FOODTOWNアドバイザー

食品適合塗料(壁塗り、床施工、錆取)徹底解説!

食品適合塗料(壁塗り、床施工、錆取)とは?

食品適合塗料とは、完全に乾いた塗料の膜が、厚生省告示第 370 号(合成樹脂製の器具または容器包装の一般規格)に適合しているものをいいます。
※【食品衛生法(厚生省告示第 370 号)】 食品衛生法の第 18 条に基づき、器具・容器包装は、「食品、添加物等の規格基準(昭和 34 年 厚生省告示第 370 号)」により、規格が定められています。

合成樹脂を含んだ器具・容器包装で は、含まれる合成樹脂の種類に応じて規格が定められており、測定された数値によって判定され ます。
しかし、塗料自体は厚生省告示第 370 号では規格基準が制定されていない為、合成樹脂を 含み、塗膜を形成する塗料においては、器具・容器包装の試験を準用し、含まれる合成樹脂の 種類に応じて測定された数値によって「限度内・限度外」が判定されます。
食品適合塗料の種類、選定ポイント、トラブル事例について解説します。

  • 食品適合塗料の種類、原理、使用用途について

    ・食品適合塗料の種類
     食品衛生塗料にはウレタンフラットと水性ステインの2種類があります。
    ウレタンフラットの特徴
    ・肉持ちが良い
    ・耐溶剤性・耐薬品性に優れ、塗り肌、艶ムラが発生しにくい。
    ・高硬度で耐スリ傷性に優れている。

    水性ステインの特徴
    ・木地着色用、ステイン仕上げとして使用できる。
    ・クリアー塗装する場合、ラッカ・ウレタン塗料・水生ウレタンなど塗料を選ばない。
    ・水による希釈にて簡単に着色が可能になる。
    ・刷毛ムラや、塗りつぎムラになりにくい。
    ・オイルフィニッシュのような鮮明な仕上がりになる。
    ・カラー同士混ぜ合わせ調色することも可能。
    ・水性ステインのみで仕上げることも可能。

    食品適合塗料の使用用途
    ・食品製造現場の床面施工
     製造現場の中でも特に混合や焼成、味付けなどの製造工程の床面は滑りやすく危険です。 
     防滑、排水、耐熱、防カビ、耐薬品、耐荷重と様々な用途で床面施工を行います。
     床面に使用している塗料も食品適合塗料であることの確認が必要です。

    ・制御盤や設備の塗装
     電気制御盤やロボット本体、包装機架台などで使用する材質でステンレスを使用不可の
     場所もあります。錆びの発生を抑える用途で塗料を使用する場合、塗装で対応することで
     装置の値段を抑える用途で使用する場合もあります。

  • 食品適合塗料価格について

    食品適合塗料の価格については塗料1㎏当たり約数千円~1万円程度で購入することができます。
    食品製造機械でステンレスを使用する場合は多くありますが、水をかけての洗浄は行わない工程や、錆びの発生の懸念が少ない場所には食品適合塗料を使用して装置価格を安価に抑える方法もあります。
    包装工程設備でオールステンレス仕様と食品適合塗料による塗装(フェニックス塗装)を行った場合で装置価格が約200~300万円程度変わる場合もあります。

  • 食品適合塗料の選定ポイント、導入時の確認ポイントについて

    ・食品衛生試験(昭和34年厚生省告示第370号)にて安全性を実証されている製品であるか?
    ※合成樹脂を一切含まず、鉛・カドミウムなど人体に有害な物質を含まない
    ・告示対象外製品で日本塗料検査協会にて建築基準法施工令20条の7第4項の基準試験で確認済であるか?
    ・成分明示と石油系溶剤ならびに石油系乾燥剤を使用していないか?
    上記項目をクリアしている塗料を食品適合塗料といいます。

  • 食品適合塗料のトラブル事例、事前対策ポイントについて

    トラブル事例
    ロボット本体に使用している塗装の剝離片が製品に混入した。

    原 因
    ロボットを導入後、経年劣化により塗装が硬化していた。

    対策①
    ロボット塗装の剥離場所の養生(暫定処置)、塗装の剥離が進んでいないか設備点検と合わせて確認を行う。
    対策②
    製品に混入した異物が食品適合物であるかの証明として、材料証明書を保管しておく。

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 食品適合塗料(壁塗り、床施工、錆取)

