気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
6,961件がヒットしました (全279ページ)
- 並び順
- 件数
-
光選別機「SLASH」(単座 / 昇降機付) VQS-01AM
- 参考価格
- お問い合わせください
・異物除去の精度を上げるピエゾバルブ採用 エジェクタバルブは、異物を除去する際にエア噴射の弁の開閉を担う重要な装置です。 良品の巻き添えを最小限に抑え、選別精度を高めるためには、ピエゾバルブのように開閉の動作が俊敏である必要があります。従来の電磁石により開閉を行うソレノイドに比べ圧電効果を利用するピエゾバルブは、より精度の高い異物除去を可能にします。 ・応答性が向上 新開発のピエゾバルブは、電磁石で開閉を行う従来のソレノイドバルブに比べ、飛躍的に俊敏なバルブ開閉が可能になりました。 ・ランニングコスト削減 ピエゾ素子の特性により、消費電力およびエア消費量を低減し、ランニングコストの削減を実現しました。 ・光源の総LED化 流下してくる原料を照射する光源に可視光源RGB用LEDと近赤外線用LED、原料を検出するための基準となるバックグラウンドに白色LEDを搭載しています。 4色LEDとフルカラーカメラから得た多量な情報を、サタケ独自の画像処理技術(特許第6152845号)を用いて、正確に判別します。 ・運転開始時の暖機運転を大幅に短縮 ・光源の長寿命化 ・スタンバイモードを搭載し、消費電力を削減 運転待機時は光量が下がるため、無駄な電力は消費しません。 ・2つの波長、2台の近赤外線カメラ搭載 フルカラーカメラによる波長の可視光領域では、透明または同色の異物は検出できないため、近赤外線(NIR)の光を使用し、異物の分光特性(透過・反射等)で選別します。 「SLASH」では、2つの波長の異なる近赤外線カメラを搭載し、シリカゲルや透明樹脂などの異物選別精度が向上しました。 ・シラタ選別の性能向上 光源にCCFL(冷陰極管)ではなく、明るいLEDを使用することで、着色粒の選別能力を落とすことなく、シラタ(乳白米)の選別 性能が向上しました。 ・希望に合わせたレイアウト対応 良品排出口の左右配置を選択可能
-
高速ワイドスライサー NYL-310V2
- 参考価格
- お問い合わせください
最大スライス幅310mmのワイドなスライサー ▼切れ味最高のスパイラル刃 最高級のステンレス特殊刃物鋼を使用。切断面が非常にきれいで、厚みにもムラがなく寿命の長い切れ味を保ちます。 ▼その他 ・最高速275枚/分 ・最大切断幅310mmのワイドサイズ。 ・マイコンとACサーボの採用で、スライス厚みは0.1mm刻みに無段変速で制御 ・見やすく、操作しやすいカラータッチパネル操作盤 ・上押えはエアーシリンダーで調整が容易(*コンプレッサーはオプション) ・非常停止を前面に配置。安全・衛生対策も万全。 ・最高級ステンレス特殊刃物鋼使用
-
IO-Linkマスタ URシリーズ
- 参考価格
- 65,780円
多彩なフィールドネットワークに対応した高機能IO-Linkマスタ |業界初※シンク(NPN) / ソース(PNP)機器の混在接続を1台で実現 |業界最多※16チャンネル搭載 |業界最速※最小サイクルタイム0.3msを実現 |<NEW> e-CONタイプ UR-ME/EE16DTを追加 ※IO-Linkマスタにおいて。2023年12月当社調べ CE認証取得 これからの、世界基準。 業界初FPGAによるIO-Link通信処理と独自の設計で実現した、業界初の機能と性能。現場に求められる真のニーズをカタチにしたインタフェースとコンパクトボディ。新たなスタンダードとなるIO-Linkマスタが、ここにあります。 [業界初※]NPN/PNP機器の混在接続を1台で実現 IO-Linkはもちろんのこと、NPN/PNP入出力機器もこの1台にまとめて接続可能です。 さらに接続機器の個別設定(IO-Link/NPN入出力/PNP入出力)はチャンネルごとに行えます。 [業界最多※]16チャンネル搭載 標準的なIO-Linkマスタに比べ2倍以上のI/Oデバイスと接続が可能。コスト・スペースの削減に貢献します。 [業界最速※]最小サイクルタイム0.3msを実現 IO-Link最小サイクルタイムは、業界最速※の0.3msと高速応答を実現。IO-Link通信の応答時間の課題を解決しました。 [クラス最小※]手のひらサイズを実現 標準的なIO-Linkマスタ(8チャンネル)の約1/2サイズ(W110×D31.4×H63mm)を実現。 さらに、チャンネル数は倍となるため、装置内の省スペース化に貢献します。 ※表示・操作部を搭載したIO-Linkマスタにおいて。 2021年11月当社調べ [業界最多※]10言語表示に対応 本機メニューから簡単に10言語の切り替えが可能。 海外への設備移動が発生した場合でも 安心して使用ができるグローバル設計です。 時短機能IODD自動ダウンロード機能 当社のIO-Linkマスタ、デバイスを使用すれば、IO-Linkマスタ内にデバイスのIODDファイルを内蔵しているため、IODDファイルの設定作業が不要です。 [業界最多※]7つのフィールドネットワークに対応 本機はマルチプロトコル設計のため、本機メニューからフィールド ネットワークの切り換えが簡単に行えます。 [便利機能]バックアップ/リストア機能 センサ交換時、同じ端子位置に同じ型式のセンサを接続すれば、交換前の設定が自動的に書き込まれます。 センサの再設定が不要なため、ダウンタイム短縮に貢献します。 [業界初※]求めたのは、本当の使いやすさ 当社のIO-Linkマスタは有機ELディスプレイと操作ボタン搭載により、PCやHMIを使用せずにIO-Linkデバイスのパラメータ、メンテナンス情報、エラーなどの設定確認・変更が可能です。 ■正確なデータ収集 IO-Link はセンサの計測値をデジタル信号として扱うため、ノイズによる値の変化が生じることがなく、計測した値を正確に収集することができます。 ■かんたん設定 上位ネットワークからIO-Link 対応圧力センサ、流量センサのパラメータ設定ができるため、設定ミスや漏れを低減することできます。また、一度設定したパラメータをUR シリーズ本体にバックアップしておくこともでき、圧力センサ、流量センサを同機種のものに交換する際、設定情報をリストアすることで、誤って従来と異なる設定をしてしまうこともありません。 ■誤配線/断線検知 設定済みの接続情報と異なる箇所は誤配線として検知されます。また、断線により機器への電源が遮断されても判定信号が途切れることなく、断線を検知できます。 ■多点・分散IO 制御 IO-Link以外にも、シンク(NPN)・ソース(PNP)入出力機器もこの1台にまとめて接続可能なため、残ったチャネルも有効活用できます。
-
光選別機「ピカ選MASTER」 FMS2000-M
- 参考価格
- お問い合わせください
・設置性に優れたコンパクト設計 全高1メートル78センチと、コンパクトな光選別機です。従来機(サタケカラーマスターGSシリーズ)からの更新の際にも、タンクや昇降機など付帯設備の工事を最小限にとどめ、導入コストを抑えることができます。 ・シンプルな構造の低価格設計 シュート部には全面U溝シュートを採用し、原料の流路を制限することで、不良品除去時の良品巻き添えを低減できるため、1次選別のみの仕様ながら高い歩留りを実現。2次選別を省いたことで構造がシンプルとなり、本体価格を抑えることができました。 ・フルカラーカメラによる高精度選別 選別部には、ピカ選シリーズで定評のあるフルカラーカメラを採用。色差の小さい不良品や異物も、高精度に選別・除去できます。 ・軽快操作のタッチパネル スマートフォンのように、指先で軽くタッチして操作できます。また、ビジュアル性に優れたデザインにより、一目瞭然で、使いやすさが大幅に向上しました。 ・簡単メンテナンス オープン構造ボディで、簡単に接粒部を取り外せるため、清掃が簡単に行えます。 【選別のしくみ】 シュートを流れてきた原料をフルカラーカメラでチェックし、不良品をエジェクタの噴射により選別・除去します。
-
光選別機「ピカ選SMARTmini」 FGS-500S・500SC
- 参考価格
- お問い合わせください
