気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
7,029件がヒットしました (全282ページ)
- 並び順
- 件数
-
サイロ
- 参考価格
- お問い合わせください
設定した米の量を自動で計量。取り出しができます。75kg〜110kgまで容量の違う6タイプをラインナップ。
-
計量洗米炊飯器
- 参考価格
- お問い合わせください
計量・洗米・水加減・炊飯を自動で行う炊飯器。特殊攪拌機構とジェット散水方式で水の使用量を抑えます。
-
洗米機
- 参考価格
- お問い合わせください
水圧の循環作用により短時間で洗米を行う水圧洗米器。計量、洗米、水加減まで自動で行う全自動の洗米機です。 ◎水圧洗米器 水圧の循環作用による洗米器。水と共に米が洗米パイプを循環し、ゴミや浮遊物を取り除きます。 ◎全自動洗米機 計量、洗米、水加減まで全自動で行います。
-
ライスウォーマー
- 参考価格
- お問い合わせください
炊き上がったご飯を適温で保温します。容量やデザインによってさまざま。寿司専用のウォーマーもラインナップ。
-
ベーカリー・コンパクトシリーズ
- 参考価格
- お問い合わせください
間口780㎜、8取天板4枚差・2枚差、ベーカリー機器コンパクトシリーズ。コンベクションオーブン、デッキオーブン、ドウコンディショナー、ホイロのラインナップ。 【良質な焼き上がり、省スペース】 間口780mmでモジュール化されているので上下に組み合わせが自在です。 ◎コンベクションオーブン 間口780㎜、8取天板4枚差・2枚差。火力6段階、風量は5段階+無風。6ステップ30アイテムの焼成メモリー機能。 ◎デッキオーブン 間口780㎜、8取天板1枚。上下からの遠赤外線加熱で焼成。火力は6段階の設定。自動加湿機能付き。 ◎ドウコンディショナー 間口780㎜、8取天板12枚差。冷凍生地からスクラッチ生地まで発酵をコントロール。 ◎ホイロ 間口780㎜、8取天板12枚差、ホイロ専用機。温度、湿度をきめ細かくコントロールします。 【自由な組み合わせ】 ◎組み合わせ コンパクトシリーズの4機種は、用途に合わせてさまざまな組み合わせが可能です。 ◎カラーバリエーション 豊富なカラーバリエーションの中から、お客様の店舗イメージに合わせたカラーを自由にお選びいただけます。
-
ベーカリー・小型シリーズ
- 参考価格
- お問い合わせください
間口900㎜、フランス天板5枚差・3枚差。 ベーカリー機器小型シリーズ。コンベクションオーブン、デッキオーブン、ドウコンディショナー、ホイロのラインナップ。 【良質な焼き上がり、省スペース】 間口900mmでモジュール化されているので上下に組み合わせが自在です。 ◎コンベクションオーブン 間口900㎜、フランス天板5枚差・3枚差。火力6段階、風量は5段階+無風。6ステップ30アイテムの焼成メモリー機能。 ◎デッキオーブン 間口900㎜、フランス天板1枚。上下からの遠赤外線加熱で焼成。火力は6段階の設定。自動加湿機能付き。 ◎ドウコンディショナー 間口900㎜、フランス天板12枚差。冷凍生地からスクラッチ生地まで発酵をコントロール。 ◎ホイロ 間口900㎜、フランス天板12枚差、ホイロ専用機。温度、湿度をきめ細かくコントロールします。 【自由な組み合わせ】 ◎組み合わせ 小型シリーズの4機種は、用途に合わせてさまざまな組み合わせが可能です。 ◎カラーバリエーション 豊富なカラーバリエーションの中から、お客様の店舗イメージに合わせたカラーを自由にお選びいただけます。
-
バイタプレップXL
- 参考価格
- お問い合わせください
「バイタプレップ3」の大容量モデル「バイタプレップXL」は一度に大量の仕込み作業をこなす。強力なトルクで、肉のメンチなど粘度の高い食材も効率的に仕上げます。お粥・ソース・ペーストなど熱いものから、フローズンドリンク・ピューレなど幅広い目的に利用できます。ネット通販サイトで購入することもできます。
-
サイレントブレンダー