ステンレス溶接焼け取り機 スーパーシャイナーR2i

「電解式焼け取り、研磨、マーキング、さび取り汚れ取り、『SUS304を316並へ表面改質』するウルトラ不動態化処理用電源機(器)」【電源器】 ・ステンレス溶接焼け取り機と溶接焼け取り電解液の特徴により、ステンレス(SUS)鋼表層に、『ウルトラ不動態皮膜』を形成する特許技術は、『SUS304をSUS316並へ』ステンレス表層を改質する“金属表面改質処理技術”で、ステンレス溶接焼け取り電源機(器)からの出力+極を母材(ステンレス鋼)、電極グリップ先端に取付けた電極とモップがー極で、モップに、電解液をたっぷり染み込ませ、溶接で変色した部分にあてがうだけで、誰でも簡単に『焼け取りと同時に不動態化』が出来る画期的手法(電解式焼け取り法)に不可欠なステンレス溶接焼け取り電源機(器)です。 電源機(器)は5種類あり、出力(能力)の大きさ用途によって多彩なラインナップがあります。 ★スーパーシャイナーUni2 Plus!(300W) ・腐食に強いシートパネルを初採用し、小物に最適な仕様の標準付属品を取揃えた焼け取り入門モデル。 ★スーパーシャイナーR2i(600W) ・販売実績No,1のスーパーシャイナーRの後継機で、高出力で安価な普及モデル。《新発売!》 ★スーパーシャイナーRX(950W) ・新登場のハイパワー機種で、ほこりと湿気対策を強化し、メモリー(状態保持)機能を搭載した初モデル。 ★スーパーシャイナーA2(2,000W) ・腐食に強いシートパネル。デジタル制御を採用したお手頃価格のハイパワーモデル。 ★スーパーシャイナーMXi(3,150W)《新発売!》 ・焼け取り条件のワンタッチ登録機能『メモリー(状態保持)機能』を搭載し、粉塵と湿気による故障激減の新設計仕様、圧倒的な弊社最強パワー万能型モデル。 【特長】 ●電源は、単相100Vor200V 10A 50~60Hz 重量(4.7 Kg)。 ●出力は、600Wの高出力ハイパワー! ●軽量、最大27Aのハイパワー ●焼け取り、研磨、表面改質(ウルトラ不動態皮膜形成)など万能型 ●粉塵に強いシートパネル設計で、用途に適した電解液が分かる親切表示。 ●特殊波形の採用で、6価クロムの発生を完全防止 ●スパークを抑える仕上り重視の過電流対策組込み。 ●W型とUni用の2種類の電極グリップの使用を可能にした新パネル採用。 ●水洗性に優れた中性タイプ電解液「ピカ素#NEOシリーズ」と電源機(器)の機能で、電解処理時の6価クロム発生を抑制します。 【用途】 ●溶接焼け、さび・汚れ・靴痕・シミ・油・マジック・指紋・バフかす取り、マーキング、ウルトラ不動態化処理と万能。 ●酸性電解液使用で電解部分研磨(EP)も可能 【種別】電解式焼け取り・研磨用電源機(器) 【荷姿】1式 品番 --- 入力 単相100V/200V 10A 50-60Hz 最大 出力 (W) 600 最大外形寸法【( )はケース寸法】 高さ (mm) 175 (145) 幅 (mm) 260 (250) 奥行 (mm) 263 (255) 重量 (kg) 4.7

解決できる課題

  • クレーム対策
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 食品適合塗料(壁塗り、床施工、錆取)

フロアガードU ペースト工法(F2、F4)

現在、工場床や倉庫床は、特殊運搬車等の走行により、過酷な条件にさらされています。 また、食品関連等の床面改修では、臭気等の面から問題を生じることがあります。 フロアガードUペースト工法は、それらの対策に適した、水性硬質ウレタンとセメント成分の複合的な反応硬化タイプの高機能次世代塗り床材です。 【特長】 ・耐摩耗性、耐衝撃に優れます。 水性ウレタン樹脂と骨材がバランスよく配合されており、リーチリフトやAGV自動搬送車等の特殊運搬車の走行にも耐えることができます。 ・臭気が少ない環境対応型の床材です。 水性のため、食品等への臭いの移り込みがなく、周辺環境への影響はほとんどありません。 ・工期が短縮できます。 フロアガードU ペースト工法は、下塗りと上塗りの2工程での施工です。 下塗り施工後、当日中に上塗りの施工が可能な1DAY2COATを実現し、大幅な工期短縮が可能となりました。 ・強力な密着力があります。 セメント配合タイプのため、素地コンクリートに対して極めて高い密着力があります。 ・滑りにくい床面です。 フラットな床面でありながら滑りにくくなります。 ・豊富なカラーバリエーションを選択できます。 お客様のご要望に応じた色彩をご提案できます。 ・落ち着いたつや消しの仕上がり 【用途】 ・耐摩耗性、耐衝撃性を要求される床 ・臭気を嫌う、稼働中の食品関連の床 ・リーチリフト、AGV自動搬送車が走行する床 ・清潔性を保つため、定期的に水洗清掃を行う床

