気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
10,601件がヒットしました (全425ページ)
- 並び順
- 件数
-
スイングチャッキバルブ
- 参考価格
- お問い合わせください
〇用途 ・液体用逆止弁 ・排水ドレン部やポンプ吐出部に使用 〇特長 ・弁体を自重スイング式にすることで低クラッキング圧とし、 ドレン機能を高め、通液時の圧力損失を抑制 ・縦配管用と横配管用があり、横配管用は液溜まりのないエキセントタイプ ○スペック ・最高使用温度:130℃ ・最高使用圧力:0.6MPa ・取合サイズ :15A ~ 3S ヘルール 〇注意 ・容器(タンク)の安全弁としては使用できません。
-
安全弁・リリーフ弁
- 参考価格
- お問い合わせください
〇用途 ・製造ラインの機器保護(蒸気、ガス、液用) ・逃がし弁、背圧弁としても使用可能 〇特長 ・ダイヤフラム膜を使用しており、洗浄性がよく、一次側二次側ともにサニタリー性が高い ・強制開機構を付けることでC/SIPが可能(オプション) ・圧力容器の安全装置として対応可能 ・ネック部が短く、洗浄性が良いため、洗浄が必要なタンク等への直接取付に最適 ○スペック ・最高使用温度:150℃ ・設定圧力範囲:0.1 ~ 0.4 MPa ・取合サイズ :1S ~ 3S ヘルール
-
Autodesk Inventor
- 参考価格
- お問い合わせください
Autodesk Inventor とは Autodesk Inventor は、機械設計、図面作成、シミュレーションに対応するツールを備えた 3D CAD ソフトウェアです。 パラメトリック モデリングからダイレクト モデリング、フリーフォーム モデリング、ルールベース モデリングまで、パワフルな設計機能を備えています。 機械設計、シート メタル、フレーム設計、チューブ&パイプ、ケーブル&ハーネスなど、さまざまなツールが統合されています。 パワフルなモデルベース定義機能で、製造情報を 3D モデルに直接組込むことができます。 コラボレーション ツールでフィードバックを共有 いつでもどこでも誰とでも、どんな CAD ソフトウェアを使っている相手とも、スムーズに共同作業できます。 クラウドベースの設計レビュー機能で、関係者はどこからでも自在にフィードバックの共有を行えます。 単一のデータ ソースを使用して、製品開発ライフサイクルを追跡します。
-
Autodesk Fusion
- 参考価格
- お問い合わせください
Autodesk Fusion は、CAD/CAM/CAE/PCB など、幅広い設計・製造機能を統合したソリューションです。設計から製造までの製造プロセス全体がひとつに繋がります。 製品開発プロセスを効率化 CAD/CAM/CAE/PCB ソフトウェアをすべて搭載した、オールインワンのクラウド プラットフォームです。設計から製造までのワークフローが迅速になります。 コネクテッド データでイノベーションを促進 組織とサプライチェーン全体の製品データを一元管理できる環境で、チームの運用効率と俊敏性を高めることができます。 繰り返しのタスクを自動化してワークフローを合理化 コネクテッドな自動化ワークフローと高度な AI 機能で、製造が加速します。
-
Autodesk AutoCAD Plus
- 参考価格
- お問い合わせください
Autodesk AutoCAD Plus (オートキャド プラス)とは? Autodesk AutoCAD Plus では、建築設計、エンジニアリング、建設・施工に対応した高機能かつ高精度なツールを利用できます。 ソリッド、サーフェス、メッシュ オブジェクトを使用して 2D ジオメトリおよび 3D モデルを設計し、注釈を記入 作図作業を自動化して、AI を活用したオブジェクト配置、図面の比較、集計表の作成、レイアウトのパブリッシュなどを実行 カスタマイズしたワークスペース、AutoLISP、API、アプリを使用して生産性を最大化 効率的なワークフローを実現 AutoCAD Plus では Autodesk AI を活用したインサイトの収集や自動化を実現するツールを利用でき、2D・3D 設計のエクスペリエンスがさらに向上します。
