FOODTOWNアドバイザー

殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)徹底解説!

殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)とは?

UVランプ殺菌とは、紫外線ランプの光を照射することで様々な菌に効果を発揮する殺菌装置のことです。
菌の種類によって殺菌所要時間は変わりますが、食品製造での代表的な菌の大腸菌であれば15Wのランプを使用した場合、約1分間の照射で90%の殺菌ができ短時間で簡単に殺菌が可能です。
また薬剤のように耐性菌(殺菌する際に抵抗する細菌)の発生や、リンス不足による製品への
薬剤残留などの心配もないため安全に殺菌が可能です。製品に対し非接触での殺菌方法であるため製品への損傷のリスクがないこともメリットとしてあります。
UVランプ殺菌、除菌装置の種類、使用用途、選定時のポイントについて解説します。

商品種別「殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)」のおすすめのメーカー製品を検索する!

  • UVランプ殺菌、除菌装置の種類、原理、使用用途について

    UVランプ殺菌機の原理について
    紫外線(UV)による殺菌の原理は水中、空気中どちらも変わりません。
    ウイルスと細菌に分けると、細菌は細胞を持ち、ウイルスは細胞を持ちません。
    紫外線による殺菌は、細菌の場合は「細菌の細胞膜を破壊し、体液を流出させて殺す」、ウイルスの場合は「ウイルスの持っている遺伝子情報を分解して増殖を防ぐ」ことによって行います。また紫外線殺菌に必要な紫外線の量は菌の種類ごとに異なります。UVランプ殺菌は殺菌に必要な紫外線量を求め、紫外線の照射時間を決めて、合理的に殺菌が可能です。

    殺菌、除菌装置の種類について
    オゾン除菌装置
    オゾンガスを発生させて空間や物品様々なモノを除菌します。
    このオゾンガスを発生させるのがオゾン除菌装置です。医療現場等で採用が進んでいる装置です。
    食品製造現場では脱臭装置として採用している現場もあります。ただし、オゾンは強力な酸化除菌作用があるが故に、使い方を間違うと人体に有害になる場合があります。
    耐オゾンマスクが製品としてあるなど導入検討時には対策品も合わせて準備が必要です。

    微酸性電解水生成器
    微酸性電解水とはph値5.0~6.5、有効塩素濃度10~80㎎/㎏で食塩水と希塩酸を電解槽で電気分解することで生成される電解水で、食品の殺菌に使用できる殺菌水です。食品の殺菌で一般的に使用される次亜塩素酸ナトリウムと同等の殺菌力を持ち、安全性が高く微酸性電解水生成器は水道水を使用する感覚で殺菌することができます。

  • UVランプ殺菌、除菌装置価格について

    殺菌機や除菌装置は仕様、殺菌能力、処理能力によって大きく価格が変わります。
    卓上サイズのUVランプ殺菌機は約5~20万円程度、微酸性電解水生成器は約50~200万円、大型の微酸性電解水生成器(生成能力2トン)クラスになると約2000~3000万円と幅があります。除菌、殺菌したい対象物と処理能力を明確にして仕様検討を進めていくことが重要です。
    上記は本体のみの参考価格で、装置運搬費用や設置工事費用などは別途費用が発生することになります。

  • UVランプ殺菌、除菌装置の選定ポイント、導入時の確認ポイントについて

    UVランプ殺菌、除菌装置の選定ポイント
    食品製造で使用されている装置、設備、器具は直接的に衛生、品質基準に影響を及ぼします。特に混合や加工工程で使用する装置、設備、器具(固定、移動可能な装置、設備、手作業で使用する道具、備品等)はより厳重に保守管理しておく必要があります。

    ・殺菌、除菌したい対象物を明確にする
     殺菌、除菌する対象物が備品や器具、原料食材、製造ラインいずれかにより殺菌、除菌の方法が変わります。
     アルコール噴霧器でウエスなどを使用して拭き上げる、原料食材を殺菌水へ投入して殺菌する、
     生成装置で生成した殺菌水に器具や備品を漬け込むなど様々です。

    ・除菌、殺菌後の数値が目的とする数値を達成しているか
     除菌、殺菌する対象物と、殺菌方法の有効性を検証するには、求める基準値を達成しているかを
     数パターンのテストを行うなどして確認しておく必要があります。