・7 インチ大型タッチパネル操作盤「タッチ&ガイド」 画面表示に従って操作すれば、誰でも迷うことなく運転操作できます。 運転中は、適切な設定調整のアドバイスを表示し、選別感度の上げすぎによるエラー発生などを未然に防止します。トラブル発生時にも対処方法が画面にわかりやすく表示され、迅速に対処できます。 ・フルカラーCCDカメラ搭載 ピカ選FGSシリーズでその選別性能の高さを実証したフルカラーCCDカメラを搭載。 モノクロカメラではできない微妙な色合いの差を判別します。 ・小流量対応 処理能力は時間当たり玄米で0~720kg、白米で0~800kg。小流量でも高精度な選別能力を発揮します。 ・張込ホッパ、張込昇降機、集塵装置付き 張込ホッパ、張込昇降機、集塵装置付きの一体型構造。面倒な付帯工事は不要です。 ・コンプレッサ内蔵タイプも用意(FGS-500SC) コンプレッサを本体に内蔵したタイプもご用意。電源を接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 ・「不良品精選モード」搭載 不良品の再選別に便利な「不良品精選モード」を搭載。
-
多用途シュート式光選別機「ピカ選αPLUS(アルファプラス)」 FMS2000-F
- 参考価格
- お問い合わせください
・形状選別機能を搭載 従来の色彩による選別に加え、割れた原料や原料同士が固着したものなど、良品と同色の形状不良品選別が可能となり、より幅広い原料に対応します。 ・自動検量線作成システム 光選別に必要な検量線(原料の種類ごとに設定される、判別基準の初期設定データ)を簡単な操作で作成可能。種類の異なる原料を選別する場合も、迅速に検量線を作成できます。 ・簡単メンテナンス 選別ホッパや不良品排出口は、工具なしで簡単に取り外せるため、清掃などのメンテナンスが容易に行えます。 【選別のしくみ】 シュートを流れてきた原料をフルカラーカメラでチェックし、不良品をエジェクタの噴射により選別・除去します。
-
多用途シュート式光選別機「ピカ選α(アルファ)」 FMS2000
- 参考価格
- お問い合わせください
・原料ごとの選別設定が簡単 サタケ独自の自動検量線作成システム 「Satake Smart Sensitivity」の搭載により、わずらわしい原料ごとの選別設定が容易になりました。 ・軽快操作のタッチパネル スマートフォンのように、指先で軽くタッチして操作できます。また、ビジュアル性に優れたデザインにより、一目瞭然で、使いやすさが大幅に向上しました。 ・安定して原料を供給 低コストながら様々な原料を安定して供給する新型原料供給方式(カットゲート+カスケード)により、原料をスムーズにシュートへ供給します。 ・簡単メンテナンス オープン構造ボディで、簡単に供給部と選別部を取り外せるため、清掃が簡単に行えます。
-
Bandall ライン自動機シリーズ
- 参考価格
- お問い合わせください
Bandallではユーザー様で既存の包装作業の自動化を容易に実現出来るよう、ライン用機を3機種を用意しています。作業内容により最適な機種を提供致します。 これ以外に、全自動包装ラインのご相談も承っております。 【TXL】 ー上下駆動コンベア付き帯封機、食品向けの自動帯封機ー ・能力 25束/分 ・高性能、高耐久性 ・既設のラインに組み込める ・上下搬送コンベアにより、確実に製品を搬送 ・簡単なタッチパネル操作 ・柄位置合わせ、プリンターにも対応可 【TRL】 ー本や箱など自動包装できますー ・能力 20束/分 ・高性能、高耐久性 ・既設のラインに組み込める ・汎用性の高い自動機 ・簡単なタッチパネル操作 ・柄位置合わせ、プリンターにも対応可 ・2本掛け対応可 【TRC】 ー本や箱など自動包装できますー ・能力 20束/分 ・高性能、高耐久性 ・既設のラインに組み込める ・汎用性の高い自動機 ・簡単なタッチパネル操作 ・柄位置合わせ、プリンターにも対応可 ・2本掛け対応可 ・比較的省スペースでご利用可能です 【TRB】 ー様々なサイズの製品を中央で帯封しますー ・能力 20~25束/分 ・ランダムに流れる製品に中央帯封 ・高性能、高耐久性 ・既設のラインに組み込める ・簡単なタッチパネル操作 ・2本掛け対応可
-
印字検査システム CVシリーズ
- 参考価格
- 2,400,000~2,600,000円