-
Navisworks
- 参考価格
- お問い合わせください
Navisworks とは Navisworks® は、プロジェクトのレビューとコーディネーションに対応したソフトウェアです。BIM(ビルディング インフォメーション モデリング)プロジェクトの実行プロセスを改善できます。 1 つの統合モデルで設計と施工のデータを視覚化し、一元管理できます。 着工前に不整合や干渉を特定して解決できるため、現場の作業や手戻りの時間を節減できます。 Autodesk Construction Cloud で Navisworks の指摘事項の統合機能を利用して、プロジェクトの複数のチームが常に連携して共同作業に取り組めます。 4D と 5D のシミュレーションを使用して、集計表とコストを管理 シミュレーション用のモデルのオブジェクトをアニメーション化してインタラクティブに操作したり、プロジェクト モデルから集計表を直接作成したり、外部のプロジェクト管理アプリケーションから集計表や費用項目を読み込んだりできます。 2D や 3D の設計からマテリアル数量を簡単に取得 2D シートまたは 3D モデルの線分の長さ、面積、数量を計測したり、Revit ファイルや AutoCAD ファイルからプロジェクト ビューを同期して作成したり、数量拾いデータを Excel に書き出して解析したりできます。
-
Autodesk Factory Design Utilities
- 参考価格
- お問い合わせください
Autodesk Factory Design Utilities とは Autodesk Factory Design Utilities では、建物と設備のデータを組み合わせて、生産設備のレイアウトを作成できます。 2D と 3D の工場レイアウトを同時に設計 早期段階から設計を視覚化し、レビューや検証を実施 設備の設置や試運転のスケジュールを計画 概念・詳細設計のワークフローを合理化 DWG ファイルから 3D モデルを簡単に生成できます。アセット ライブラリや付属のメタデータを一元管理することで、データの信頼性と可用性を高めることができます。 潜在的な問題を事前に把握 建物と設備のデータを組み合わせ、1 つの生産設備としてデジタルで視覚化できます。詳細な設計レビューで干渉を検出し、スケジュールをシミュレーションして潜在的な問題を予測できます。
-
Fusion Operations
- 参考価格
- お問い合わせください
Fusion Operations とは Fusion Operations は、生産現場の追跡や生産管理を行えるソフトウェアです。 チームやマシン、材料、各種スケジュールを管理 生産現場のデバイスを活用してリアルタイムの生産状況を把握し、生産フロー全体を追跡・分析 完全統合されたメンテナンス管理機能でメンテナンス状況を追跡し、今後の実施計画を容易に策定 生産性とパフォーマンスを最大化 各作業者のパフォーマンスをリアルタイムで追跡 チーム メンバーの生産性とタスクを監視 チームの割り当て:誰が、何を、いつ、どこで、どのような方法で行うか 生産現場の状況に合わせてシフト管理を実施
-
Autodesk ReCap Pro
- 参考価格
- お問い合わせください
Autodesk ReCap Pro とは Autodesk ReCap Pro は、実在する物理アセットを高品質で詳細なモデルとしてキャプチャできる、設計者やエンジニアのためのソフトウェアです。ReCap Pro を使用すると、次のようなことが可能になります。 写真やレーザー スキャンから 3D モデルを作成して、実在のオブジェクトや環境をデジタル アセットに変換 既存の条件や現況のアセットで点群やメッシュを作成し、複数のチームで共同作業を実施 クラウドベースのワークフローを利用して、クラウド内で効率的な更新、フィーチャ抽出を実行し、ファイルを管理 Scan to Mesh や ReCap Photo プロジェクトなど、ReCap のデータ(クラウド)サービスを処理するには、サブスクリプションに加えて Autodesk Flex トークンが必要です。 