解決できる課題

  • 品質向上
  • 食品対応塗料

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 食品適合塗料(壁塗り、床施工、錆取)

マーキング用電解液 「ステンレス器具に文字や絵柄をマーキングする」【中性塩電解液】

・使用するステンレス器具やステンレスカバーなどに、シールや油性マジックで書いた表記が消えて困った経験はありませんか? ・消えない、文字や図柄が薄くならない、剥がれない「電解マーキング」を試みては如何でしょう。 ・PDFデータ送って頂き、お客様ご要望の「マーキング用原紙」(有償)を作成します。(B6/B5/A4判の3種類) ・マーキング用原紙をステンレス表面に貼付け、電極にモップを被せマーキング用電解液に浸し、マーキング用原紙の上から軽くなぞり通電させるだけの簡単作業です。(電源器が必要です) ・ステンレス表面への電解マーキングは、電気を発生する「電源器(機)」と、その電気を伝える陽極(プラス)、陰極(マイナス)の「コード類」と、各種類を取り揃えた「電極類」と「モップ類」そして「マーキング用電解液」が必要。また、スーパーシャイナーUniの電源器には、ステンレス(SUS)材種の表面に自由に文字や絵を描くことの出来る「Uni用マーキング電極」がオプションで用意されております。 ・弊社は、ステンレス(SUS)鋼にとって最も大切で重要な、『不動態皮膜』の耐食性(つよさ)であり、弊社では創業から「ステンレスにより耐食性(つよさ)と輝きを」をモットーに、ステンレス(SUS)鋼表層に、『ウルトラ不動態皮膜』を形成する特許技術で、『SUS304をSUS316並へ』ステンレス表層を改質する金属表面改質処理技術で、お客様の商品に付加価値を提供する、ステンレス焼け取り中性塩電解液や不動態化処理液もラインナップしております。 【特徴】 1、使用するステンレス器具やステンレスカバーなどに、シールや油性マジックで書いた表記が消えて困った経験はありませんか? 2、剥がれない「電解マーキング」を施しては如何でしょう。 3、PDFデータ送って頂き「マーキング用原紙」(有償)を作成します。 4、マーキング用原紙をステンレス表面に貼付け、「マーキング用電解液」と電極にモップを被せ軽く上からなぞり通電させるだけの簡単作業です。(電源器が必要です) 5、電界マーキングを使用するために必要なもの 電源器、電解液、電極やコード類、マーキング原紙が必要です。 6、ステンレス表面にいろいろなイラストも描くことが出来ます。 7、2B材には交流波形(褐色)が、鏡面には直流波形(白色)が好まれています。 【種別】 中性塩電解液 【荷姿】 500ミリリットル、1リットル、4リットル ●取り扱いの特記 ・ご使用の際は、ゴム手袋、絶縁靴(ゴム底靴)、保護メガネなどの保護具を着用願います。 ・廃液は、産業廃棄物として処理願います。 【製品仕様】 産業分類 タンク・容器 一般 化学プラント 食品機器 用  途 ステンレス用 電気回路 交流波形 直流波形 素材 No1・HOT材 2B材 HL材・鏡面材 SUS200系 オーステナイト系 二相ステンレス 液類用途 電解マーキング

解決できる課題

  • クレーム対策
  • 異物対策

「いろんな製品があって選ぶ基準が分からない…」そんなアナタに

食品業界のプロに無料相談

ヒアリングシート
3つのメリットと特徴

  • MERIT 1
    自動化すべき工程が
    明確になる!
    相談は3分で登録完了。自動化したい工程と製造条件を選択するだけ!
  • MERIT 2
    相談するだけで最適な
    メーカー紹介に繋がる!
    1,000社、10,000を超える商品から最適な情報を紹介!
  • MERIT 3
    補助金や助成金の
    情報紹介も可能!
    自動化するために活用できる全国の補助金情報も紹介!