    ・装置・設備の清掃・洗浄や殺菌・消毒の手順を定めること
     除菌、殺菌後の基準値を設けて運用開始後、殺菌手順が守られずにトラブルになるケースがあります。
     手順を明確に作業従事者へ落とし込み標準作業として履行できていることを確認することが重要です。

  • UVランプ殺菌、除菌装置トラブル事例、事前対策ポイントについて

    トラブル事例
    殺菌工程で作業時、紫外線ランプ殺菌装置の紫外線ランプ光を直視してしまい、目の痛みや涙が止まらないなどの症状が出た。

    原因
    紫外線ランプの光を直接見たことにより目の角膜が炎症を起こした。
    電気性眼炎を起こした。

    対策
    紫外線カットの眼鏡を着用して作業する、作業場に紫外線カットの障害物を設ける。
    作業する際はUVランプの電源を切る。

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

微酸性電解水噴霧器 Apia mist room (アピアミストルーム)

アピアミストルームは、微酸性電解水を使用した超音波式噴霧器です。様々な衛生管理に使用されてきた微酸性電解水を空中噴霧する事により除菌・消臭・加湿の3つの効果が得られ、理想の空間を実現します。超微粒霧を発生させることができるドライミストシステムで、インフルエンザやノロウイルス等の感染症対策にも使用できます。公共施設や食堂、病院、待合室やエントランスなど人の出入りの多い場所に・・低コストで12時間以上の連続噴霧が可能です。 Apia mist room(ミストルーム) 電源電圧:AC100V 消費電力:200W 標準能力:~0.7ℓ/h 除菌床面積:200m2(目安) 外径寸法:W440×D250×H640      /呼び径55×600 タンク容量:12ℓ 重  量:20kg ●特長  ・インフルエンザ、ノロウイルス等の感染症対策にご利用いただけます。  ・タバコの臭い、細菌が原因となるイヤな臭いに効果的です。  ・冬場の加湿、静電気防止、環境改善に。  ・コンパクト設計で1台あたり約200m2の室内をカバー。  ・設置や移動に便利なキャスター付き。  ・アピアシリーズの微酸性電解水は食塩無添加で塩害、臭素酸の心配がありません。 別売品 HOKUETSU 微酸性次亜塩素酸水    Apia water(微酸性電解水)10L/20L

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

手袋除菌装置ソルパットmini

わずか5秒で手袋の除菌が可能! 時短・ドライ・安全の三拍子で紫外線を用いて手袋を除菌します 衛生対策・管理:紫外線・オゾン応用殺菌システム、手洗設備、殺菌装置 コンサルタント・特許:HACCP 製品・技術・サービスの概要 当社が自社開発した「手袋除菌装置ソルパットmini」は、世界初の紫外線による手袋の除菌装置です。食品業界では欠かせないニトリル手袋、ラテックス手袋を装着した手で「手袋除菌装置ソルパットmini」にかざすことにより、紫外線C波を5秒間照射することで、ノロウイルスをはじめ大腸菌O157、黄色ブドウ球菌などの食中毒原因となる菌を時短・ドライ・安全の三拍子で除菌・不活性化させます。そのことにより、使い捨て手袋の廃棄量削減はじめ、食中毒が発端となり廃棄となるフードロス問題を解消します。 <製品の特長> 特長① 【時短除菌】 手袋除菌装置ソルパットminiは装置内に手を入れることで、わずか5秒で手袋を除菌することができます。エビデンスとして外部委託した実験結果からも3秒でノロウイルス、大腸菌や黄色ブドウ球菌を殺菌することが証明されております。 特長② 【ドライ除菌】 ソルパットはアルコールや次亜塩素酸水とは違い、紫外線を使用するのでドライに除菌ができます。ゆえに液体でぬれたウェットな除菌のように”乾かす作業”や”臭いもない”ので、効率的です。 特長③ 【安全に除菌】 紫外線は肌への影響はあります。ただし、この手袋除菌装置ソルパットminiにおいて、ニトリル・ラテックス手袋は紫外線遮蔽率は99.98%となり、JIS規格をもとにしても600回使用しても問題ありません。なので、当社では素手での使用は禁止し、腕には保護カバーをつけることを説明しております。 特長④ 【フードロス問題の解決に貢献】 ソルパットにおけるフードロスの解決となる理由は、多くの食品製造業で実施されている食品の菌逸脱数検査等の結果を改善させることによります。 導入事例の一つとして、ソルパットを導入していただいた弁当製造業の企業様は、手洗いやアルコール消毒をしても菌逸脱数値の改善が見込めず、結果として菌逸脱数値が基準値を超えた際には製造した弁当をすべて廃棄して食中毒を発生させないようにしていました。しかし、当社の「手袋除菌装置ソルパットmini・アドバンス」を導入した結果、菌逸脱数値が劇的に改善しました。それにより弁当の廃棄回数が減少し、廃棄量の削減につながることになりました。 特長⑤ 【使い捨て手袋のコスト削減に貢献】 食品業界で多く用いられている使い捨て手袋は機能的で衛生管理のために1日に複数回交換して使用されています。しかし、一方で廃棄量の増加が問題となっています。そこで、「手袋除菌装置ソルパットmini」を利用することによってニトリル・ラテックス手袋の交換回数を減らし、廃棄量削減をすることができます。例えば、食品製造の現場で、必ず交換が必要な昼食などの休憩の後やトイレの後などを除いて、衛生状態を管理するために交換をするタイミングがございます。そのタイミングの時にこの手袋除菌ソルパットを使用することで手袋の表面の除菌ができ、新品同様のきれいな状態を維持できます。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