実在のオブジェクトや環境の 3D モデルを生成 レーザー スキャンや写真を使用して、正確なインテリジェント モデルを生成できます。このモデルは、建築、土木エンジニアリング、建設(AEC)の幅広い用途に活用できます。 点群とメッシュをビジュアル化して作業 異なる種類のレーザー スキャンをまとめ、クラウドの自動抽出ツールを使用して、詳細設計を実行する際の既存の条件を定義できます。 リアリティ キャプチャ データを共有し、複数のチームで共同作業を実施 Autodesk Construction Cloud を利用すると、場所や時間を問わずにリアリティ キャプチャ データを管理、共有でき、プロジェクトの効率が向上します。
-
Autodesk 3ds Max
- 参考価格
- お問い合わせください
広がりのある世界観と高品質なデザインを実現 3ds Max とは Autodesk 3ds Max は、プロフェッショナル向けの 3D モデリング、レンダリング、アニメーション ソフトウェアです。広がりのある世界観と高品質なデザインを実現できます。 環境や風景に命を吹き込む、強力なモデリング ツール 直感的な操作で詳細なデザインやプロップを作成できる、テクスチャリング ツールとシェーディング ツール アーティスティックなコントロール機能と反復機能で、プロフェッショナル レベルのレンダリングを実現 パワフルなツールで、リアルな 3D デザインを作成 3ds Max のモデリング ツールセットで、広がりのあるゲーム世界を構築したり、複雑な建築設計をビジュアライゼーションしたりと、リアルな 3D アセットを作成できます。 高品質なレンダリングを生成 ライトの混合からカラー補正までの豊富な機能を備えた組み込みの Arnold レンダラーで、非常に複雑なキャラクターやシーン、エフェクトを処理できます。
-
Autodesk Fusion Manage
- 参考価格
- お問い合わせください
Autodesk Fusion Manage とは Autodesk® Fusion Manage は、クラウドベースの製品ライフサイクル管理ソリューションです。ワークフローを強化する機能によって、製品開発に携わる社内外の関係者間のコラボレーションが向上します。 構成可能で使いやすい PLM プロセス ビジネスに合わせて柔軟にスケーリングできる優れたクラウド PLM PDM、ERP、CRM などの他のシステムと オープン API で統合 すばやく開始、簡単にスケーリング ビジネスに合わせてスケーリングできる柔軟性、スピーディーな収益化、低い総所有コスト(TCO)など、クラウド PLM はさまざまなメリットをもたらします。必要に応じてすぐに利用可能なワークフローは構成可能で、操作もシンプルです
-
Autodesk VRED
- 参考価格
- お問い合わせください
Autodesk VRED とは Autodesk VRED は、プロフェッショナル用の 3D ビジュアライゼーション ソフトウェアです。複雑なデータに命を吹き込み、デザインをリアルに視覚化できます。 オンプレミスまたはクラウド環境で高品質なレンダリングを作成 簡単で正確なビジュアライゼーション、レビュー、検証 バーチャル リアリティ(VR)環境を含むあらゆるデバイスでコラボレーション リアルなプロトタイプをレビュー、検証、プレゼンテーション VRED はデザイナーおよびエンジニア向けの 3D ビジュアライゼーション ソフトウェアです。インタラクティブな GPU レイトレーシングや、解析とクラウド レンダリングの両モードを使用して、プロダクト プレゼンテーション、デザイン レビュー、バーチャル プロトタイプを作成できます。 複雑な制御モデルを構築、管理 複雑な設計やエンジニアリングのデータセットを包括的なデジタル制御モデルに変換し、単一の情報源として使用できます。 人々とデータをつなげ、シームレスな意思決定を実現 デスクトップ、モバイル、バーチャル リアリティ(VR)環境と、どこからでも自在に最新の設計データにアクセス。各種ユーティリティやストリーミング API を使用して、高品質な共同レビューを行えます。