- 参考価格
- お問い合わせください
従来のブレンダーとは比較にならない「静かさ」を実現。砕氷音を抑えるカバーは、マグネットでワンタッチセット。脱着が容易で清掃も簡単です。34種類のメニューから6つのプログラムボタンに登録。攪拌スピード、時間を調整して幅広いドリンクメニューに対応。ネット通販サイトで購入することもできます。
-
ドリンクマシンアドバンス
- 参考価格
- お問い合わせください
ハイパワーモーターで高速ブレンドを実現するドリンク用ブレンダー。スムージーなどフローズンドリンクの他、シェークなど粘度の高いドリンクも安定した仕上がり。オートタイマー機能付。シンプルな機能の2スピードモデル(10095)もあります。ネット通販サイトで購入することもできます。
-
ホットブレンダー(ハイスピードプロセッサー)
- 参考価格
- お問い合わせください
おかゆなどの熱い食材の下処理用に開発された、小型で高性能なハイスピードフードプロセッサーです。
-
自動圧縮成型機(モルダーⅢ)
- 参考価格
- お問い合わせください
自動圧縮成型機(モルダーⅢ) 丸めをより精度UP、麺玉の美しさと包装の節約・利便性を向上 丸められた麺玉を設定食数ごとに圧縮成型する事で、適度にぎゅっとまとまり見た目に美しい商品作りを実現、包装時の麺噛み防止や複数食包装時の全長を短くでき、使用フィルムの節約も実現します。 機械寸法 全長800㎜ × 巾500㎜ 使用電力 3相 200V × 0.4KW
-
エグチ式システムライン
- 参考価格
- お問い合わせください
システムライン 省力化の決定版 丸め機+圧縮成型機+押込式多食詰包装機 5.6食時 2,400食/h生産できます。 ※食数より生産能力は変わります。 ※食数により能力が変わります。
-
玉ネギ皮むき機 TJ840型
- 参考価格
- お問い合わせください
置き場所を選ばない超小型設計!新聞1ページ大のスペースでラクラク皮むき。 【製品の特長】 TJ840型は1人からでも作業できる優れもの!玉ネギをのせてボタンを押すだけで根、皮、ヘタ取りまで一気に作業します。 玉ネギサイズは大中小受け皿の使い分けで対応可能。 【処理能力】 ・1時間に840個~900個(LLサイズで200kg) ・処理目安:1日約500kg ・玉ネギサイズは大中小受け皿の使い分けで対応可能。
-
玉ネギ芯取り・ヘタ切り機 TJ1200型
- 参考価格
- お問い合わせください
むき玉ネギの芯取り、ヘタ切り専用機。作業に特化することでさらに効率的な加工を実現! 【製品の特長】 1人からでも作業できる便利なTJ840型から更に芯取り、ヘタ切りに特化した専用機です。同サイズながらより効率的に加工作業が行えます。 玉ネギサイズは大中小受け皿の使い分けで対応可能。 【処理能力】 ・1時間に最大1,200個 ・処理目安:1日約1t ・玉ネギサイズは大中小受け皿の使い分けで対応可能。 こんな方に向いています ・皮むき不要で芯取り、ヘタ切りを効率的に作業したい方 ・小売店やスーパーなどの比較的小規模の店舗様 ・省スペースで作業したい方 ・深夜帯など人手が不足しがちな時間に作業したい方
-
玉ネギ皮むき機 TJ1500 A B C型
- 参考価格
- お問い合わせください
ターンテーブル式でよりスピーディに。カット方式が選べます。 【製品の特長】 TJ1500型はターンテーブル方式でよりスピーディに加工が可能。A型(根きりドリル方式)とB型(天地両カット方式)、C型(回転刃方式)が選べますのでお好みに合わせて仕上げることができます。 (ヘタのカットはどちらもカッター刃で行います。) 【処理能力】 ・1時間で最大1500個 ・処理目安:1日約2t ・玉ネギサイズは大中小受け皿の使い分けで対応可能。 こんな方に向いています ・玉ネギ消費量の多い小売店 ・できるだけ少人数で数量を加工したい方 ・玉ネギ加工の仕上がりにこだわる方
-
玉ネギ皮むき機 TJ3600型
- 参考価格
- お問い合わせください
