気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
10,737件がヒットしました (全430ページ)
- 並び順
- 件数
-
チャック閉じ機構搭載インパルス式ベルトシーラー
- 参考価格
- お問い合わせください
袋をセット、チャック閉じ装置でチャックを閉じ、シールを行う簡単操作 抑え治具にて袋を平面にし、IJPにて印字可能です。 省スペース設計で、チャック閉じからシール・印字を行えます。 インパルスシールを搭載し、温度管理方式を採用し簡単に設定が可能で、 様々な袋材質・形態に対応致します。 安定した内容物(粒・固形物など)に好適。 【特徴】 ■チャック付き袋のチャックを閉じながら、シールを行う ■チャックのない袋でもシール可能 ■電源オンにてすぐ使用可 ■シールは温度管理方式(OPL)の為、簡単に設定切り替えが可能 ■省スペースで様々な袋に対応可能 ■インクジェットプリンターと治具を取り付け任意の位置に印字が可能(OP) ■カメラ検査装置を取り付けることで、印字検査が可能(OP)
-
カップシーラー
- 参考価格
- お問い合わせください
カップシーラー 【KSP-01(ゼロワン)特徴】 ・ボタンを押すだけのワンタッチ設計。ハンドルのないオートシールタイプです。 ・シール部に高精度エアシリンダーを採用。強力で正確なシール圧が得られます。 ・包装材、内容物に合わせて、シールの温度、圧力、時間が自由に設定できます。 ・狭いスペースでも設置できるコンパクト設計。 ・簡単型交換、型費用もローコストです。 ・少量多品種生産、開発商品、サンプル品の製作などに最適です。 ・ステンレスボディを採用。清潔でお手入れも楽なシーラーです。 【KSP-02(ゼロツー)特徴】 ・カムとスプリングを新開発。レバーに力を入れなくても一定の シール圧が得られる設計です。 ・包装材、内容物に合わせて、シール温度を自由に設定できます。 ・狭いスペースでも設置できるコンパクト設計。 ・簡単型交換、型費用もローコストです。 ・ステンレスボディを採用。清潔でお手入れも楽なシーラーです。
-
手動調整型 コンパクトカートンシーラー S8
- 参考価格
- お問い合わせください
siat S8中箱用 テープ幅36-50mm コンパクトスタンダードモデル ■ケースに負担をかけないサイドベルト方式を採用。 ■ハンドル操作で簡単にサイズ調整が行えます。 ■逆仕様への変更も可能です。 オプション例 ■捺印機 ■インクジェット機 ■逆仕様対応 ※入口部ローラーコンベヤはオプションです。 【仕様】 品名コード KE-S8 消費電力 3相AC200V 50/60Hz 0.37kw 能力 最大20ケース/分(最大1,200ケース/時) ケースサイズ 長さ(L) 200~1,000mm 幅(W) 140~500mm 高さ(H) 80~500mm※2 テープ幅 36~50mm
-
MAP対応トップシール機 HIQ-3118A
- 参考価格
- お問い合わせください
■開発・製造は全て日本国内 ■次世代のMAP包装対応トレーシーラー 食品の劣化を防ぎ消費期限の延長を可能にすることで、店舗での販売機会が広がるだけでなく、廃棄ロスの 減少など社会からの要望に応えることができます。 [MAP包装の基本的な動作] ・もともと滞留していた空気を抜いて真空にする ↓ ・食品にあったガスを入れる ※使用ガス:窒素(N₂)、炭酸ガス(CO₂)、酸素(O₂)、アルゴン(Ar )等 ↓ ・密封する <製品の特長> ・高精度な金型 トレーに合わせた精度の高い金型で、高品質なシールを実現します ・日常の掃除が楽々 オープンフレーム構造により、こまめな清掃に便利。 ・金型交換も簡単 専用台車を使うことで、簡単に金型を交換することができます。 <包装できる主な内容物> 米飯/カット野菜フルーツ/冷凍パスタ/冷凍弁当/煮豆/惣菜/ちりめんじゃこ/鮭フレーク <製品の仕様> 型式 HIQ-3118A 機械サイズ 約3200(L) x 900(W) x 1720(H) mm 重量 約1500kg 電源 3相200V, 約3kW ※真空ポンプは除く エアー源 必要 能力 シールのみ: 15ショット/分、MAP包装時: 7~10ショット/分 ※諸条件による オプション インナーカット/印字機 /印字検査機 /ガス混合器/残留酸素計/真空ポンプ