-
Remolink
- 参考価格
- お問い合わせください
Remolinkは、リモートロボティクスの提供する業務設定・アサイン・ロボットの遠隔操作といったリモートワークに寄り添う各種機能を備えた法人向けクラウドサービスです。 現場にあるロボットとリモート環境にいる人がともに働くためのクラウドサービス「Remolink」の提供を通じ、「100%の自動化」または100%の自動化が実現できないが故の「100%の人作業」という二者択一の現状課題に対し、「リモートによる人とロボットの役割分担」という第3の選択肢を提案します。
-
全自動製函機 LAB-JVT
- 参考価格
- 4,000,000円
型式:LAB-JVT 機械寸法:L1850xW1516xH1421mm テーブル高さ:700mm~750mm 機械重量:約410kg 生産能力:約12個/分(段ボールサイズによる) 段ボールストック枚数:A式段ボールAフルート50枚程度 対応可能段ボールサイズ:L200mm~600mm、W150mm~400mm、H95~350mm テープ幅:48mm(50mm)・75mm OPP及びクラフトテープ 電源:3相200V、50/60Hz、1.2KW、3KVA エアー:0.49Mpa 280NL/min(5馬力相当)
-
サニタリープレッシャーレデューシングバルブ
- 参考価格
- お問い合わせください
〇用途 ・ピュアスチーム、クリーンスチーム用減圧弁 〇特長 ・液溜まりのない構造のため、サニタリー性が高い ・接液部に摺動部が無く、異物混入リスクが低い ○スペック ・最高使用温度:158℃ ・設計圧力 :0.5 MPa 一次側圧力範囲 :0.2 ~ 0.4 MPa 二次側圧力調整範囲:0.07 ~ 0.3 MPa(一次側圧力の35 ~ 75%) ・取合サイズ :15A ~ 3S ヘルール
-
サニタリー二重シールシーケンスバルブ
- 参考価格
- お問い合わせください
〇用途 ・製品製造ラインのクロスコンタミネーション防止用バルブ 〇特長 ・液溜まり/エアー溜まりが少ない構造でサニタリー性が高く、洗浄性が良い ・二重シールによるクロスコンタミネーションの防止 ・豊富なポート形態が選択でき、マトリックス化が可能 ・シャフトシール部をダイヤフラム仕様にすることで、外気との接触リスクを低減 ・ディスクシートレス仕様にすることで、メンテナンス作業性の向上が可能 ・ダイヤフラム仕様とディスクシートレス仕様を組み合わせることで、ゴム不使用となり 異物混入リスク低減及び着香性対策として有効 ○スペック ・最高使用温度:120 ~ 130℃(パッキン類の材質による) ・最高使用圧力:0.5MPa ・取合サイズ :10A ~ 6S ヘルール(ゴムパッキン仕様、ダイヤフラム仕様) :1.5S ~ 4S ヘルール(ディスクシートレス仕様)
-
サニタリーストレーナー
- 参考価格
- お問い合わせください
〇用途 ・流体中の固形異物捕捉、コンタミネーション防止 〇特長 ・メッシュ部の流れ方向は外側→内側流れであり、異物がフィルター外側に捕捉されるため清掃が容易 ・標準仕様のストレートタイプ(STS型)、L型タイプ(STE型) オプション仕様のコンパクトタイプ(STF型)、サイトグラス付き(STC型)をラインナップ ・STE型は配管に取り付けたままフィルターの取外し、取付が可能 また、洗浄の死角部が最小 ・STF型はコーン型焼結メッシュを装着しており、短面間で設置可能 ・STC型は標準サイトグラス内にコーン型ストレーナーを装着しており、短面間で設置及び監視が可能 ○スペック ・最高使用温度:100℃ ~ 120℃(型式による) ・最高使用圧力:0.6 MPa ~ 1.0 MPa(型式による) ・取合サイズ :1S ~ 4S ヘルール(型式による) ・メッシュ仕様:単層金網(STS型)、多層焼結金網(STE型) オプション:ウェッジワイヤー、パンチングメタル、エッチング