【特長】 ◯高性能カメラで印字抜けを検知! ◯1文字ずつを切り出し、細かく判定 ◯お使いのシール機に後付可能(一部機種) 賞味期限の誤字や印字モレによる製品回収は企業に大きな打撃を与えます。 また、企業にとってはコストダウンのための自動化や省人化への対応も大きな課題となっています。 これらをはじめ、さまざまな印字検査システムのお悩みを解決するため、私たちは機種の絞り込みだけでなく、周辺機器・関連装置のご提案、そして将来的に考えられる仕様までを徹底的に検討し、総合的なプロデュースをいたします。 ・画像処理(文字認識)に応える画像センサ ・31万画素高画質カメラ 倍速プログレッシブ駆動方式のCCDの採用により、640×480万画素を16msで転送可能。高速ラインでも高精度な画像処理が可能です。 ・見やすい高解像度モニタ 高解像度なSVGA(800×600ドット)モニタ出力を採用しました。従来に比べ非常に多くの情報を一度に表示できるため、コンソールで画面を切り替えたりせずに、一度に運転の状況を把握できます。 【標準セット内容】 コントローラ 1 RGBモニタ 1 カラーカメラ 1 RGBモニタケーブル3.0m 1 カメラケーブル3.0m 1 白色ドームΦ120 1 高解像度・レンズ16mm 1 制御ボックス(塗装鉄製) 1 専用接写リングセット 1 シグナルタワー(青・赤) 1 LED照明拡張ユニット 1 モニタ取付支柱 1 照明延長ケーブル5.0m 1
-
パワーシーラシリーズ NSE250
- 参考価格
- 650,000~1,200,000円
【特長】 ◯操作・作業効率向上 ◯多品種・小ロット・大量生産 ◯高速・安定シール NSE250は袋を手で挿入するだけで【脱気→シール→印字→印字検査】までを一工程で行えます。(オプション装着時) 間欠式ではなくロータリー式なので連続挿入ができ、生産効率のアップが見込めます。 NSE250は基本のシール機から、脱気装置・印字装置・印字検査装置が付いた機種まで、お客様のご要望に応じた豊富なラインナップをご用意しております。また、印字装置・印字検査装置はご購入後に後付けも可能です。 [NSE250の特徴] シール幅 10mm/20mm コンベヤベルト幅 190mm/250mm(蛇行防止仕様) コンベヤスライド 70mm シールの模様目 横目/網目/ベタ目 ■入口安全ガイド 袋の挿入時に指の巻き込み、プーリー部への接触を防止するガイドです。 ■下側ロング熱板 下側の熱板サイズを長くして熱板上で圧着することにより、従来よりも低温度でのシール作業を実現しました。また、PID制御での安定した温度制御との相乗効果により、高スピードでの安定したシール作業環境をご提供いたします。 ●ホットプリンタ(印字装置) 賞味期限、製造年月日、NET、ロット番号等の印字が1列から3列まで標準で可能です。 印字の圧力、プリンタテープの使用間隔の微調整が簡単にできます。 ●標準脱気装置 袋の中の空気を脱気することにより、脱酸素剤や鮮度保持剤の効果をより一層深めることができます。 ■コントローラパネル ピクト表示によりわかりやすく、視認性に優れたコントローラパネルです。 操作系統をまとめることにより、操作効率を上げ操作ミスを軽減いたします。 ■PID制御 PID制御により制御温度の乱れを低く抑え、今まで以上の理想的な温度制御により安定したシールを実現しました。 設定温度・現在温度は同時表示できます。 ■→標準仕様/●→機種によって異なる 【オプション】 シール栄登では、お客様ごとの作業環境に合わせたさまざまな要求に対応するため、多彩なオプションをご用意しています。なお、各オプションの詳しい内容につきましては、お問い合わせください。 ◯印字装置オプション ・活字ホルダ幅 印字は活字を組み合わせ、ホルダにはめて行います。 1列の文字数が30mm幅を超える場合はオプションの活字ホルダにより対応が可能です。 ・プリンタテープ切れセンサ装置 プリンタテープが切れたり、終了したりするとブザー音によりテープ交換をお知らせします。 ・活字ホルダ保温機 常時、スペアの活字ホルダを適正温度に保温します。 商品切り替え時にもスムーズな作業が可能です。 ◯脱気装置オプション ・入口ノズル脱気装置 標準脱気と同じリングブロアを使用していますが、ノズル式のためより強い脱気をすることができます。 ・大型リングブロア より強力な脱気が必要な場合に、標準ブロアよりも1.5倍の最大風量を持つ強力ブロアを搭載できます。 ・フィルタタンク 脱気用フィルタタンクを取付け可能です。 ◯その他オプション ・パウチリジェクトシステム(特許出願済み) 適正な設定温度を逸脱した場合にシール機のモーターが自動的に逆回転し、袋の挿入を拒んで不適正温度によるシールミスを排除します。 設定温度の誤差を最小限にとどめるために、上下の各熱板を個々に温度管理して適正温度を維持します。 ・計数カウンタ 生産数の目安を把握できるカウンタ装置です。 ・コンベヤ作業台 袋入口側のコンベヤ上に作業台の取付けが可能です。
