気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
4,667件がヒットしました (全187ページ)
- 並び順
- 件数
-
供給・搬送装置
- 参考価格
- お問い合わせください
生産ラインの能力、精度、稼働率にとって重要な要素のひとつが、計量機への安定した商品供給です。 使用用途に合わせてバケットコンベヤ式、バケットリフト式、水平運動式、さらに高衛生のステンレス製などラインナップしています。 計量機への自動供給について、ぜひご相談ください。 ※カタログは以下サイトからダウンロード可能です。 https://www.ishida.co.jp/ww/jp/products/conveying/ [取扱製品一覧] ・バケットコンベヤ式 AZ ・水平運動式 ファストバック ・バケットリフト式 BL ・ステンレスコンベヤ STD ・ハイグレードステンレスコンベヤ SPF
-
粉供給装置 PF-43(計量はオプション)
- 参考価格
- お問い合わせください
■完全自動化した一体型の粉体計量搬送装置(計量はオプション) 粉をホッパーに投入するだけで、計量・搬送を完全自動化した一体型の粉体計量搬送装置です。 当社のKDMシリーズミキサーと接続することにより、スポンジ生地製造における粉合せを自動化できます。また独自の方式により、投入後の生地玉を生じさせません。
-
D型投入機
- 参考価格
- お問い合わせください
ボールを持ち上げ、ホッパー等に材料を投入する専用機です。 全ての容量のミキサーボールに対応した投入機です。 用途・レイアウトに応じて様々なタイプをご用意しております。またオールステンレス仕様、かきとり装置付き仕様もご要望により制作いたします。 ■上昇下降、水平移動、反転までの一連のアクションを全て自動化した投入機です。工場などでの作業性の向上に役立ちます。
-
B型投入機
- 参考価格
- お問い合わせください
ボールを持ち上げ、ホッパー等に材料を投入する専用機です。 全ての容量のミキサーボールに対応した投入機です。 用途・レイアウトに応じて様々なタイプをご用意しております。またオールステンレス仕様、かきとり装置付き仕様もご要望により制作いたします。 バッテリー式リフト機構を備えたコンパクトな投入機です。キャスターにより移動も容易に行えます。
-
SPI-AV用ボールリフト
- 参考価格
- お問い合わせください
スパイラスミキサー SPIシリーズ専用です。 ■ミキサーから取り出したボールを、反転するためのリフターです ・多彩なスパイラルシステムが、工場のミキシングプロセスを創造致します。
-
ベーグル成型機 KSF-300S
- 参考価格
- お問い合わせください
分割された生地をリング状に成形するベーグル専用の成形機です。 ■一時間あたり最大3,600個の成形ができます
-
多機能真空ミキサー ミセオ(MISCEO)
- 参考価格
- お問い合わせください
・タンク容量:180~1,200L ・定置清掃(CIP)システム ・エア駆動式、容器蓋開閉 ※複数タンクによる大型生産ラインもご提案可能
-
多機能真空ミキサー トライミックス(TRIMIX)
- 参考価格
- お問い合わせください
・タンク容量:150L~20トン ・定置洗浄(CIP)と定置滅菌(SIP)システム ・垂直昇降システム ・防爆装置付き ※複数タンクによる大型生産ラインもご提案可能
-
FRITSCH シーティングマシン
- 参考価格
- お問い合わせください
【シーティングマシンの概要】 ■生地のシート作りに欠かせない、汎用性の高い自動ライン 生地を織り込むラミネーションと、薄くシート状に延ばすシーティングを自動化したラインです。 様々なタイプの生地を傷めることなくやさしく効率的に加工します。頑丈、オールステンレスで耐久性があり、かつ清掃しやすい衛生的なデザインです。 大規模生産ライン向けの「DOUGHLINER 700」や、 中規模生産ライン向けの「VARIOCUT S/M 700」など用途に応じた機種を豊富にご用意しています。
-
箱積み作業システム
- 参考価格
- お問い合わせください