-
オートプレスター充填シール機
- 参考価格
- お問い合わせください
羊羹やゼリーなどをフルラインでパッケージングまで全工程をおこないます。 外箱の自動投入やベルトコンベアとの連動、自動折、 賞味期限印字などご要望に応じでカスタマイズが可能です。 オールステンレス採用により衛生面でのリスクも軽減しています。 【用途】 小袋(ガゼット袋)の和風ゼリー・ポケットようかん・くず生地の充填からシール 饅頭・カップケーキ・梅などの固形物を充填からシール チューブ型パウチへ食品や医薬品・化粧品などの充填からシール 【特長】 小袋(ガゼット袋)へ充填〜シールまで行います。 小袋の中に特殊ノズルが入って充填が始まり、完了後の液だれはありません。 内折り込み及び外開きシールができ、 2段階のシーリング装置により完璧なシールができます。 サイズの異なった兼用使用やサイズチェンジも部品交換で容易に行えます。 独自の充填機構によって定量充填が可能です。 外箱の自動投入や、ベルトコンベアとの連動など、 ニーズに合わせたカスタマイズのご提案が可能です。 詳しくは弊社までご相談ください。 ・工具レスで分解・洗浄が簡単 ・シンプル構造で分解・組立が簡単 ・オールステンレスで衛生的 [PF-21SS(1連式)] 生産能力:1,200ヶ/時間 充填量:20~100ml ホッパー容量:2重ホッパー(30ℓ) 小袋プール数:350-400枚 制御方式:シーケンサー使用電気&空気圧制御 使用電力:1.2kW エアー源:最大使用量250ℓ/min 機械寸法:幅2,165mm/奥行1,230mm/高さ1,720mm 機械重量:600kg [PF-42SS(2連式)] 生産能力:2,400ヶ/時間 充填量:20~100ml ホッパー容量:2重ホッパー(30ℓ)x2 小袋プール数:350-400枚x2 制御方式:シーケンサー使用電気&空気圧制御 使用電力:2.0kW エアー源:最大使用量400ℓ/min 機械寸法:幅3,800mm/奥行1,250mm/高さ1,720mm 機械重量:950kg [PF-63SS(4連式)] 生産能力:4,000ヶ/時間 充填量:20~100ml ホッパー容量:2重ホッパー(50ℓ)x2 小袋プール数:350-400枚x4 制御方式:シーケンサー使用電気&空気圧制御 使用電力:4.0kW エアー源:最大使用量600ℓ/min 機械寸法:幅6,300mm/奥行1,250mm/高さ1,720mm 機械重量:1,800kg
-
FW-2000 パウチワインダー
- 参考価格
- お問い合わせください
各種三方、四方シール充填包装機に接続し、連包状パウチ(小袋)を一定個数単位で巻き取る装置です。 ○ 省人化効果 手作業では難しい、連包製品の巻取り作業を自動で行います。 【特長】 ・装置能力70m/min ・パウチの搬送にベルト式フィードユニットを採用。包材や張力の影響を受けず安定して操入れ出来ます。 ・低張力での巻き取りが可能です。 ・巻き軸に弊社商品のAIREXを採用することにより、コアをワンタッチ脱着できます。(オプション) ・巻取軸を2軸搭載。リール交換による運転停止時間が短縮できるため、生産性が向上します。 【仕様】 ・巻取能力 70m/min(最大) ※包材や内容物の条件により最大能力は変動します。 ・巻取方向 左巻/右巻 切換可能 ・パウチ仕様 幅 20mm~100mm 長さ 20mm~90mm ・巻径 φ75~φ550mm ・巻幅範囲 20~330mm ・紙管内径 φ35mm以上 ・張力 1~20[N] ・電源 3φ AC200V 50/60Hz 1.5kVA
-
カップシーラー
- 参考価格
- お問い合わせください
目的と予算に合った機種選定を提案いたします #シール性重視? #能力重視? #コスト重視? +中身充填を自動化したい +将来ガス置換もしたい +もっと生産ラインを自動化したい・・・人手を減らしたい シールの基本3条件とプラス3? 基本 1.温度 2.時間 3.圧力 プラス? 1.B 2.P 3.M カップとフィルムの関係は? 充填機の性能は? トラブルの原因は? シール強度・ピール強度? 殺菌・冷却の仕方は? 自動化のレイアウトは? 設備にかかる費用は? ガス置換は必要?