-
ワイドファインモルダ WFT
- 参考価格
- お問い合わせください
ワイドファインモルダ WFT 【製品特徴】 ◎操作性・清掃性UP! メンテナンス簡単! ・ベルトスピード(ローラと連動)はインバータによる無段変速。 ・衛生性、メンテナンス性を考慮した設計でベルトの交換が簡単。 ・衛生的なステンレス製カバー ・転圧板は逃げ機構付き。 高さは数字で表示するため誰でも同じ位置に合わせることができます。 ・上ローラ部が転倒し、清掃やメンテナンスが簡単で衛生的です。 脱着可能なホッパ(オプション)を取り付けることで、下段ローラのみの使用も可能です。 ・後カバーが開いてローラのメンテナンスが楽にできます。 下に引き出し式の粉受け皿も付いています。 【WFT型 主要仕様】 能力 230gの時 3000pcs/h 30gの時 4500pcs/h 生地質量 30~230g ローラ径 上 ø85 (ポリアセタール) 下 ø100 (テフロン) ローラ間隔 上 9~14mm 下 1~9mm ローラ速度 27.5~55min/m 転圧板 (W×L) 350×680mm 転圧板高さ調節範囲 10~50mm 幅板調節範囲 100~330mm モータ 駆動用 (標準) 4P 0.4kW 機械質量 約350kg
-
缶投入装置FCF-120
- 参考価格
- お問い合わせください
連続モーションタイプのシュリンク缶投入装置 製品 能力 120缶/分 対応容器 Φ30~Φ66 エアゾール缶
-
シュリンクバリ取り装置FSPF-120
- 参考価格
- お問い合わせください
シュリンクのバリを取る装置です。 製品 能力 120缶/分 対応容器 Φ30~Φ66 エアゾール缶
-
ワイドファインモルダ WF2
- 参考価格
- お問い合わせください
ワイドファインモルダ WF2 【製品特徴】 ◎食パン菓子パン兼用の小型モルダ ・菓子パン用2列モルダ。食パン用1列モルダとして兼用可能。 ・1列、2列の切換も短時間で可能。生産効率の高いモルダ。 ・衛生的なステンレス外装。 ・転圧板は逃げ機構付き。 高さは数字で表示するため、誰でも同じ位置に合わせることができます。 ・2列整形専用機です。 オプションで1,2列兼用仕様にすることも可能です。 ・後カバーが開くのでローラのメンテナンスが楽にできます。 下に引き出し式の粉受け皿も付いています。 ・入口ホッパ周囲には、非常停止バーを設置しています。 バーを下げると機械は停止します。 【WF2仕様主要仕様】 能力 2列仕様 30~110gのとき 7,200pcs/h 1列仕様 (オプション) 265gのとき 3,600pcs/h 80gのとき 4,500pcs/h ローラ径 上 Φ85 (ポリアセタール) 下 Φ100 (テフロン) ローラ間隔 上 9~14mm 下 1~9mm ローラ速度 27.5~55m/min(下ローラ) 転圧板サイズ W 490mm × L 800mm 1枚板形状 転圧板高さ調節範囲 10~50mm 幅板調整範囲 2列仕様 80~200mm 1列仕様 (オプション) 120~330mm 電源 AC200V 3相 モータ 駆動用 (標準) 4P 0.4kW 粉フルイ(オプション)0.09kW 機械質量 約440kg
-
ミニモルダ MQ
- 参考価格
- お問い合わせください
ミニモルダ MQ 【製品特徴】 ・ワイドな2段ローラ 間隔調整機構を備えた下段ローラは、生地延びに最も優れた特殊樹脂。 ・正逆転自在 伸び縮みの少ない2層特殊綿ベルト。 ・機能充実 ローラ部は2段と1段の使い分けができ、受け皿を立てるだけで、カーリングされた生地がクルッと下部に回る、独特の転圧機構を採用しました。 ・インバータ変速装置の採用により、広範囲の速度設定が可能になりました。 ゆっくりとていねいに回転 -- クロワッサン・バターロール 高速度で成形 -- ロールパン・食パン ・コンパクト 卓上サイズ。キャスタ付専用台(オプション)にのせれば、移動も容易に行え、狭い作業スペースで使用できます。 ・メンテナンスが容易 生地の投入ホッパと、バターロール生地用シュートの交換が簡単に行えます。 しかも、上ローラを起こしたときに、すぐローラ部停止の安全機構を採用。 ローラ部のカキ板調整や掃除が簡単にできます。 