クリーンベンチ(VS 気流垂直型)

気流垂直型の標準クリーンベンチです。傾斜型スライドシャッターを採用し、作業性を向上させました。 DCブラシレスモーターの採用により、省電力化を図りました。ガス・殺菌灯取り付けなどのオプションが充実しています。 <製品のポイント> 傾斜型スライドシャッターの採用により、作業性を向上させました。 DCブラシレスモーターの採用により、省電力化を図りました。 横幅は、1,000、1,300、1,600、1,900mmの4機種を取り揃えました。 デジタル風速表示で、運転状態を表示します。 ガス殺菌灯などはオプション対応です。 <規格・仕様について> 型式 VS-1006 / VS-1306 / VS-1606 / VS-1916 清浄度 ISO-5 (クラス100) 集塵効率 0.3μm粒子にて99.99%以上 集塵要素 メインフィルター:HEPAフィルター プレフィルター:不織布フィルター 処理風量(m³/min) 約10.3 / 約13.8 / 約17.3 / 約20.8 吹出風速(m/sec) 約0.45 電源 AC100V 1Φ 50/60Hz 消費電力 (W) 約220 / 約250 / 約280 / 約350 設備電力 (VA) 約370 / 約420 / 約460 / 約570 送風機 *DCBLターボファン 1台 照明 *インバータ式ツイン蛍光灯 36W×2 (VS-1006、VS-1306、VS-1606) 36W×3 (VS-1916) 重量 (kg) 約170 / 約190 / 約230 / 約270 構造 本体:鋼板製焼付塗装仕上 作業台:SUS304ヘアーライン仕上 前面シャッター:無色透明強化ガラスt5 シャッターカバー:アルミ押出材焼付塗装

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 省エネ対策
  • 省スペース
  • 異物対策
  • 菌対策
  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