-
サニタリー単シールSQバルブ
- 参考価格
- お問い合わせください
〇用途 ・製品製造ライン用バルブ オンオフ弁、切替弁、分岐弁として使用可能 〇特長 ・液溜まり/エアー溜まりが少ない構造でサニタリー性が高く、洗浄性が良い ・豊富なポート形態が選択でき、マトリックス化が可能 ・シャフトシール部をダイヤフラム仕様にすることで、外気との接触リスクを低減 ・ディスクシートレス仕様にすることで、メンテナンス作業性の向上が可能 ・ダイヤフラム仕様とディスクシートレス仕様を組み合わせることで、ゴム不使用となり 異物混入リスク低減及び着香性対策として有効 ・オプションとして各種フィードバックスイッチ、ポジショナー、シャフトクエンチング、 オイルダンパーをラインナップ ○スペック ・最高使用温度:120 ~ 130℃(パッキン類の材質による) ・最高使用圧力:0.5MPa ・取合サイズ :10A ~ 6S ヘルール(SH型、SM型、SK型) :1S ~ 6S ヘルール(MH型、MM型) :1.5S ~ 4S ヘルール(NH型、NM型、NK型、NJ型、LH型、LM型、LK型、LJ型、TH型、TM型、BH型、BM型) :1.5S ~ 6S ヘルール(SJ型、KH型、KM型、MK型、MJ型)
-
サニタリータンクバルブ
- 参考価格
- お問い合わせください
〇用途 ・製品製造ライン用タンク弁 〇特長 ・汎用品のタンク外側シールタイプ、攪拌効率の良いタンク内側シールタイプをラインナップ ・ダイヤフラムバルブ、単シールSQバルブ、二重シールシーケンスバルブから選定可能 ・ダイヤフラムバルブ(DA型、DM型) ダイヤフラム膜はシール面も含め一体構造のため、洗浄性に優れ、CIPに最適 タンク形状に応じて、ボディパッキンタイプとフランジパッキンタイプの2種類から選定可能 ・単シールSQバルブ(MM型、MH型、BM型、BH型、TM型、TH型) ダイヤフラム式、ディスクシートレス式、ディスクシートレスダイヤフラム式から選択可能 ダイヤフラム式はPTFEダイヤフラムでシャフトをシールしており、バルブ動作時も内部汚染されない ディスクシートレス式はディスクシートの装着作業がなく、メンテナンス作業が容易 ディスクシートレスダイヤフラム式は上記2種を組み合わせたもの ・二重シールシーケンスバルブ(KU型、KN型) 二重シールにて洗浄機構を具備しており、タンク内にプロダクト液が入ったままでラインCIPが可能 ○スペック ダイヤフラムバルブ ・最高使用温度:135℃ ・最高使用圧力:0.6 MPa ・取合サイズ :10A ~ 3S (型式による) 単シールバルブ ・最高使用温度:120 ~ 130℃(パッキン類の材質による) ・最高使用圧力:0.5 MPa ・取合サイズ :1.5S ~ 6S (型式による) 二重シールシーケンスバルブ ・最高使用温度:120 ~ 130℃(パッキン類の材質による) ・最高使用圧力:0.5 MPa ・取合サイズ :1.5S ~ 6S
-
自動大根切り機
- 参考価格
- お問い合わせください
東洋企画の自動大根切り機は、大根の包装工程の前処理として 4 列の投入コンベアそれぞれにランダムに大根を投入すると、 自動で、葉や“しっぽ”部分のカット、真ん中部分の等分カット(2~10等分カット) や長さの%設定でカットといった様々なサイズに対応可能で、高速にカット処理を行い、 製造業務で使用できる省力化機械です。 仕 様 モデル名: KHD-DK 自動大根切り機 運転速度: 最速1 ライン4000pcs/H(1/2 カットの場合)x 4 ライン 本体サイズ: 本体部 L1560mm×W1080mm×H1450mm (出口側良品コンベア別途寸法) 本体重量: 140kg 材質: アルミ合金、ステンレス、ABS 樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリ塩化ビニル板、ポリ プロピレン板など 使用電力: AC100V 5A エアー: 0.6Mpa 使用環境: 5~40℃