-
テープシーラー ABLS-Ⅲ
- 参考価格
- お問い合わせください
小箱にテープを自動でL字貼りする高性能テープシーラーです。
-
標準型シーラー KS-01N
- 参考価格
- お問い合わせください
標準型シーラー 専用ヒートプリンターP40Bはオプションです。
-
テーブルトップシーリングマシン TR-533
- 参考価格
- お問い合わせください
洗練されたデザインのTR-533は最先端の技術を搭載したコンパクトシーリングマシンです。 PP・PET・紙などの容器にフィルムをトップシールすることが可能です。 安全対策として、容器搬送口に安全ゲート、本体側面に非常停止ボタンを採用しました。 操作部は、操作性と清掃性に優れたタッチセンサーパネルを搭載しました。 側面フィルムカバー・ドリップトレイ(液漏れ対策)を標準装備としました。 モデル TR-533 寸法 260mm × 300mm × 600mm 電源 AC100V 400W 重量 22kg 最大容量寸法 98mm × 98mm × 180mm
-
卓上シーラー 「ポリシーラー®」P200
- 参考価格
- お問い合わせください
【最も手軽な卓上型シーラー】 手軽にシールを行うことができる最もオーソドックスな、卓上タイプのシーラーです。 レバーを押し下げるだけで、高精度で美しい仕上がりのシールを行うことができます。 袋の種類や厚みに合わせて加熱時間調整ツマミを回してセットするだけで、すぐに シールすることができます。 店頭での個包装や工場内で各種部品や食材などを少量ずつ包装するのに最適です。 コンパクトなボディで場所を取らず、機械の移動も簡単です。 <製品の特長> 特長① 簡単な操作 特長② 2mm幅シールと溶断シール(※)が可能 特長③ 厚さ0.2mm(重ね合わせ合計)までの包材のシールができる片側加熱タイプ 特長④ 容易なメンテナンス ※溶断シールとは、ピアノ線状のヒーターでフィルムを溶かして断ち切るシールです <製品の仕様> 通称:ポリシーラー® 操作方法:手動 包装形態:シール専用 機種選定目安使用回数/日:手動=1000袋以下 袋サイズ:最大20cm 最新タイプ:Dタイプ 包装可能な包材(2枚以上合わせての合計) PE:0.2mm PP:0.2mm NY:0.1mm PVA:0.1mm その他ラミネート:0.1mm
-
卓上シーラー PAL-350
- 参考価格
- お問い合わせください
〇設置場所を選ばないコンパクト設計。しかも100V電源なので店頭、事務所での使用に最適。 〇小ロットのシュリンク包装にはこのコンビ!使いやすさが自慢です。 特長 ・省スペースの卓上型。使い途は自由自在です。 100V電源で使用できます。 ・殆ど騒音が無いので事務機同様に使用できます。 ・可愛らしくカラフルなデザインなので店頭等での実演で集客効果も期待できます。 ・多品種でしかも小ロットのシュリンク包装に最適です。
-
セミオートシール機
- 参考価格
- お問い合わせください
国内最初のオート・シール機メーカーの集大成!! 俗にいう “シーラー" と呼ばれる原型になった機械で包装袋を寝かせた状態で搬送し、 コンベヤを併用した横送り専用オートシール機です。 横にしても内容物がこぼれないものであれば大丈夫。 シール幅も6mm~20mmまでと加工が可能。 場所を取らないコンパクト・省エネ設計を実現。 特徴 ・本体15°傾斜可能 ・コンベヤスライド機構 ・コンベヤ角度調整最大10°傾斜可能 ・バックパネル安全スイッチ ・デジタル温調器 ・ネジ・シャフト等は、機械の材質に関わらず全てステンレスを使用
-
カップシーラー
- 参考価格
- お問い合わせください
■アイスカップのトップシールに最適 ■800個/時(機械能力) ※設定条件でかわります ■4型タッチパネルで簡単操作 ■高感度光電センサーでカップ自動認識 ■フットスイッチ
-
インパルス・シーラー
- 参考価格