単純・重量作業をロボットシステムで代替 お客様のお悩み 箱積み単純重量作業から 解放させたい 新商品が出るたび ティーチングの手間が発生 品種相違を避けたい こんな技術を使って解決しました ロボット把持するだけで重量測定 ビジョンカメラで品種仕分け 同じサイズなら品種登録のみでティーチング不要 システムを止めないコンセプト ロボットシステム導入後 ・単純作業にかかる人件費を削減し、 他の作業を任せられるようになった ・ティーチングの手間を省くことができ、 人為的なミスが無くなった
-
天吊りラベル識別システム
- 参考価格
- お問い合わせください
商品ラベルのスキャニングを自動化 確認の手間を大幅に削減 お客様のお悩み ・スキャニング漏れ ・離れた位置にある商品の スキャンは手間がかかる ・バーコードで正確に 読み取れているか不安 こんな技術を使って解決しました ロボット1台で2つのセルに対応 底面以外の外向きの全てのバーコード、QRコードを人と同じ速さで読み取り ロボットシステム導入後 ・スキャニング漏れを 大幅に減らすことができた ・「スキャンできているか」確認する 手間も減らすことができた
-
動画マニュアルクラウド『VideoStep』
- 参考価格
- 1,000,000円
文字や画像ではなかなか伝わらない、システムの操作手順動画、現場マニュアル・手順書、研修動画などを パワーポイントのような感覚で作成し、1対1教育を動画に置き換えるツールです。 【1】動画マニュアルや研修動画の撮影もかんたんに 操作手順マニュアルから現場の業務動画マニュアルまで驚くほどかんたんに作成できる機能を保有しています。 ・スクリーン録画 ・スマホアプリ撮影 【2】パワポを編集する感覚でだれでもかんたん動画編集 ・図形挿入:ポイントを図形で強調 ・文字挿入:動画に書き込み 【3】機械翻訳や多言語音声吹き込みで外国人への対応も自動化 現場の技術を動画化し、クラウドで運用・分析できる基盤を提供しております。 マニュアル制作のプロが制作もサポートします。 ・AI音声読み上げ ・機械翻訳 【4】音声をAI文字起こし字幕の編集もらくらく 取り込んだ動画は、VideoStep搭載の音声解析AIで自動で文字起こしを行うので、字幕編集もかんたん。 ・AI文字起こし ・字幕編集
-
動画教育サービス tebiki
- 参考価格
- お問い合わせください
食品加工の現場における従業員教育では、OJT(On The Job Training)を中心に、「紙のマニュアル」が利用されていますが、「実際の動きが伝わらない」ことやペーパーレス化への要請から「動画マニュアル」活用の需要が高まっています。 Tebiki株式会社は「現場の教育を 動画でもっとかんたんに」をコンセプトに、現場のスタッフが簡単に動画マニュアルを作成できるクラウド教育システムを提供しています。スマートフォンなどを活用した動画撮影をもとに、簡易な編集機能、従業員の習熟度チェック機能など、動画マニュアルを活用した各種教育機能をパッケージして提供しています。
-
iField
- 参考価格
- お問い合わせください
IoTを活用して、人・モノ・車両などの位置情報を取得。 屋内・屋外の双方に対応した独自UIでPCやモバイルから状況や状態の把握を可能にします。 「今どこにある(居る)か」といったリアルタイムな情報を把握することで「探す時間」を削減します。 さらにエリア滞在時間・移動距離・稼働時間といった定量的な情報を管理。 グラフやヒートマップで表示できるほか、移動の軌跡をアニメーションで追うことも可能です。 報告書機能やメッセージ機能といったアプリケーション機能もご活用いただけます。 「現場で何が起きているか?」を客観的・定量的に把握することで現場改善を推進するクラウドサービスです。
-
最適ワークス
- 参考価格
- 2,500,000~3,000,000円
最適ワークスはAI×SaaS 生産スケジューラ(生産計画自動立案システム)です。 「いつまでに、何個、どの製品を」というオーダー情報から、AIが設備稼働・人員配置の作業計画を瞬時に立案します。独自開発エンジンにより、マスター設定の手間を劇的改善し、圧倒的なコストパフォーマンスを実現。 誰でも簡単にマスター設定ができるので、現場主導・スモールスタートでのDXが可能に! ベーシックプランは月額15万円(別途初期費用あり)で利用でき、最短6ヶ月で運用を開始できます。 導入・運用は専属カスタマーチームがサポートするほか、 クラウドシステムのためメンテナンスなどにかかるコスト負担もありません。 誰でも簡単にマスターデータ設定・修正ができるので、現場に合わせた生産計画が作成できます。 生産計画業務の効率化に留まらず、現場の暗黙知を可視化することでデータに基づく経営判断を可能にする「生産計画DX」を実現します。