3,600個/時の処理能力!コンベア方式で大量加工ができます! 【製品の特長】 TJ3600型は3,600個/時の処理能力!コンベア方式で大量加工ができます! 人員は投入1人と手直し工程に2.3人と少人数で作業が行えます 【処理能力】 ・1時間に最大3,600個 ・処理目安:1日約6t ・玉ネギサイズはコンベアの受け皿の使い分けで対応可能。 こんな方に向いています ・加工品工場、むき玉の出荷業者様 ・大量に加工する方
-
玉ネギ皮むき機 TJ7200型
- 参考価格
- お問い合わせください
処理能力はなんと7,200個/時!4個づつ受け皿に載せて一気に根、ヘタ、皮むき! 【製品の特長】 TJ7200型は7,200個/時の処理能力と玉ジローの中でも一番の働きもの!4個づつ投入することで効率よく加工することができます。 【処理能力】 ・1時間に最大7,200個 ・処理目安:1日約10t ・玉ネギサイズはコンベアの受け皿の使い分けで対応可能。 こんな方に向いています ・TJ3600型よりももっと大量、効率よく作業したい方 ・加工品工場、むき玉の出荷業者様 ・大量に加工する方
-
ミキサー
- 参考価格
- お問い合わせください
ミキサー 小麦粉と水を合わせて練る工程は、混ぜる意味と捏ねる意味があり、機械製麺ではこのような混捏を行う機械を「ミキサー」といいます。種類としてはバッチ式・真空式・連続式があります。 一例としてバッチ式の場合は、ミキサー本体上部の計量ホッパーより小麦粉・澱粉などの原材料を一定量受け入れ後、予め調整した練水(水に食塩・かん水・増粘多糖類を溶解したもの)をポンプにて供給(対小麦粉で30~40%)しながら、攪拌羽根を50~100rpmにて10~20分攪拌混合させる事で均質な生地とします。 練り上がった生地は、ミキサー本体底部を自動開閉させて下のフィーダーに移し、10~15分程度熟成させます。
-
連続機 CONTINUOUS PRESSING ROLLER
- 参考価格
- お問い合わせください
連続機 CONTINUOUS PRESSING ROLLER 冨士製作所は、衛生面・清掃性・操作性を考慮した機械を製作しました。 全自動連続機(水洗いOK!!) お湯洗浄可能な構造 衛生面・清掃性を考慮し、お湯での洗浄が可能です。 ロール用カスリは旋回式を採用しました。 自動麺帯たるみ制御機能 ロール間の麺帯の弛み具合を検知し、各段のロールの回転数を自動的に調整することにより、麺帯の位置を保ちます。 自動麺帯搬送装置 生産開始時及び製品切替え時に麺帯の受け渡しを自動で行います。(ロールに手をはさむ危険性がなくなります。) 自動ロール間隙調整装置 従来、手動で行っていたロール間隙調整を、タッチパネル上でワンタッチ調整します。 また、各製品別にデータの設定が可能であり、設定値までロールの間隙を自動で調整します。 ロール間隙表示 各段ロール隙間をデジタルで表示します。 麺帯厚み計測及び自動調整機能 最終ロールから出てきた麺帯の厚みを計測します。 麺帯の厚みと設定値に差異が発生した場合は、自動的にロールの間隙を調整します。 麺帯汚れ検出装置 麺帯の汚れや異物をカメラで検出し、自動で麺帯(検出部)を排除することも可能です。
-
多段蒸機 STEAM TUNNEL CONVEYOR(MULTI STAGE TYPE)
- 参考価格
- お問い合わせください
多段蒸機 STEAM TUNNEL CONVEYOR(MULTI STAGE TYPE) 小麦粉・米・芋類に含まれる澱粉は、生の状態では分子構造が緻密で消化酵素が作用しにくいため、水を加えて加熱し糊状の糊化澱粉とする事で消化しやすい状態に変化させます。 具体的には、切歯で切り出された麺線をSUS製のネットコンベヤに移乗させ、本体内部を通過させます。その際に本体内部の噴射管から0.001~0.05Mpa程度の水蒸気を噴出させて、麺を加水・加熱します。蒸機内部の温度は一般的に98~100℃程度で、通過時間は1~3分程度です。 また、生産能力・設置スペースに応じてコンベヤの方式を平型か多段(3段・5段)で選択できます。