- 19,030~36,080円
KF-200H 17,300円 KF-300H 26,800円 KF-200HC 22,800円 KF-300HC 32,800円
-
標準シール機 KS20E-15/25
- 参考価格
- お問い合わせください
熱溶着性能と操作性を向上させた高性能シール機 袋などの溶着すべき部分をシールベルトではさんで移動させながら、熱板を加熱し溶着します。 新設計により安全性・操作性・耐久性・メンテナンス性に優れた構造となっております。 シール温度制御はデジタル温度調節器を使用のため、フィルムに適合したシール温度が設定できます。また、設定温度と現在温度両方を表示するため温度確認が容易です。 大きな商品にも柔軟に対応できるようオプションでコンベヤを手前に120mmまで引き出せるコンベヤスライドを取り付け可能です。
-
LSM Fin長手方向シールモジュール
- 参考価格
- お問い合わせください
LSM Finはハーマン・ウルトラソニックの長手方向シールモジュールを論理的にさらに発展させたものです。そのコンパクトなデザインによって、水平または垂直製袋機の両方に容易に組み込めるようになっています。 ・動作周波数35 kHz ・最大速度120 m/毎分 ・12 N - 270 Nの3つの加圧力幅 正確かつ単純明快な調整オプションと電子式の加圧力セッティングにより、生産スピードを変えることなく、一貫してハイレベルの品質で再現性の高いシーリングを行うことができます。
-
袋自動パウチ充填シーラー『PFS』
- 参考価格
- お問い合わせください
袋自動パウチ充填シーラー『PFS』 供給以外は全自動、小規模生産に好適!1~100,000CPの液体、粉体、固形物等を充填可能 当社で取り扱う、袋自動パウチ充填シーラー『PFS』をご紹介いたします。 人手で給袋装置内にパウチ袋を供給する以外、全自動。型替え部品が 少なく、短時間で型替えでき、小規模生産に適しています。 また、充填部の変更により、1~100,000CPの液体、粉体、固形物等を 充填可能です。 【特長】 ■人手で給袋装置内にパウチ袋を供給する以外、全自動 ■型替え部品が少なく、短時間で型替えできる ■小規模生産に好適 ■充填部の変更により、1~100,000CPの液体、粉体、固形物等を充填可能 【基本動作】 (1)給袋装置内のパウチ袋をクランプで1枚ずつ取り出し (2)開口・充填ステーションに移動 (3)バキュームでパウチの両側を吸引、開口 (4)ノズル下降、充填開始、充填完了後にノズル上昇 (5)シール・ステーションに移動 (6)熱衝撃(インパルス)シール (7)パウチ開放、コンベヤで下流側に流れる 【対象容器】 ■アルミまたはビニール系バウチ袋 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
軟包材・袋
- 参考価格
- お問い合わせください
食品、日用品、医薬品などさまざまな用途で使用されている「軟包装」を取り扱っています。野菜や果物、魚、肉、惣菜、レトルト食品、お菓子、調味料などの内容物、冷凍保存用、電子レンジ対応、高耐熱性、真空パックなどの用途別、ポリエチレン、ポリプロピレン、アルミといった素材別など、食品の用途や特性に合わせて様々な形状・素材の軟包材の提案が可能です。
-
容器・トレー・包装資材
- 参考価格
- お問い合わせください
包装資材事業は、創業以来、50年以上続く当社の主力事業です。長年培ってきた経験やノウハウ、取引先や仕入れ会社との強力な関係性、業界に精通した人材、デリバリー体制を生かして、市場動向や季節性を踏まえたお客様のニーズを先読みし、最適な資材をタイムリーに提供できる体制を構築しています。シール印刷やパッケージ印刷など他のプロダクトやサービスと合わせたトータル提案ができるのも大きな強みです。
-
食品洗浄機 アクアウォッシュ・マルチ TWS-900
- 参考価格
- お問い合わせください