-
リモートメンテナンスシステム
- 参考価格
- お問い合わせください
遠隔地でも安心!専用端末ですぐに対応いたします お客様のお悩み ・設備が壊れたらどうしよう… ・すぐに来てくれないと生産に支障が出てしまう こんな技術を使って解決します 遠隔地から設備の診断が可能です 保守時のお困りごとを軽減します 情報セキュリティ教育を受けた設備の専門家が対応します お客様による端末操作は不要です
-
植物の収量予測
- 参考価格
- お問い合わせください
事例概要 大手農業法人では、需要と供給のギャップからくる収益の不安定性に悩まされていました。 そこで、独自のAIを監視カメラに搭載し、対象物の色味を識別することによって、最適な収穫時期を割り出すシステムを導入しました。 今まで熟練の目に頼っていた収穫作業が、カメラ+AIによって平準化・効率化されたことで、収穫量が増加して需要に対応できるようになりました。 結果、収益性が改善されました。 お客様の課題・お悩み 今回のケースのように、需要と供給のギャップに悩まされている企業は少なくありません。また、他にも以下のような課題・お悩みを抱えています。 年間の収穫量は一定だが、価格が上下変動するため、収益性が安定しない 既設の農業ICTによるデータはあるが、データをうまく活用できていない 価格の変動データを取り込みたい 収穫作業の平準化を図りたい 収穫作業を行う人員配置の最適化を図りたい 今回導入したシステム 独自のAIを搭載した監視カメラを使い、以下の情報をもとに収穫時期を予測しました。 対象物の色味 過去の収穫量、出荷量のデータ 気象データ(気象庁から引用) これにより、収益の改善にくわえて、収穫作業の平準化・効率化が実現されました。 今後の展望 現在は、収穫時期の予測のみですが、今後価格の変動データも取り込むことによって、AIが最適な販売時期を算出します。 本システムと協働ロボットを組み合わせることにより、収穫作業の自動化・平準化を実現し、収益の向上だけでなく人件費削減を図ります。
-
設備保全システム PLANTAXIS®
- 参考価格
- 60,000円~
PLANTAXIS®は保全・設備管理を熟知したエンジニアリング会社が開発した設備管理システムです。 【機能・サービス】 ・機器リスト・故障履歴・保全履歴・保全計画(PDF・写真等添付可) ・簡単な分析(グラフ出力)・承認フロー 以下、オプション 3D点群データへ情報<図面・点検書・写真等>の紐づけ、測量
-
クラウド型 温度管理システム 「キッチンリンク クラウド」
- 参考価格
- お問い合わせください
無線LANを通じて「クラウド型温度・衛生管理システム」を構築し、冷蔵庫・冷凍庫の温度を自動記録し、IoTを活用して一元管理します。 ■冷機器の温度や稼働情報を自動記録し、一元管理するシステムです。 デジタル化による管理の簡略化で省手間、省人化を実現します。 ◯冷機器から※1 情報を送信 温度管理システム対応の冷機器では、庫内に子機を設置することなく、データの収集が可能になります。 ※1 対応冷機器のみ ◯クラウドに収集 冷機器庫内の温度の状況などの情報は、クラウドに収集されます。パソコンはもちろんのことモバイル端末から、いつでもどこでもデータにスムーズにアクセス。現場のみならず、遠隔のスタッフも状態が把握できます。 ◯帳票作成、管理の簡略化 HACCPに沿った衛生管理を容易に実現します。温度などの情報を自動記録し、収集されたデータから日報・月報を自動作成します。作業の効率化で省人化・働き方改革の一助を担います。 ◯機器の異常を通知 冷機器庫内の温度などに異常が発生した場合、設定によりエラー情報がメールで通知され、万が一のトラブルに素早く対応することができます。 ◯簡単設置 システム導入時には大きな工事が必要なく、簡単です。サービスは機器一台当たり約40円/日(税別)でご利用いただけます。※2 ※2 算出条件 : 親機1台 コンバータ3台 温度管理システム対応製品10台 ◯型式・メーカーに関わらず利用可能 温度管理システム対応ではない冷機器でも、庫内に子機を設置するだけで通信が可能です。子機は型式やメーカー(他社製)に関わらず設置が簡単に行えます。