FOODTOWNアドバイザー

混合装置徹底解説!

混合装置とは?

混合機(ミキサー)とは、2種類以上の原料を攪拌羽を用いてかき混ぜる、又は原料を投入した容器を回転させるなどして混ぜ合わせる装置のことをいいます。
混合機で混合する原料は固体、液体、気体など様々なケースがあり混ぜ合わさるのに最適な混合方法は原料種類によって変わります。

攪拌羽を用いる場合でも、羽の形状と釜の形状、攪拌する速度や時間によって、混合後の原料状態が変わります。
混合機の種類、選定ポイント、トラブル事例について解説します。

  • 混合機の種類、原理、使用用途について

    混合機には原理に応じて大きく2つのタイプがあります。
    ・容器回転型
    容器自体を回転させて中に入れた粉体を混合するタイプ。粉全体を混合するため、デッドスペースが生じないメリットがあります。壊れやすい粉体の混合に適しています。

    ・撹拌型
    容器内の撹拌羽根を回転させて粉体を混合するタイプ。設置スペースが小さく済み、操作も容易です。回転体が容器で覆われているため高い安全性で使用できます。

    また容器の形状からも分類されます。
    ・W型混合機
    二つの円錐を合わせたような形の容器を回転させます。構造がシンプルなので、洗浄が簡単でコンタミ防止に優れています。精度の高い混合が可能です。

    ・V字混合機
    V字型の容器を回転させます。W型同様、洗浄が簡単でコンタミ防止に優れています。W型に比べて、短時間での混合に向いています。

    ・ドラム型混合機
    粉粒体が入った密閉容器をセットし回転させます。密閉容器内で混合するため異物混入を防ぐことが可能です。粉の粒子を壊さず混合できる点にも優れています。

    ・リボン混合機
    撹拌型の基本的タイプで、リボン状の羽が容器内で回転します。比較的小さい設置スペースで、大きな処理量と短時間で混合が可能です。混合しながら液体などを投入することもできます。

    ・スクリュー型混合機
    撹拌軸を回転させながら、スクリュー自体も容器内を回転移動することでムラのない混合を行います。少ない動きでムラなく混合ができるので内容物の損傷を抑えることが可能です。

  • 混合機価格について

    混合機の混合方法、サイズによって価格は大きく変わるため、混合したい原料種類、混合量を明確にして検討を進めていく必要があります。
    混合重量の想定700㎏、1400㎏、2000㎏として、700㎏ 約900万円、1400㎏ 約1300万円、2000㎏ 約1900万円ほどになります。
    混合機本体のみの価格であり、装置運搬費用、設置工事費用が別途かかります。

  • 混合機の選定ポイント、導入時の確認ポイントについて

    選定ポイントについて
    ・混合する原料の種類、混合比率
     混合する原料の種類によって混合方法、攪拌羽の形状に影響します。

    ・混合する原料の重量
     混合する原料(混合後の重量)で混合機動力の大きさに影響します。
     混合能力が不足した機種で混合を行うと、混合機過負荷や混合した製品の不良に繋がります。

    ・設置場所や導入検討有効スペース
     混合原料の種類、重量によって混合機サイズが決まりますが、設置可能スペースにより混合原理の
     違う仕様の選択も検討します。

  • 混合機導入後のトラブル事例、事前対策ポイントについて

    トラブル事例
    混合器の攪拌羽軸のベアリングの破損により、混合している原料に金属片が混入した。

    原因①
    ベアリングの交換計画は、稼働状況によって破損したら交換を行う、状態保全で対応していた。
    原因②
    原料粉を使用する工程でメタルシールタイプのベアリングを選定しており、原料粉がベアリング内に混入し破損しやすい環境になっていた。

    対策①
    製造ライン上で、製品に直接触れる又は混入リスクの高い部品は予防保全で定期的な交換を行う。
    対策②
    粉を使用した工程のベアリングはシール性の高い両面ゴムシールのベアリングを選定する。

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

  • 食品加工・製造
  • 混合装置

求肥用蒸煉機

求肥のノウハウと豊富な納入実績(シェア-占有率90%) 包あん機で包んだあん入餅、きな粉をまぶした切餅等に幅広くご利用頂けます。 <製品の特長> ・餅粉と水を投入口より入れるだけで約10分から15分で蒸し練りOK!(餅粉をこねてセイロにて40分-1時間蒸す労力と時間を省きます。) ・蒸し上り温度100℃、腰が強くきめ細かでカビの生えない日持ちのする よい餅が生産できます。 ・本体はステンレス、臼、攪拌翼(プロペラ)は鉋金製なので、さびることが なく衛生的です。 ・当社「かい式練機」とお使いいただくと、最高品質の求肥を生産できます。 <用途> 羽二重餅/きな粉餅/くず餅/わらび餅/餡入り求肥/朝生大福 <製品の仕様> ・小型 能力 2 - 11kg餅粉 動力 1.5kw 200V 3P 据付面積  560mm x 750mm x 1760mm 重量 180kg ・大型 能力 5 - 22kg餅粉 動力 1.5kw 200V 3P 据付面積  600mm x 800mm x 1900mm 重量 200kg 注意 このオンラインカタログに記載されている仕様・外観は、改良のため予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 内容の一部・全部を無断で複製または転載することは法律で禁じられています。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 混合装置

コンテナタンブラー

■混合実験対応致します!コンテナタンブラーは粉粒体・液体用の混合機です。 コンテナタンブラーの中に、コンテナをセットするカセット式ですのでコンテナを混合容器として使用できます。 「コンテナタンブラー」はバルクシステムの混合機で、混合機本体にコンテナをセットし、コンテナを入替することで連続的に混合が行えますので、他の混合機に比べて、品種替えの際にもコンテナタンブラー本体の掃除が不要ですので労力と時間の短縮が図れます。 コンテナ容量も小容量(200L)から大容量(4000L)まで対応可能です。特殊仕様として、コンテナ内部攪拌羽付きタイプ・液体噴霧タイプも取り揃えております。 <製品の特長> ・多品種の混合が必要な時にコンテナの入れ替えのみで混合が可能 ・カセット式なので混合後のタンブラー本体の洗浄が不要です 特長① 自動倉庫と組み合わせれば自動化も対応可能です。 特長② チョッパー付きのコンテナタンブラーを使用すれば攪拌羽根がコンテナ内で     回転しより効率の良い混合が可能です。 特長③ 液体添加装置を使用すれば香料や油等を粉体に投入しながら混合も可能です。   特長④ タンブラーへのハンドリングはフォークリスト、移載台車、コンベアで行います。     またキャスター付き容器を使用する事により機械を使わずにハンドリングも可能です。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善
  • 異物対策

「いろんな製品があって選ぶ基準が分からない…」そんなアナタに

食品業界のプロに無料相談

ヒアリングシート
3つのメリットと特徴

  • MERIT 1
    自動化すべき工程が
    明確になる!
    相談は3分で登録完了。自動化したい工程と製造条件を選択するだけ!
  • MERIT 2
    相談するだけで最適な
    メーカー紹介に繋がる!
    1,000社、10,000を超える商品から最適な情報を紹介!
  • MERIT 3
    補助金や助成金の
    情報紹介も可能!
    自動化するために活用できる全国の補助金情報も紹介!