・ノズルの付替えで 3 通りの 洗浄ができるため、様々な用途で活躍 ・コンベア搭載で、連続した洗浄も可能 【特徴】 「クリアウェーブ水流」やさしく確実に洗浄 水道水+循環水+エアーをひとつのエジェクタから同時に低圧噴射することで発生する「クリアウェーブ水流」。 ソフトな水流と微細な泡が食品の細部に入り込み、異物を隅々までかき出し洗浄します。 ■用途に応じたマルチな洗浄! 洗浄、殺菌、ほぐし、ミックスなど多くの用途に使用できます。コンベア搭載のため、連続した洗浄も可能です。 ■噴射ノズルの付替えにて3通りの噴射が可能です。 ■食品をやさしく洗浄 洗浄槽の両側面に配置されたエジェクタからジグザグに噴射。 低圧噴射された水流と泡が食品をやさしく「もみ洗い」します。 ◯剥離した汚れの再付着を防ぐ 比重の重い異物は、スノコ下に沈殿させて再混入を防ぎ、比重の軽い異物は循環経路内の各ごみ取りネットで回収します。 ◯噴射量の調整が可能 噴射調整バルブをひねるだけで、左右の噴射量を調整できます。 ◯選べるコンベアベルト コンベアベルトは、商材に合わせて選択でき、カット野菜等の多様な食品に対応します。 ◯お手入れも簡単 工具不要で簡単に分解できるため、細部までしっかり清掃できます。コンベアも簡単に脱着可能です。
-
小型食品洗浄機 アクアウォッシュ・キューブ TWS-125
- 参考価格
- お問い合わせください
・コンパクト設計で、厨房等での洗浄に最適 ・ノズルの付替えで3通りの洗浄が可能 ・洗浄機として使用しないときは通常のシンクとしても使用可能 【特徴】 ■「クリアウェーブ水流」でやさしく確実に洗浄 水道水+循環水+エアーをひとつのエジェクタから同時に低圧噴射することで発生する「クリアウェーブ水流」。 ソフトな水流と微細な泡が食品の細部に入り込み、異物を隅々までかき出し洗浄します。 ■安心の連続作業 剥離した異物や食品のくずを残さないクリーン循環機構を採用。 連続作業でも異物の再付着の心配がありません。 *クリーン循環機構 比重の重い異物は、スノコ下に沈殿させて再混入を防ぎ、 比重の軽い異物は、オーバーフロー水によりタンクネッ トで回収します。 ■しっかり節水 水道水・循環水併用の節水設計。水道水の給水量を調整可能。環境面・コスト面で負荷を軽減します。 ■ 異物除去→殺菌→すすぎ 本機の連結使用で食品の各洗浄工程の大幅な効率化・省力化ができます。 循環タンクを本体左側に設置したLタイプもあり、設置スペースに合わせて組み合わせができます。
-
音叉振動式レオメーター RV-10000
- 参考価格
- 1,320,000円
【特徴】
シアレートの変更による低粘度コロイドから高粘度スラリーまでの物性評価に
食品(とろみ剤、増粘剤、乳製品、清涼飲料)、 化粧品(ハンドクリーム、化粧水、ジェルなど)などの測定に
◆高い測定精度
=>音叉振動式を採用し、フルレンジで繰り返し性1%の高い測定精度。 《特許取得済》
◆シアレートが可変
=>振動子の振幅量を変更する事によりし、シアレートが可変となります。(振幅量0.07mm~1.2mm)非ニュートン流体の挙動を確認する事ができます。
◆振動子は、耐食性に優れたチタン製
◆広範囲の連続測定
=>0.3mPa・s~25,000mPa・sまでの幅広い測定が可能
◆温度センサ標準装備
=>試料温度を測定するための温度センサを標準装備。2つの振動子の中間に温度センサが配置されているため、温度と粘度の関係を正確に把握できます。
◆長時間の連続測定
=>振動子の駆動周波数は30Hzと低く、試料に加わる負荷が微少のため、測定開始後に試料の温度変化がほとんどなく、試料物性に変化を与えない状態での連続測定が可能です。
◆攪拌、流動中の粘度測定
=>2つの振動子は互いに逆方向に振動するため、試料が流動している状態でも誤差を打ち消しあい、攪拌中の試料も測定できます。
