容易です。 ・既存のシュートとの入れ替えができます。
-
プロセス機器 バグフィルタ
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 ・粉体の種類や使用目的により、数種類のろ布の材質、クリーニング方式を取り揃えております。 プリーツタイプは、コンパクトで低価格です。 ・吸引輸送に使用する場合、圧送輸送に使用する場合など前後工程を見極めながら機種を選定致します。
-
定量空気輸送装置 イートップP型/サンフローP型
- 参考価格
- お問い合わせください
■製品説明 イートップ/サンフローの空気輸送タイプです。 ・粉体の切り出しに使用するエア量を増加することで、定量供給性を保持しながら空気輸送を可能としました。 ・供給機と溶解槽を別々に設置できるため、レイアウトの自由度が飛躍的に向上します。 ・供給機と共に、溶解槽の製作も承っております。 (材質:SS400、SUS304、FRP) 写真:サンフローP型
-
ボールリテーナ入りLMガイド
- 参考価格
- お問い合わせください
特長 ボールリテーナ入りLMガイドは、ボールがボールリテーナにより保持され循環する構造になっています。このため、ボール同士の相互摩擦がなくなり、ボールは均一に整列され運動します。さらに、ボール循環部とボールリテーナとの空間部(グリースポケット)に溜ったグリースがボールの回転によりボールとボールリテーナの接触面に巻き込まれ、ボール表面に油膜を常に形成させます。このため、油膜切れが起こりにくくなります。 ボールリテーナー効果 ・長寿命・長期メンテナンスフリー ボールリテーナによりボール同士の相互摩擦がなく、グリースの保持力も向上するため、長寿命・長期メンテナンスフリーが実現します。 ・低騒音・好音質 LMブロック内のボール循環部を樹脂化しているので、ボールとLMブロックとの金属音がなくなります。またボールリテーナ採用によりボール同士の衝突による金属音がなくなるので、高速時においても静音を維持することができます。 ・高速性 ボールリテーナにより、ボール同士の相互摩擦がなくなるので発熱が低く、優れた高速性を発揮します。 ・滑らかな動作 ボールリテーナによりボールが均一に整列され、ボールがLMブロックに進入する際に発生するボールの蛇行がなくなります。そのため、あらゆる取付姿勢でも滑らかで安定した動作が得られ、転がり抵抗の変動が小さくなり、高精度が得られます。 ・低発塵性 ボール同士の相互摩擦はもとより、貫通穴の樹脂化により金属接触をなくしました。また、グリースの保持力も高く飛散の少ないボールリテーナ入りLMガイドは優れた低発塵性を発揮します。
-
総ボールタイプLMガイド
- 参考価格
- お問い合わせください
特長 ミニチュアから工作機械用の大型タイプ、直線案内から曲線案内まで様々な用途に適したタイプをシリーズ化してあります。 ・構造 薄形・コンパクト、4方向等荷重形、幅広タイプ、円弧・曲線タイプなど豊富なラインナップ 理想的な4列サーキュラーアーク溝2点接触構造 DF構造を採用した優れた誤差吸収能力 取付面の誤差を吸収する精度平均化効果 許容荷重が大きく高剛性 低い摩擦係数 優れた平面走行精度 優れた高速性能 ・主な用途 平面研削盤 放電加工機 高速搬送装置 NC旋盤 射出成形機 木工機 半導体製造装置 検査装置 食品機械 医療機器
-
特殊環境用LMガイド
- 参考価格
- お問い合わせください
特長 高温や高耐食など特殊な環境下で使用するための、使用環境に適したLMガイドをシリーズ化してあります。 高温用LMガイド ・ステンレス鋼製のエンドプレート、高温用ゴム材採用のエンドシールにより最高使用温度150℃を実現しました。 ・寸法安定化処理を施しているため、加熱冷却後の寸法安定性に優れています(高温での熱膨張はあります)。 ・LMブロック、LMレール、ボールともに耐食性に優れるステンレス鋼を使用しているため、クリーンルームでの使用に最適です。 ・常温から高温まで温度が変化してもグリースによる転がり抵抗の変動が少ない高温用グリースを採用しました。 中低真空用LMガイド ・大気圧~真空(10-3[pa])の幅広い環境で使用可能です。 ・ベーキング温度、最高200℃ ※ まで対応可能です。 ※ベーキング温度が100℃を超える場合は、基本定格荷重に温度係数を乗じてください。 ・中低真空専用ラビリンスエンドシールは、グリース保持性を向上させることで長期真空中の使用が可能です。 ・中低真空用グリースの採用により、安定した転がり抵抗を実現します。 高耐食LMガイド ・LMレールは耐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼SUS304材、LMブロックおよびボールにはマルテンサイト系ステンレス鋼の中で最も耐食性に優れるSUS431材を採用することで、従来のステンレス鋼(SUS440C材)に比べ耐食性を大幅に向上させることができます。
-
ボールリテーナ入り精密ボールねじ
- 参考価格
- お問い合わせください