殺菌・消臭水生成装置カンファミキシノーヴァ GH型

カンファミキシノーヴァとカンファ水の特徴 高濃度かつ大容量の生成が可能 カンファミキシノーヴァは従来の電気分解方式の生成装置には実現することが困難だった高濃度かつ大容量の生成を実現した生成装置です。生成濃度は30~200ppm(特別仕様機は400ppmまで生成可能)、生成量は最大3,900リットル/時。最高濃度でも最大量の生成が可能です。 安価なランニングコスト カンファミキシノーヴァは次亜塩素酸ナトリウムと希塩酸を水で希釈混合して生成する方式です。従って消耗品は実質生成原料となる薬剤のみです。電気分解方式の様な電極等の高価な部品交換を要さず、ランニングコストは極めて安価です。 優れた耐久性 カンファミキシノーヴァは酸化力の強い薬剤を生成原料として使用します。また設置環境が工場内等の水気の多い環境がほとんどです。そのため装置に用いるほとんどの部品は耐食性の高い素材(硬質塩化ビニール、テフロン)を採用しており、市場に流通されていない部品については耐食素材の部品を独自製作しています。また装置に用いるボルト類は全てチタンを採用しています。 強力な殺菌効果と高い安全性、そして環境に無公害 カンファミキシノーヴァより生成されるカンファ水の効力は次亜塩素酸ナトリウムの約9倍。また強力な殺菌効果がありながら、人体に無害で安全です。強力効果の殺菌水を工場で用いられる際の懸念点である浄化槽への影響についても心配ありません。誰でも【効果的】【安全】【無公害】の殺菌水を用いることが出来ます。 食品の殺菌に使えます カンファミキシノーヴァより生成されるカンファ水は厚生労働省より食品の殺菌に用いることを認められています。 (食安基発第0825001号 平成16年8月25日) ハセッパー技研は2液混合方式による生成装置のパイオニア企業として“もっと”を追求した開発を常に行っています。 カンファミキシノーヴァ GH型 定格 AC100‐200V(50/60Hz) 消費電力 60W(稼働時) 本体寸法 W450×D450×H600(mm) 重量 26kg(乾燥時) 給水仕様 給水量:600㍑/時(10㍑/分)以上 給水圧:0.1~0.3Mpa 生成量 600~4,200㍑/時(10~70㍑/分) 濃度設定 30 / 50 / 80 / 100 / 120 / 150 / 200(ppm) 微調整(濃度補正)機能付 pH値 pH6.5 自動調整機能 ※他pH値も調整可 微調整(pH補正)機能付 薬液形態 タンク補充式 情報出力 外部出力:警報 / 運転状態 (生成中・待機中・停止中) 運転履歴データ出力(ファイル形式:CSV形式) ※仕様・デザインは予告なく変更する場合がございます。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 省スペース
  • 生産効率改善
  • 異物対策
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連(殺菌水製造装置含む)

アクアサニターユニット ASU-LW01

■仕様   200L/h。据え置き。電解槽交換目安2000時間。20w/重量2.2kg/容量本体寸法255×150×250mm(WDH突起含まず)10~30ppm標準/pH4.0~7/   作業環境:湿度90%以下/温度10℃~35℃   使用原水:水道水または飲用適の井水   給水圧 :01MPa~0.3MPa   操作方法:タッチセンサーパネル・感応センサー   電解質 :食添用希塩酸   使用資材:ABS/PVC等  ■野菜のシャキシャキ感を損なわず、褐変を防ぎます。    ■装置を錆びさせません。    ■生ごみ特有のにおいが軽減できます(特定悪臭物質12種類のうち11種類に対して効果を確認)    ■活用範囲が沢山あります   食材の殺菌や食品加工機器(熱殺菌できないもの)の洗浄への利用にとどまらず   入退室時の手洗いに使用する事で手指の除菌もできます。   日本口腔機能水学会の研究によれば口腔内への影響もないため、   うがいなどに応用し従業員の健康管理にも活用できます。   強酸性タイプのものと比較すると次亜塩素酸の保存性が良いため   流水だけでなく加湿器やスプレーボトルで空間衛生・物品の衛生管理にも使用できます。  ■工夫しだいでいろいろな作業環境に対応   コンパクトサイズで300L/hです。   物足りない場合は複数台置きやタンクとの連携設計で   瞬間的な流量の維持も可能です(写真5・写真6参照)。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 菌対策

「いろんな製品があって選ぶ基準が分からない…」そんなアナタに

食品業界のプロに無料相談

ヒアリングシート
3つのメリットと特徴

  • MERIT 1
    自動化すべき工程が
    明確になる!
    相談は3分で登録完了。自動化したい工程と製造条件を選択するだけ!
  • MERIT 2
    相談するだけで最適な
    メーカー紹介に繋がる!
    1,000社、10,000を超える商品から最適な情報を紹介!
  • MERIT 3
    補助金や助成金の
    情報紹介も可能!
    自動化するために活用できる全国の補助金情報も紹介!