このため連続流動状態となるラインでの測定も可能となり、研究室と現場で互換性のあるデータ管理を実現します。
◆非ニュートン流体・気泡入り試料の測定
=>薄型プレートの振動子を採用し、試料の組織変化が少なく、非ニュートン流体の試料も安定して測定できます。
気泡入りの試料も、気泡を壊さずに測定が可能です。(水道水などの測定で振動子に気泡が付着した場合は、気泡の影響により粘度値が上昇します。)
※音叉振動式レオメーターでは、「粘度×密度」が測定されます。 計測単位には粘度(mPa・s)を使用していますが、これは密度を1g/cm³と仮定した表示となります。
【仕様】
測定方式:音叉振動式 / 固有振動数 30Hz
振幅レンジ:0.07~1.2mm(振動子先端にて)
粘度測定範囲(※1):振幅 0.07mm / 粘度範囲 2,000~25,000mPa・s ・ 振幅 0.1mm / 粘度範囲 20~25,000mPa・s ・ 振幅 0.2mm / 粘度範囲 0.3~25,000mPa・s ・ 振幅 0.4mm / 粘度範囲 0.3~12,000mPa・s ・ 振幅 0.6mm/0.8mm / 粘度範囲 0.3~5,000mPa・s ・ 振幅 1.0mm/1.2mm / 粘度範囲 0.3~3,000mPa・s
試料温度測定部:0~160℃
温度測定精度:0~20℃:±1℃、20~30℃:±0.5℃、30~100℃:±2℃、100~160℃:±4℃
粘度測定精度(※2):繰り返し性(※3):1%(標準偏差) ・ 確度(※4):±3%(1~1,000mPa・s) 振幅0.4mm設定時
試料量:10mL以上
試料温度測定部:0~160℃ / 0.1℃表示
電源:ACアダプタ(AX-TB248 : AC100V(+10%、-15%)、50Hz/60Hz)
消費電力:約14VA(ACアダプタ含む)
外形寸法 / 質量:センサユニット部:112(W)×132(D)×291(H)mm / 約0.8kg・表示部:238(W)×132(D)×170(H)mm / 約1.3kg・スタンド部:296(W)×14(D)×536(H)mm / 約4.6kg
標準付属品:取扱説明書、ACアダプタ(AX-TB248)、接続ケーブル(1.5m)、サンプル容器(容量45mL、5個)、少量サンプル容器(容量10mL、5個)、少量サンプル容器フタ(5個)、ガラス容器(容量13mL、2個)、ガラス容器ホルダ、循環水ジャケット、データ通信ソフトウェア(WinCTViscosity)、RS-232Cストレートケーブル、USBシリアルコンバータ、計量部固定スタンド、X-Y-Zステージ、除振台(AD-1671A)
(※1) 振幅(振動子先端にて、ピークツーピーク[P-P])
(※2) サンプル容器(45mL)使用時
(※3) 液体に振動子を入れたままでの繰り返し測定
(※4) 温度範囲は20~30℃、結露しない環境にて、粘度計校正用標準液で校正後の値。測定が長時間におよぶ場合は、必要に応じて定期的に標準液あるいは純水を利用した校正を行ってください。 -
プラント設備 CIP設備
- 参考価格
- お問い合わせください
【設計実例】 マルチユースCIPフロー ○調合された洗浄薬剤で循環洗浄し、洗浄液を複数回使用するシステムです。 ○洗浄ラインが複数ある場合や装置規模が大きい場合に適しています。 シングルユースCIPフロー ○1回の循環洗浄ごとに洗浄薬剤を調合し、洗浄プロセスの終わりに全量を 廃棄するシステムです。 ○新液洗浄薬剤を使用するため、洗浄液の汚れ管理が不要で装置も マルチユースと比べてコンパクトでイニシャルコストも低減できます。 ○多品種少量生産ラインの洗浄に適しています。
-
音叉振動式レオメーター RV-10000A(RHEO-VISCO)
- 参考価格
- 2,200,000円
【特徴】
新しい測定方式「音叉振動式」なら、低粘度0.3mPa・sから25,000mPa・sまでの高精度な連続測定を実現します。シアレートを変えて非ニュートン流体の挙動の確認ができます。