【MQ型 主要仕様】 生地質量範囲 20~300g 能力 1000個/時 (300gの時) ローラ部 上段 ø83間隔固定 13mm 上段ローラユニット 転倒式 下段 ø100間隔調整式 1~9mm 転圧コンベヤベルト部 幅300mm 表面 綿 エンドレス 裏面 ポリエステル 正 逆転式 平のし生地もの逆転後ろ排出 コンベヤベルト速度 20~46m/分 無段変速 転圧板 リターン式 (逃げ機構付) 電源 AC200V 3相 モータ出力 0.2kW ローラ駆動用 合計 約0.3kW 0.09kW コンベヤベルト駆動用 機械寸法 幅 595mm×奥行 1320mm×高さ 720mm 機械質量 118kg オプション キャスタ付専用テーブル、使用時高さ 1370mm
-
ミニモルダ MQ自動リバースシータ RSA
- 参考価格
- お問い合わせください
自動リバースシータ RSA 【製品特徴】 ・カキイタ着脱が容易で清掃が簡単 表面ウレタン樹脂ベルトを使用、蛇行レスで衛生的 ・折りたたんでコンパクトに!キャスタ付きで、移動も容易。 【RSA型 主要仕様】 ローラ間隔調節範囲 1.5~45mm 手動式 ローラスピード 36m/分 電源 AC200V 3相 電気容量 シータローラ 0.4kW × 2 ベルトコンベヤ 0.2kW × 2 合計 1.2kW
-
デポジタ DPD
- 参考価格
- お問い合わせください
デポジタ DPD 【製品特徴】 ◎フィリング材の定量を自動で正確に絞ります ・ピストン-バルブ方式によりあらゆるフィリング材に対応しています。 また、フィリング材を過度にこねることがなく傷みが少ないです。 ・各列毎に生地の有無を検出し、各列制御で絞り出すため無駄がありません。 ・絞り位置、高さ、量がハンドル1つで全列同時に調整可能です。 【DPD型 主要仕様】 能力 8000個/時 絞り量 20~75g (比重1.25) ホッパ容量 35L×2コ エアー消費量 750L(Normal)/分 電源容量 3.5KVA (MAX) AC200V 3相 機械寸法 W:1709mm D:1770mm H:1515~1615mm 機械質量 500kg(本体)
-
デポジタ DPX
- 参考価格
- お問い合わせください
デポジタ DPX 【製品特徴】 ・品目選択モード 操作画面でフィリング品目を選択するだけでフィリング質量、ノズル高さを自動調節。 ・バルブケース 従来型機の半分以下の8kgに軽量化。片持ち式で90°旋回可能。 掃除しやすく、メンテナンスも楽です。 90°旋回させるとコンベヤが開放されるのでコンベヤも有効活用。 ・サーボ駆動 ピストンとバルブはサーボ駆動で、フィリングに合わせて細かく動作設定。 ・掃除モード 操作画面で掃除モードを選択すると、バルグが動いてバルブケースを分解することなくホッパ内から水を流して簡易清掃。 ・簡易質量補正 製品を手で秤に載せるだけで各列のフィリング質量を自動調節。(オプション) 【デポジタ DPX 主要仕様】 能力 8000個/H (4列の時) 絞り量 20~75g (比重1.25の時) ホッパ容量 19L (1ホッパ当たり) 総モータ出力 2.35kW 機械寸法 幅1810mm×長さ1340mm×高さ1680mm 機械質量 約800kg
-
モルダパンナ MP
- 参考価格
- お問い合わせください
モルダパンナ MP ロール生地に整形・パンニングします 上昇時はバターロール用第二プルーファに接続、 下降時はロールパンニングと、オプションの昇降式で1台2役。 【製品特徴】 ・入口ゲート 2,3,4列の他、2/4列,3/4列も可能 ・粉ふるいシュート バイブレータ付き。手粉を下ローラに供給します。 ・転圧板 標準転圧板と駆動式転圧板の交換は、転圧板脱着装置により苦もなくできます。 ・整列ゲート 列の乱れ、生地の曲がりを修正します。 ・パンインデクサ 整列パターンに合わせたピッチ送りで天板を送ります。 【MP型 主要仕様】 接続機種 第1プルーファ、第2プルーファ PV型 上ローラ ø85mm 調整範囲6~14mm 材質テフロン 下ローラ ø100mm 調整範囲1~8mm 材質テフロン 生地質量 35~100g 処理能力 2列 7200コ/h 3列 10000コ/h 4列 12000コ/h モータ 無段変速 本体用 0.75kW 粉ふるい用 90W 昇降用 1.5kW パンインデクサ用 1.5kW 駆動式転圧板用 0.2kW 機械寸法 幅1300mm×長さ4070mm×高さ1955mm 機械質量 約2300kg