-
二つ折りカッター CUTTING MACHINE(FOLDING TYPE)
- 参考価格
- お問い合わせください
二つ折りカッター CUTTING MACHINE(FOLDING TYPE) 蒸し工程を通過した麺線を一定量の長さで切断する回転刃を「カッター」といい、ほぐし麺用と二つ折り麺用の2種類があります。1食分の麺の重量は切断される麺の長さで管理され、回転刃の速度や搬送コンベヤの速度を調整することで長さをコントロールします。
-
フライヤー FRYING EQUIPMENT
- 参考価格
- お問い合わせください
フライヤー FRYING EQUIPMENT カッターで1食分にカットされた麺線は、フライヤー入口部でバスケット(型枠)に充填されます。型詰めされた麺線は通常水分を30~50%程度含みますが、フライヤー内部で140~160℃の熱油中を1~2分間通過させることで、水分2~5%、油分15~20%に脱水乾燥されます。同時に澱粉の糊化状態が固定されます。 このように油熱により麺を乾燥させる装置を「フライヤー」といい、一般に油熱乾燥された麺を「フライ麺」といいます。尚、熱交換器を使い高温の蒸気で間接的にフライ油を加熱する間接加熱方式を採用しており、フライ油を効率的に循環させることで内部の油温を一定に保持しています。
-
サイクロン CYCLONE
- 参考価格
- お問い合わせください
サイクロン CYCLONE サイクロン麺カス分離装置(サイクロン)は、即席麺プラントのフライヤーに組み込み、フライオイルから麺のカスなどの異物を分離する装置です。 フライオイルは、フライヤーのフライパンからフィルター槽を通って循環ポンプによりサイクロンに送られます。動力は必要としません。フライオイルは、循環ポンプのオイルを供給する力によりサイクロンの内部で回転運動を起こし、麺のカスなどは遠心力によりサイクロンの内壁に押しつけられます。 これらの異物が除去されたサイクロン中心部のフライオイルは上方に排出され熱交換器に送られます。サイクロンの内壁に押しつけられた麺カスなどは徐々に落ちて行き下方に溜まります。下方に凝集された麺カスなどを含んだオイルは定期的にそこから放出、またはフィルター槽の麺カス回収ネットに送ります。サイクロンを組み込むことによりフライオイル中の、いままで除去しきれなかった微小な麺カスなど(固形物粒子)が補集されます。これにより熱交換器内部のパイプのつまりが改善され熱交換効率が良くなります。また、フライオイルが清浄になることにより製品への麺カスなどの付着も減少します。ランニングコストの増大はありません。
-
乾燥機 DRYER
- 参考価格
- お問い合わせください
乾燥機 DRYER 高温・高風速で乾燥されたノンフライ麺を高速乾燥麺といい、乾燥時間は約2~4分程度となります。 バスケットに型詰めされた麺線に熱風を吹き付けることにより、麺線中の水分を一気に蒸発させ乾燥します。 一般的なノンフライ麺は、70~90℃の熱風で30~45分かけて乾燥させますが、時間をかけて乾燥されるため麺が縮みやすく硬くなる傾向があります。そのため湯戻り(茹で)の時間が長くなります。一方で、高速乾燥麺は短時間(2~4分)で乾燥されるため麺が膨化する特性があり、湯戻り(茹で)も早くなります。
-
アキュムレーター ACCUMULATOR
- 参考価格
- お問い合わせください
アキュムレーター ACCUMULATOR 中間の可動式フレームの上下によるアキュム量の自動制御蓄積・排出速度の各制御が、自動的に生産速度に対応します。生産効率や歩留まりが大幅にアップ。後工程がトラブル等で停止した場合でも前工程の生産を停止する必要がありません。また、蓄積したワーク(製品)に手で触れる必要がないため、ワークの壊れや汚れが出ません。 トラブル復旧後は送り出す速度を生産速度より早くすると、蓄積されたワークが徐々に送り出され、次の蓄積準備が整います。製品の冷却、加熱等の機能を複合させることも可能です。様々なワークに対応可能!!