特長 ボールリテーナ入りボールねじは、ボールリテーナの採用により、ボール同士の衝突や相互摩擦がなくなり、グリースの保持力も向上しました。このため、低騒音でトルク変動が小さく、長期メンテナンスフリーが実現しました。 また、理想的なボール循環構造、循環部の強度向上およびボールリテーナの採用により、高速性に優れています。 〇低騒音・好音質 ボールリテーナによりボール同士の衝突音がなくなりました。さらに、ボールは接線方向にすくい上げられるため、ボールの循環による衝突音が解消されました。 〇長期メンテナンスフリー ボール同士の相互摩擦がなく、またグリースポケットによりグリースが保持されるため、長期メンテナンスフリー(長期間給脂不要)を実現します。 〇滑らかな動作 ボールリテーナによりボール同士の相互摩擦がなくなり、トルクの変動が小さくなったため、滑らかな回転運動が得られます。
-
軸端末未加工品精密ボールねじ
- 参考価格
- お問い合わせください
特長 軸端末未加工品は、精密ボールねじのねじ軸を規格化し、定尺長さにして量産しているシリーズです。ねじ軸端末は追加工を容易に行うことができます。 またナット形式はシングルナットBNF形、オフセット予圧ナットBIF形、ミニチュアボールねじMDK形およびMBF形とありますので、使用目的に応じてお選びください。 〇防塵 ナットには、下記の形番にラビリンスシールが取付けてあります。 BNF/BIF全形番 MDK0802/1002/1202/1402/1404/1405形 ボールねじにごみや異物の流入が考えられる場合は必ず防塵装置(ジャバラ等)を用いてねじ軸を完全にカバーする必要があります。 〇潤滑 ナットには、納入時リチウム石けん基グリースが封入されています。 (MDK形、MBF形は防錆油のみ塗布してあります。) 〇ねじ軸端末の追加工 ねじ軸は、有効ねじ部だけ高周波焼入れ(BNF/BIF全形番/MDK1405形)、あるいは浸炭焼入れ(MBF全形番/MDK0401~1404形)で表面硬化させてありますので、ねじ軸端末の追加工を旋削、フライス加工で容易に行うことができます。 また、ねじ軸の両端にはセンタ穴が設けてありますので円筒研削も可能です。 有効ねじ部の表面硬さ :58~64 HRC ねじ軸端部硬さ BNF/BIF全形番/MDK1405形 :22~27 HRC MBF全形番/MDK0401~1404形 :35 HRC以下 なお、THKではボールねじの見積りや製作を迅速に行えるようにねじ軸の軸端形状を標準化しています。 軸端形状については、標準サポートユニットをそのまま使用できるH、K、J形がありますのでボールねじ周辺機器 サポートユニットをご参照ください。
-
軸端末完成品精密ボールねじ BNK
- 参考価格
- お問い合わせください
特長 軸端末完成品は、ねじ軸、ボールねじナットを省スペースに標準化したボールねじユニットです。ねじ軸はねじ軸端末をサポートユニットに合わせて標準化しており、取付形状はBNK0401,0501,0601形では固定―自由それ以外は固定―支持とし、モータとは直結構造になるようにしています。 ねじ軸、ボールねじナット形状はコンパクトな設計になっており、サポートユニット、ナットブラケットを合わせて使用していただければ、そのままの状態で組立てが可能なので簡単に高精度の送り機構が得られます。 〇防塵と潤滑 ・ボールねじナットには適量のグリースが封入されています。また、BNK0802形以上のボールねじナットには、ラビリンスシール(BNK1510形、BNK1520形、BNK1616形、BNK2020形、BNK2520形はエンドキャップが兼用)が内蔵されています。 なお、異物の流入が考えられる場合は、必ず防塵装置(ジャバラなど)を用いてねじ軸を完全にカバーする必要があります。
-
LMガイドアクチュエータSKR
- 参考価格
- お問い合わせください
特長 LMガイドアクチュエータSKR、KR形は、高剛性なU字形断面形状のアウタレールと、両側面にLMガイド部、中央にボールねじ部を一体構造としたインナブロックにより、最小のスペースで、高剛性、高精度なアクチュエータ機能をもっています。 また、ハウジングA/Bがサポートユニット、インナブロックがテーブルの役目も兼ねているので設計および組立ての工数を大幅に削減することが可能となり、トータルコストの低減に寄与します。SKR形はLMガイド部、ボールねじ部にボールリテーナを採用することにより、従来のKR形と比べて高速性・低騒音・長期メンテナンスフリー等を実現します。(SKR20、26形はLMガイド部のみにボールリテーナを採用し、ボールねじ部には潤滑装置QZが装着されています) 〇4方向等荷重 インナブロックに作用する4方向(ラジアル方向・逆ラジアル方向・横方向)の荷重に対して同一定格荷重となるように、各ボール列を接触角45°で配置されているので、あらゆる姿勢での使用が可能です。 〇高精度 直動案内部は、予圧を与えても軽く動く4列サーキュラーアーク溝2点接触構造のため、すきまがなく高剛性の案内が得られます。また、負荷の変動による摩擦抵抗の変化は最小に抑えられ、高精度送りを実現します。各種装置に精密級の位置決め性能を提供することで、高精度化・高品質化に大きく貢献しています。 〇高剛性 U字形断面形状のアウタレールの採用により、モーメントやねじりに対しての剛性が向上しました。