機器同士は特小無線を使用しているため、安定したデータ取得が望めます。 ◯室内の温湿度を管理 キッチンリンク・クラウドは、冷機器だけではなく、室内の温度・湿度の情報も収集することができます。厨房や施設内の温度管理が容易に行えます。 ※ 本サービスの契約期間は3年です。(ご利用は月々の契約となります。) ※ 温度管理システム対応の冷機器の通信にはコンバータが必要です。 ※ コンバータと親機が離れている場合、コンバータを中継機として増設する必要があります。 ※ 冷機器を複数台接続時には通信ハブを使用してコンバータに接続します。 ※ 冷機器の庫内に子機を設置する際は、庫内温度の設定を-20℃までにして下さい。
-
冷蔵庫・冷凍庫の温度管理システム『温度っち』
- 参考価格
- 350円
『もう、日々の手書きによる温度記録は不要です!!』 月額350円/台で様々な冷蔵庫や冷凍庫の温度を一括管理。 設置方法は、温度センサーを冷機器内に磁石などで設置するだけ。 定刻に、無線で各温度センサーの温度を親機が集め、内蔵されたLTE回線を使ってクラウドにデータを収集。 PC、スマホ、タブレットでいつでもどこからでも温度データの確認が可能です。
-
スマート食品規格書
- 参考価格
- 1円
面倒な「規格書」を管理、作成することができるシステムです。さまざまな規格書のフォーマットを取り込むことができ、また出力することができます。非常にリーズナブルな価格で提供しております。
-
Regnio Factory
- 参考価格
- お問い合わせください
Regnio Factoryは、資材原材料管理から 出荷管理まで、生産サプライチェーン全体の情報を一気通貫で繋げ、AI技術により主要な管理業務を自動化/半自動化するサービスです。 AIカメラや計画立案AI、AI-OCRで入力、 計画、指示、発注業務を自動化し、現場の負担を減らしながらムダのない仕組化された生産体制に導きます。
-
カミナシ 従業員
- 参考価格
- お問い合わせください
『カミナシ 従業員』は、現場管理者・総務部門と従業員間の情報のやりとりを1つのサービス上で完結できるシステムです。「従業員がメールアドレスを持っておらず、業務連絡の手段が紙や口頭中心」「シフト制勤務」「外国人従業員が多い」といった背景から起こる「伝えたいときに伝えたい情報を伝えらない、言語の壁もあり伝わらない」「必要な書類をすぐに渡せない、もらえない」といった現場の課題を解決します。 『カミナシ 従業員』では、業務連絡の一斉配信や既読管理、外国人従業員に対する生活面サポートのための連絡などを行えます。また13言語に翻訳可能なため、全従業員とのスムーズなコミュニケーションが可能です。
-
人員配置最適化AI「スキルパズル」
- 参考価格
- お問い合わせください
少子高齢化社会へ加速している日本において、人手不足は大きな課題であり、日本のGDPの20%を占めている製造業は人手不足だけでなく、就業希望者の減少、離職率の増加などによる人材不足も激しくなっております。 その影響により、マネジメント層が製造現場の対応をすることにより、若手の育成へ時間を割くことができず人材が育たないことや、働きがいを感じることができず、満足度低下による若手の離職率の増加につながっております。 そこで、製造現場のリアルな声をもとに製造業における人員配置業務とスキルマネジメントを革新するAIシステム「スキルパズル」を開発、展開しております。 「スキルパズル」は生産計画に基づき、社員のスキルや資格、リアルタイムの状況を考慮して最適な配置を瞬時に提案し、マネージャーの業務負担を大幅に軽減し、多能工化やスキルアップを促進できるサービスです。 導入効果としては、 ① 人員配置業務を超省力化し、マネジメント層の限られたリソースを教育などに活用可能 ② スキル管理による適切な評価と人員配置により、満足度の向上と定着率の向上 ③ 上記のスキル管理をもとに多能工化を進めることも可能 がございます。
-
自動ラベラー AL-AI
- 参考価格
- お問い合わせください
弁当・惣菜など加工食品の値付け作業を自動化する高速自動値付けラベラーです。 見やすく綺麗な印字と高い貼付精度で現場のラベル貼付作業を省人化します。 ※カタログは以下サイトからダウンロード可能です。 https://www.ishida.co.jp/ww/jp/products/labelling/automaticlabeller/