食品(とろみ剤、増粘剤、乳製品、清涼飲料)、 化粧品(ハンドクリーム、化粧水、ジェルなど)などの測定に
◆高い測定精度
=>音叉振動式を採用し、フルレンジで繰り返し性1%の高い測定精度。 《特許取得済》
◆シアレートが可変
=>振動子の振幅量を変更する事によりし、シアレートが可変となります。(振幅量0.07mm~1.2mm)非ニュートン流体の挙動を確認する事ができます。
◆専用コントローラ付属
=>振動子0.07mm~1.2mm間の無段階コントロール、プログラム運転ではシアレート変化による粘度値の変化を自動測定
◆振動子は、耐食性に優れたチタン製
◆広範囲の連続測定
=>0.3mPa・s~25,000mPa・sまでの幅広い測定が可能
◆温度センサ標準装備
=>試料温度を測定するための温度センサを標準装備。2つの振動子の中間に温度センサが配置されているため、温度と粘度の関係を正確に把握できます。
◆長時間の連続測定
=>振動子の駆動周波数は30Hzと低く、試料に加わる負荷が微少のため、測定開始後に試料の温度変化がほとんどなく、試料物性に変化を与えない状態での連続測定が可能です。
◆攪拌、流動中の粘度測定
=>2つの振動子は互いに逆方向に振動するため、試料が流動している状態でも誤差を打ち消しあい、攪拌中の試料も測定できます。
このため連続流動状態となるラインでの測定も可能となり、研究室と現場で互換性のあるデータ管理を実現します。
◆非ニュートン流体・気泡入り試料の測定
=>薄型プレートの振動子を採用し、試料の組織変化が少なく、非ニュートン流体の試料も安定して測定できます。
気泡入りの試料も、気泡を壊さずに測定が可能です。(水道水などの測定で振動子に気泡が付着した場合は、気泡の影響により粘度値が上昇します。)
※音叉振動式レオメーターでは、「粘度×密度」が測定されます。 計測単位には粘度(mPa・s)を使用していますが、これは密度を1g/cm³と仮定した表示となります。
【仕様】
測定方式:音叉振動式/固有振動数 30Hz
振幅レンジ:0.07~1.2mm(振動子先端にて)
粘度測定範囲(※1):振幅 0.07mm~0.1mm未満 / 粘度範囲 2,000~25,000mPa・s ・ 振幅 0.1mm~0.2mm未満 / 粘度範囲 20~25,000mPa ・ s・振幅 0.2mmの時 / 粘度範囲 0.3~25,000mPa・s ・ 振幅 0.2mm超~0.4mm以下 / 粘度範囲 0.3~12,000mPa・s ・ 振幅 0.4mm超~0.8mm以下 / 粘度範囲 0.3~5,000mPa・s ・ 振幅 0.8mm超~1.2mm以下 / 粘度範囲 0.3~3,000mPa・s
試料温度測定部:0~160℃
動作周囲温度:10~40℃
試料量:10mL以上
試料温度測定部:0~160℃ / 0.1℃表示
粘度測定精度(※2):繰り返し性(※3):1% (標準偏差)・確度(※4):±3%(1~1,000mPa・s) 振幅0.4mm設定時
標準付属品:専用コントローラ、取扱説明書、ACアダプタ(AX-TB248)、接続ケーブル(1.5m)、サンプル容器(容量45mL、5個)、少量サンプル容器(容量10mL、5個)、少量サンプル容器フタ(5個)、ガラス容器(容量13mL、2個)、ガラス容器ホルダ、循環水ジャケット、データ通信ソフトウェア(WinCT-Viscosity)、RS-232Cストレートケーブル、USBシリアルコンバータ、計量部固定スタンド、X-Y-Zステージ、除振台(AD-1671A)
(※1)振幅:振動子先端にて
(※2)サンプル容器(45mL)使用時
(※3)液体に振動子を入れたままでの繰り返し測定
(※4)温度範囲は20~30℃、結露しない環境にて、粘度計校正用標準液で校正後の値。測定が長時間におよぶ場合は、必要に応じて定期的に標準液あるいは純水を利用した校正を行ってください。