-
食パン自動パンニング装置 APS
- 参考価格
- お問い合わせください
【食パン自動パンニング装置 APS】 BISSCスタンダードの安全と衛生を遵守、 食品衛生の信頼性に貢献します。 【製品特徴】 ・シースルカバー採用に加えて安全ガード以外のフレーム、カバーを極力省いたイージメンテナンス ・運転音が小さく長寿命 【ASP型 主要仕様】 処理能力 4320ケ/h (3ケ詰め) プルーファ排出 生地重量 460~520g 詰型 M型 ケース寸法(mm) L370~400 W100~130 H110~140 生地寸法(モルダ出口) ロール径最大ø50 長さ430~500mm モータ出力 センタリング装置 0.6kW(サーボモータ) ドラム及びフネ駆動用 0.4kW バイパスコンベヤ 0.2kW ワークコンベヤ 0.2kW サイドクロー駆動用 0.6kW(サーボモータ) クランク駆動用 0.6kW(サーボモータ) スイングコンベヤ 0.4kW 総モータ出力 3.0kW エア消費量 100Nl/min(490kPa) 機械寸法 (W×D×H) 1340mm×8330mm×2000mm 機械質量 約2500kg
-
バターロールパンナ PNB
- 参考価格
- お問い合わせください
【バターロールパンナ PNB】 BISSCスタンダードの安全と衛生を遵守、 食品衛生の信頼性に貢献します。 【製品特徴】 ◎安定したパンニング ・生地整列機構 回転ストッパで生地を待たせ、クレセントモルダで乱れた生地位置を平均化します。 ・ダブリ生地除去装置 ・パンニング落差の減少 独自のトレー機構により天板までの落差を最小にし、生地の着地を安定させました。 ・パンニングトレー速度の減少 移動速度を減少させ、生地パンニング時の生地振れを抑えました。 ◎パンニングロス減少 ライン同期運転中、前工程が停止しても残りの生地を自動処理します。 ◎メンテナンス性向上 機械本体をケースコンベヤ上側に設置 ケースコンベヤが機械に内蔵されていないため機械各部へのアクセスが容易になりました。 ・プッシャユニット抜差し機構 トレープッシャユニットがまるごと抜差しが可能なため部品の交換、点検の時間が短縮されます。 ・カバーのシースル化により点検が容易です。 ・床との間隔が大きいため清掃が簡単です。 【PNB型 主要仕様】 生産製品 バターロール 生地質量 30~60g 処理能力 1列当たり 2500個/h 駆動 第2プルーファと同調駆動 モータ出力 0.9kW (本体) エア容量 100~250Nl/min 490kPa ステーション 1または2ステーション 列数 2または3列 段数 4,5,6(基準),7,8段 機械寸法 (W×D×H) 2608mm×2300mm×1520mm ※寸法は天板、パンニング列により変わります
-
菓子パンパンナ PNK
- 参考価格
- お問い合わせください
【菓子パンパンナ PNK】 BISSCスタンダードの安全と衛生を遵守、 食品衛生の信頼性に貢献します。 【製品特徴】 ◎使いやすさを追求 ・天板の種類に応じてパンニング落差を調節できるデジタル表示のハンドル ・ベルトのテンションを自動で行う自動テンション装置を標準装備 ・ワンタッチ着脱式のベルトカキイタ ・ベルトの蛇行を監視する自動蛇行調整装置 ・ほつれず衛生的な非付着ウレタンベルト ◎片持ち構造コンベヤ ・掃除、メンテナンスに配慮し、女性でも軽々持ち上げられます。 ◎パンインデクサ ・パンインデクサの採用によるスムーズな天板送り、さらにノンストッパ化も実現。 ◎16種のパンニングパターンを登録できます! ・天板一枚分を連続で行うバッチパンニング ・1段ずつ間欠で行う間欠パンニング ・作業者が手取りで行う手取りパンニング ・ロールゲートを使用してのロールパンニング(オプション) 【PNK型 主要仕様】 処理能力 2000コ/h/列 (製品により多少異なります) 電源 AC200V 3相 モータ出力 2.7kW エア所要量 50L/min (Normal) 機械寸法 幅1216mm(天板幅500-600mmの時) × 長さ3890mm × 高さ1098mm 機械質量 約600kg コンベヤフレーム ステンレス製 操作サイド 左操作標準 (右操作仕様も可能)
-
サーボスライサ SS21