-
多言語に対応:LAWER自動粉体計量・配合システム
- 参考価格
- お問い合わせください
多言語に対応した粉体の全自動計量機、配合システムです。 複数の粉体を自動で計量、分配し、作業者のヒューマンエラーを無くします。 調味料粉、スパイスや小麦粉、砂糖、プレミックスその他の粉体製品のハンドリングを自動化し、製品の正確かつ安全な自動計量、配合作業が可能になります。 多言語に対応しますので、外国人作業者様にも容易にご使用いただけます。 人手不足の解消、作業負荷の軽減、ヒューマンエラーの削減に貢献します。
-
成分分離・粉砕装置
- 参考価格
- お問い合わせください
例えば、黄色えんどう豆の澱粉とタンパク質を効率良く分離します。澱粉を傷つけず、かつ高濃度なタンパク質を得ることが出来ます。 スウェーデンLibrixer社の成分分離・粉砕装置は、エネルギー効率の高い食品の粉砕技術を通じて、持続可能な食品生産プロセスを可能にします。 例えば、プラントベースフードの生産プロセスに好適です。 従来の粉砕技術のように製品を破砕するのではなく、製品の自然な分離をおこなうことで、成分を傷つけずに得ることが出来ます。
-
サニタリーポンプ
- 参考価格
- お問い合わせください
〇用途 ・製品液等の送液ポンプ 〇特長 ・トップランナーモーターを搭載 ・分解が容易であり、メンテナンスが簡単 ・アウトサイド式メカニカルシールにより、洗浄性が良い ・独自の吸入角と適切なインペラー/ケーシング形状により、高効率・低NPSHを実現 ・標準タイプはシャフト一体型モーターで耐久性が良い ・耐圧防爆モーター使用の場合はテーパーカップリング接続式で、標準タイプ同様に耐久性が良い ・豊富なバリエーションから選択可能 EZ型:直結・床置・端子箱側面タイプ ES型:セパレート・床固定タイプ EC型:カップリング・床置・耐圧防爆モータータイプ ○スペック ・モーター容量 EZ型:0.75 ~ 15 kW(型式による) ES型:22 ~ 37 kW(型式による) EC型:1.5 ~ 7.5 kW(型式による)
-
サニタリー二重管板式熱交換器
- 参考価格
- お問い合わせください
〇用途 ・製品液などの加熱、冷却用 〇特長 ・二重管板式のため、製品液と熱媒体とのクロスコンタミネーションが生じない ・消耗品はチャンネルカバーと管板のパッキン交換のみのため、メンテナンス費用が非常に少ない ・ストレートチューブ(平滑管)、Uチューブから選択可能 ストレートチューブ:液溜まり/エアー溜まりのないサニタリー構造 Uチューブ :伸縮管が不要で、シェルパイプの分解が可能 ○スペック ・最高使用温度:165℃ ・最高使用圧力 チューブ側:0.75 MPa(φ12.7 ストレートチューブ) 0.6 MPa(その他) シェル側 :0.6 MPa ・サイズ ストレートチューブ径 φ8 :1.5S ~ 4S , 125A ~ 200A ストレートチューブ径 φ12.7:3S ~ 6S ストレートチューブ径 φ19 :150A Uチューブ径 φ12.7 :125A , 150A , 200A
-
卓上服折り畳み機
- 参考価格
- お問い合わせください
東洋企画の服折り畳み機は、各種モードにより自動で洋服の折畳みを高速に行う装置です。 スタートボタンを押すと選択されたモードにより 後方ー左―右―折り畳み小―折り畳み大などの順番で折り畳み動作を行います。 モード切替により、袋をかぶせるだけで袋詰め出来るように“折り畳み大”が傾斜して停止するモードもあります。 仕様 ・適応最小洋服巾:400mm ・適応最大衣服巾:900mm ・適応最小洋服長さ:400mm ・適応最大衣服長さ:1000mm ・折り畳み後衣服長さ:200-330mm ・効率:最大約300枚/時間 ・折り畳み巾調整レンジ:200-350mm ・電源電圧:100V(又は200V、切り替えによる) ・消費電力:1.8kW ・外形寸法:タテ 1100mm x ヨコ 900mm x タカサ 350mm ・製品重量:120kg