- 参考価格
- お問い合わせください
【サーボスライサ SS21】 【製品特徴】 ◎すぐれた操作性とメンテナンス性 ・上記写真はローフセパレータLSA型と接続したもの。 サーボモータの採用で振分機や包装機との同期がとてもスムーズです。 ・自動刃枠掃除機構付き ・スライス枚数ボタンを押すだけで最適刃幅とブレード張力を自動設定します。 ・インフィードはローラスラットコンベヤでカスが溜まらず、最後の1本まで送ります。 ・耳取り板がフィンガに差し込まれていないので製品の切り換えが楽です。 ・本体カバーはスライド式でメンテナンスが楽にできます。 【SS21型 主要仕様】 能力 20本/min (3斤棒) スライス厚み 14~29mm パンサイズ 長さ 320~385mm 高さ 105~150mm 幅 110~180mm 総モータ出力 4.42kW エア容量 300L/min 機械寸法 4~8枚スライス用 : W 1182 × L 3342 × H 2307mm 4~10枚スライス用 : W 1349 × L 3342 × H 2307mm 機械質量 約1500kg
-
食パン自動振分装置 LSA
- 参考価格
- お問い合わせください
【食パン自動振分装置 LSA】 【製品特徴】 ・サーボコントロールにより製品の流れていく位置を 高い精度で決めることができます。 ・簡単 -- 操作性、分割切換、メンテナンス ・滑らか -- 製品にダメージを与えないシステム構成 ・衛生的 -- パンの接触面が少ないため、スライス面に雑菌が付着しにくい 【LSA型 主要仕様】 能力 2分割時 Max.40個/min (処理本数20本) 3分割時 Max.53個/min (処理本数18.3本) 電源 AC200V 3相 製品サイズ 1斤時 : 幅 : 115mm - 120mm 長さ : 100mm - 180mm 高さ : 90mm - 140mm 1.5斤時 : 幅 : 170mm - 178mm 長さ : 100mm - 180mm 高さ : 90mm - 140mm 電動機 フライトコンベヤ部 : サーボモータ 0.1kW スライドテーブル部 : サーボモータ 0.2kW 製品排出プッシャ部 : サーボモータ 0.2kW 製品渡りローラ部 : ギヤードモータ 25W エア消費量 300L(Normal)/min エア圧力 0.5~0.6MPa ドライエア 機械寸法 幅 1467mm×長さ 1078mm×高さ 1437mm 機械質量 400kg 特殊仕様 ・4分割 (能力Max.44個/min 処理本数11本) ・ベースアップ
-
スライス食パン分割供給装置 LSF
- 参考価格
- お問い合わせください
【スライス食パン分割供給装置 LSF】 【製品特徴】 ・搬送部の駆動は、サーボモータ、サーボアクチュエータを採用し、スムーズで正確に動作します。最高60パック/分のハイスピードを実現し運転音もとても静かです。 ・操作部に8.4インチのカラータッチパネルを搭載。 プリセット式品種切り替え方式 : 画面の品種ナンバを選択するだけで、自動で設定を変更し、製品切り替えが容易に行えます。 登録された品種設定の変更、および新しい品種の設定登録もタッチパネルで簡単に行えます。 スライスと包装機の間にスライス食パン分割供給装置(LSF)を接続することによって、 手作業による少数枚数の分割作業が不要になり、包装機への衛生的な分割、供給が可能です。 搬送面は、ステンレス、ウレタンベルト、樹脂(PE-UHMW)を使用しており、材質面でも清掃面でも衛生的です。 搬送面上部がフルオープンになるため、清掃が簡単に行えます。 【LSF型 主要仕様】 分割能力 MAX 60パック/min 分割枚数 プルマン 角型食パン 6枚スライス 3枚・2枚 8枚スライス 4枚・3枚 イギリスパン 山型食パン 6枚スライス 3枚・2枚 操作部 タッチパネル方式(プリセット式品種切替) エアー容量 100NL/min 機械質量 約500kg 電源 AC200V 3相 モータ出力 円板サーボモータ 0.2kW アキュームベルトコンベヤサーボモータ 0.2kW ローラコンベヤモータ 0.04kW x 2台 ロープコンベヤモータ 0.1kW スピンローラモータ 0.025kW 入れ込みプッシャアクチュエータ 0.1kW 偏芯カムアクチュエータ 0.03kW 総モータ出力 1kW